3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
雑談掲示板@秋田ring
下秋田の心霊スポット&廃墟
71:秋田の名無 8/14 18:40
↑乗せるとど〜なるの?
72:秋田の名無 8/16 7:8
>>68
ここに詳しく載せるのはどうかと思うから、1961 秋田 大量殺人でググッてみてくれ。
73:秋田の名無 8/16 18:45
↑ググったけど詳しく載ってないんだけど…?○○湖町の事件?
74:秋田の名無 8/16 19:3
そうだよ。キーワードを変えてググッたら詳しく載ってるサイトがあったよ。
75:秋田の名無 8/16 21:0
↑探せねぇ(泣)
76:秋田の名無 8/16 21:37
キーワードを《昭和36年 秋田 田〇湖 一家5人》にしてググるとたぶん出てくると思う。
77:秋田の名無 8/16 21:41
あ、詳しい住所とか場所に関する事は載ってませんよ。
78:秋田の名無 8/21 7:44
男鹿
79:秋田の名無 8/21 12:31
あっぷるに載っていた内容はどんな?
80:秋田の名無 8/23 18:28
県南最強スポットと…
詳しい内容知りたい!
81:秋田の名無 9/2 1:3
>>76
そこん家知ってます。
82:秋田の名無 9/2 7:55
ほんとに心霊現象おきるの? あるなら教えて!
83:秋田の名無 9/6 0:36
怖い
84:秋田の名無 9/10 20:8
秋の宮温泉郷の昭和レトロ館ヤバかった。塀から奥の空気が全然違う。
85:秋田の名無 9/19 21:22
角館
86:秋田の名無 9/29 3:36
駅近くのMの家
87:秋田の名無 10/9 19:57
秋田の一家五人殺害事件があった場所は、抱き返り渓谷近くの民家でおきた事件です。
そのせいなのは分かりませんが、抱き返り渓谷で親子の霊が目撃されるのを聞きます。
88:秋田の名無 10/18 8:40
↑そこ絶対行かない
89:秋田の名無 10/20 20:35
↑9月末に見返りの滝まで行った。つっかけ履いて。2日後こぶらパンパンヌ
90:秋田の名無 10/23 23:47
一つ森公園に出るらしいです・・・
91:秋田の名無 10/24 0:40
田沢湖〜北秋田に抜ける道に廃屋になったラブホがありそこがヤバイとききましたが誰か知ってる?
92:秋田の名無 10/24 1:55
>>91
そんな道あるか?
西木からなら国道があるけど、田沢湖からはアクセス出来る道は林道だけじゃないか?
辛うじて舗装されてる程度でラブホなんて作る訳ない道だぞ?
93:秋田の名無 10/25 20:13
>>92
昔あった、細かいこと言うようで悪いが354のぶな森から入って比立内へ
抜ける105のすぐのあたりにあったようなきがする。
ヤリタイだけで 周りがわからなかった20年前
94:秋田の名無 10/26 12:39
>>87
どんな事件だったの?
95:秋田の名無 11/12 5:34
仙岩トンネル
96:秋田の名無 11/19 21:18
486号線の仙岩峠の事。↑
秋田自動車道路か出来る前は、仙岩トンネルを経由し関東方面へ向かいました。このトンネルの話しは幽霊がでると聞いておりました
秋田市内のR13号線、河辺・和田管。旧道和田トンネルにも幽霊が出ると聞いています。
わたしの経験としては、
船越のアマノ、男鹿へ向かう、海沿いのトンネルの事です。日本海中部地震から数年たち、営業の帰りに子供達の楽しい笑い声が聞こえたりしました。
その瞬間は怖いと思う前に何故!気のせいだょねと。車を走らせていたら!また同じ現象が起こり鳥肌がたつ経験があります。
97:秋田の名無 11/25 3:47
手形にある、横金線沿いの、トンネル手前の水道局?の高台になってるとこ
一時期夜景スポットで彼女と見に行ったら、霊感ある彼女で後ろに誰かいるって言い出して、後部座席を見ると…
98:秋田の名無 1/5 23:57
最近、心霊スポットってなんかこう…
99:秋田の名無 1/6 1:14
誰かが言ってた、〜な気がする、○○が霊感ある
みんなそう言うんだ。
うんうん。
100:秋田の名無 1/6 10:55
「こんにちは、マリリン・モンローです」とか言う訳じゃないから
霊だと思うとしか…
言えんわな。
101:秋田の名無 1/6 14:34
>>97 後部座席を見ると…何? うんこか?
