3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下横手市 20 (クマ書き込み禁止)
842: 4/1 19:25
俺が言いたいのは、本庄象潟方面の人達が、いつも海観て暮らしてるからか 
 人柄の良さ分かるから行ってみなつうこと。 
  
 どれだけ旧横手盆地衆て、陰気・陰湿だということ分かるから。 
 秋田県人でもこれだけ差があるのかと。 
  
 人の足引っ張るネタ捏造して近所のババア集めて語る70も半ば過ぎのババアとか。 
 わーだな、棺桶へ片足突っ込んで、横手市へなにも貢献できねくせしてよ。 
 ズル賢さだけはボケないで一級品だからよ。
843: 4/1 20:2
落ち着いてリラックマ。
844: 4/1 21:58
>>840-842 
 本荘・象潟かぶれは、そっちに行って暮らせ。
845: 4/1 23:13
>>840 
 湯田のオセン行ったほうが良くね?
846: 4/1 23:26
>>845 
 横手のスーパーよりオセンもいいけど、 
 やはり魚介類は本庄方面だってば。 
  
 今朝上がった特大ズワイガニ 三つで4000円とか。 
 一つ2000円だし。 
 欲たげでズワイガニ 三つ購入して、 
 ひとりで一つ丸ごと食って旨かったけど腹壊した。
847: 4/1 23:30
湯田も生ホタテ刺身とか微妙に生臭い
848: 4/2 10:23
積雪キタキター!!! 
 春はまだまだ遠い、、、。
849: 4/2 10:31
>>840 
 ばがじゃね スーパー(特にイオン)なんかで刺身買うがらそーなんだべ。 
 ちゃんとした魚屋に行けよ。 
 俺は仕事で大内に通ってるけど、コッチ人もなかなかの陰湿だでw
850: 4/2 10:57
この雪は今日中に消えるから心配ない 
 ハ雪だからな 
  
 海沿いに住んでる人から前に聞いたんだけど 
 横手のサカナは食えん て言ってたな 
 新鮮さがまったく違うんだと 
 俺ら横手のサカナに慣れてるから何とも思わないけど 
  
 本荘象潟なんか行くと漁協がやってる 
 道の駅なんかの直売所あるからな 
 行ったときには買って来たりするよ
851: 4/2 11:56
>>849 
 イオンなんか10年前からマグロ刺身何度買ってもハズレだったから 
 とっくに行かねで。 
 旧横手市内の魚屋で買っても、鮮度・味・量・価格では 
 本庄象潟方面の店には敵わない。 
  
 昔か 略1
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]