3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

横手市 20 (クマ書き込み禁止)
501: 2/10 13:11
熊さん出てこい
502: 2/10 13:12
冬眠してるのでまだです
503: 2/10 14:14
>>501-502
ツッコミ、ボケでひとり漫才
504: 2/10 15:24
しかも、ばがくせ
505: 2/10 15:34
こういうやつをウスラバカつうのよ
506: 2/10 16:1
いい加減にしろ、豚
507: 2/10 18:28
明日除雪嫌だなぁ
508: 2/11 17:4
今日は除雪ないと思ってたけど10p積もるなんてここはあっという間だな
もう流石にくたびれてきた、ところで最強寒気ってまだ居座っているの?
509: 2/11 17:53
手のひらを思いっきり広げるとさ
だいたい20cm くらいな ふつうの男な
今広げてみたらいい
その半分が10cmな

この程度俺らには雪降った内に入らんのな
けどブルさんは おいで下さるのな
有難迷惑な
これからの時期 ほおっておいても消える雪だからな
明日の朝また来てくれるんだろうな
510: 2/11 18:23
雪は豪太が喜ぶベアー
511: 2/11 18:26
雪で喜ぶのは豪太とスキー場と土建業くらいっす
512: 2/11 20:11
観光業界だろ。
513: 2/11 20:41
今年、体力の限界を感じて除雪機を購入。早朝のブルも気にならなくなりました。今までの半分以下の時間で終わるし、疲れません。もっと前に購入すればよかった(T_T)
514: 2/11 22:51
いがったベアー
515: 2/12 16:33
ずーと前に聞いた話な 除雪機な
早朝に雪が積もってて除雪機で雪飛ばしてたんだと

そしたらな ヒモが絡んだんだと
そのヒモってのは犬小屋に居る犬を繋いでるヒモだったのな
早朝の雪のためそれが見えなかったのな
そんでな 犬はミンチになったのな
かわいそうにな

除雪機やってる人たち
気つけてな
自分の衣服のヒモはもちろんな
周りのことも気つけてな
頼むわ。
516: 2/12 18:25
>>515
除雪は心に余裕をもって行動を、ペット小屋周辺の除雪はむしろ手作業でやるくらいの気持ちを
そして明日の朝も間違いなく除雪だべな、でもかまくらをすぎて来週からはあったかくなるようだ
もうちょっとの我慢だ、誰だもう降らないって言ったのは(笑)はぁ、朝はゆっくり寝たい
517: 2/12 18:56
コメダ珈琲が今日オープンしたようだけど行った人いますか?
新しいもん好きの秋田県人だからやっぱ行列できてたんだろうか?
518: 2/12 19:3
>>516
そうなのよな
人間にとっていちばんの幸せってのは
朝ゆっくり好きなだけ寝てられるってことなのな

孫正義 この人いちばんの不幸人な
スケジュールいっぱいで朝なんか寝てられんもんな
こういう人生だけは送りたくないもんだよな
519: 2/12 20:26
今朝の増田の火事ってどこですか?
520: 2/12 22:24
明日は早起き (つ∀-)オヤスミー
521: 2/12 23:14
OK(´・(ェ)・`)牧場
522: 2/12 23:41
あやホントだ!ムリっと降ってらで
はぁ…外見なきゃ良かったな…
523: 2/13 12:1
男大好き事務員女が会社で発注した
450mlの水、20ケース以上残ってるで。
『誰こんたに水発注したなよ、バカでね』と
事務員へ言ったら、『貴方のお母さんです』だと。
訊いたら事務員のお前が発注ミスした水じゃねぇか。
人へ濡れ 略1
524: 2/13 12:24
降ったなぁ、夜中玄関開けたらガックリきた
でも次第に雪も終わりを向かえてきたかな、今日の夜は昨晩ほど降らないだろう
横手の雪もかまくらまで、かまくらすぎれば春って昔から言うしな
525: 2/13 15:59
暖冬だろうが寒冬だろうが雪は降るんだね

よし、来年に向け機材増やして一儲けしよう
526: 2/13 17:7
>>524
今夜もデジャブですね
527: 2/13 17:7
大雪注意報解除
やっと終わったな 今年の冬な
去年の今頃の積雪量約180cmな
今年の今日は約110cmな
まあ半分だな
良かったよかった
明日朝はブル来るからな
今冬最後の除雪だわ
有難がって みんなでやろう
来週から温度上がってくる
一気に雪解けな
528: 2/13 17:18
>>527
解除されたのね、良かった、今はまだ降っているけど夜は緩んでくるかな
うん、明日の朝は除雪確定だね、そして明日は寒気も緩むようだしね
そうそう、去年の今頃はもっと降ってたんだよ、もっと苦労と心労があったはずだけど忘れている
まぁ人間忘れるから良いんだけどね、かまくらはたくさんのお客さん来てほしいな
529: 2/13 18:33
つばめタクシーやべーわ。煽り運転が問題視されてる御時世に、バッチバチ煽ってきやがったwww

