3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
横手市 20 (クマ書き込み禁止)
851: 4/2 11:56 uB.O965k >>849
イオンなんか10年前からマグロ刺身何度買ってもハズレだったから
とっくに行かねで。
旧横手市内の魚屋で買っても、鮮度・味・量・価格では
本庄象潟方面の店には敵わない。
昔からすれば旧横手の安田から約1時間で
象潟まで行けるくらい近くなったから
海観ながら行ってみればいいべつうこと言いたいだけだ。
横手から本庄の町入る前へ本庄インター在るし
象潟まで行く間にマメに下りる場所三ヶ所も在るし
無料で便利だ。
それに比べたら秋田自動車道・横手なんて山内の秋に葡萄販売店連なる辺りと
美郷町と金沢の道の駅境付近へインターチェンジ欲しいでな。
便利さに欠ける有料道路だで。
このインターネット時代に、どれだけ横手の鮮魚レベル低いか知らずイオンとか横手の魚屋レベルの品で
人を上からバカ呼ばわりする盆地無能味覚障害
キモいんだけど (|||´Д`)
852: 4/2 12:17 c8MK5vyc あのよ海っぱだど内陸のイサバ屋比べらえでもよ。そりゃ違うべで。
853: 4/2 13:7 0C93Dk4k >>851
普通の人は近くで買えるものは、それで間に合わせる。
おまえみたいに毎度毎度、油賃かけないとだめな味覚って変だよ。
854: 4/2 13:12 XP6ZGY7s >>851
車で2時間あれば行ける三陸に行くね。僕だったら。
それからもう1つ、同じ金出すならコストコに行ってマグロでもサーモンでも買って来たらいい。鮮度も味も段違いだ。
ましてマグロなら別に象潟行かんでもいいだろ。
855:秋田県人 4/2 13:16 ZSHt3Pss >>851
本荘象潟方面でマグロの水揚げがあると思っているのかな。
頭がおかしいのかな?
856: 4/2 13:31 uB.O965k >>855
真性のキチガイなのかな?
象潟でマグロの水上げ? あるわけねぇべ。
一々説明しないと、そこ突いて煽るしか
テクニックないのかな?
行間も読めないキチガイなのかな?
いつまでも横手のネットへへばりつく、こういうキモイ奴いると
ほんと、疲れるし優良な情報も得ることできないな。
閉鎖的思考しかない>>851は狂ってるよ♪
857: 4/2 13:37 uB.O965k あゝ自爆してしまった!>>851は俺だ!
やっちまった! ヘ(ё)ヘ
858:秋田県人 4/2 14:37 ZSHt3Pss >>851
まあ、本荘を「本庄」と書き込んでいるあたりでてっぺの状態がわかるよな。
海沿いのマグロは新鮮だと思い込んでいるあたりが、山奥のいなかっぺ大将っていう感じがするよな。
859: 4/2 15:10 Oa7LUj2I >>851
ありがと、クマしか話題の無いスレにまぐろネタぶっこんでくれて
860: 4/2 15:21 pFW7aE56 そう いちばん価値あるのは
話題提供者ね
インネンつけてる奴
こいつらクズ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]