3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田の裁判 第2法廷
817:ピンキー爺 5/6 18:28 jWx5zDJM >>815
それならば尚更キツい坂道に敷くのは危険では?
国道101号線では、全く同一条件でも敷鉄板の上を舗装しましたよ。
通るどころが滑って上らなかった。
キツい坂道をソウテイして、ある程度勢い(時速30キロ)をつけていたから通過できましたが、その結果転倒しました。
通行どころか、雨天時は通行止めさせて迂回させるべき工事現場です。
あなたが注意しても、マトモに通過てきたかは分かりませんよ。
裁判では、「本件工事現場は通行止めにすべきだった。」と主張しました。
但し、俺が行った検証実験では、坂道の傾斜をもっとキツくして、丸坊主タイヤで走法しても、通常の錆びた敷鉄板なら時速80キロで片手運転してもスリップは発生せずに安全に走れました。
錆びた敷鉄板は境界層剥離という低速度で起こるハイドロプレーニング現象の様に水分でタイヤが浮く様なことは一切ありません。
全て立証済みです。
しかし、裁判所は無視しましたがね。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]