ドラレコとか知らない老害かな?とりあえず苦情の電話はした。
530: 2/13 18:45
>>524
向かえて ×
迎えて ○
531: 2/13 19:34
河津桜な静岡のな
来週20日に開花するらしい
いつもより一週間くらい早いんだと
今年はいったいにエルニーニョの影響で春が早いんだよな
土日 梵天だな
ここももうちょっとだな。
532: 2/13 20:40
雪降らない地域が羨ましい。
オフシーズンが長すぎるな。
533: 2/13 21:16
OK(´・(ェ)・`)牧場
534: 2/13 23:31
>>476
自〇党応援ネットサポーターズクラブか、何れも此もアホ党員ばかりだな♪

魑魅魍魎の世界で裏切りとかほざいてる自分が恥ずかしくないか >>476 !

略1
535: 2/14 15:27
ウスラバカの種は尽きまじ
536: 2/14 15:39
>>535 自己紹介
537: 2/14 16:42
お前もな
538: 2/14 17:2
今現在だけど冬型緩まねぇ、益々降ってきたじゃんよ(; ・`д・´)
539: 2/14 17:3
どこまでも降り続くのはわっぱが横手だけ〜
540: 2/14 18:6
明日除雪なる可能性あるかな、ゆっくり寝でわもう
541: 2/14 20:35
馬鹿いるなww横手だけって、w馬鹿は死ねばいいw
542: 2/14 21:34
湯沢の土人じゃね?
543: 2/15 15:57
馬鹿は死ねばいいに
一票
544: 2/15 17:21
明日っから梵天だぞ
お前ら
まあ 廻り梵天な
土日だからな 銀行 病院休みな
水揚げ落ちっからな
コメダ、ドンキな
お前らちゃんと教育的指導してな ちゃんと貰ってこいよ
最初が大事だからな
横手梵天の恐ろしさな
ちゃんと示して来い。
545: 2/15 21:39
↑なにこいつきもい
546: 2/15 21:48
野蒜
547: 2/15 22:56

548:秋田県人 2/16 9:41
大変残念ですが、横手市金沢中野字三貫堰の「ファミリーマート金沢中野店」が、2月28日(木)9時をもって閉店となるそうです。
549:秋田県人 2/16 13:30
他市から観光で来ていますが横手市内の中央部?かまくらがいっぱいあるあたりのWiFiのyokotecity-free-wifiのssdがネットに繋がりません。近くのセブンイレブンに継なごうにも先のWiFiの電波だけは強くてうざい。昨日も繋がりませんでした。使えないいサービスでyokoteの名前までつけて全く逆効果です。管理できないならやめたほうがいいよ。
550: 2/16 15:33
外国人観光客ならフリーwifi 使えないって文句なら分かるけど
日本人でしょ?

タダのものに文句言うな。
551: 2/16 17:17
雪像は明日も見れますか?
552: 2/16 17:56
雪像って
あの幼稚園児が作った
馬喰町のあの雪像のことか

あの知能指数の雪像か

おうえんしたい
553: 2/16 19:3
横手民
興味ほぼ無し
冬行事
554: 2/16 20:35
熊ったもんだ
555: 2/17 8:39
555
556: 2/17 9:17
>>554
NO 熊
OK ベアー (´・(エ)・`)
557: 2/17 9:40
横手の冬行事は
ただ終わることのみに意義があるのよな
春が来るからな

低温注意報解除
明日っから春の雰囲気
558: 2/17 11:7
OKツキノワグマ牧場
559: 2/17 11:48
熊ったもんだ
560: 2/17 13:30
この調子でいけば今年は屋根の雪下ろし1回で済みそうだな
今週は暖かくなるようだし、このまま春まっしぐらだとありがたい
雪は嫌だと言っても、昨年はもっと降っていたんだよな
561:秋田県人 2/17 14:26
>>550
セブンイレブンのサービス使いたい訳。そこに無駄に強い電波の役立たず割って入るからがウザいと言ってるの。
562: 2/17 16:25
去年の今頃の積雪量は170cmくらいあったんだよな
今日は95cmくらいか
明日以降 ガクガク減るだろな
雪下ろしはもうイラン イラク
朝ゆっくり寝ような
幸せな朝を迎えような
563: 2/17 16:34
OK白熊牧場
564: 2/17 18:20
>>562
うん、ここ2日ばかりゆっくり寝れてありがたいよ
朝、除雪を気にせず寝れるのはこんなに幸せな事だとほんと思う
地元からすればかまくらもそんな荒れずに来てくれたお客さんにとっても良かったかなってさ
565: 2/17 18:59
OKマレーグマ牧場
566: 2/17 22:51
クマ×

