■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

運転マナーD

1 :秋田輪人 :2011/02/01(火) 21:32 07G3mwp proxy30016.docomo.ne.jp
交通・運転マナーについて語りましょう

2 :秋田輪人 :2011/02/01(火) 21:35 ATq2xfH proxy30047.docomo.ne.jp
マナーのいい10系セルシオ見たことありません。

3 :秋田輪人 :2011/02/02(水) 18:56 i60-35-205-31.s02.a005.ap.plala.or.jp
マナーのいいVIP(BIP?)車、ミニバンを見たことがありません。

4 :秋田輪人 :2011/02/02(水) 19:55 Fey007f proxy30063.docomo.ne.jp
マナーの行った良い運転手見た事ありません

5 :秋田輪人 :2011/02/02(水) 19:57 Fey007f proxy30063.docomo.ne.jp
行ったと入れちゃいました

6 :秋田輪人 :2011/02/02(水) 21:27 NPw2wlu proxycg069.docomo.ne.jp
飯島の7号線みたいに中央にゼブラゾーンがあるってのに右側車線をわざわざ封鎖して右折しようとする車ってどれだけ意地悪なんだよ。

7 :秋田輪人 :2011/02/02(水) 22:08 AYC0Ri8 proxy20073.docomo.ne.jp
>>6
あなた専用の道路じゃないでしょ?いろんな人が走る道路でしょ?そんな事にいちいちカリカリしてたらキリが無いよ。

ウインカー出して無い右折車だったら怒っていいよ♪

8 :秋田輪人 :2011/02/03(木) 19:40 i114-191-192-58.s26.a013.ap.plala.or.jp
もうああいう所は無理な右折が多すぎて
事故の元だから分離帯付けて欲しい。

9 :秋田輪人 :2011/02/04(金) 00:29 D6G27GP proxy30040.docomo.ne.jp
今時期はないけど、譲り合い車線に入ると躍起になって90キロも出すおばちゃん!なんなの?そんなに越されたくないなら初めからそれくらいで走ってよ!

10 :秋田輪人 :2011/02/04(金) 12:24 g2SR7dnq91pENWua w52.jp-t.ne.jp
そーゆー奴はどうせ事故って死ぬから、大目に見てあげましょう。

11 :秋田輪人 :2011/02/04(金) 17:29 05001012524052_ab wb75proxy12.ezweb.ne.jp
深夜に信号無視するトラックの運転手をぶん殴ってやりたくなる

12 :秋田輪人 :2011/02/05(土) 09:20 Fey007f proxy3163.docomo.ne.jp
信号無視をマナーと思うな

13 :秋田輪人 :2011/02/05(土) 09:41 02a3nOH proxy30059.docomo.ne.jp
時間掛けたそつの無い雛壇コメントだなぁ。

14 :秋田輪人 :2011/02/05(土) 13:27 IDW1HQF proxycg102.docomo.ne.jp
残念なことですが人は他人に対してマナーを守れといいながら自分は他人に対して言っているほどマナーを守ってないのです。

15 :秋田輪人 :2011/02/05(土) 15:24 7tW1guF proxyc141.docomo.ne.jp
>>14
なるほど〜!

16 :秋田輪人 :2011/02/06(日) 01:17 7vm0rGT proxycg112.docomo.ne.jp
>>11
日中でも信号無視する乗用車の運転手も、お前が殴ってくれ!

17 :秋田輪人 :2011/02/11(金) 01:48 02a3nOH proxycg101.docomo.ne.jp
対向車線にライト上向きのまま停めて配達したり
ポジションライトのみで右側走行で突進して来る新聞配達の車、ホントに迷惑だから止めて欲しい。

18 :秋田輪人 :2011/02/11(金) 14:14 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
黄信号は加速の合図でしたっけ?
停止線を踏む頃には赤信号になってる車多いですよね・・・

19 :秋田輪人 :2011/02/11(金) 21:32 Fey007f proxycg092.docomo.ne.jp
>>18

マナー守っていれば良いんじゃない?

20 :秋田輪人 :2011/02/11(金) 23:33 ATq2XDP proxy10047.docomo.ne.jp
あ゛?

21 :秋田輪人 :2011/02/11(金) 23:44 i60-35-208-254.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>18
「黄信号は加速の合図でしたっけ?」面白い。
このような人は自動車の運転はしない方がいいんじゃないかな。

22 :18 :2011/02/12(土) 04:43 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>21
釣りをしたつもりはないのですが・・・
自分は黄信号はなるべく止まりますよ〜
特に対向右折車が待機しているときは。

23 :秋田輪人 :2011/02/12(土) 11:08 07032450773822_ve wb002proxy11.ezweb.ne.jp
昔、黄色信号で無理やり行ったワケでもないのに捕まったよ。
黄色信号無視だからって言われ、後でキップ見たら赤信号無視って書いてあった(笑)
笑うしかなかったね。

24 :秋田輪人 :2011/02/12(土) 21:31 p2011-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
右折待ちしてて、黄色信号で加速して交差点に突っ込んでくる車には、わざと幅寄せしてクラクション鳴らしてやる。

25 :秋田輪人 :2011/02/13(日) 02:00 02a3nOH proxycg073.docomo.ne.jp
>>24
良くない事だけれど、右折矢印になってから直進で突っ込んでくる車にはさすがに
少し避けなきゃならない程度に進んで危険を促したりしますね。
あと、混んでる時に左折車にまぎれてフライング気味に右折して左折車の後ろに入ろうとしたら、左折のオバチャンが驚いたのか停止しちゃって危ない目に逢った事があって反省した。

26 :秋田輪人 :2011/02/13(日) 05:36 07G3mwp proxy30023.docomo.ne.jp
↑対向車でしょ

俺はクラクションを鳴らしてやる

27 :秋田輪人 :2011/02/13(日) 12:51 07032040574005_vt wb64proxy11.ezweb.ne.jp
>>23 私も同じ経験あります。友人に話すと「何で、黄色で急には止まれず通過しました、とか抗弁せずに認めたの?」と言われ(笑)今は交差点ではかなり気をつけていますが、同じ事態になって捕まったら…やんわりと抗弁するだけしてみたいです(笑)

28 :秋田輪人 :2011/02/13(日) 20:40 ID23oHR proxycg100.docomo.ne.jp
無理な直進で右折できないのも困るけど、右折自体が下手な車もホント迷惑。
前しか見ないで信号が黄色や赤に変わっても気付かなかったり、どんなに隙間があっても矢印が出るまで地蔵状態とか。
逆に無理やりっぽく曲がったあげく歩行者や自転車に気付いて急ブレーキ踏む奴も迷惑っていうか危険。

29 :秋田輪人 :2011/02/14(月) 15:28 05001012524052_ab wb75proxy03.ezweb.ne.jp
信号無視する自転車ムカつく!あんなクズがいるから事故が発生すんだよ!いっそのこと轢かれて苦しめばいい!

30 :秋田輪人 :2011/02/14(月) 22:41 AV827vx proxycg019.docomo.ne.jp
交差点はいつから右折優先になったのかね…?

31 :秋田輪人 :2011/02/15(火) 07:07 07031040265785_aa wb001proxy12.ezweb.ne.jp
森岳方面のムーヴナンバー923に気をつけろ

32 :秋田輪人 :2011/02/15(火) 10:58 7oC024O proxy3134.docomo.ne.jp
>>31
そっち方面なので、何があったか気になります。
教えて(-_-;)

33 :秋田輪人 :2011/02/15(火) 18:50 02a3nOH proxycg104.docomo.ne.jp
東京で、3人乗りの自転車が雪で滑り女児1人が車道に投げ出され、対向車にひかれて重傷。
自転車は3人乗りの基準を満たしていなかったとの報道と共に、運転手は書類送検と報道されていた。
この場合も運転手の過失が問われるのだろうか?雪国では似たケースで、U字型の道路で歩行者が滑り出てきたり、除雪の高齢者が滑って道路に出てくる事がある。
予測できないですよね……

34 :秋田輪人 :2011/02/15(火) 20:00 AYW2wwe proxycg108.docomo.ne.jp
右折待ちの時、完全信号無視直進バカに先頭の車が鼻先出したらパニックブレーキ+滑走で雪山に突っ込んだのは笑ったwww
信号無視したバカの自業自得だろ

35 :秋田輪人 :2011/02/15(火) 23:08 07031040258347_ad wb72proxy13.ezweb.ne.jp
今し方、追い越しかけてすぐそこで曲がってくバカがいた。
そんなに心に余裕無いのかな?

36 :秋田輪人 :2011/02/16(水) 23:35 5FU3mKd proxy3162.docomo.ne.jp
片側2車線で塞ぐバカは氏ね

37 :秋田輪人 :2011/02/17(木) 11:30 Fi226yM proxycg029.docomo.ne.jp
火ついた煙草を走行中に捨てんじゃねーよ!

38 :秋田輪人 :2011/02/17(木) 15:15 AY23NHx proxycg005.docomo.ne.jp
秋田自動車道工事中で最後尾ハザード点けたが後ろの車が点けず、いつまで点けとけばいいのやら。

39 :秋田輪人 :2011/02/17(木) 18:42 s716076.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ハザードなどの合図は元々トラック運転手が始めた合図…一般車でわからない人もいるさ

40 :秋田輪人 :2011/02/17(木) 22:10 i220-109-16-165.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>39
トラック関係ねーだろ。
高速道路などの渋滞最後尾についた場合などに、後続車に追突などの注意を促すためハザードランプを点滅させる。
免許あるなら常識じゃないのか?

41 :秋田輪人 :2011/02/17(木) 22:36 174.79.132.27.ap.yournet.ne.jp
それより身の安全のため

42 :秋田輪人 :2011/02/17(木) 23:47 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
高速で玉突きになると結構な台数の被害出ちゃいますので
前のほうで数台ハザード出してスピードが落ちていったら、
自分もやらなきゃって気にならないものですかね。

43 :秋田輪人 :2011/02/18(金) 00:14 p2053-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
普段、高速道路をあまり使わない人は知らない方が多いと思うよ。
無料化の波に乗って、そういう人々が大挙して高速に…!!
クワバラクワバラ

44 :見張りは :2011/02/18(金) 02:09 g2Z5kes3Ifs8JYSp w32.jp-t.ne.jp
私なんか前を2割、後ろ9割。前は黙ってても見えますから。
坂井三郎

45 :秋田輪人 :2011/02/18(金) 09:15 01w00a0 proxy378.docomo.ne.jp
都心部で渋滞最後尾についた時にハザードつけるのは常識。

むしろやってない人はいない。

逆に秋田では、やってる人見たことがない。

通行量少ないからだと思うけど。

46 :秋田輪人 :2011/02/18(金) 09:37 pw126208184081.34.tik.panda-world.ne.jp
≪40
高速道路でのハザード点滅等はトラック運転手が使ってたものが
一般に広がったものですよ。

47 :秋田輪人 :2011/02/18(金) 10:15 07032040737923_gr wb60proxy04.ezweb.ne.jp
昨日の朝に某タクシーの運転手!携帯で話しながらチンたら走り、踏み切りでは、止まらずに進んでいた。

48 :秋田輪人 :2011/02/18(金) 12:17 i219-167-232-144.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>46
長距離ドライバー等がやりはじめたのがサンキューハザード。
本来の使用法ではないので今では嫌われている。

本来、ハザードは他車に停止を知らせるものと決まってる。
特に長距離ドライバーがはやらせたわけではない。

49 :秋田輪人 :2011/02/19(土) 02:06 02a3nOH proxycg095.docomo.ne.jp
渋滞ハザードだけじゃなく
たとえば、人や自転車が倒れているなど、緊急ではないが後続などに「気をつけて」ハザードや
店舗や路地入り口が多い街中など「曲がるのでは無く、停止します」ハザードや
緊急車両が近づいた時「気付きました、停止します」ハザードなど、周囲や相手に意志を伝える手段として有効だと思います。
極端だが木が倒れたりしてた場合、自分が左ウインカーで停まっても越して行ったら危ないし、緊急車両が近づいた交差点で左ウインカーだと曲がるのか停止なのか分かりにくいですからね。
勿論、やらない人がダメって話は無しね。

50 :秋田輪人 :2011/02/19(土) 08:03 Fey007f proxy30052.docomo.ne.jp
>>40

常識?渋滞の最後尾はハザードって、いつから決まった?それが常識なら交通規則に有っても良いはずだよな(笑)マナーとしては問題無いだろうが、常識としてしまえば規則になると思うし、警察から切符切られる事にもなるんじゃないか?

51 :秋田輪人 :2011/02/19(土) 11:14 ATq2XDP proxy10084.docomo.ne.jp
あ゙?

52 :簡単な質問です :2011/02/19(土) 13:48 g2Z5kes3Ifs8JYSp w61.jp-t.ne.jp
追突されて炎上するのと、ハザード点けるのどっちがいい?

53 :秋田輪人 :2011/02/19(土) 15:20 7tW1guF proxycg015.docomo.ne.jp
ハザードつけても、追突する奴は追突する。
でも、一応つけておく。
って事でよろしいですかね?

54 :秋田輪人 :2011/02/19(土) 16:25 07032460947307_gu wb62proxy09.ezweb.ne.jp
東北道などでお盆、正月にネクスコの黄色い電光掲示板車両に、『渋滞最後尾はハザードランプ点灯』
これって違反??

まあ突っ込んでほしい人は点けなくてもいいけど

55 :秋田輪人 :2011/02/19(土) 21:02 i220-221-171-65.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>50 無知(笑)

56 :秋田輪人 :2011/02/19(土) 23:52 07031040337912_ma wb52proxy18.ezweb.ne.jp
どうでもいい!

57 :秋田輪人 :2011/02/20(日) 12:48 g2lAN6kdpLAHpzpk w61.jp-t.ne.jp
由利本荘市の長〇〇市長が、クラウンに乗って、御門町ローソン交差点で赤信号になり店に行くのかと思い見ていたら、駐車場に入って通過、だがその前には車が止まっていた。

そうこうしてる内に、国道側が青信号に変わり、市長はまだ、出れない・・・、馬鹿だ

由利本荘市民ですが、市長がマナー違反するなんて情けない、たかが数分信号待ちも出来ない・高級クラウンに乗り回して、市長だからってマナー関係無しなんてありえない!

ハァー こんな市長が居ると由利本荘市はもっとダメなる


読みずらいかも知れませんが、長文ですみませんでしたm(__)m

58 :秋田輪人 :2011/02/20(日) 13:38 p16180-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>57
メールに転載し市役所に送信しました。

59 :秋田輪人 :2011/02/20(日) 15:27 Fey007f proxycg008.docomo.ne.jp
ガタガタ騒ぐな





ルールも知らない無知な奴がマナーマナーって(笑)「赤信号で…」とか「二車線で…」とか、マナー以前の問題

60 :秋田輪人 :2011/02/20(日) 21:37 i219-164-193-107.s02.a005.ap.plala.or.jp
おまえもだろ

61 :秋田輪人 :2011/02/21(月) 08:29 Fey007f proxy30062.docomo.ne.jp
あ゙?

62 :秋田輪人 :2011/02/21(月) 20:56 01c2x1u proxy30029.docomo.ne.jp
>>59
ガタガタ騒ぐスレなんですけど‥(・・?

63 :秋田輪人 :2011/02/21(月) 21:36 07031040228197_ag wb004proxy07.ezweb.ne.jp
すぐクラクション鳴らす奴って子犬みたいだなーって思う。

64 :秋田輪人 :2011/02/21(月) 22:36 AY23NHx proxycg035.docomo.ne.jp
本当に危ない時ってクラクション鳴らす余裕ないっすよね。

65 :秋田輪人 :2011/02/22(火) 03:12 NVQ1g3v proxy3139.docomo.ne.jp
状況によるのでは?

66 :秋田輪人 :2011/02/22(火) 08:17 07031040258347_ad wb72proxy03.ezweb.ne.jp
由利本荘市内走ってる時いたボンネットだけ黒い車。
ランサーかな?
完全俺様運転、マナー悪い。
事故ればいいのに。

67 :秋田輪人 :2011/02/22(火) 12:38 g2SR7dnq91pENWua w51.jp-t.ne.jp
>>66
写真に撮って、ここでさらせば?

