3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

横手市24
451: 6/9 13:21
昼12時50分頃、セブンイレブン三ノロ店入り口横で
在日ニダみてぇなツリ眼の紺のポロシャツ袖まくった40くらい
ワキガ臭いのにタバコ吸って煙臭い入り口へ蔓延させてるキチガイ男
もう一人、ガリメガネ
スゲーな人の迷惑考えねぇ奴。
452: 6/9 14:33
>>451

そういう事がありましたか。で?
453: 6/9 22:54
何だベアー
454: 6/10 9:52
人の迷惑考えないような奴の方が世渡り上手だよ
455: 6/10 17:1
靴下のズレ防止
足タッチ売ってる店知りませんか?
探したけと見かけなくなった
456: 6/10 18:24
くまったモンだ!
457: 6/10 20:55
チュチュアンナに行けばありそう
458: 6/10 21:59
蝉の町

蝉スタンバイミー
459: 6/10 22:13
横手銀蝉
460: 6/10 22:29
🆔変えてご苦労さん
461: 6/10 22:53
何だベアー
462: 6/11 10:34
横手の市民ってセミとかクマとか嫌いなんですか?
463: 6/11 10:45
横手に限らないんだけどさ、田舎の奴等は人とすれ違う度に顔をマジマジと見てくるよね?
あれ何なの?知り合いかどうかを確かめてんのかな?
464: 6/11 10:55
そうだと思います。
465: 6/11 18:34
>>463
向こうもそう思ってそうな気がする
466: 6/11 18:58
>>643
横手に限らず田舎の典型です
顔見知り以外の部外者がとても珍しいのです
未だに外人見ると注視してしまう田舎者です(;^_^A
467: 6/11 19:1
>>465
それもありますね
異性からの視線が気になるのは
自分が注視してるから(´;ω;`)ウッ…
468: 6/11 20:46
>>463
田舎の奴等に対してお前はどこの人間? 片一方だけしか言えないの?
469: 6/12 17:2
アベノマスク届いたぞ
給食当番やるべ。
470: 6/12 21:36
信号や軽い渋滞で前の車止まるよね
その前の車が発進したから自分も進むんだけど
発進して直ぐブレーキ踏む奴がたまに居るよね?
そんな奴の後ろ走ってると凄くイライラする
遅いからじゃなくてブレーキのタイミングに腹立つ
471: 6/12 23:4
OK熊牧場
472: 6/13 0:16
二人目の規約違反、規制希望者が現れたようですね。
473: 6/15 11:23
>>463
マジマジと見られてることが気になるってことは、自分も見てるってことじゃね?だとしたら、相手は見られたことに反応して見返してきた可能性が高い。普通、すれ違う人のことなんか記憶に残らないでしょ。意識しすぎるあまり自分の方から見てると思われ。
474: 6/15 13:10
>>473
正鵠を射ている
だが犬より馬鹿な>>463には理解できないだろう
475: 6/16 19:9
>>474
犬より云々って比較するのあっちの人だな。
476: 6/16 19:17
そんなときに使う言葉じゃないよ
アホが。
477: 6/17 10:30
>>476
アホがそんな時に使う言葉って?
478: 6/18 16:54
ライオンじゃないヒョウが降ってきたべ
いい感じで涼しいべ
479: 6/18 17:12
しかし スシローが来るらしいけど
なんの感慨もないな
カッパもはま寿司もまだ行ったことない
餃子の王将でも来てくれたほうが良い
480:秋田県人 6/18 19:34
はま寿司回転しなくなったね