102:秋田の名無 1/6 23:29
こんだけ不景気だと、霊だの超常現象だのって、言ってる余裕ない。
オパケが金になる時代は終わったナ( ̄ω ̄)
103:秋田の名無 1/12 0:46
お金がナイのがこわい。
スレチでスマン
104:秋田の名無 2/3 11:56
トンネル全て怖い
105:秋田の名無 2/4 16:59
質問です。
どなたか秋田で有名な霊媒師、またはいたこさんをご存じの方いませんか?
106:秋田の名無 2/4 20:34
>>105
私がそうですが何か?
107:秋田の名無 2/5 19:28
有名な僧いますよ!土建!この人マヂすごい!
108:秋田の名無 2/15 15:52
雄和の高尾山の何とか女体院だかいいべや
109: 4/27 23:38
夏に心霊ビデオ見てから街灯に昆虫捕り行くの怖い
110: 4/28 0:26
>>108
名前がいいな。女体院。
111: 5/2 23:30
○中学校の裏の松林
112: 5/4 18:51
>>105 最強はなんといっても、寺生まれのTさんだろ。
113: 5/15 10:23
大曲のパチンコひまわりの裏っかわの住宅街にお化け屋敷あるんだってね(°□°;)
114: 5/15 22:26
>>113
入館料はいくらでしょうか?
いつまでやっていますか?
115: 5/21 7:0
>>113 それ俺んちだ! 失礼だな!
116:名も剥げ 5/22 10:12
ゆとりがあつまってると聞いて
117: 7/11 0:16
今夜、心霊スポット行きたい気分だ
118: 8/10 4:58
武家屋敷
119: 8/14 16:47
南部屋敷
120: 8/14 23:31
東部ガス
121: 8/15 13:37
>>115
いつまでやっていますか?
122: 8/22 20:45
ボナ〇ティがあった雑居ビル
123: 8/22 20:51
>>122
詳しくw
124: 8/22 22:27
横手のアダマンド付近の一時停止の時
ブレーキ踏んだ際、ミラー越しにバックミラーに 車の真後ろにいきなり女の人見えた時はマジビビりました!
助手席に同乗してた女の子も俺の慌て声聞いて
まともに振り向いて目撃しちゃって、かなり参ってます
とにかく急発進して立ち去りましたが、今もなんだったのか気になって怖いです!
先日十三日の横手アダマンド横の高速の下での出来事でした。
125: 8/22 22:31
>>124
女性が夜一人で散歩してたのでは?
126: 8/22 23:22
そー思いたいです。
歩道ならまだしも 一時停止直後の真後ろには(泣)
127: 8/22 23:27
>>124
アダマンドの交差点てどこですか?
128: 8/22 23:36
第二工業団地から サンケンとアダマンドの間です。
向かいにスクラップの会社ある場所でした、
129: 8/23 12:15
仙北市の抱き返り渓谷は自殺の名所で魂が浮遊してるそうです
130: 8/23 12:33
幽霊を目撃したら話しかけてみましょう。
恐がる必要は無いです。
131: 8/23 13:0
>>129、私は怖くて行けない。青くて綺麗な水なのに、吸い込まれそうな感覚に何度も陥りました。
132: 8/23 18:52
抱き返りの近くに住んでるけど自殺なんてまったく無い。
ホラ吹き多いんだよな。
133: 8/23 23:37
名所では、ないな…
134: 8/24 0:30
アソコ出るかなあ?
子供の頃のハイキングで
全校児童&保護者でお御嶽山に行って、頂上にある大きな木の下でランチタイムの計画だったけど、
その木で首つりしてて
男性ぶら下がったままのトコ全員見ちゃいました
135:飴ちゃん 8/27 14:44
五城目ジャスコのゲーセンコーナーのバスゥ子供の何かが出るらしい。閉店前30分だって
136: 8/27 19:5
135マジかぁ姉貴の子供よくソレ乗る。
137: 8/31 20:42
自殺したくせに幽霊になって人を驚かすとか馬鹿の極みだよな
138: 9/4 8:47
>>124
生身の人間がそのような状況にするには物理的にほぼ不可能だと思います。
見てしまったのだと思います。
139: 9/4 10:16
抱き返りは何故か薄気味悪いんだよねー。俺オヤジだけど昔からだ。あの山も危険だけど、特に川周辺の空気が違う感じがする。
140: 9/4 13:40
それはマイナスイオンのせい
141: 9/4 16:56
>>140悪いけど違う感じなんですよ。
142: 9/7 7:14
勝平中学校近くの、勝平苑(旧病院)が老朽化のために閉鎖
あらたな心霊スポットとして、みんな遊びに来てね
143: 9/8 19:20
>>124
出るて噂聞いたことあります。
144: 10/3 3:3
アダマンドってどさある[
145: 10/3 15:35
>>144
大曲方面からでしたら、横手インターの信号を右に曲がり左側にルートインがあるT字路を左に曲がります。
あとは道なりに行くと、一時停止のT字路を左に曲がり、400mぐらい進むと左側にあります。
146: 10/3 17:17
六年くらい前深夜の茶臼峠で女の人見た
147: 10/3 17:40
女の人が珍しい地域なんですね
148: 10/4 22:18
珍しい地域て(笑)
149: 10/26 3:40
(笑)
150: 11/6 14:22
>>148人が歩いているような峠じゃない。ましてや女の独り歩きなどまず有り得ない。昔は女の人が車を止めても絶対に乗せないで下さい。って立て札まであった峠でもある。
151: 11/6 14:25
その子は可愛いですか?