68 :秋田輪人 :2011/02/22(火) 13:41 07G3mwp proxy30006.docomo.ne.jp
代行の回送運転は神

69 :秋田輪人 :2011/02/22(火) 20:24 02a3nOH proxycg105.docomo.ne.jp
ツタヤやスーパーなど大型駐車場で、空きスペースに突進する気持ちは分かるが
ウインカーぐらい点けようよ…対向からいきなり右折、しかも入る先しか観てないから危なくて仕方無い。

70 :秋田輪人 :2011/02/22(火) 20:57 07031040643435_ad wb002proxy09.ezweb.ne.jp
危ないと思ったらクラクション鳴らすべきだよ。
馬鹿は何回も繰り返すし。
ド低脳に危険だと教えてやるのも健常者の義務ですよ。

71 :秋田輪人 :2011/02/23(水) 16:51 NSC28cm proxy30062.docomo.ne.jp
国道が混んでおり、みんなだらだら走っている中…やたら後ろの車が煽ってくる!ここで煽られてもどうしようも出来ないんだけどなぁ〜と思いました(+_+)

72 :秋田輪人 :2011/02/23(水) 17:46 03Y27nA proxycg067.docomo.ne.jp
>>70
でもクラクション鳴らして殺される人がまれにいるよね

73 :秋田輪人 :2011/02/23(水) 19:12 07031040643435_ad wb002proxy09.ezweb.ne.jp
>>72
雷に当たるより確率低いと思うけど。

74 :秋田輪人 :2011/02/24(木) 11:44 IFm1IVD proxycg101.docomo.ne.jp
殺されるまではいかなくても今の世の中、絡まれる可能性大だけどねー。

75 :秋田輪人 :2011/02/25(金) 00:26 07032450773822_ve wb002proxy03.ezweb.ne.jp
前に信号待ちで先頭から3番目にいたんだけど、青信号に変わっても進まなかった為に前の車が先頭にクラクションをブーブー鳴らしたら先頭の車から若者がゾロゾロ降りてきて囲まれてました。

追い越し様に見たら、オジサンがあたふたしてました。

鳴らしすぎも問題ですね。

76 :秋田輪人 :2011/02/25(金) 00:36 02a3nOH proxy383.docomo.ne.jp
鳴らし過ぎもよくないが、鳴らされる様な事をしておいて逆ギレもダブルでマナー違反
ありがちな、会話に夢中で青で進まず鳴らされて、進むどころか降りて文句ってヤツいるからね。

77 :秋田輪人 :2011/02/25(金) 10:16 07031460422718_vd wb002proxy11.ezweb.ne.jp
>>75

それだば即座にロックをかけて110さ電話かげねねべな

到着するまでニヤニヤって一服でもしてればいいんだ!
ガラスを割ったり車に傷な付けだら犯罪だべがらな。

78 :秋田輪人 :2011/02/25(金) 11:09 07032450773822_ve wb002proxy12.ezweb.ne.jp
>>77
110に電話をかけて、ニヤニヤしながら待ってても、クラクションで煽られたって言われたらどうなるんだろう?

標識のある所や危険回避以外の目的で鳴らしたら違反でしょ??

79 :秋田輪人 :2011/02/25(金) 17:11 7tW1guF proxycg030.docomo.ne.jp
青になったのに気付かなかった時に、後ろのパトカーに鳴らされた事あるけど…

80 :秋田輪人 :2011/02/25(金) 21:39 Fey007f proxy30044.docomo.ne.jp
鳴らし方に問題があるって事に気付け!

81 :秋田輪人 :2011/02/25(金) 22:01 07032040325814_vb wb52proxy05.ezweb.ne.jp
今日の夕方、五城目IC→昭和男鹿ICの間で路肩でシート倒して寝てる乗用車いた…
 
無料可なってから、高速上で止まって電話してるヤツも増えたし
 
秋田道は2車線なった途端に基地外のよ〜に飛ばして抜いてくヤツも増えた気がする

82 :秋田輪人 :2011/02/25(金) 23:23 7tW1guF proxycg059.docomo.ne.jp
常に2車線じゃないから、ここぞとばかりに猛スピードで、前の車を抜いていくしかないんだろう。
田舎自動車道ならではの光景。
路肩で寝る、ケータイいじるのは、ただのバカだろ。

83 :秋田輪人 :2011/02/26(土) 08:34 Fey007f proxycg077.docomo.ne.jp
高速道路の路肩に停車して…これってマナー(笑)?スレタイ確認

84 :秋田輪人 :2011/02/26(土) 09:54 AY23NHx proxy30051.docomo.ne.jp
別に軽いスレ違いくらい良いんじゃないすかね?

85 :秋田輪人 :2011/02/26(土) 18:58 d61-11-206-083.cna.ne.jp
雪が消えてきて、某所での一時不停止を隠れて取り締まるパトカーが復活していましたが!
隠れてコソコソ取り締まらないで、交差点に警官が立って違反及び事故発生の未然防止に努めるべきだと思います!
万が一の話ですが、パトカーが隠れている交差点で衝突死亡事故等が起こったとすれば、あの弁護士殺人事件の様に、現場に警察官が居合わせながら・・・
ということになると思うのですが!交差点に立つだけでその事故は防げる訳ですから!
スレ違いと批判しないでください!

86 :秋田輪人 :2011/02/26(土) 19:18 07032450773822_ve wb002proxy12.ezweb.ne.jp
捕まえた方が事故防止につながるでしょ?
パトカー見たらその時は止めるだろうけど、いないところでやって事故起こしたらどうすんだ?
捕まったヤツは今度から止めようと反省する事が一番の事故防止なんじゃないかと思うけど?
パトカーの目の前で違反による死亡事故が起きても、それは警察のせいじゃないだろ。

常にルールを守って運転してれば隠れてようが、見える場所にいようが関係ないんじゃないか?

違反常習者の愚痴にしか聞こえないのはオレだけか?

87 :秋田輪人 :2011/02/26(土) 19:25 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
!VS?かw

88 :秋田輪人 :2011/02/26(土) 20:55 02a3nOH proxyc142.docomo.ne.jp
抑止も取り締まりもしているから良いのでは?
ただ、酷いなと見たのが…往来の妨げになるから駐車禁止なのに、申し訳程度に低く笛を鳴らしてから建物の陰に隠れて時計を気にして
5分経ったところで書類を書き始めたのには呆れた。
何度も笛鳴らして、早く立ち退くようにしろよ。

89 :秋田輪人 :2011/02/27(日) 12:00 Fey007f proxy30021.docomo.ne.jp
駐車禁止区域に駐車したら、移動するまで笛吹いていたら近隣住民から苦情くる!運転手が近くにいなかったら、相当迷惑な笛の音になる。駐禁なんて問答無用で切符を切った方が良い!

90 :秋田輪人 :2011/02/27(日) 17:33 02a3nOH proxy30061.docomo.ne.jp
>>89
他地域では、断続的に笛やマイクで促していたが某市の警官は、ピッと聞こえるか聞こえないか1回吹いて隠れて見ている姿勢が…
警察自身も「一時停止が見える所で見ている。速度も一定追尾する、気付かない運転自体が注意不足で危ない」と言っていた通り、抑制行為だけでもダメだが、取り締まり目的オンリーもマズイだろうな。

91 :秋田輪人 :2011/02/27(日) 18:04 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
民営化になってすぐの頃に一度お客さんの家の前に駐車して家の中で話していたのですが
約10分後に外に出ると駐車禁止を貼られていました。
ステッカーを貼った時間が書かれていましたが、その時間は車を降りた5分後・・・

駐車禁止の場所に置いた自分が悪いのですが、時間的に車を降りるところも見てたはずだし、警告くらいあっても良いのではと思いました。
窓のすぐそばだったのにもかかわらず笛の音も聞こえませんでした。

92 :秋田輪人 :2011/02/28(月) 01:39 07031040643435_ad wb002proxy01.ezweb.ne.jp
違反しといて取締りかたが悪いと逆ギレされましても
捕まらないと何度でも繰り返すんだからあらゆる手段で取り締まるべき。

93 :秋田輪人 :2011/02/28(月) 09:36 Fey007f proxycg008.docomo.ne.jp
>>92

同意

94 :秋田輪人 :2011/02/28(月) 10:03 07031450605096_vd wb002proxy03.ezweb.ne.jp
信号全部に警官が立てばいいんじゃないか。

95 :秋田輪人 :2011/02/28(月) 11:33 07031460422718_vd wb002proxy12.ezweb.ne.jp
>>92

警察は交通指導取締りと言ってはいるが、指導とはなんだろう?俺は指導はされた事は無いし、他の車に指導されてる様子もみた事が無いが取締は天気のいい日には毎日のように見かけられる。


そこまで交通取締を徹底的にするなら交通違反一律実刑で問答無用で逮捕したらいいと思う。そしたらよっぽどの奴も違反はしないだろうし機動隊や交通関係の警察官等は削減できるし、恐ろしくて車に乗る人間も激減するだろうよ。

96 :秋田輪人 :2011/02/28(月) 11:49 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
>>95
関東にいる時にトラックの後ろを走っていたら信号が黄色だったらしく
白バイに止められて「黄色だったよ気をつけなさい」って注意だけされたことがあります。

秋田では白バイに跨ったまま物陰に隠れて一時停止見張ってる位だから、注意じゃ済まないかもしれませんけど・・・

97 :秋田輪人 :2011/02/28(月) 11:49 Fey007f proxycg035.docomo.ne.jp
>>95

で?

98 :秋田輪人 :2011/02/28(月) 14:09 NUI2YK0 proxycg032.docomo.ne.jp
>>94税金の無駄遣いさせてはならぬ

99 :秋田輪人 :2011/02/28(月) 15:51 07031460422718_vd wb002proxy05.ezweb.ne.jp
>>97

で、それだとアンタみたいな人が喚かないで済むからいいべ。

100 :秋田輪人 :2011/02/28(月) 18:31 IHE3o2y proxy30066.docomo.ne.jp
>>95

>恐ろしくて車に乗る人間も激減するだろうよ(キリッ













だっておwwwwwwww

101 :秋田輪人 :2011/02/28(月) 22:16 Kr427lV proxycg094.docomo.ne.jp
>>92
免許更新の時に受ける指導で十分でしょ?
毎日指導されるのも嫌でしょ?
取り締まりも立派な指導だと思いますけど…

102 :秋田輪人 :2011/02/28(月) 23:27 02a3nOH proxycg100.docomo.ne.jp
駐車違反・速度違反などで、警告書で指導された事がある。
取り締まる側が微妙に特定しにくかったのと、ある意味情状酌量みたいな感じだったが、素直に有り難かったな。
余談で、過去に知人が夜中工業団地を走り回っていたら停められて「50キロオーバーと一時停止違反と、どっちがいい?」と言われ、一時停止違反でキップ切られたそうな(笑

103 :秋田輪人 :2011/03/01(火) 05:05 06c3OgO proxycg047.docomo.ne.jp
すぐクラクション鳴らすジジィ多すぎ!2回も3回も鳴らすな!
うちの旦那キレて降りて行くし(^_^;)

104 :秋田輪人 :2011/03/01(火) 08:02 i218-224-150-225.s02.a005.ap.plala.or.jp
結局ジジィも旦那も同類

105 :秋田輪人 :2011/03/01(火) 08:42 7tW1guF proxy30012.docomo.ne.jp
鳴らされるような運転にも問題あり。

106 :秋田輪人 :2011/03/01(火) 12:42 g2SR7dnq91pENWua w31.jp-t.ne.jp
60km/hくらいで走ってたら、RV車に煽られた。

なのでちょっとスピード出したら、今度は全然ついて来ない…なんなの、一体?
やる気ないなら、はじめから煽らないでください。

107 :秋田輪人 :2011/03/01(火) 13:24 IFm1IVD proxycg105.docomo.ne.jp
やる気www

108 :秋田輪人 :2011/03/01(火) 15:22 AYW2wwe proxy30020.docomo.ne.jp
あまりに酷い運転してる奴いたから某掲示板の晒すスレに車種ナンバー書き込んでやった

109 :秋田輪人 :2011/03/01(火) 15:38 7tW1guF proxyc117.docomo.ne.jp
勝手に晒せばいい。
直接文句言えない奴に限って、自分の運転は棚にあげて…ってヤツですな。

110 :秋田輪人 :2011/03/01(火) 16:27 07031040500491_ab wb002proxy08.ezweb.ne.jp
面倒な事になる前に、自分から引いた方が一番よい。

111 :秋田輪人 :2011/03/01(火) 19:29 i121-117-35-151.s05.a005.ap.plala.or.jp
  \
:::::  \            >>108の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    こんなスレ・・・たてちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          >>108は声をあげて泣いた。

112 :秋田輪人 :2011/03/01(火) 23:03 D8W2wrC proxycg007.docomo.ne.jp
別にナンバー晒したくらいでかw

113 :秋田輪人 :2011/03/02(水) 07:12 7tW1guF proxycg076.docomo.ne.jp
晒すくらいしか出来ないんだろ。
晒したとこでどうなる訳でもないだろうし。
ってか警察に言えよ(笑)

114 :秋田輪人 :2011/03/02(水) 07:57 7vm0rGT proxycg068.docomo.ne.jp
>>113
警察は被害届出さないと動いてくれないよ…

115 :秋田輪人 :2011/03/02(水) 11:07 7tW1guF proxy30023.docomo.ne.jp
前に書き込みで、通報したら動いてくれるから通報しまくってる(笑)
みたいな書き込みがあったけどな。

116 :秋田輪人 :2011/03/02(水) 20:47 i121-117-35-151.s05.a005.ap.plala.or.jp
              「 ̄ ̄了
              l h「¬h < はーい>>108が通るからどいて
       / ̄ ̄\__,ト、Д/____
     /   / ̄Yi. /  jテ、      f ̄ヨ
    /   /∧ / /  /.i l iー――‐u' ̄
   ./  / Д` / /  / / l l
   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ____」 l
.  !、/ \. \ \l      ト./
   ト、__\/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   i
   l   l   Y''/ー'  / .l   l
   !、  l  l./   /  l   l
   /  /  l/   ,/  i'    l
  /_  ./l   l`ー‐〈   ト.__」
  L_``^yト._」、ー"   `ヽ_」
   `ー' `ヽ_」

117 :秋田輪人 :2011/03/03(木) 10:58 ASi1GOf proxy3138.docomo.ne.jp
>>111
>>116
どうせやるならやるならちゃんとな

118 :秋田輪人 :2011/03/05(土) 15:06 KwO1i5i proxy30001.docomo.ne.jp
ノーウインカーΣ(゜д゜;)

119 :秋田輪人 :2011/03/06(日) 02:25 02a3nOH proxycg043.docomo.ne.jp
今の時期
雪が融けてきて、さりとて傷んだ路面は補修されず…
そこをノーウインカー右折かっ!と焦ると、穴を斜め走りでゆっくり蛇行する車が迷惑だな。

120 :秋田輪人 :2011/03/08(火) 04:04 softbank219057239211.bbtec.net
昨日の夕方 能代東インターのコンビニを通り抜けしてたワゴン車
よく見ると『能代モータースクール』って自動車学校の名前書いてた!

121 :秋田輪人 :2011/03/08(火) 05:16 Fj000TH proxy30031.docomo.ne.jp
本当、コンビニショートカットする奴って心がチッセーなって思う。


僅か数分も待てないのかと!

122 :秋田輪人 :2011/03/14(月) 18:33 02a3nOH proxy30051.docomo.ne.jp
停電の時に思ったが
まだ警官がつく前に、皆さん交差点で顔を見合わせて混乱なく走ってました。
やれば出来るのだから、普段から周囲を気にかけて運転して欲しいですね。

123 :秋田輪人 :2011/03/14(月) 19:48 7xE3MiZ proxy30052.docomo.ne.jp
エンジンをかけっぱなしでの買い物や昼寝は止めましょう。ガソリンの無駄です。

そんな事をするんだったら並んでまでガソリン給油する必要はないとは思うけど、皆さんはどう思いますか?

124 :秋田輪人 :2011/03/14(月) 19:54 Fi23nGU proxycg091.docomo.ne.jp
並んでも買えない日がくるかも。

125 :秋田輪人 :2011/03/14(月) 20:09 IDW1HQF proxycg005.docomo.ne.jp
燃料節約のため、エコドライブをしましょう。
急加速をしない
エンジンブレーキを使う
アイドリングをしない
車間距離を取る
余計な荷物は載せない

126 :秋田輪人 :2011/03/14(月) 22:18 g2Z5kes3Ifs8JYSp w32.jp-t.ne.jp
1番大事な
「無駄のない運行計画」も忘れずに。

127 :秋田輪人 :2011/03/14(月) 22:26 KsM1G8T proxy30016.docomo.ne.jp
>>124

煽るな

128 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 07:23 AYW2wwe proxy30072.docomo.ne.jp
今給油待ちでスタンドで並んで待ってるけどエンジン掛けたまま並んでる前の車のバカぶん殴ってやりたい

129 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 08:12 KsW1GEU proxycg018.docomo.ne.jp
>>128貴方が勝つとは限らないぞ

130 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 08:15 5Fy3MTV proxy30013.docomo.ne.jp
>>128
じゃあこんなとこに書かないでぶん殴ればよかったじゃん。本人に言えよ。いちいちみんなエンジンかけたりきったりしてるの?短時間のうちにそんなこと繰り返すのはガソリンくわないの?無知でごめんなさい。

131 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 08:44 AY23NHx proxy30061.docomo.ne.jp
スタンド並んでる人はウインカーかハザード点けて欲しい。渋滞かと思って関係ないとこで待っちゃったりする(-_-;)

132 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 12:12 KoK3neO proxy30036.docomo.ne.jp
はやくやれよ

133 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 15:34 7tW1guF proxy30043.docomo.ne.jp
>>128
エンジン切ってくださ〜い!
ってみんなに言えば?
いちいちそんな事に腹立てて…カワイソ

134 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 16:07 NVQ1g3v proxycg038.docomo.ne.jp
ハザードやウィンカー点けたままでエンジン切る勇気が持てなくてスミマセン。

135 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 19:22 07032460947307_gu wb62proxy09.ezweb.ne.jp
俺の車、エンジン切るとライトが消える…
夜は危険なので
ぶんなぐられます!

