3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
横手市24
862: 9/10 18:40 h6Sy7tBc ↑そのスクランブル交差点は、かまくらの時と横手の送り盆の観光客用なんだろ?あと梵天か?
年に最低数回は需要あるよ。
今だけに目を向けてはいけません。
863: 9/10 19:12 Xupm1MaM いや
あっこ通ったら しょっちゅうスクランブルだよ
クルマ信号すべて赤。
歩行者用はすべて青。
人もクルマもほとんど居ないけどな
864: 9/10 19:24 RoRGXJ06 >>863
またお前か!
865: 9/10 21:10 ALdDlRHs >>863
しょっちゅう?常だろアホ
866:秋田県人 9/11 18:53 ??? 南小前の丁字路もスクランブルだけどね
スクランブル交差点自体歩行者を第一に考えたものだから車に迷惑なのは当たり前
車を優先に考えた安田原の交差点では、歩行者は階段上り下りさせられていい迷惑だと思っていることでしょう
867: 9/14 3:29 9NZiJ95I あるか?
知らない
スクランブルあるか
868: 9/14 3:30 9NZiJ95I 10月からコロナ拡大するかも
人口減らすしかないのか?
世界的にへ
869: 9/14 7:29 VswEuo0g スクランブル式交差点と歩車分離式交差点は違うからな。
歩車分離式かつ、全方向(斜めも)に渡れるのがスクランブル式な
870:秋田県人 9/14 7:36 ??? さい!
南小前は歩車分離か。勘違いしてました、ごめんなさい。
871: 9/15 7:30 6QlgHA12 田舎に分離式は待機時間の無駄で不要
二車線にスシローの看板出来たな
倒産減ってる回転寿司だが県内二店目?頑張ってほしいものだ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]