152: 11/6 23:24
夜中にお前が車で走ってみればいいんじゃない?
153: 11/6 23:27
茶臼峠昔から心霊がでますし事故もありますね。
154: 11/7 0:10
>>150
お前自身その立て札見たことあんの?
噂ばっかでこの目で見たって奴周りにいないんだよね
155: 11/7 0:51
ムキになんなよガキwww
156: 11/7 2:54
>看板
職場にいる男鹿在住のおっさんに訊いてみた事があるんだが、だいぶ昔だがそのような物があったと言っていた。
ただ>>150が言うような具体的な内容のものではなく、もっと抽象的でシンプルなものだったらしい。
人の形の絵?が描いてあったような気がする、とも言っていた。
157: 11/7 8:44
茶臼の看板の話ですが、還暦になる親父が若い時にやっぱりそんな看板があったそうです。
漫画に出てくるような幽霊の絵に×マークを被せた感じの簡単な絵だったみたいですよ。
158: 11/7 10:17
>>155ちょwイラつかせちゃってゴメンネww
159: 11/7 14:41
おちつけ小僧www
160: 11/10 2:1
>>157幽霊に駐車禁止のマークかな?
161: 11/10 8:9
看板の話本当なんだ?
噂はよく聞くけど
実際見たことないから
ただの噂かと思ってたけど…
162: 11/11 13:1
抱き返りで自殺した人いますよ。
前の会社の先輩の同級生が駐車場からみえる木が一本生えてる岩?から飛び降りて亡くなってしまったらしいです。
中仙の方です。
163: 11/18 23:8
>>156
うちのばあちゃん家、脇本側茶臼のすぐ麓なんだが
ばあちゃんに聞いたが、
『ひゃ?ない、言いでらごで。変なきゃんばん?おいだば聞いだごども見だごどもねーは。頭おがしゃんでね、おめ。』
と、なぜか逆ギレされたのでその話はガチ嘘かと。
うちのばあちゃん88歳ね。
別に馬鹿にしてるとかお化けを完全否定してる訳じゃないから、悪しからず。
略17
164: 11/18 23:18
老人ですか…
信憑性の是非がry
165: 11/19 0:48
>>163
しかし、いい年こいた真面目なおっさんがそんな下らん嘘をつくとも思えなくてね。
そのものに興味が無い場合、たとえ実物を見ていたとしても覚えていないって事はままある。
あるいは、周辺では触れてはいけないタブーだったりしてw
166: 11/26 1:38
周辺でタブーの可能性が大…。
脇本の親戚に茶臼峠の話を聞くと、口をつぐむ。
167: 11/26 2:51
つかこんなに科学が発達してる時代に幽霊がホントにいるとか思ってる時点でもう…ね。
30年間ずっと茶臼を通勤時に通ってる人に聞いたが
「あーそれな、それウソだやw都市伝説だな」
って鼻で笑われたw
とりあえずの真相は男鹿の市役所に直接聞けば済むのではないか?
地元民が先走って許可もしていない看板を勝手に設置したところで、そんな根も葉もない噂レベルの事に対する注意喚起の看板を役所が設置を容認するとは思えないし、仮に看板があった事実があるとすれば役所や自治体で把握していると思うのだが
168:削除済み 0/0 0:0
削除済み
169:脇本出身者 11/26 16:59
私が知ってる話だと四角の看板で黒地に白抜きで ←手の看板だそうです。昔、タクシーの運転手に聞きました。立っていた場所もききました。脇本側から峠を登って火葬場を通りすぎて下り坂になったとこにある石碑?みたいなのの後ろです。
170: 11/26 19:20
肯定・否定双方で色々な話が出てきて興味深い。
俺も更に何人かに訊いてみたんだが、やはり脇本(浦田他)在住の人間から「あった」という証言を複数得られた。
一方、船川港の人間は知らない様だった。
確かに男鹿の市役所なら何か分かるかな?とは思うが、何て訊けばいいんだろう?w
相手にされない気がするw
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-
[戻る]