136 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 21:21 5Ha3Nv2 proxyag115.docomo.ne.jp
このガソリンが貴重で皆低燃費走行しているという時に、右車線を必要以上にゆっくり走って渋滞作ってるアホが、ここ数日やたら多い。左車線へどうぞ。
ゆっくり走る=低燃費とは限らないと思うのだが。

帰宅時いつもは空いてる遅い時間なのに、最近いつもより確実に車が多いと思うのは私だけだろうか。

137 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 21:31 g2Z5kes3Ifs8JYSp w61.jp-t.ne.jp
うむうむ、わかります。
3速の速度じゃ燃費悪いだろ〜5速のスピードで走れ(ーー;)てやつですね。

138 :秋田輪人 :2011/03/17(木) 20:50 d61-11-205-143.cna.ne.jp
仕事の関係でどうしてもコンビニに用事があり、無事に用事を済ませて
車を出そうとしたら、もの凄いクラクションを鳴らされ!!あわててブレーキを踏みました。
もちろん発車時には左右前後の安全確認をしましたし、両隣の駐車スペース等にも駐車車両は
ありませんでした。ところが目の前にはワゴン車が・・・・幸いにも接触することなく、そのワゴン車は
コンビニの駐車場を猛スピードで走り抜けて行きました!!赤信号回避の通り抜けは絶対に止めてください!
どうしても怒りが収まらずに長文カキコ失礼しました。

139 :秋田輪人 :2011/03/17(木) 21:10 g2lAN6kdpLAHpzpk w61.jp-t.ne.jp
地震の影響で狂ってるバカですよ。今まで平和ボケしていますから、 だから自分だけが良い運転手多いような気がします。

由利本荘市市長もコンビニで同じ事してました。

140 :秋田輪人 :2011/03/17(木) 22:10 07031041423899_md wb77proxy07.ezweb.ne.jp
色々待てない人達を『貧乏くさい人』と思って、あまり怒らないで下さい。

141 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 00:33 02a3nOH proxycg064.docomo.ne.jp
フラフラ走ってる車がいた
通常パトロールしてないからって、飲酒運転じゃないだろうな?

142 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 20:26 02a3nOH proxycg040.docomo.ne.jp
このご時世に、旧車バイクがコールしながり走ってた…
法律やマナーの遥か圏外だなorz

143 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 20:37 NVk00lL proxy30053.docomo.ne.jp
ガソリンスタンドスレ見て思った。

残油量が限界近くになるまで放っておく人ほど、他人に「並ぶな」とか「迷惑だ」と言ってのける。そう言いつつ本人も並んでいる。

マナーと言うかモラルと言うか、おとなげないのは確かだ。

144 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 22:18 07032460997218_eg wb74proxy08.ezweb.ne.jp
信号機の交差点で右折する時、赤信号に変わったのに対向車は停止せず、直進してイラッとした。

免許更新の時、色の識別検査を導入してほしい。

145 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 22:38 ID22Xu3 proxy30057.docomo.ne.jp
たぶん赤だってことは分かってたと思うよW
色の識別どうとか以前の問題

146 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 22:43 08Y3NE2 proxy30054.docomo.ne.jp
>>138
>>139
に○ほ市選出の県会議員が
銀行の駐車場で堂々と同じことやってた。

147 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 22:53 d61-11-205-143.cna.ne.jp
早朝の5時とかから営業するかもわからないスタンドの先頭の方に並んでいるのは超高確率で70才前後の爺さんです。
過去最悪の不況と未曾有の震災の中高額の年金を受給し優雅なもんですね!

>>143
あなた様は常日頃どれくらいのタイミングで給油してますか?

148 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 23:56 g2SR7dnq91pENWua w52.jp-t.ne.jp
>>143
俺はいつも残り10リッターくらいで給油してる。
だからこの状況下でも、普段通り残り10リッターくらいになるまでは給油しないつもりだ。

もしその時、まだガソリンスタンドに長蛇の列が出来ているようなら自転車をつかおう。


だから、俺はハッキリ言える…給油する必要のない奴は並ぶな。

149 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 00:07 07032040889185_en wb35proxy02.ezweb.ne.jp
>>146 し○やさんですか?

150 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 00:08 i219-165-173-12.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>144同感。
同感というか、私はそれ以上の考えです。
免許更新の時、適正試験を導入し適正がなかったら合格するまで更新しないようにして
最悪、免許取り消しの制度を採用してほしい。どうしてかというと例えば方向指示器の点け方
がメチャクチャで特に交差点で右左折する時、あきらかに30m手前であるにも関わらず
赤信号から青信号に変わるタイミングで点けたり、少し曲がってから点けたりする
ドライバーいて、そのような運転させてはいけない人がいる為、免許更新の時適正試験を有料で
導入すればいいと思いますが、皆さんはどのような意見でしょうか?

151 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 01:34 02a3nOH proxy30047.docomo.ne.jp
>>150
以前、所ジョージさんが
合格点とかじゃなくて、間違いが1問でもさ「赤は止まれである」にバツつけた奴に免許やっちゃダメだよなぁ。とネタで言ってたが
真面目に、それもそうだなって思ったりもする。

152 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 01:58 NVk00lL proxycg056.docomo.ne.jp
>>147
タイミングはまちまちだけど、中〜長距離走る予定があれば前日までに給油とか、短距離の走行を繰り返した時は残油量が半分になる前に給油とか、契約してるスタンド(2系列)の近辺を通ったら給油とか、まず特別なことはしてない。

>>148
自分がこうだから他人に押し付けるなんて、子供のワガママである。
誰もが給油する必要があると判断するから並んでおり、自転車を代用するなんて話しは論点の擦り替えに過ぎない。
とてもじゃないがマナーなんて語れたものではなく、自己中心的で幼稚な発想さ。

良識ある大人だからこそ、並び待ち給油するのではないのかね。それが社会人たる大人のマナーであり、欲しい物を手に入れる時のルールでもある。
特にスタンドスレにおいては当人の残油量が少ないから他人様に並ぶなと言ってる者がほとんどであり、自己中心的かつ自分本意な主張そのものである。
それに加え昨今の燃料不足を考慮すれば、残油が無くなるまで放っておいた自己責任以外の何物でもない。

つまり自分の落ち度を他人に転嫁するだけの理由にはならず、世間様に「給油するな」と言う主張を正当化するだけの名分が無いのである。

153 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 09:07 g10StyXdsklyZib2 w32.jp-t.ne.jp
>>150更新の時って各室で教官の挨拶→OHPって言うんだったか?ナイロンに書いたのを白いのに映して説明→一昔の交通ルールビデオを流し教官は居なくなる。これは違反者の時だった。

私も実技をなぜやらせないのかが不満でした。机でやったって意味無いしょ

154 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 11:21 07G3mwp proxycg098.docomo.ne.jp
ビデオなんてみないで、居眠りしてる奴おおいからな。講師もやっつけ仕事だから、注意しないし

155 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 12:26 i220-109-14-70.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>153,>>154
そうですよね。
更新の時の教官は居眠りしていても注意しないし(たまに注意するかもわかりませんが)
確かに、やっつけ仕事ですね。このような更新方法だと事故は減らないですね。
(現状は道交法の改正等で減少はしていますが)   
是非、更新の時実技試験を導入してもらいたい。

156 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 12:42 07031040840296_aa wb78proxy10.ezweb.ne.jp
60以上は毎年実技試験を行ってほしい。
落ちたら免許取り消しぐらいの。
秋田県はボケてる年寄りの事故多過ぎ。
しかも狭い道を車線乗り越えてギリギリ走ってくる下手くそな奴は大体75歳以上の年寄りのマークついてるし。
身勝手な年寄りのせいでお前等の半分も生きてない若い方々が死んだりもしてるんです。

157 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 15:24 07032450069334_ec wb25proxy09.ezweb.ne.jp
>>156

それは言えてる
年寄りだけじゃないけど、年寄りの運転は見てて恐い。

まだ自動車学校通ってる時、路上での運転で●曲自動車学校から六郷方面に向かう、イオンのあたりでだな…

前走ってた軽トラが遅い、フラフラ…(お爺さんだった)
しかもウィンカーつけといて曲がんねぇの2回もやられたし(-"-;)


先生に
『あぁいう運転する人の近くは危ないから遅くなるけど車間距離充分にとって運転しなさい。じゃないとぶつけられるから。』
って言われたよ…。

まだ1/3も生きてないのに死にたくない(;ω;)

158 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 23:27 KpI1I6Y proxy10070.docomo.ne.jp
>>152
必要以上な渋滞をつくり、交差点内まで並び待ちする行為を「良識ある大人」と認識できる人の主張こそ、正当化するだけの名分が無いのである。

159 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 01:02 d61-11-206-088.cna.ne.jp
>>152
傾向からいってあなたは不的確教員とか??
いずれあなたの意見は世間一般ではとても受け入れてもらえるものでない事を最低限認識して欲しいものである。

160 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 01:41 IMY3m8t proxy30044.docomo.ne.jp
突然話題を変えて申し訳ありませんが、震災あってから赤信号無視をする車を頻繁に見ます。地震で交通法規もマナーも崩壊してしまったのか?初心者ドライバーが更に増えてくる今の時期に、交通無法者のおかげで事故が増えない事を切に願います。

161 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 02:43 d61-11-163-150.cna.ne.jp
「…である」

流行ってんのかそれ?

162 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 04:39 NVk00lL proxycg036.docomo.ne.jp
>>158
交差点内に並ぶ行為を大人のマナー等と言った覚えは一切ない、給油待ちの方に「並ぶな」などとおっしゃる不敏な方に申したのである。

>>159
給油待ちで並んでらっしゃる方々に「並ぶな」「給油するな」と言って回る方が模範的社会行為と言えるのですか、世間一般に受け入れてもらえる行為でしょうか、実に馬鹿馬鹿しいかぎりである。

この燃料不足の状況下において、給油ランプが点灯してる様では列に並ぶ事すら危険である。
そんな状況に陥る前に給油するのは当たり前の事、とてもじゃないが他人様に「並ぶな」「給油するな」と言って回るだけの理由にはならない。
すなわち早目の給油が必要であり、ガス欠の危険を回避する為には並んででも給油するしか手はないのである。
燃料不足の鎮静化を誰もが願っているのは言うまでもない。

163 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 09:05 g2SR7dnq91pENWua w62.jp-t.ne.jp
>>162
だからその『早め』が問題なのさ
みんないつもどおりのタイミングで給油してくれたらいい

そうすれば(多少の行列はできるかもしれないが)そんな長蛇の列にはならんでしょ?
ということ


まったくタンクローリーが入って来ない訳じゃないんだからさ
焦って並ぶ必要なんてないんだよ

164 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 09:13 NU81I39 proxycg102.docomo.ne.jp
スタンド渋滞に並んでた若者のセルシオ君、イライラしてか窓からタバコ何回もポイ捨て&煽りカラ吹かしやら ズンジャカ音楽は大変不愉快でした

165 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 09:15 d61-11-196-094.cna.ne.jp
>>163その通りである。いつも通りにすれば良いのに出来ない方々が無駄並びしてるのが迷惑の元凶である。スタンドは、「焦んなくても大丈夫である。メーター半分以上ある人には入れないのであ〜る」って看板を出すとかして欲しかったものである。

166 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 09:27 Kv601Me proxycg047.docomo.ne.jp
165
おっしゃる通りである。

167 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 09:55 ID23oHR proxy30040.docomo.ne.jp
いい加減…ウゼーである。

168 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 10:08 07031040341488_ab wb86proxy10.ezweb.ne.jp
>>157
1/3って…
あんたそんなに生きないよ。せめて来年にしておいて

169 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 10:27 a2cSDCyKSUadPrrz w21.jp-t.ne.jp
>>168
お前は未来が見えるエスパーか?
それとも馬鹿か?w

170 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 10:50 NVk00lL proxycg114.docomo.ne.jp
>>163>>165
なるほど、観点が全く違うようですね。
貴方達は、長蛇の列を発生させぬ為にはどのよにすれば良いのかという観点から述べてらっしゃるのですね。
その観点から述べれば、私も貴方達の意見に賛成である。

私が当初から述べているのはスタンドスレで見掛けた書き込みに起因し、当事者の残油量が少ないからといって、他人様に「並ぶな」「給油するな」と暴言を吐くのはワガママだという観点から述べているのである。

その観点の違いが話しを水掛け論にしているようだが、解決案はある。

貴方達は長蛇の列を鎮圧する為に「並ぶな」「給油するな」と主張し、私は給油待ちの他人様に暴言を吐く前の給油を主張する。
そうすれば長蛇の列も減り、他人様に暴言を吐く者も減る。
合理的な解決案だと思うのだが、いかがだろうか。

いずれ普通に給油出来るようになる。心に余裕を持ち、怒らず、焦らず、苛立たず、余裕を持った行動を取れば良いのである。

171 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 12:06 KpI1I6Y proxy10083.docomo.ne.jp
秋田市から、不要不急の車の使用は出来るだけお控え戴きたいとのお願いが出ているにも関わらず、今だスタンドに行列が出来ている訳で。

行列の大半はワガママなのである。文句を言われても仕方ないのである。

172 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 12:06 Kxg3N2a proxycg080.docomo.ne.jp
>>163

その通りである 
あるスタンドの経営者の話として、2000円制限の給油をしてても、並んでる車の多くが2000円分入る前に満タンになるそうです。 
こんなこと続けていたら、ホントに必要な人が給油できなかったり、正常化が遅れるのである。
余裕をもっての給油も、度が過ぎるとただの迷惑になってしまうのである。
節度ある給油を心掛けましょう。

173 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 16:24 07032450069334_ec wb25proxy02.ezweb.ne.jp
>>168

1/3って3分の1ですよ?
当時19だった私には相手が60代くらいに見えたので…

まさか1分の3だと思ったわけじゃ…(^_^;)

174 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 17:52 07032450069334_ec wb25proxy10.ezweb.ne.jp
あ!
60代まで生きれないってことか!!

あんた、そんなに生きてないよ

かと思いましたw(^_^;)

来年か…
息子の成長1歳までしか見れないのか…

175 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 08:26 07031040258347_ad wb72proxy01.ezweb.ne.jp
bb乗ってる女でマナーいい人・運転上手い人見たことがない気が・・・・・
気のせい?

176 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 16:46 7tW1guF proxycg109.docomo.ne.jp
男も同じ。
煽る馬鹿が多数。

177 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 18:06 02a3nOH proxy30067.docomo.ne.jp
ガススタが復活したら
情けない程トロトロ走ってた車が、スピード上げて省エネ運転車を煽ってる。

178 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 19:50 softbank218112162210.bbtec.net
煽られましたTTT

179 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 20:03 g2SR7dnq91pENWua w21.jp-t.ne.jp
朝、自転車で通勤してたら、アホみたいにスピード出して前の車を次々と抜いていくバカを見た。


10tトラックと正面衝突して4んでしまえ…と思った。

180 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 20:30 g2Z5kes3Ifs8JYSp w42.jp-t.ne.jp
10トン車の運転手に迷惑だ。
しかし今日後ろについてきた黒いパレットだかルークスの運転手バカ過ぎる。すで夕闇なのに無灯火。信号待ちでライト3回点滅させても、バックランプ3回点滅させても延々とライト点けない。

181 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 21:22 i222-150-26-162.s02.a005.ap.plala.or.jp
大館で、たけや製パンのトラックに煽られたことがある。
社名入りの車でよっぽどの馬鹿だろ。

182 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 22:15 NV601l8 proxy30030.docomo.ne.jp
煽り運転禁止。
ずっと前やたらくっついて来る奴がいた。強めにブレーキ踏んだら離れやがった。
あとオバハンもかなりくっつく奴いるね。
皆さん車間距離をとりましょう。

183 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 22:28 IHE3o2y proxycg101.docomo.ne.jp
>>180
有難迷惑

184 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 23:42 07G3mwp proxycg046.docomo.ne.jp
信号待ちやガソスタ入店待ちで無駄に車間距離開けてるのも腹立つ

185 :秋田輪人 :2011/03/23(水) 00:02 NV601l8 proxycg004.docomo.ne.jp
んだなあ。
あと赤信号で止まる時100メートルも前から減速してトロトロ走る奴とか。鉄腕!DASH!!の止まらずにどこまでいけるかのロケでもしてるんだが?