王将いいね
スシローよりくら寿司がよかった
481: 6/18 22:5
夏はクマに注意!
482: 6/19 11:19
先日、田沢湖へ遊びに行った。
みずほロードを通れば横手病院から1時間10分で田沢湖まで到着する。
田沢湖一周し、辰子姫像前で車を降りて、田沢湖景色を観ていたが
盛岡駅から30分だから盛岡から来たのか、岩手ナンバー27歳くらいの隣のカップル 略1
483: 6/19 11:49
先日、「おしん」で有名な象潟市お隣り、山形酒田市三居倉庫へ
遊びに行って来た。
本荘高規格道路で象潟まで17分
そこから海沿い国道を25分くらいで酒田市到着。
飛び魚出汁のラーメンが名物らしく食べてみた。
普通の昭和のラーメ 略1
484: 6/19 13:17
>>482
「仙北市」等で書く内容ですね。
>>483
あなたが市議、市長に立つか、有能者を推してください。
485: 6/19 16:59
トビウオのラーメン食ったことあるけど
パッとしなかったな
三日月軒のラーメンのほうヅッといい
本店のほうな
あと三元豚のとんかつもあるし けっこう色々あるな
六本木ヒルズの支店で食うより近いからヅッといい
県境超えても0Kなったし 行ってくるかな。
486:秋田県人 6/19 17:3
>>482
カップルならついでに安産祈願もしてけばいいのに
487: 6/19 17:5
あとな 象潟から遊佐まで高速作ってるけど
岩盤にぶち当たってかなり開通遅れるらしい
トンネル部分らしいけど
残念だけどしばらく我慢だな。
488: 6/19 17:8
>>483
え?東京や札幌の客人はは普通に倉群を見て感嘆してたよ。
酒田も三居倉庫も案内したけど、逆に酒田も三居倉庫も一回行けば良いレベルって言われたよ。
あんたの感性に響かないだけじゃないのかしら。
489: 6/19 17:28
本荘から高規格道路で岩城まで17分
岩城で下りて、そこから下浜サンセットロードを通り
官庁街、山王大通りまで14分
下浜サンセットロードへ道の駅を造るべきだ。
サンセットロードの夕焼けを観る駐車場を拡張して
道の駅を造り、鮮魚販売・夏期オープンカフェを設けて
海を観ながらアイスコーヒー・かき氷・タコ焼き・焼きそばを売るべきだ。
あそこはいい、海から磯の薫りが風と共に吹き上がる。
490: 6/19 17:29
酒田いいとこじゃない
見るとこいっぱいある10万都市としてな 鶴岡とセットでもあるけど
一回行けばいい?
なんも知らんアホだからだろ
491: 6/19 17:42
岩城インターから酒田まで高規格道路が完成すれば
ツーリングやドライブの素晴らしいコースになること
間違いなしです。
新潟市内まで山形境から1時間40分くらいだから
新潟あたりまで余裕の日帰りコースになります。

略1
492: 6/19 17:47
>>485

@ヅッといい

↑どちらの国の言葉ですか?
493: 6/19 18:1
>>491
なんでも昔に鳥海山が噴火したときの溶岩らしい
理屈は知らんけど これ掘削するの大変らしい
はやく新潟まで繋がって欲しいよね
万代橋で一杯呑んで
次の日に仕事行きたいもんだ。
494: 6/19 18:9
湯沢市から新庄市まで高規格道路も5年での建設でしたよね。
雄勝インターから分岐して秋の宮までは高規格道路欲しいですね。
秋の宮で下りて、108号線を宮城・大崎市鳴子町温泉街へ17分くらいです。
大崎市から東北自動車道を利用して仙台市内まで 略1
495: 6/19 20:23
市内の話、皆無。
>>482からずっと市外の話題。
496: 6/19 21:33
横手は新幹線駅がないし、大きなイオンモールもないので大曲には利便性で負けている。都会的なマンションは横手にはあるけどw
497: 6/19 22:42
無い物ねだりしてる方、ここでウダウダ言ってないで公的な場で発言してみたらいかがでしょうか。自分も不満抱えて生活してますが、収入に見合った生活してるんで、横手も快適ですよ。冬の除雪は大変ですけど(>_<)
498: 6/20 1:40
十文字増田マンセーの新横手市、もう旧横手は寂れきった。
横手駅前なんか車用の東西通路つくらない限り活性化は無理。

大仙市内駅近く線路下・高架下へ車用通路複数ある。
線路下すら建設できないから横手駅東西活性化は無理。
略1
499: 6/20 3:47
>>498
荒川弘、小畑健なら悪くないでしょ。
500: 6/20 8:34
500

1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]