3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
雑談掲示板@秋田ring
下
運転マナー 13
589:秋田県人 9/9 8:31 ??? >>585
常識的な事なので一応教えておきますが、国道に「線」は必要ございません。
国道は「国道●●号」と表記されるのが常識です。
590: 9/9 10:45 GSqch6gs 最近ランニング始めたんだけど、横断歩道は歩行者優先なんだよ。
なんで横断歩道渡ろうとしてんのに車は止まってくれないのかなぁ?
渡ってんのに横断歩道通過するキチガイも少なくないし。
もう少し歩行者に優しくしてくれよ。
591: 9/9 13:33 x5segpyw >>587
何があった?
592: 9/26 16:33 HdsOzjD. 車幅感覚に自信があるのはわかる
だけど、動く可能性のある物をスピードも落とさずにギリギリで通過して行くのはやめてくんねえかな
593: 10/2 18:32 15nZUjqU なして左に曲がるのに右車線チンタラ走ってるのや。
まぁ、ボゲーっと何も考えないで車乗ってるんだべな。
594: 10/3 10:4 wHnUJQJk 令和の時代に単車数台でブンブンうるせー。
アホか?
595:秋田県人 10/3 12:33 ??? ババァは運転下手くそ。
何とかしてけれ
596: 10/3 23:6 HD2mUMwo なぜ、後ろに延々と大名行列つくってるのに、止まって譲らないのか。
トラックドライバーはしっかり譲るのに、サンデードライバーらしき年寄りは絶対に譲らない。余裕がなくて気がつかないのか?
597: 10/4 7:15 eWYgf9A. たぶんそうだ、お前も初心に帰れ。
598: 10/6 23:6 JENQv2bw 遅いくせに延々と右車線走って、左車線の車と並んで2車線ブロック
並ぶようなら左車線の走れよ
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
[戻る]