186 :秋田輪人 :2011/03/23(水) 00:47 AYC0Ri8 proxy20056.docomo.ne.jp
>>185
バイクの時にそうゆう車が前にいたら最悪だ。

187 :秋田輪人 :2011/03/23(水) 02:13 ASi1GOf proxy30027.docomo.ne.jp
最近、バイク通勤らしきものをよく見かけるが、信号待ちの車の列を縫って行くな。
昔、ミラーを当て逃げされた事あるからイライラハカハカする!

188 :秋田輪人 :2011/03/23(水) 03:14 IMY3m8t proxycg092.docomo.ne.jp
燃費向上を考えたら、そういう走り方もありなんじゃないでしょうか。0発進を繰り返すのが1番ガソリンを消費しますからね。あくまでも個人的考えです。

189 :秋田輪人 :2011/03/23(水) 04:44 ASi1GOf proxycg022.docomo.ne.jp
>>188
自分も個人的な意見で申し訳ないんですが、バイクの燃費どうのは知ったこっちゃありません。書いた通り、当て逃げされた過去があるんです。二車線の真ん中を蛇行して縫いながら走っていったヤツがいたんです。
こっちは詰まってて身動き取れないうちに逃げられました。
その運転で被害にあった人もいるって事ですよ。

190 :秋田輪人 :2011/03/23(水) 06:09 IMY3m8t proxy30045.docomo.ne.jp
>>189さん
完璧なる私のミスです。
先程の個人的意見は>>185に対してでした。アンカー付け忘れの為に、気分を害させてすみませんm(__)m

191 :秋田輪人 :2011/03/23(水) 10:49 07031040258347_ad wb72proxy01.ezweb.ne.jp
旧本荘市内走行中、ボンネットだけ黒い車にまた煽られた。

前も本荘来たときもそうだったけど、今日も信号待ちでコンビニ通り抜け・・・。

女のオーナーっぽいけど、常習だなありゃ。

あーゆーの被災すればいね。不謹慎だけど。

>>185

燃費を考えて信号が赤になってたら一応エンジンブレーキかけながら減速して行くけど、一般的にダメなもん?

ダメだったら自粛する。

192 :秋田輪人 :2011/03/23(水) 11:15 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
>>191
後ろに車が居なかったら長距離エンブレも有りかもしれないけど、
居たら、そういう運転とか無駄に車間距離とるのは止めた方がよろしいかと思います。
発進にパワーを使う大型トラックなら仕方ない気もしますがね。

193 :秋田輪人 :2011/03/23(水) 12:41 07031040643435_ad wb002proxy12.ezweb.ne.jp
大型乗りは面倒臭がって止まらないだけだよ。

194 :秋田輪人 :2011/03/23(水) 13:14 ASi1GOf proxycg107.docomo.ne.jp
>>190
いえ、なんもだす(;^_^A
泣き寝入りしたせいか過敏になってました(汗)
失礼しましたm(__)m

195 :秋田輪人 :2011/03/26(土) 21:18 07031041135718_mg wb50proxy04.ezweb.ne.jp
>>185
一台一台が停止、発進するのが一番渋滞するんだよ
ある程度の車間距離とると渋滞が解消されるっていう実験結果出てるし
少しでも止まらないように運転した方が良いと思われる

196 :秋田輪人 :2011/03/26(土) 23:33 IJ02WVp proxycg010.docomo.ne.jp
>>185
俺なら追い越しする。

197 :秋田輪人 :2011/03/30(水) 18:08 ntakta005091.akta.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
今日、ものすごい運転しているのを見ました。

新国道を土崎方面から山王に向かって走っていたのですが、ルーフエンドにスポイラーをつけた紺のパジェロミニがウインカーもつけずに割り込んできた。
速度も一定せず、よく見てみると携帯で話ながら運転しているようで、危ないことこのうえなし。
しばらく走っていき、紳士服の量販店がある交差点でAKT方向に右折しようと右折レーンに入ると、そのパジェロミニは直進レーンからウインカーを出して、4,5台並んでいる右折レーンの先頭に。
関西ではよくみるアレですが、秋田でやっているのを見るのは初めて。
さらにラグビー場の通りを、数台後ろからついていくと(たまたま方向が一緒だっただけですが)、
市役所の交差点が黄色になり、その車の先行車が停止しました。すると、そいつは左折レーンから黄色→赤に変わった交差点につっこんでいき、そのまま直進。
あまりの連続技にあきれかえりました。
そのうち事故るんでしょうが、単独でやってほしいものです。

ナンバーは秋田になってましたが、はたして…。

198 :秋田輪人 :2011/03/30(水) 21:08 NV601l8 proxycg014.docomo.ne.jp
ナンバーと車種警察に教えてやってやればマークどがしてけるんじゃね。

199 :秋田輪人 :2011/03/30(水) 22:24 07031041423899_md wb77proxy07.ezweb.ne.jp
割り込みやショートカット、信号無視とかは『貧乏クセ』って思えばあんまりハラがたたないよ!!

200 :秋田輪人 :2011/03/30(水) 22:35 g2SR7dnq91pENWua w42.jp-t.ne.jp
>>197
本当、そんな奴は電柱に突っ込むなり、橋の欄干突き破って川にダイブするなりして、他人を巻き込む前に自滅して欲しいわ

201 :秋田輪人 :2011/03/30(水) 22:38 D7Z28Kq proxy30075.docomo.ne.jp
>>197
そんな運転、盗難車で逃亡としか思えない!

他人を巻き込む前に自爆してほしいな!

202 :秋田輪人 :2011/03/30(水) 23:23 07032450069334_ec wb25proxy11.ezweb.ne.jp
>>197

そんな運転者、よく自動車学校卒業できたよね(-"-;)

も…もしや無免!!?

203 :秋田輪人 :2011/03/30(水) 23:36 NV601l8 proxycg113.docomo.ne.jp
>>197
今度みたらホントに通報したほいって。
誰かが巻き込まれる前に。

204 :秋田輪人 :2011/03/31(木) 13:42 FdC1gS6 proxy30054.docomo.ne.jp
通報しても、警察官が家を訪問し注意して終わりだよ。本人不在の場合は、家族の者に「こういう運転をして苦情が入ってるから本人に注意するよう言っておいて」って程度

205 :秋田輪人 :2011/03/31(木) 14:50 7tW1guF proxycg017.docomo.ne.jp
結局、現行犯じゃないとダメって事か…
家に行って注意しても、知らないと言われればそれまでなのかな?

206 :秋田輪人 :2011/03/31(木) 15:55 i114-191-195-148.s26.a013.ap.plala.or.jp
他人に貸してるとか嘘つくのが常套手段。
後は飲酒、薬物の疑いもありそう。

207 :秋田輪人 :2011/04/02(土) 00:03 5Ke3nSO proxycg021.docomo.ne.jp
無保険車の車が、やっと廃車になりました。
いい加減な会社で、車検切れ。福祉活動中です。
理事長は、柳田用と仮名。反省会・ガラクタ料とも。福祉活動のふりをしているNPO法人の会社です。

208 :秋田輪人 :2011/04/02(土) 20:18 IMY3m8t proxycg095.docomo.ne.jp
既に雪も溶け普通に止まれる道路状況なのに、何故信号無視の車が多いんだ?右折の矢印信号が点灯してるのに直進車がバンバン来る。操車場交差点の信号はそんなに見づらいか?自衛隊入口交差点の信号は見づらいか?ここ数日、何回もぶつかりそうになった。ドライバーのモラル低下なのか、単にアホドライバーが増えただけなのか。どちらにしても、これからはデカい事故が増えそうな気がします。良識あるドライバーの皆さん、貰い事故には気をつけましょう。

209 :秋田輪人 :2011/04/02(土) 20:36 NVk00lL proxy30014.docomo.ne.jp
秋田の信号無視率は高い。

実数までは把握してないが、体験経験した中では東日本の中でもワーストクラスだと感じている。

210 :秋田輪人 :2011/04/02(土) 21:32 02a3nOH proxycg083.docomo.ne.jp
>>209
赤信号で停まった私を2〜3台追い越して行く青〇県の方が、びっくりだよ。

211 :秋田輪人 :2011/04/03(日) 13:22 softbank219057239211.bbtec.net
県道3号で前の車 追い越して欲しいらしく、
見通しのいい所で左ウインカー付けたけど
スピードも落とさず中央線をまたいで走られては
追い越しできません!

212 :秋田輪人 :2011/04/03(日) 15:43 Fj000TH proxycg008.docomo.ne.jp
しかし、高速走ってるとウインカー点けない奴や延々右車線走ってる奴やら呆れるなや。

213 :秋田輪人 :2011/04/03(日) 19:46 07032040063174_gc wb75proxy07.ezweb.ne.jp
>>210
同じく上の県の信号無視率高いと思う。

赤で止まったら後ろの車に追い越された

214 :秋田輪人 :2011/04/04(月) 10:40 AY23NHx proxy30073.docomo.ne.jp
真横から車線変更してきたヤツにぶつけられるとこだった(;´д`)

215 :秋田輪人 :2011/04/04(月) 17:21 7tW1guF proxycg098.docomo.ne.jp
真横から来る奴多いよな。必死でかわした事ある笑

216 :秋田輪人 :2011/04/04(月) 22:20 i236244.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
交差点で赤信号右折矢印が出ているにの
前の車がなかなか発進しない。
2度にわたってクラクションを鳴らしても進まない。
しびれを切らして左折対向車に注意して右側からすり抜けようと
したらやっと発進した。
矢印の意味わかってないんだろうか。

217 :秋田輪人 :2011/04/05(火) 00:48 07031041135718_mg wb50proxy04.ezweb.ne.jp
今日初めて信号無視見た
呆然としてしまった
お年寄りだったから目悪いのかなと思った
太陽が反射して見づらかったし

218 :秋田輪人 :2011/04/05(火) 11:20 g2tnIgGyIM9nC8w1 w51.jp-t.ne.jp
昨日23時頃土崎R7で追分方面に向かっていくアホな運転する白セダン(フーガ?)3台いた。
多分100`以上のスピードで対向車線から追い越ししてた。後続の1台は跨線橋の上りのタイミングでさすが対向車にビビったのか急ブレーキ!んで時遊館に入っていった。
という目撃談です

219 :秋田輪人 :2011/04/05(火) 19:14 5Ha3Nv2 proxy10034.docomo.ne.jp
先程、新国道からアンパスを抜けて外旭川方面に向かおうと、野村の交差点を曲がって走っていたら、右車線をゆっくり走る車が一台。左から普通に越そうとしたら、下り坂で急加速!
しかも強引に車線変更してきて前に入られたと思ったら、そのまま斜めにラーメン錦の駐車場をショートカットして、グランマートに入って行った。
ちっちぇ奴だなぁ、シルバーのストリームのオッサン

220 :秋田輪人 :2011/04/09(土) 00:51 02a3nOH proxycg046.docomo.ne.jp
ウォーキングの時
道路の右・左
歩道の右・左
どこを歩こうが、結局のところ…
新聞配達が真正面から突進してくる。

221 :秋田輪人 :2011/04/09(土) 09:14 07032450482048_ep wb33proxy01.ezweb.ne.jp
>>219
朝、通勤するときアンパス通るけど、選挙毎朝がんばってるよね。

222 :秋田輪人 :2011/04/10(日) 21:55 NU81I39 proxycg022.docomo.ne.jp
二車線道路で信号待ち中、隣のキューブに若者ぎっしり乗ってて、窓からタバコテコピンポイ捨てされて俺のボンネットに乗っかりました。 信号ダッシュで加速して消えて行ったけど初心者マークだった

223 :秋田輪人 :2011/04/10(日) 22:52 7tW1guF proxycg069.docomo.ne.jp
追っかけろや、情けねぇな笑

224 :秋田輪人 :2011/04/10(日) 22:54 NU81I39 proxy30048.docomo.ne.jp
俺のはディーゼルだから
遅いから無理。

225 :秋田輪人 :2011/04/10(日) 23:18 IHE3o2y proxy30031.docomo.ne.jp
>>222
そんな事されて今日眠れんの?捕まってもいいからボコれよ

226 :秋田輪人 :2011/04/11(月) 00:01 g2Z5kes3Ifs8JYSp w41.jp-t.ne.jp
以前タバコポイ捨てしたistに追撃→パッシング&ホーン鳴らしたらハザード付けて路肩に停まった。
めんどくさいからそのまま追い越して帰宅。

227 :秋田輪人 :2011/04/11(月) 00:15 NV601l8 proxycg111.docomo.ne.jp
昨日7号線道川近くでバイク10台くらいでパラリラパラリラやってたよ。ついにでてきたねぇ

228 :秋田輪人 :2011/04/11(月) 01:04 NU81I39 proxycg048.docomo.ne.jp
眠れない 泣

229 :秋田輪人 :2011/04/17(日) 21:11 04M021G proxycg043.docomo.ne.jp
白いHONDAのキャパで四つ葉マーク付けてる奴、しったげ危ない運転するなぁ・・・
何モンだ?四つ葉マークって意味なんだっけ?

230 :秋田輪人 :2011/04/17(日) 21:36 NV601l8 proxy30047.docomo.ne.jp
シルバーマークの新しいバージョンだしょ。

231 :秋田輪人 :2011/04/17(日) 22:08 04M021G proxycg107.docomo.ne.jp
あ、ごめん・・・青に白抜きの四つ葉マークです。

緑と橙色の四つ葉じゃありませんでした

232 :秋田輪人 :2011/04/17(日) 22:10 g2SR7dnq91pENWua w12.jp-t.ne.jp
こいわいよつばです!!
こいわいよつばです!!

233 :秋田輪人 :2011/04/18(月) 15:09 D4U0sXG proxycg107.docomo.ne.jp
>>229障害者マークです。

234 :秋田輪人 :2011/04/18(月) 15:34 04M021G proxycg032.docomo.ne.jp
>>233
229です。ありがとう・・・以後気を付けて運転します。

235 :秋田輪人 :2011/04/20(水) 01:42 02a3nOH proxycg063.docomo.ne.jp
夜走ってる車を、不審車両として職質で止めるパトカー
警察車両が一番不審な走行してるよね
脇道から出て、しばらく無灯火で走ったり、対向して来て突然ハイビームで照らしたり
ウインカーも点けず曲がって追尾してきたり…怖いよね

236 :秋田輪人 :2011/04/20(水) 05:32 IJ02WVp proxycg014.docomo.ne.jp
ポリ公の方が、よっぽど不審車

237 :秋田輪人 :2011/04/22(金) 09:44 g2xgdbBwvPRN5wbg w51.jp-t.ne.jp
岩城から仁賀保の高速で大型ダンプかなり迷惑

238 :秋田輪人 :2011/04/22(金) 12:42 5Ha3Nv2 proxyag102.docomo.ne.jp
横山金足線、金足方面が繋がってやっと通勤が近くなったと思ったら、右車線ゆっくり走るアホや並走野郎が一杯いて、今迄通っていた道より時間がかかる。
がっかり。

239 :秋田輪人 :2011/04/22(金) 13:11 07032040325814_vb wb52proxy05.ezweb.ne.jp
>>238
速度超過で走れと?

240 :秋田輪人 :2011/04/22(金) 14:43 07032460070412_gi wb53proxy03.ezweb.ne.jp
>>238 事故がおこってからでは遅いのです。安全運転何よりです。速く走りたいのしたら気にせず追い越して行かれたらいかがですか〜

241 :秋田輪人 :2011/04/22(金) 18:37 g25KfxWMQYRk40LN w61.jp-t.ne.jp
堂々と信号無視した、枯れ葉マークつけた車を見た。
信号待ちしてた私の車を越して交差点に侵入。徐行で無理矢理進行していった…… タヒたいのかな。

242 :秋田輪人 :2011/04/22(金) 20:21 5Ha3Nv2 proxy10022.docomo.ne.jp
>>240書いているとおり、追い越したくても右折する訳でも無いのに、左車線の車とずっと並走しているので追い越せません。
>>239法定速度上限より遅い速度での話です。
自分で法定速度以上出してたら話にならないでしょ(笑)

243 :秋田輪人 :2011/04/23(土) 02:08 02a3nOH proxy30064.docomo.ne.jp
>>242
ここで散々議論されましたね。
違反では無いがイライラしますね。私的には混んでない時は並走しない様にしております。
貴方の言う理由と、微妙なズレで並走すると視界に入らず突然に車線変更されて危なかったり落下物や飛び出しの際、逃げ場が無くなるから…

244 :秋田輪人 :2011/04/23(土) 15:50 2eW0Rl5 proxycg076.docomo.ne.jp
おとといの真っ昼間、土崎臨海交差点から少し秋田側下り線が渋滞してた。 


そばまで行くと、右側車線でハザードあげて電話してるババァがいた。 


ホント、こんなヤツが免許あるのっておかしくね?