ベアー○
567: 2/17 23:0
>>566
OK(´・(ェ)・`)牧場
568: 2/18 0:1
OK羆牧場
569: 2/18 7:17
昨日の午前中には一番見たかった出来のいいチコちゃんの雪像は
顔面崩壊していた。ミニオンとかはまだだったのにそこだけ壊されていた。
はえーよ。
570: 2/18 9:44
いいベアー
571: 2/18 17:26
スーパームーンだぞ
玄関出てお月さん見ろ
今の時期こんな満月見れんからな
かぐや姫がもうすぐ帰るからな
悲しくなるな
572: 2/18 18:40
かグマ姫
573: 2/18 23:20
平❌町ってろくなのいねーな。
表向き調子いい役所職員とかよー。
公僕が中央町で一市民へ生意気にメンチきって来るし。
中央町の狭い通路真ん中で酔ってそいつの嫁騒いでるし。
何もしていない通りすがりの市民を睨み付ける公僕って 略1
574:秋田県人 2/19 1:17
利権まみれ既得権益、横手市豊洲豊洲町。
少子高齢化、賢い人材県外脱出、最後に笑うは隠蔽改ざんイエスマン。
575: 2/19 11:12
>>573
本人より嫁の悪態で貶すって、そんな程度だから、
惨めな思いをするんだよ。
576: 2/19 16:32
ここに書いてる時点で
負け犬
577: 2/19 17:7
惨め? 何が?
別に公僕だから実名批判しても構わないんだが。
町も活性化できないで市民を睨む市職員の方が惨めなんじゃない?
勝ちも負けもねーべよ、天下の往来で夫婦で傍若無人なんだから
笑うしかねーべよ♪
他都市の職員からみたら、失笑だろうよ♪

和町
578: 2/19 17:24
なら 実名批判しろよ
なに遠慮してんだよ
579: 2/19 19:31
>>577
調子合せるやつがいると思って書いたのか?そんなみっともない話に。
580: 2/19 19:32
落ち着いてリラッ(´・(ェ)・`)
581: 2/19 21:26
OK(´・(ェ)・`)牧場
582: 2/19 22:35
しつこい ベアー (´・(エ)・`)
583: 2/19 22:48
OK牧場だベアー
584: 2/19 22:52
横手には>>580>>583のように単純な奴が多いですね。
585: 2/19 23:12
横手衆みっともないな
だから横手衆は嫌われる
586: 2/19 23:45
(´・(ェ)・`)衆
587: 2/20 9:20
栄助跡地のいきなりステーキ COMING SOONの看板出たね。
588: 2/20 10:10
さて、何年もつだろうか?栄介寿司より長生きできるだろうか?手じゃ無理だな
589: 2/20 11:2
なんとせばこの横手市は発展するんだろうな
若者が残りたくなり、県外からもお客が沢山来てくれる市
現状維持だけで精一杯感もあるし、やっぱり雪ってのがかなりのネックとも思う
590: 2/20 11:15
オナゴがタバコ片手にクルマ転がしてるような地域に誰来るもんだって。
591: 2/20 15:30
↑オナゴとタバコがあれば、物好きはくるだろ。
592: 2/20 16:16
下品なオナゴどオドゴしかいねぇ地域に人集まるわげねぺしゃ、だがら横手は
バカの集まりだって揶揄されるんだべ。
593: 2/20 18:34
横手の発展祈るより
発展した街に移住したほうが早いぞ
年取ったら除雪も雪下ろしも出来んぞ
早めに発展した街に移住しろ
それが答え。
594: 2/20 18:54
>>593
んだってしゃ、おめがだ現実この横手さ住んでるわげだべ
わの街、発展してくれたら嬉しいべしゃ
移住したらってそれはそうだけども、せっかくわの生まれた街だもの
後世にもいい街だって思ってほしべった
595: 2/20 19:19
>>594
この町は良い街にはならない
自然環境が悪すぎる
毎朝 懲役刑の囚人のごとく強制労働させられる
それが当たり前のごとくな
懲役刑の囚人はそれが当たり前だと思ってるんだよ
房総半島行ったら 今頃 ホッピーの赤白黄色の花満開だぞ
この町は発展より 消滅したほうが
後世の人たちのためだよ
シベリアが人が住むための土地じゃないように
ここ横手も
人が住むための土地じゃないんだよ。
596: 2/20 20:46
(´・(ェ)・`)の楽園だベアー
597: 2/20 21:40
>>596
落ち着いてリラッ(´・(00)・`)
598: 2/20 22:1
幼稚体型のやりまん十文字、

ジモティーの車好きの横手でさがす、 キモいがやれる。
なぜならやりまんだから、
599: 2/20 22:32
所詮大学すら無いゴミ地域だしな。秋田県南
600: 2/20 23:20
在所を貶す奴は何処がそうでも貶す。そういうたちだから。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]