245 :秋田輪人 :2011/04/23(土) 15:54 2eW0Rl5 proxy30003.docomo.ne.jp
>>244です。 


あと、最近ウインカー出さないで右折、左折する車結構いるけど、近頃の車は何?ウインカー純正で付いてないの??

246 :秋田輪人 :2011/04/23(土) 16:34 07032040063174_gc wb75proxy07.ezweb.ne.jp
高速でもウインカー出さないで進路変更する車多い

交差点などでは出すくせに

追い越し後一回だけウインカーだけとか

カッコイイと思ってんかな?

247 :秋田輪人 :2011/04/23(土) 20:14 02a3nOH proxy30071.docomo.ne.jp
ショッピングモールから右折で大通りに出ようとしたら
左手はガラガラだが右手から間隔を開けて数台来たので待っていたら右手から来た車3台すべて、直前になってからウインカーつけてモールに入った
その間、左手の方が混んでしばらく右折出来なかった…
軽く折れそうになった。

248 :秋田輪人 :2011/04/23(土) 20:14 NV601l8 proxy30051.docomo.ne.jp
めんどくせがらじゃね?

249 :秋田輪人 :2011/04/23(土) 21:28 i219-164-193-18.s02.a005.ap.plala.or.jp
今日、枯れ葉マークのジーサンに車ぶつけられそうになった。
国道脇の一時停止のある小道から、国道を走る私の目の前に入って来やがった。
フツーにしていたから危ない運転したことも自覚してないんだろう。
こっちはフルブレーキで車の中の荷物が足下に落ちて、それを戻すために車を脇に寄せなければならないくらいだった。

枯れ葉マークの車には気をつけましょう。

250 :秋田輪人 :2011/04/23(土) 21:35 NU81I39 proxycg021.docomo.ne.jp
トヨタ高級セルシオ 平成3年式若者 一時停止無視で 俺と接触しそーになり 車から降りてタバコ地面にたたき付けながら、テメー標識あるべー!って怒鳴り付けてきた。 自分側の標識に指差しながら!
わざともまして警察呼びました

251 :秋田輪人 :2011/04/23(土) 23:52 04M021G proxycg105.docomo.ne.jp
セルジオって・・・たまに無免許いるから気を付けて

252 :秋田輪人 :2011/04/23(土) 23:56 NV601l8 proxycg003.docomo.ne.jp
この前秋田イオンの近くで信号待ちしてたら若者四人乗ったセダン全部窓全開で音楽フルボリュームで鳴らして行きました。たまにあーゆーの見かけるけどうるさくねんだべが?
周りに聞かせたくてなんでしょうか?
シャカシャカドンドドン。

253 :秋田輪人 :2011/04/24(日) 06:47 5Ha3Nv2 proxy10076.docomo.ne.jp
↑昔、先輩が新しくウーハー付けたとか何とかで、いい気になって大音量でズンダン、ズンダンいわせていたら壊れて、シャカシャカと高音しか鳴らなくなった。爆笑した。

254 :秋田輪人 :2011/04/24(日) 13:05 NV601l8 proxy30074.docomo.ne.jp
助手席側と運転席側にスモーク貼って捕まった場合違反金や点数ひかれますか?

255 :秋田輪人 :2011/04/24(日) 13:29 07G3mwp proxy30036.docomo.ne.jp
↑明らかに道路交通法違反です

256 :秋田輪人 :2011/04/24(日) 14:21 NV601l8 proxy30064.docomo.ne.jp
>>255
違反金や減点はありますか?

257 :秋田輪人 :2011/04/24(日) 20:09 IMY3m8t proxy30056.docomo.ne.jp
>>256 正確には道路車両運送法違反だよ。スモーク貼ろうとしてるの?

258 :秋田輪人 :2011/04/24(日) 23:22 NV601l8 proxycg031.docomo.ne.jp
>>257
ありがとう。
まだ貼ってません。
やはり貼らない方がいいんでしょうか?

259 :秋田輪人 :2011/04/25(月) 00:02 i60-35-135-6.s02.a005.ap.plala.or.jp
反則金払うのはお前だからそれでよければどうぞ。
事故るとさらに重くなるから覚悟はするように。

260 :秋田輪人 :2011/04/25(月) 00:23 IHE3o2y proxy30055.docomo.ne.jp
>>259
そんなに面みられたくねーなら顔にスモーク貼るか、カーテンぐるぐる巻きにしとけ

261 :秋田輪人 :2011/04/25(月) 00:26 07G3mwp proxycg073.docomo.ne.jp
前側のスモークは格好悪い

262 :秋田輪人 :2011/04/25(月) 14:22 07031040643435_ad wb002proxy03.ezweb.ne.jp
スモークとか赤系ライトは事故った時悲惨だぞ。
相手の過失でも難癖つけられ放題だからな。

263 :秋田輪人 :2011/04/25(月) 14:35 7oh2YP4 proxycg101.docomo.ne.jp
フィットハイブリットご愁傷様。

264 :秋田輪人 :2011/04/25(月) 14:58 5JW3Nal proxycg066.docomo.ne.jp
交差点で、車線右側ギリギリまでふって左折する青のバカオデッセイ。

265 :秋田輪人 :2011/04/25(月) 15:31 114-129-4-61.ap-e01.canvas.ne.jp
交差点で右折の際、右かど一杯によって最短距離を走行するバガっけ多数

266 :秋田輪人 :2011/04/25(月) 18:07 g2SR7dnq91pENWua w62.jp-t.ne.jp
元気なVitzがいるなあ…
何km/hだしてるんだ、ありゃ

ちなみに黒のRSでした

267 :秋田輪人 :2011/04/25(月) 19:45 Kva27Dz proxycg030.docomo.ne.jp
>>263
??

268 :秋田輪人 :2011/04/26(火) 05:06 05004019494146_gk wb55proxy07.ezweb.ne.jp
最初から読んだら口悪いの人が多くて引いたけど、間違ったことは言ってないね

一部DQNいるけど

269 :秋田輪人 :2011/04/27(水) 18:02 g2Z5kes3Ifs8JYSp w11.jp-t.ne.jp
能代の少年から高齢者まで、なんで自転車で右側走行するかな。
いくらゆっくりキョロキョロ十字路で警戒しても、右側通行で車から見た左から急に来たら出会い頭事故になりそうだ。
街頭指導で踏み切りに立ってるおっちゃんも注意しろよ。
中学校に電話するか。

270 :秋田輪人 :2011/04/27(水) 18:41 KD106134166232.au-net.ne.jp
>>244
常識的に考えて車が故障したから左に寄れないで右車線にいるのでは?
携帯でJAFでも呼んでるとかんがえる

271 :秋田輪人 :2011/04/27(水) 18:43 KD106134166232.au-net.ne.jp
のが普通だろww
書き込む押しちまったぜorz

272 :秋田輪人 :2011/04/28(木) 12:23 07032450189334_ea wb79proxy12.ezweb.ne.jp
男鹿方面から来る白ライフダンク、相変わらず対向車線まではみ出して煽ってる。そろそろ一人で死んでくれ。

273 :秋田輪人 :2011/04/28(木) 12:57 7tW1guF proxy30073.docomo.ne.jp
相変わらず、って…
毎回煽られてんの?
だとしたら、なんか恨まれてんじゃない?笑

274 :秋田輪人 :2011/04/28(木) 15:29 07032450189334_ea wb79proxy02.ezweb.ne.jp
俺は煽られるの嫌ですぐ避けるんだけど、前にいる車全て敵みたいな感じ。

275 :秋田輪人 :2011/04/28(木) 18:10 g2SR7dnq91pENWua w61.jp-t.ne.jp
俺も
後ろにベッタリつかれると気分悪いし危ないから
そんな基地害は先に行かせる

てゆーか、煽る奴多くね?
サイド引いてやろうか…とキレそうになる

276 :秋田輪人 :2011/04/28(木) 19:17 02a3nOH proxy30062.docomo.ne.jp
速く走りたいのではなく
アクセルを緩めたりブレーキ踏むのがイヤな人や
煽るのが目的な人が多い気がする。

277 :秋田輪人 :2011/04/28(木) 22:44 g10StyXdsklyZib2 w11.jp-t.ne.jp
マイロードか

278 :秋田輪人 :2011/04/28(木) 23:22 s719045.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
煽られたら急ブレーキを常に心掛けてます

279 :秋田輪人 :2011/04/29(金) 04:35 07032460947307_gu wb62proxy13.ezweb.ne.jp
いいね〜急ブレーキ

この前秋田道でまめ車に煽られたので50`で走ってやった

280 :秋田輪人 :2011/04/29(金) 07:40 D6a0rEJ proxy30041.docomo.ne.jp
男鹿の人はみんなそんな感じ。 小さい奴が多い。

281 :秋田輪人 :2011/04/29(金) 08:12 04M021G proxy30043.docomo.ne.jp
男鹿の白いライフダンクだろ?あの小僧はバカだろな・・・

282 :秋田輪人 :2011/04/29(金) 09:19 NU81I39 proxycg058.docomo.ne.jp
田んぼから 泥だらけのまま道路にトラクター出て来て 数百メートル泥だらけ! 多い時は数十台のトラクターが一斉に同じ事してます。 一昨年はバイクが泥で転倒して運ばれてます。 農家さんは 元々 農道だから問題無いと 言いますが 県道です

283 :秋田輪人 :2011/04/29(金) 10:16 114-129-4-61.ap-e01.canvas.ne.jp
>>279
自己中w

284 :秋田輪人 :2011/04/29(金) 11:13 IHE3o2y proxycg040.docomo.ne.jp
どこで

285 :秋田輪人 :2011/04/29(金) 11:42 7vm0rGT proxy30046.docomo.ne.jp
>>278
煽られたら急ブレーキ!は違法だね

286 :秋田輪人 :2011/04/29(金) 12:18 NV601l8 proxycg083.docomo.ne.jp
それで追突したらどうなるの?

287 :秋田輪人 :2011/04/29(金) 15:24 05004019494146_gk wb55proxy15.ezweb.ne.jp
男鹿までドライブ行ったときは白のダンク探してみよ〜

288 :秋田輪人 :2011/04/29(金) 20:14 5Ha3Nv2 proxy10079.docomo.ne.jp
>>272そのライフの小僧、若葉マークの頃から煽りまくってましたね。しかも先も見ず、むやみやたらに追越しを繰り返してるから先で詰まって、追い越した奴に良く追い越されてたな。自分も良く目撃したが、バガじゃねーのと思ってた。

289 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 14:57 7tW1guF proxycg085.docomo.ne.jp
所沢ナンバーのアホ車見た。
低速の為後続車が追い越ししたらムキになって追いかけてたが、軽くブレーキ踏まれたとたんに離れてた笑

290 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 11:12 07031041953921_mc wb005proxy08.ezweb.ne.jp
子供と妻乗せて前の車煽ってよくそんな運転できるな。ハット野郎のスティングレイさんよ!

291 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 14:25 7tW1guF proxy30043.docomo.ne.jp
子供乗せてる奴の方がマナー悪いかも。

292 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 16:32 softbank221033203160.bbtec.net
噂の白ダンク初めて見たけど、めちゃくちゃ煽ってた。あれは酷い…
あと、基本ノーウインカーに急な車線変更。

何が彼をそうさせるのか?

293 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 16:40 p3120-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
そんな奴がいるから
軽自動車乗りはマナーが悪いとか言われるんだよな

294 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 17:11 04M01XF proxy30035.docomo.ne.jp
白ダンクDQNだね。
まだ青いガキかぁ…
一度事故ればマシならないかな?

295 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 18:50 g2SR7dnq91pENWua w12.jp-t.ne.jp
後ろにカメラ取り付けてさ
煽られたらさ
その画像を警察に送る…ってのはダメ?

296 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 19:35 APA0qOX proxycg101.docomo.ne.jp
誰か停めてボコればいいじゃん(-゜3゚)

297 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 20:10 05004019494146_gk wb55proxy01.ezweb.ne.jp
追い越しかけてきたら被せれば良いよ

298 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 21:51 p3120-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
そいつ喧嘩強いの?

299 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 21:56 7tW1guF proxycg105.docomo.ne.jp
もういいだろ…

300 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 21:59 07031040228197_ag wb004proxy08.ezweb.ne.jp
>>295
それで解決出来るよ。
ただ、事情聴取やらで時間は取られるけど

301 :秋田輪人 :2011/05/02(月) 07:10 IMY3m8t proxycg013.docomo.ne.jp
不思議に思うのが、前方の信号が赤なのにギリギリまで加速していきフルブレーキで止まる奴って、一人チキンランでもやってるのか?また、赤信号なので少し手前からスピード落しながら行くと、後ろで煽ってくる奴。そんなに停止線でビタ止まりしたいのかな。あのアホ丸出しの運転は本当に理解できない。したくもないけどね。あーいうアホドライバーは、単独で事故って車運転できなくなればいい。他車や歩行者が巻き込まれたら悲惨過ぎる。明らかな運転不的確者は適性検査受けさせて、結果次第では免許取消しにしたほうが社会の為だと思うのだが。皆さんはどう思いますか?

302 :秋田輪人 :2011/05/02(月) 10:19 g2SR7dnq91pENWua w52.jp-t.ne.jp
>>301
ただアクセルのオンかオフしかできない、いわゆるスイッチドライバー
つまり、先の状況判断もできない、運転がヘタクソな痛いヤツ


まあ、そうムキにならず笑ってやれ
しかし…最近はそんな運転しかできない奴ばかりだな

303 :秋田輪人 :2011/05/03(火) 00:09 2di3NwU proxy30017.docomo.ne.jp
てか最近の奴ってウインカーがディーラーオプションなの?

それともリレーが壊れてるの?

って奴多いよな。

304 :秋田輪人 :2011/05/03(火) 02:38 g2Z5kes3Ifs8JYSp w12.jp-t.ne.jp
停止線どころか交差点の中で曲がり始めに点灯とか。あほすぎだ。

305 :秋田輪人 :2011/05/03(火) 03:08 02a3nOH proxycg087.docomo.ne.jp
この間、十字路に差し掛かった時の話
優先道路から左折しようとウインカーをあげたら、対向車が止まった…?
左の小路の車も動かない……?
対向車と小路の車が数秒お見合いした後、対向車は左にウインカーをあげ、小路の車は右にあげ、それぞれ曲がってからようやく私は左折出来た…
何のこっちゃ?

306 :秋田輪人 :2011/05/06(金) 13:29 IMY3m8t proxycg074.docomo.ne.jp
車間距離を取らないドライバーって、余程腕に自信があるのかな?昨日秋田道で自車90キロ走行に対して、後続車の車間距離が目測予想10メートル弱。よっぽどブレーキ踏んでやろうかと思ったが、家族が乗ってたので堪えました。危険予測ができないドライバーが多すぎますね。ああいう運転がカッコイイとでも思ってるのかな?勘違いも甚だしい。

307 :秋田輪人 :2011/05/06(金) 15:10 NV601l8 proxy30043.docomo.ne.jp
もし動物とかでてきたらヤバイですね。イライラというか怖いですね。

308 :秋田輪人 :2011/05/06(金) 15:48 7tW1guF proxycg047.docomo.ne.jp
車間距離をとらない奴多すぎ。
前の車がブレーキ踏むと、真っ赤な顔してムキになって煽ったりするから、なるべく放っておくのがいいよ。

309 :秋田輪人 :2011/05/06(金) 16:06 D8g023r proxy30050.docomo.ne.jp
自分が家族連れでないときはとりあえず文句言いに行くが、意外にみんな謝罪してくるので結果として喧嘩になったことはない。

310 :秋田輪人 :2011/05/06(金) 17:29 g2Z5kes3Ifs8JYSp w61.jp-t.ne.jp
俺なら路肩に溜まった砂利を巻き上げる。

311 :秋田輪人 :2011/05/07(土) 23:01 NYA3MYE proxy30071.docomo.ne.jp
私はウォッシャー液出す

312 :秋田輪人 :2011/05/07(土) 23:41 softbank221026247152.bbtec.net
>>311
それは気づかなかった
今度使わせていただきますw

313 :秋田輪人 :2011/05/07(土) 23:56 NVQ1g3v proxy30067.docomo.ne.jp
俺はミラーをたたもうかな

314 :秋田輪人 :2011/05/08(日) 01:13 02a3nOH proxycg063.docomo.ne.jp
大型スーパーにて
駐車場の通路を正しく左側通行してたら、右側から一時停止しない車が右折してきて
なんと、私の右側を並走しはじめた……
どうしたら良いものか悩んでいたら、また右側の駐車場に入って行った。

315 :秋田輪人 :2011/05/08(日) 09:00 g25KfxWMQYRk40LN w12.jp-t.ne.jp
見通しのいい国道を30キロ走行、晴れてるのにリアワイパーを作動…追い越し禁止車線の為仕方なくついて走ってたら…いきなり停車して、左にウインカー。
意味不な行動。

316 :秋田輪人 :2011/05/08(日) 16:38 NU81I39 proxy30015.docomo.ne.jp
おばちゃん 急に路肩に停車しよーとして 急ブレーキ 俺も慌てて急ブレーキ
さらに後ろで 軽く追突ありました。 おばちゃんは自動販売機でスマシテ買い物してましたが、 さすがに 呼び止められてました。

317 :秋田輪人 :2011/05/08(日) 17:17 p6094-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
込んでいるスーパーの駐車場で
バックで駐車スペースに入れる時
ハザードだして欲しいですね
前の車が突然バックしてきて一瞬ビビッた

318 :秋田輪人 :2011/05/08(日) 17:52 02a3nOH proxycg057.docomo.ne.jp
>>317
バック以前に、何も点けずに突然停止するのが迷惑。
どこも空いてないのに停止したまま動かないので、軽くクラクション鳴らそうすると
ゾロゾロ家族が降りてくるミニバンをよく見かける。

319 :秋田輪人 :2011/05/08(日) 18:14 g2SR7dnq91pENWua w61.jp-t.ne.jp
>>316
車間を開けてれば、前の車が急ブレーキかけても慌てる事はないと思う

>>317
ドライバーの頭の動きを見てれば、止まる所を探しているかどうかがわかる時もある
ちょっと想像力を働かせれば、冷静に対処できる場面はけっこうあると思う


元F1ドライバーの片山右京も
『運転の基本はネガティブ・シンキング』と言ってた…だから、あんま活躍しなかったのかも(笑)

320 :秋田輪人 :2011/05/08(日) 18:52 07032040063174_gc wb75proxy01.ezweb.ne.jp
>>316
車間距離取れば慌てる必要なし

321 :秋田輪人 :2011/05/08(日) 19:51 NU81I39 proxycg043.docomo.ne.jp
確かに車間距離 少なかったですね。 ひたすらノロノロだったから つい 近付きすきてたかもです
気をつけますねー

322 :秋田輪人 :2011/05/08(日) 20:55 07032040063174_gc wb75proxy01.ezweb.ne.jp
後ろからささればこっち悪くなるからね。

車間距離はホント大事だね

323 :秋田輪人 :2011/05/08(日) 22:45 IJ02WVp proxy30037.docomo.ne.jp
県南のトップ代行は煽るから利用しない方が良い。

324 :秋田輪人 :2011/05/11(水) 03:26 D4B2yHw proxycg047.docomo.ne.jp
山王十字路過ぎて茨島方面行くとき車線減少するの知ってて左から普通に入ってこようとするヤツ腹立つ。県外ナンバーなら道知らなくてしょうがないと思うが。

325 :秋田輪人 :2011/05/11(水) 08:53 09C3mU2 proxy30005.docomo.ne.jp

おかしな自己中心的な運転をする人は、珍しくもない訳で、状況はどうであれ加害者・被害者にならないよう予測防衛運転しましょう
ただ、あそこに、こんな運転をした奴がいたとかじゃ、愚痴の場にしかならないよ

326 :秋田輪人 :2011/05/11(水) 11:39 g10StyYjtrkz0mb2 w21.jp-t.ne.jp
>>325
それじゃいつまでたっても自己中のやつは変わんないから、愚痴でもいいからある程度さらさないといかんと思うぞ。
ま、直接文句言うのが一番だが。
そいつらの為にこっちが気を使うのは本末転倒だし。

327 :秋田輪人 :2011/05/11(水) 17:43 IKw1Gwb proxycg083.docomo.ne.jp
秋田の見通し良い道路は80Kにして欲しい。60Kでチンタラ走るのはマジ、ダリィ〜5台位60Kで走られ入れない位の車間距離じゃ、たまんねぇ〜わ。

328 :秋田輪人 :2011/05/11(水) 19:31 7wG1hY4 proxycg052.docomo.ne.jp
↑お前はあほか!自己中なだけだろ。

329 :秋田輪人 :2011/05/11(水) 19:48 p1149-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
60で走るのは良いだろ、経済的だし
40で走られるとムカつく!

330 :秋田輪人 :2011/05/11(水) 20:31 5Ke3nSO proxycg035.docomo.ne.jp
↑釣られたかな?
警察関係の方もアキリン見てますよー。
そういう私も、釣られたみたいです。

スピード違反は点数も痛いし、反則キッピで済めば、銀行振込みで簡単。
速度超過によりますが、裁判所に送られ、違反講習。もしくは、免許取消し!
罰金刑!
違反講習も出頭通知、裁判所からも出頭通知がきます時間を費やします。

長文乱文失礼しました。

331 :秋田輪人 :2011/05/11(水) 22:04 7tW1guF proxycg097.docomo.ne.jp
反則キッピ

332 :秋田輪人 :2011/05/11(水) 22:32 7sE3nGn proxy30053.docomo.ne.jp
反則キッペ

333 :秋田輪人 :2011/05/11(水) 23:25 NU81I39 proxycg100.docomo.ne.jp
短足キップ

334 :秋田輪人 :2011/05/12(木) 05:05 0683OM9 proxy30005.docomo.ne.jp
タイーホ

335 :秋田輪人 :2011/05/12(木) 07:40 IMY3m8t proxycg044.docomo.ne.jp
昨日、男鹿の海沿いのトンネル過ぎた途端に、前方で左に右にの車線変更のラッシュに出くわした。何かと思ったら、右車線をデミオのばぁサマが30`走行してた。あれはマナー違反というより、危険運転にあたるなと感じたのは俺だけではないと思う。あんな運転しか出来ない高齢者ドライバーは、事故を起こす前に免許を返納してほしい。ゆっくり走る=安全運転 と勘違いも甚だしい。意識改革が難しい高齢者には、出来ることなら運転してほしくない。

336 :秋田輪人 :2011/05/12(木) 11:22 07032040277785_ei wb64proxy01.ezweb.ne.jp
>>335
俺も遭遇した事ある。
確かに迷惑。

337 :秋田輪人 :2011/05/12(木) 12:43 g10StyXdsklyZib2 w32.jp-t.ne.jp
低速もスピード違反になるらしい

338 :秋田輪人 :2011/05/12(木) 13:22 g10StyYjtrkz0mb2 w21.jp-t.ne.jp
そこで流れ論ですよ(笑)

339 :秋田輪人 :2011/05/12(木) 20:17 D4B2yHw proxycg056.docomo.ne.jp
高速とか最低速度つくってほしい

340 :秋田輪人 :2011/05/12(木) 20:25 07032450773822_ve wb002proxy10.ezweb.ne.jp
高速道路の最低速度って決まってるんじゃなかった?

○○キロ以下での走行は違反みたいな…

341 :秋田輪人 :2011/05/12(木) 20:38 09C3mU2 proxycg078.docomo.ne.jp

高速道路での最低速度は、表示がない場合50キロ。

342 :秋田輪人 :2011/05/12(木) 22:09 i121-119-60-58.s05.a005.ap.plala.or.jp
運転なんかストレスたまるだけなので休日はひきこもり。
無駄なドライブ、外出はしない。

343 :秋田輪人 :2011/05/13(金) 17:42 s723179.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
この前必要以上に煽ってくるやついて急ブレーキ踏んだら田んぼに落ちてた 笑

対向車いなかったし越していけばいいのに…
煽ってくるやつって何がしたいんだ?

344 :秋田輪人 :2011/05/13(金) 17:52 7wG1hY4 proxy30067.docomo.ne.jp
↑いいぞ(笑)

345 :秋田輪人 :2011/05/13(金) 20:58 07032040277785_ei wb64proxy09.ezweb.ne.jp
>>343
Good Job !

346 :秋田輪人 :2011/05/13(金) 20:59 NV601l8 proxy30039.docomo.ne.jp
>>343
サイコー!

347 :秋田輪人 :2011/05/13(金) 21:11 NVk00lL proxycg080.docomo.ne.jp
これがマナーを語る者の姿かね、呆れるわ。

348 :秋田輪人 :2011/05/14(土) 01:14 7wG1hY4 proxycg090.docomo.ne.jp
だったら見るな。ボケ

349 :秋田輪人 :2011/05/14(土) 11:28 g2SR7dnq91pENWua w42.jp-t.ne.jp
確かにトロトロ走られて
大名行列を作られるのも迷惑な話だが

狭い裏路地を猛スピードで走る奴も
アタマがどーかしてるんじゃないかと思う

そんな自己チューな奴らは
もう氏んでもいいと思う

350 :秋田輪人 :2011/05/14(土) 12:23 07G3mwp proxy30056.docomo.ne.jp
>>343
あなたも立派な交通違反

351 :秋田輪人 :2011/05/14(土) 14:18 139.248.243.49.ap.yournet.ne.jp
>>343
交通違反っつーか怪我とか死んでもしたら業務上過失致傷(致死)になるって判例出てた気がした

352 :秋田輪人 :2011/05/14(土) 14:44 7tW1guF proxycg102.docomo.ne.jp
どっちもアホ

353 :秋田輪人 :2011/05/14(土) 15:02 NPw2wlu proxycg100.docomo.ne.jp
結果的に落ちたのは相手の車だったとしても、もし追突されていれば自分の方が田んぼに落ちてたかも…、とかは考えないのか? 
そんな無法者にかかわって自らを危険に晒すってのは普通に考えて損だと思うが。

354 :秋田輪人 :2011/05/14(土) 16:39 07032460889354_gu wb62proxy01.ezweb.ne.jp
>>351
意図的だったら危険運転過失じゃなかったかな? どっちにしろ危ネーから(笑)

355 :秋田輪人 :2011/05/14(土) 19:38 p5032-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
ブレーキを踏みたい気持ちは
凄く解りますが、ほどほどに

356 :秋田輪人 :2011/05/14(土) 20:37 D4B2yHw proxycg070.docomo.ne.jp
話し変わるけど新国道40キロ制限は遅すぎる。右車線40キロで走られると迷惑。

357 :秋田輪人 :2011/05/14(土) 21:35 g2SR7dnq91pENWua w21.jp-t.ne.jp

コンビニに夜食買いに行ったんだけど
スゲーのに出くわした

おそらく100`以上出てたと思う
代行の車にブッちぎられた

代行業者すべてがそうと思わないが
よく他人の車であんなスピード出せるなあ…

358 :秋田輪人 :2011/05/14(土) 22:03 IKw1Gwb proxycg048.docomo.ne.jp
片側一車線なのに車を停めて携帯電話してる奴に腹立つわ〜そんなに急ぎの電話なのか?電話来たから、すぐに出ないとダメなのか?車線をふさがない場所で話せ。
追い越す時に睨みつけてるけど!

359 :秋田輪人 :2011/05/14(土) 22:18 d61-11-158-190.cna.ne.jp
>>358
睨んだって相手にわからないよ、クラクション鳴らしてやらなきゃ。
「邪魔だ!どけ!」ってわかるように。

360 :秋田輪人 :2011/05/14(土) 22:36 softbank218112162210.bbtec.net
仁井田にて。
右に左にウインカーもつけず次々追い越してくワンBOXカー。
何をそこまでして急いでんの?って思う。
トイレ我慢か?w

361 :秋田輪人 :2011/05/14(土) 22:52 IJ02WVp proxycg096.docomo.ne.jp
代行で危険な走行するのは、代行業者の名前出しても良いと思う。

車預けて事故られたら損、被害者を減らすことが一番だと思います。

362 :秋田輪人 :2011/05/14(土) 23:27 akt1-p220.flets.hi-ho.ne.jp
そりゃあそうだけど、
中には、客のほうが「もっと出せ!」と要求してる場合もあるんでない?酔っ払いだし。
そう言われたら業者はなかなか断れないだろうから、第3者が責めるのは酷だと思うわ。

もっとも、それで危険な思いをしたのなら第3者でもどんどん批判するべきだけど。

363 :秋田輪人 :2011/05/14(土) 23:38 IJ02WVp proxy30007.docomo.ne.jp
客が出せと言っても、交通ルールがある訳ですし、ましてや、彼らはタクシー同様の別種の免許があるのです。

金銭を戴いてお客様をお届けするため、普通車以上に安全に走らなきゃいけない義務があると思います。

364 :秋田輪人 :2011/05/15(日) 00:20 02a3nOH proxy30023.docomo.ne.jp
脇道からノーウインカー、無灯火で出てきて煽ったり延々追尾したり
二車線の信号で隣にビタ着けして顔をガン見したり
ゆっくり走ってたら停められて「何故、ゆっくり走ってる?」と言ってきたり…
全部PCですが

365 :秋田輪人 :2011/05/15(日) 00:31 akt1-p220.flets.hi-ho.ne.jp
代行でもタクシーでも制限速度を守れってか。
第3者がそこまで口出しするのは行きすぎじゃろ。

366 :秋田輪人 :2011/05/15(日) 02:10 ILk3O5O proxy30016.docomo.ne.jp
>>365
それ以前の問題だと思うが。会社のモラルが問われるな。

367 :秋田輪人 :2011/05/15(日) 12:03 g2SR7dnq91pENWua w11.jp-t.ne.jp
いまさっき、横手市街から十文字へ抜ける裏道(ちょっと山道)を走ってた時の事。

下りながらのゆるい左カーブを抜けて、アクセルを開けようとした瞬間、白っぽいセダンがこちら側の車線にはみ出してきた。
どうやら前の車を追い越そうとしていたようだ。

こっちがそれほどスピード出ていなかったので、安全に停止して大事故は避けられたものの、どうして見通しの悪い所で追い越しをかけるかな…

どんな奴が運転してるのか運転席に目をやったら、いい歳したクソおやぢだった。
しかも、相手もこっちにガンとばしてやがった。
おかげでいまだに気分が悪い


本当、あんな奴らはさっさと自爆して氏んでくれ…

368 :秋田輪人 :2011/05/15(日) 15:43 p3004-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
そんな奴にかぎって
免許がゴールドだったりする

369 :秋田輪人 :2011/05/15(日) 15:48 07031040810379_ma wb003proxy10.ezweb.ne.jp
そうそう 道を譲ってくれるのはうれしいが 見通し悪いとこだったりカーブでやられても越せませんュ

370 :秋田輪人 :2011/05/15(日) 21:38 d61-11-158-212.cna.ne.jp
最近よく見る光景でスーパーなんかの駐車場から出ようとする時、一度思い切り反対車線に振ってから通せんぼする様に斜めに待機する車が多過ぎる。
自分が逆に入ろうとする時これやられるとマジイラつくんだが…。
「対向車が来るかも」、なんて考えもしないのか奴らは。

371 :秋田輪人 :2011/05/16(月) 10:14 7wG1hY4 proxy30072.docomo.ne.jp
苛立つならば、その場で運転手に云えや!!
ボケが!!

372 :秋田輪人 :2011/05/16(月) 10:27 NV601l8 proxycg101.docomo.ne.jp
クラクション攻撃

373 :秋田輪人 :2011/05/16(月) 11:11 07032040859517_ev wb42proxy03.ezweb.ne.jp
急な車線変更しつきた車にクラクション鳴らしたら止まって降りてきて「何故クラクション鳴らした(怒)」俺「危ないからだ(怒)」相手「オメーの車ブレーキ無いのか(怒)」
俺(ΘoΘ;)…はぁ?

374 :秋田輪人 :2011/05/16(月) 12:30 g2Z5kes3Ifs8JYSp w21.jp-t.ne.jp
襟掴ませて発進!

375 :秋田輪人 :2011/05/16(月) 16:01 g2zcg4L1C7BFQOkL w31.jp-t.ne.jp
そんな奴車でひいちゃえ…!!

376 :秋田輪人 :2011/05/16(月) 18:20 g25KfxWMQYRk40LN w51.jp-t.ne.jp
>>373
いる、いる。クラクション鳴らされて逆ギレするヤツ。
危ないから鳴らすのにね。

377 :秋田輪人 :2011/05/16(月) 19:01 02a3nOH proxy30070.docomo.ne.jp
住宅街で、前の車がウインカーも点けずに停まった。
様子見て追い越そうとしたら再度ウインカー点けずに走りだし、それを2・3度繰り返した
家を探してるんだろうけど、自由過ぎる。

378 :秋田輪人 :2011/05/16(月) 21:06 7wG1hY4 proxycg060.docomo.ne.jp
夜中にラブホから出て行く車は飲酒が多いです。

379 :秋田輪人 :2011/05/17(火) 11:43 inkoc203192120077.itakita.net
そうなのか
ラブホから出てくる奴は、全てを出しきって
放心状態の奴がいるんじゃないのか〜

380 :秋 田 輪 人 :2011/05/17(火) 17:44 NVQ1g3v proxycg097.docomo.ne.jp
>>378
なんで?根拠は?

381 :秋田輪人 :2011/05/17(火) 21:05 IKw1Gwb proxy30036.docomo.ne.jp
俺も道交法が厳しくなる前はラブホでビール飲んでホロ酔いで運転してた。なんで?って素面じゃHなんて出来ない。今まで一度も素面でHした事ないわ。酒豪王国秋田だ〜
ムカツク車は、ろくに車走ってない農面道路でも、ピッタリついて来る車だな。

382 :秋田輪人 :2011/05/18(水) 15:08 inkoc203192120077.itakita.net
酒飲まないと出来ないほどの
女としたんだ・・・・大変だね

383 :秋田輪人 :2011/05/18(水) 19:37 g2Z5kes3Ifs8JYSp w32.jp-t.ne.jp
m9(^O^)ハッハッハ

384 :秋田輪人 :2011/05/18(水) 20:38 ARG3n3J proxy30037.docomo.ne.jp
百姓のみなさん
いくら農道とはいえ、トラクターで、田起こしてそのまま道路を走って、泥や土を巻き散らすの勘弁してくれよー。
この前なんか、中型犬ぐらいの大きさの土の塊が、落っこちてたし…。

385 :秋田輪人 :2011/05/19(木) 01:56 07031041135718_mg wb50proxy02.ezweb.ne.jp
コイン洗車で待っていたらなぜかクラクション鳴らされた
まだ遮断機下りていて前に進めないのに進めという合図か?
馬鹿か

386 :秋田輪人 :2011/05/20(金) 07:16 NVk00lL proxycg052.docomo.ne.jp
お互いに停車していたなら、直接本人から意図を聞き出せば済む話し。

387 :秋田輪人 :2011/05/20(金) 07:44 inkoc203192120077.itakita.net
聞きに行ったら、
突然殴られたりして

388 :秋田輪人 :2011/05/20(金) 12:43 g2SR7dnq91pENWua w32.jp-t.ne.jp
そーゆー時のためにスタンガン車の中に入れてんだけど…もしかして、それって危険物所持で逮捕される?

389 :秋田輪人 :2011/05/20(金) 14:24 inkoc203192120077.itakita.net
危険物所持かな〜
このあと詳しい人が教えてくれるさ!

390 :秋田輪人 :2011/05/20(金) 15:00 i218-224-151-143.s02.a005.ap.plala.or.jp
軽犯罪法違反で没収+検挙対象。

391 :秋田輪人 :2011/05/20(金) 16:07 7tW1guF proxycg055.docomo.ne.jp
>>385
洗車前から色々もたついてたんじゃないの?
よくいるんだが、細かいお金がなくてモタモタしたり、洗車予約した気になってて、予約完了してない奴とか。

392 :秋田輪人 :2011/05/20(金) 18:11 07031041135718_mg wb50proxy06.ezweb.ne.jp
いや、前の車が洗車終わって出る所で遮断機上がったらこちらが進む段階
自分の2〜3台後ろの車に鳴らされたんだけど単純に見えなかったのかシステム知らなかったのか
もしくは手が当たってしまったのか

393 :秋田輪人 :2011/05/20(金) 19:10 g2SR7dnq91pENWua w31.jp-t.ne.jp
>>388だけど、やっぱ逮捕されちゃうのね

でも
秋田って基地害多いからさ
スタンガンとか警棒とか車に積んどかないと
怖くて車の運転できないのよ…

394 :秋田輪人 :2011/05/20(金) 19:46 IKw1Gwb proxycg055.docomo.ne.jp
>>393
傘や金属バットで十分だろ!

395 :秋田輪人 :2011/05/20(金) 19:54 NU81I39 proxy30054.docomo.ne.jp
キャンプ場行く途中 検問で荷物満載してて かなり怪しまれた事あります。
キャンプ用の包丁も 一応言われました。みるからにアウトドア用品しか積んでないのに、やたら質問されて 迷惑しました

396 :秋田輪人 :2011/05/20(金) 20:20 02a3nOH proxycg104.docomo.ne.jp
>>395
俺は学生の時、ダッシュボードからキャッシュカード見つけた警官が「これは何だ!」僕のですと言ったら「嘘つくな!何で名前が違うんだ!」と…
父の名前で仕送り用である事を告げましたが、いきなり高圧的な言い方に驚きましたし
知人もトランクのスコップを指して「これで何を埋めるんだ?」と使用方法限定で質問された事があるそうです。

397 :秋田輪人 :2011/05/20(金) 20:47 i220-221-171-15.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>393
秋田って他の地域と比べると基地害少ないよ。
それでも多いと思っているの?どれだけ気が小さいの。
スタンガンとか警棒とか車に積んどくと捕まるよ。

398 :秋田輪人 :2011/05/20(金) 21:24 05001013242225_mb wb39proxy01.ezweb.ne.jp
友人が夜に住宅街を運転してたら、パトにいきなり職質くらいました。
ダッシュボードに置いてた紙切れが、何かに見えたそうです
まぎわらしいから置くなと注意されて、解放されたそうです

399 :秋田輪人 :2011/05/20(金) 22:37 7tW1guF proxycg033.docomo.ne.jp
警察の態度のデカさは相変わらずだな。
だから嫌われるんだな。

400 :秋田輪人 :2011/05/20(金) 23:05 NU81I39 proxycg079.docomo.ne.jp
基本的に公務員も教員もその他秋田県職員は 常識がズレてる気がします。ただ彼等の安定した収入源は私達 底辺の雀の涙程の稼ぎから 年貢を納めてますから せめて 少し位感謝されてみたいなぁ

401 :秋田輪人 :2011/05/21(土) 01:21 0683OM9 proxy30066.docomo.ne.jp
秋田県警…
事件も解決出来ず本部長の情けなさ。
治安も守れず税金泥棒と言われても仕方がない。県警は情けない。毎日何してんだ?酒呑みか?

402 :秋田輪人 :2011/05/21(土) 03:46 akt1-p220.flets.hi-ho.ne.jp
日ごろ公務員を目の敵にしてた人でも、自分の身内が役所に就職すると自慢げに話してきたりする。
これは何だろうね。

団塊世代の公務員への感情はネジれにネジれてゆがみまくってる気がする。

403 :秋田輪人 :2011/05/21(土) 07:39 NU81I39 proxycg106.docomo.ne.jp
前に平鹿町役場の職員 12人位? 連続飲酒運転で検挙されたけど、まだ安定した生活してるしね。 それぞれ役職者になってます

404 :秋田輪人 :2011/05/21(土) 10:04 07031040643435_ad wb002proxy08.ezweb.ne.jp
職質数回されたけど、みんな腰が低かったけどな。

お前ら目つきが悪いんだよきっと。

405 :秋田輪人 :2011/05/21(土) 10:27 NU81I39 proxy30026.docomo.ne.jp
いや、あなたが強そうで 逆に恐くて腰低くしたのでは。

406 :秋田輪人 :2011/05/21(土) 11:11 g2SR7dnq91pENWua w32.jp-t.ne.jp
強きを助け
弱きをくじく

警察なんてそんなもんだ

407 :秋田輪人 :2011/05/21(土) 12:27 g2Z5kes3Ifs8JYSp w51.jp-t.ne.jp
踏み切りに張り込むよりもさあ、自転車の右側走行止めさせてくれよ。危なくて見てらんないよ。

408 :秋田輪人 :2011/05/21(土) 13:38 07G3mwp proxy30067.docomo.ne.jp
御所野から空港インターまでの間にある踏切、普通車二台がすれ違える道幅なのに、真ん中に寄ってくる車結構いて困る

409 :秋田輪人 :2011/05/21(土) 21:03 ARG3n3J proxy30037.docomo.ne.jp
霧や吹雪などの悪天候時のバックフォグはわかりますが、晴れる夕暮れ 夜間に点灯してるのは勘弁してくれ!!

410 :秋田輪人 :2011/05/22(日) 03:29 07032450417289_vn wb85proxy10.ezweb.ne.jp
そもそも夜にフォグつけて走る必要ないだろ?
ヘッド&テールライトがあるんだから。

411 :秋田輪人 :2011/05/22(日) 09:13 FdC1gS6 proxy30067.docomo.ne.jp
大通りでの使用と眩し過ぎの社外フォグは論外として、フォグは霧がなくても使っていいと思う。反射材着けない歩行者や、マナーの悪い無灯火チャリ大杉

412 :秋田輪人 :2011/05/22(日) 10:58 p36032-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
てんかん持ちの事故が増えてきたな。
まじで迷惑。

413 :秋田輪人 :2011/05/22(日) 12:22 g2SR7dnq91pENWua w31.jp-t.ne.jp
十文字道の駅
ファミマの角にて

こっちが右折のウインカーを上げてんのに
その外側から被せるようにして右折していった軽トラがいた

常識がないのか…と言うより、事故りたいのか?
だから軽トラ乗りは嫌いだよ

しね

414 :秋田輪人 :2011/05/22(日) 14:34 AVw3OdF proxycg065.docomo.ne.jp
軽トラ以外にもいるよ。手形の藤井薬局の交差点で右折待ちしていた時に、ウチらの後ろにいた車が左側から越して中央道路に入って行ったよ。対向車も急ブレーキだったよ。

415 :秋田輪人 :2011/05/22(日) 15:25 7tW1guF proxycg060.docomo.ne.jp
逆に、右折できるタイミングをつかめずにいつまでも右折できない奴もいるよな。
そんな車のうしろになったら、いつまでも右折できない笑

416 :秋田輪人 :2011/05/22(日) 17:52 NPw2wlu proxy30057.docomo.ne.jp
こちらは直進で信号待ち中、目の前で右折中の車をインから抜いて行ったアホを目撃した時はさすがにビビった

417 :秋田輪人 :2011/05/22(日) 18:32 5F10r6A proxy30020.docomo.ne.jp
紅葉マーク付けてるじい様が初心者マークの車煽ってた…

悪質紅葉マークドライバーも居るんですね

418 :秋田輪人 :2011/05/22(日) 18:40 IKw1Gwb proxycg057.docomo.ne.jp
信号待ちしてたら、右折車助手席の女の頭が上下に動いてた。
真昼間なのに〜せめて暗くなってからやれ!

419 :秋田輪人 :2011/05/22(日) 19:49 02a3nOH proxycg075.docomo.ne.jp
駐車場で、突然停まってバックで入れる車が増えたけど
昔はハザード点けたり済まなそうに会釈する人が多かったが、今は目が合うと「何かした?」みたいに逆に睨まれる事が多いな。
驚いたのは、ハザード点けてバックしたら、けたたましいホーンにビックリして停まったら
鳴らした車がスペースにアタマから入り、強引に場所を取られた事があった。

420 :秋田輪人 :2011/05/23(月) 00:43 g2SR7dnq91pENWua w42.jp-t.ne.jp
…このスレを見てると
軽いウツになるな

他人がどうなろうと知ったことじゃねぇ…そんな人間ばかりという事か

421 :秋田輪人 :2011/05/23(月) 08:13 inkoc203192120077.itakita.net
>>419 同意
結構多いよな!馬鹿は相手にしない方がいいよ

422 :秋田輪人 :2011/05/23(月) 08:34 09C3mU2 proxy30072.docomo.ne.jp
ここ、次からはスレタイ変えて馴れ合い板あたりに立てた方が良くない?

423 :秋田輪人 :2011/05/23(月) 18:11 IJ02WVp proxy30070.docomo.ne.jp
ナンバーの無い耕運機、パトカーの前トロトロ走ってた。

なんでポリ公は捕まえないんだ。
公道はナンバー必要だぞ!
家の前から道挟んで田んぼに行くにしても公道横切るからナンバーつけろ。
それが嫌ならトラックに載せて運べ!

424 :秋田輪人 :2011/05/23(月) 19:52 akt1-p220.flets.hi-ho.ne.jp
それ取り締まってると、秋田じゃ道路作れなくなるぞ。
道路作る前に、地元農家にナンバー取得と車検の費用を毎年補償する必要がでてくる。

425 :秋田輪人 :2011/05/23(月) 21:13 softbank126127085208.bbtec.net
耕運機って車検あるの???

426 :秋田輪人 :2011/05/23(月) 22:19 IJ02WVp proxy30042.docomo.ne.jp
耕運機とか、原付バイクとか車検無い。

427 :秋田輪人 :2011/05/23(月) 22:22 IJ02WVp proxy30034.docomo.ne.jp
本当はナンバー取って税金払わなきゃいけないのに無視する輩がいるから他が被害被る。

428 :秋田輪人 :2011/05/23(月) 22:48 AWG3MJi proxycg048.docomo.ne.jp
>>424
補助までする必要は無いと思う。

429 :秋田輪人 :2011/05/24(火) 08:24 inkoc203192120077.itakita.net
トラクターは大型特殊が必要なやつは、車検有!
小さい田植機程度だったらナンバー無くても勘弁してよ
しかも春だけなんだし・・・

430 :秋田輪人 :2011/05/24(火) 08:28 07032460549739_gk wb55proxy12.ezweb.ne.jp
正直、耕運機は迷惑ではない。その人達のお陰で米食えるんだし。
ただ…泥だけは道路に出る前に落としてほしいな

431 :秋田輪人 :2011/05/24(火) 09:24 IKw1Gwb proxy30058.docomo.ne.jp
泥は落としたら後から掃除するんじゃないのか?
俺の近所は綺麗に掃除してるよ。

432 :秋田輪人 :2011/05/24(火) 15:37 7tW1guF proxy30002.docomo.ne.jp
うちの近所は、誰も掃除してない。
塊があちこちに落ちてます。

433 :秋田輪人 :2011/05/24(火) 15:48 p21248-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
うちの近所もです。
落とした本人は気にならないのかな?

434 :秋田輪人 :2011/05/24(火) 19:46 02a3nOH proxycg051.docomo.ne.jp
犬の糞には立て看板までして
泥には何も言わないのかな?

435 :秋田輪人 :2011/05/24(火) 20:54 ATq2XDP proxy10061.docomo.ne.jp
あ?

436 :秋田輪人 :2011/05/25(水) 12:35 02u3nPa proxy30052.docomo.ne.jp
小生バイク乗りですが信号待ちや走行中にバイクの後にぎりぎりまで詰めて来るドライバーさん危ないのでやめてね

437 :秋田輪人 :2011/05/25(水) 15:04 D58268X proxy30037.docomo.ne.jp
子供乗せて運転して携帯で話す馬鹿親なんとかならんのか?

438 :秋田輪人 :2011/05/25(水) 15:48 inkoc203192120077.itakita.net
他に犬を抱きながら運転するのも勘弁だ

439 :秋田輪人 :2011/05/25(水) 18:39 g25KfxWMQYRk40LN w12.jp-t.ne.jp
後ろのダサダサ腐れヤンキー車が、センターラインはみ出してまで煽ってきた……から、負けじとセンターラインギリギリで走ってやったら
左ハンドルだった。
感覚わかんないんなら乗るなよ。

440 :秋田輪人 :2011/05/25(水) 18:40 Fi23nGU proxycg064.docomo.ne.jp
>>436
すり抜けされてムカついたんじゃねーの?

441 :秋田輪人 :2011/05/25(水) 20:41 ARG3n3J proxycg072.docomo.ne.jp
たしか交差点付近では、左折するときバイク及び自転車などの軽車両等の巻き込み防止に、左側に寄って左折すると自動車学校で教えられたような。

ともあれ、左側からのバイクの追い越し追い抜きは勘弁してくれ!

442 :秋田輪人 :2011/05/26(木) 00:05 7tW1guF proxycg052.docomo.ne.jp
バイク乗り、マナー悪いよな。

443 :秋田輪人 :2011/05/26(木) 02:29 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
2車線で併走している車と車の間を追い越していくバイクもいたっす。

444 :秋田輪人 :2011/05/26(木) 12:23 FdC1gS6 proxycg065.docomo.ne.jp
バイクもそうだが、原チャリはもっとたち悪い

445 :秋田輪人 :2011/05/26(木) 13:31 07032450069334_ec wb25proxy12.ezweb.ne.jp
真冬のチャリンコもたち悪い

446 :秋田輪人 :2011/05/26(木) 13:41 NTe3oLs proxycg108.docomo.ne.jp
俺は朝勃起が悪い

447 :秋田輪人 :2011/05/26(木) 15:32 09C3mU2 proxycg043.docomo.ne.jp
>>441
ですね
巻き込み防止の為、左ギリギリまでよって二輪車・自転車が入ってこれないようにする。

448 :秋田輪人 :2011/05/26(木) 18:21 KsM2XtU proxycg107.docomo.ne.jp
1.自分が遅いと思う場合は左側を走ること。

2.右折、左折する時はブレーキを踏んでからウィンカーではなく、ウィンカーを点けてからブレーキを踏むこと。

これくらいは、最低限守ってほしいな。
なぜ、免許更新の講習なんかで話さないのか不思議なんだが。

449 :秋田輪人 :2011/05/27(金) 01:59 D4B2yHw proxy30051.docomo.ne.jp
>>448
激しく同意。

450 :秋田輪人 :2011/05/27(金) 07:51 IKw1Gwb proxycg061.docomo.ne.jp
>>448
んだんだ!おめのしゃべる通りだ。特にAは、あだまさくる。

451 :秋田輪人 :2011/05/27(金) 07:55 g23pEdtIwksAr8n5 w12.jp-k.ne.jp
二輪のすり抜けなれてない連中ばかりで驚いた

都内走った人ならわかると思うが、二輪のすり抜けなんか日常茶飯事

二輪車を引っ掛けないように注意して走るのが当たり前

きっと、サイドも後方もろくすぽ見ないで走ってる連中ばかりなんだろな〜

452 :秋田輪人 :2011/05/27(金) 08:37 AY23NHx proxy30035.docomo.ne.jp
>>451
ヒント 運転マナー

453 :秋田輪人 :2011/05/27(金) 10:16 KsM2XtU proxy30034.docomo.ne.jp
>>449
>>450

だよね!小さな事だけど、危険は減るしね。

454 :秋田輪人 :2011/05/27(金) 12:36 inkoc203192120077.itakita.net
>>451
ヒント馬鹿

455 :秋田輪人 :2011/05/27(金) 13:31 Fi23nGU proxy30046.docomo.ne.jp
>>451
都内じゃなくて神奈川でしょ?
昨日も246で口や頭から血を流してたヤツが1人いたし…


多分後続車両にひかれて内臓破裂で死亡だな


みんな気を付けようね

456 :秋田輪人 :2011/05/27(金) 16:04 7tW1guF proxy30071.docomo.ne.jp
>>451
バイクのすり抜けするのは勝手だが、バイク乗りのマナーの悪さを知っているのか?
車だけがバイクに気をつけるんじゃなく、バイク側も自動車の動きを気をつけて見るもんだろ?

コンビニに入ろうと左ウインカーつけて減速してる最中に、後ろのバイクが左側から抜いて行った。
死にたいんだろうな笑

457 :秋田輪人 :2011/05/27(金) 18:08 NVk00lL proxy30047.docomo.ne.jp
>>456
それでもし事故になっていれば、進路妨害として4輪側の過失割合が大きい。
マナー以前の問題であり、屁理屈こねるような4輪側の運転免許は取り上げて良いと思う。

458 :秋田輪人 :2011/05/27(金) 18:22 07032450773822_ve wb002proxy11.ezweb.ne.jp
だいぶ前に渋滞で、すり抜けしてきた二輪にサイドミラー壊された。
一旦停まって振り向いたけど、普通に逃げていった。

そんなクサレな二輪の運転免許も取り上げてほしいもんだ。

459 :秋田輪人 :2011/05/27(金) 18:40 2iO1hbu proxyag009.docomo.ne.jp
>>458禿に同意。
全く以てマナー以外の何モノでもないことに、>>457は気付けないお馬鹿さんなのかw

460 :秋田輪人 :2011/05/27(金) 18:45 2iO1hbu proxyag009.docomo.ne.jp
ふと気づいた事なんだけど、
バイク乗りと喫煙者の定義って似てね?

461 :秋田輪人 :2011/05/27(金) 20:06 07G3mwp proxycg088.docomo.ne.jp
信号待ちの列で、後ろに並ばず、すり抜けし先頭に立ち、青信号でウィリーし転倒&ヒンシュク

462 :秋田輪人 :2011/05/27(金) 20:30 ARG3n3J proxy30053.docomo.ne.jp
>>461
実は、笑いを取るためやったのかもしれませんよ。(^皿^)

463 :秋田輪人 :2011/05/27(金) 21:18 02a3nOH proxycg110.docomo.ne.jp
イオンの建物出入口から駐車場通路(歩行者・カートの緑ゾーン)にスパッと駐車したバカップルがいた。
1mも歩くのがイヤなのか?

464 :秋田輪人 :2011/05/27(金) 22:11 IKw1Gwb proxycg057.docomo.ne.jp
>>463
そんなの普通だよ!誰にも迷惑かけてない!店が決めた駐車スペースに止めなければいけないルールなんて無い。出口に左折矢印も右折したらダメとかでは無い

465 :秋田輪人 :2011/05/27(金) 22:35 5JW2X3M proxy30069.docomo.ne.jp
>>464

常識ある人なら普通ではないです。

466 :秋田輪人 :2011/05/27(金) 23:48 NVk00lL proxy30033.docomo.ne.jp
失礼だね>>459よ。
道交法上では進路変更なり車線変更なり何かしらアクションを起こす時は、決して巻き込みや進路妨害をしてはならない。

これ常識ね。

まして私が物申した>>456の書き込みからすれば、進路変更する4輪車が減速したところを後続二輪車から抜かれた訳だ。
例えそこで事故を起こしても明らかに4輪側の過失は大きく、マナー以前に道交法上の責任が発生する。

秋田はバイクそのものが少ないから4輪側のトンチンカンな主張も分かるが、自動車学校で習った巻き込み確認や後続車の確認は基本中の基本だぞ、旦那。
ウインカー出して減速さえすれば後続車が止まってくれると思えば大間違いだ、そんな主張を恥ずかしげもなく言えるのは頭が悪い自己中心的ドライバーの証拠さ。

まっ、あなた様の言い分からすれば理解するには難しそうだがね。

467 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 00:13 7tW1guF proxy30036.docomo.ne.jp
左ウインカー出してる車の左側から抜いて行く車いるか?そんなバカ見た事ないけど笑
巻き込みとか、事故起こしたら車が悪いとか…
それ以前の問題だろ。
進路妨害とか言ってるけど、だったら左ウインカー出してるパトカーを左側から抜いてみてくださいな笑

468 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 00:18 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
>>466
学科教本から丸写しします。

右、左折などの合図をした車に対する進路変更妨害の禁止
車は、前の車が右折、左折するためや、標識や表示によって指定された車両通行帯を通行するためなどで、
進路を変えようとして合図をしたときは、合図をした車の進路の変更を妨げてはいけません。
しかし、急ブレーキや球ハンドルで避けなければならないような場合は、そのまま進行することが出来ます。

469 :468 :2011/05/28(土) 00:21 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
球ハンドル→急ハンドルw

470 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 00:27 07032450773822_ve wb002proxy05.ezweb.ne.jp

マナーの話だろ?

前の車がウィンカー出して減速してれば、次にどんな行動に出るか想像はつくだろうよ?

そこに突っ込んでくるなんてのは、それこそ頭悪いんじゃないのか?
当たり屋みたいな考え方だな。

もしかして常習犯???

471 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 00:48 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
↑読解力ないですね

472 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 00:49 NVk00lL proxy30034.docomo.ne.jp
残念だ>>468、直進優先の定義が抜け落ちてる。

つうか秋田は治外法権なのか、マナーや議論以前の話しでしょ。
二輪車と四輪車が同一車線を並走したり、どちらかが追い抜き(追い越しではない)するのは認められているのを御存知ないのかな。

ここの無知な者がどんな講釈をたれようと、巻き込み事故を起こした側(進路妨害)が過失比率を問われるよ。
それが日本の道交法だもの、不服があるならばハンドルを握らない方が懸命。

巻き込んでからでは遅いからね。

473 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 00:51 07032040277785_ei wb64proxy10.ezweb.ne.jp
バイクスレで散々やって やっと落ち着いたと思ったら 今度はこっちでやるのか?
めんどくせぇヤツラだなぁ

474 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 00:52 2iO1hbu proxyag055.docomo.ne.jp
頭の悪い>>459が来ますたよと!。
ひとつひつもんいいですかね? 。
たま〜に>>466さんみたいに、大量な撒き餌とも執れる一大イベント的な行事が開催されるようですが、 やはりここで釣られるようでは、まだまだ人として(ry

475 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 00:57 2iO1hbu proxyag055.docomo.ne.jp
みんな 餅つけ!! 冷静になれ!!

476 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 01:00 7tW1guF proxycg018.docomo.ne.jp
あの…
自分が書いたのは、片側1車線の道路、左側にあるコンビニ出入口に左折で入ろうとしてウインカー出して緩やかに減速。
後続バイクが出入口と自分の車の間を抜けて行った。
これでもバイクが正しいと言うんだろ?

477 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 01:17 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
>>476
自分の持っている平成20年3月発行の第二種免許学科教本では
前述したとおり、前の車が方向指示器を出した場合は前の車が優先で後続車は前の車の進行を妨げてはいけません。
ただし、後続車が急ブレーキ、もしくは急ハンドルを切らなければ行けない場合だけは
後続車はそのまま進行しても良いと曖昧な表現になっています。

個人的な見解ではあなたと同じです。

478 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 01:33 7tW1guF proxy30034.docomo.ne.jp
ですよね?
誰かが書いてたように前車がウインカー出して減速してたら、次の行動の予測はできるはず。
後続のバイクとは距離も結構あったから、バイクが急ブレーキをかけなければいけないような状況ではないのに、出入口と自分の車の間を通るとは…
まあ、バイクに近づかないのがいいという事ですね。
バイク乗りは、事故が起こると全部車が悪い、という考えを持ってる人が多いようですし、こちらもそんなバイク乗りをひきたくはないですから。

479 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 01:54 NVk00lL proxy30034.docomo.ne.jp
矛盾してるね>>478さん、それとも動体視力が悪いのかな。

後続直進する二輪車の存在を認識していたんでしょ、だったら何故無理に進路変更するのでしょうか。
後続車両をやり過ごしてから進路変更するのが道交法上決められたドライバーの責務です、まさか止まってくれるだろうとか、先を走ってるから優先だとか勘違いされてはいないでしょうか、例え並走していても直進車両が最優先です。
直進車両を遮り進路変更の正当性を唱えても、身から錆を出すだけの貧弱な主張に過ぎない。

こんな事でマナーレベルの話しにする方がどうかしてる、後続車両を軽視してる愚者の言い分だけではないか。

480 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 02:15 AY23NHx proxycg103.docomo.ne.jp
ヒント NVk00lL

481 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 02:25 7tW1guF proxycg096.docomo.ne.jp
頭悪い?
無理に進路変更?
だから、左側コンビニに入ろうと減速して歩行者いないか確認して止まろうとしてんのに、後続車やりすごしてからウインカーつけろって言うのか?
んじゃ、出入口通過しちまうよ笑
意味わかってる?
片側2車線で、左車線に進路変更しようとしてるんじゃないよ?
出入口付近で歩道の安全確認の為に減速して止まろうとしてるのに、歩道と車のわずかな間を通って行ったんだよ?
そんなバカ見た事ないけど、あんたがそうしたいならいつまでもそうしなよ笑

482 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 02:31 02a3nOH proxycg027.docomo.ne.jp
同一車線で、左側の追越し行為は…
右折停止の左側や左折停止の右側から追い抜きなら解るが…

483 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 03:20 07032450069334_ec wb25proxy04.ezweb.ne.jp
まぁ、ここでこうしてても事故は減らないんだから自分が事故らないように気をつけよう!

すり抜けした本人が見てるわけでもないしね(;_;)

484 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 03:33 7tW1guF proxycg033.docomo.ne.jp
そうだね。

高速道路を利用することが多いんだけど、車間距離あまり取らない車が増えてるね。

あと2車線の追い越し区間になってアホみたいにスピード出して走っていく奴。
結局、1車線になって詰まってて、たいして意味ないのにね。

485 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 04:02 ZK149238.ppp.dion.ne.jp
わたしはNVk00lLを通報しました。

一時かきこみできなかったです。

内容は掲示板の上に、あまりに上がってくるので内容を見たら荒れてました。

原因はNVk00lLでした。パチンコスレのときは書き込みできませんでした。

ので皆様にNVk00lLには関わらないでと言いたいです。

みんなが言ってるのが正論でも書き込みできなくなります。

486 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 09:19 NVk00lL proxy30033.docomo.ne.jp
>>482
追い越しは右側からと道交法で定められておりますが、同一車線内での追い抜きは左右どちらからでも構いません。
但し>>456の書き込みには記載されていないが、二輪車が歩道に入り込み追い抜いたのであれば違法行為となる。
同一車線内であればウインカー出して減速した四輪車を左から二輪車が追い抜くのは問題なく、四輪側には進路変更による巻き込み防止といった安全確認が義務付けられている。
田舎の人が都心部で起こしやすい事故の中に、巻き込みや進路妨害が非常に多い。まず追い抜きに慣れていないからであり、安全確認を怠った巻き込みドライバーの過失は確実に責任比率が大きくなる。

>>485
それは私に責任ないでしょ、あなた様が書き込み禁止されるような事を書いたからではないでしょうか。
しかも本スレにおける左側からの追い抜きに関しては完全に四輪側の無知無能な言い分となっており、正論どころか違法行為を正当化するようなマナーの悪さがある。

無知は罪、せめて進路変更の際は巻き込み確認をしなければドライバーとして失格さ。

487 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 09:45 7tW1guF proxy30003.docomo.ne.jp
たった今、警察に電話で確認したところ、自分の考えと同じでした。

警察も無知。という事になりますね…

488 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 09:58 IKw1Gwb proxycg100.docomo.ne.jp
くだらねぇ〜よ。

489 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 10:08 09C3mU2 proxy30067.docomo.ne.jp
>>485

スレチで申し訳ないが、君のカキコミこそ通報に値するよ。
わざわざ、そんな事を書く必要などないだろ?
粘着質というか陰湿というか、係わりたくないタイプの人ですね。

id晒されてる彼ですが、そんなに問題か?
しっかり議論すれば紳士的に対応するぞ。
それさえ出来ない輩が、騒いでるだけだろ。
言い方はキツイとこがあるけどなw

490 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 11:36 AY23NHx proxy30061.docomo.ne.jp
高齢者マークをつけたエルグランドが信号で見切り発進、右折ダッシュしてきたw

491 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 12:21 NV601l8 proxy30013.docomo.ne.jp
くだらん

492 : :2011/05/28(土) 12:46 2bS2YJy proxycg102.docomo.ne.jp
同位地方向に2車線ある場合、右側は追い越し車線だと覚えて運転して居るのかな?

追い越しする気無いのに、平然と右側車線走る運転手の気知れない。常識無い奴は、チャリンコ走れ(`へ´)
右側が追い越し車線って分かって居るのかな?

493 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 14:50 NVk00lL proxycg097.docomo.ne.jp
そんなすぐばれる嘘をついてまで誇示しなければならない主張とプライドなのか、惨めなものだな>>487さんよ。
お伺いした警察についてですが、どこの署の何課の何さんかね、道路交通法について無知な警察官とやらを晒してくれませんか。

まず巻き込み事故を起こすのは、あなた様のような独自の道路交通法を持つ悪質ドライバーだ。

左折してコンビニに入ろうとウインカーを出して減速したのだろ、交通を妨げる障害物となった貴方様の四輪車は後続の二輪車から左側より追い抜かれて当然である。
コンビニに入る為などの進路変更を行う場合は、後方や前方から接近する自転車・バイク等の直進車両が優先車両であり進路妨害をしてはならない。
それを頭に叩きこんでからハンドル握って下さい、独自の道交法で語るなどマナーとしては最低さ。

494 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 15:09 AY23NHx proxy30072.docomo.ne.jp
>>493
コンビニに入る為などの進路変更を行う場合は、後方や前方から接近する自転車・バイク等の直進車両が優先車両であり進路妨害をしてはならない。

上記の部分は道路交通法の何条にあたる部分か教えていただければ助かります。

495 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 15:18 7tW1guF proxycg108.docomo.ne.jp
>>493
嘘じゃないですから。
あなたの言いたい事はわかりました。
もう絡むのやめて下さい。
バイクを優先しますから。

496 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 15:42 i219-167-49-129.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>495
ハタラキタイケドシゴトガナイヨーにかかわるなよ。

497 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 15:45 07031040258347_ad wb72proxy14.ezweb.ne.jp
話題を変えよう

この前走行中、対向車がパッシングして来た。

なんだ?って思ったが、レーダーを教えてくれたと気づいた。

ありがとう!
あの時教えてくれた人!
まだそんな親切な人いるんだなぁ。


ところで、制限速度50キロの所を何キロでレーダー過ぎれば捕まるのかな?
やっぱり70オーバー?

498 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 17:07 D9e27iE proxy30063.docomo.ne.jp
( ´艸`)

499 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 17:27 IKw1Gwb proxy30043.docomo.ne.jp
パッシングで知らせる奴もバカだよな!俺は捕まってる奴を見るのが楽しいのに。楽しみが減ってしまうやん。

500 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 17:48 NV601l8 proxycg104.docomo.ne.jp
>>499
そんな事ゆったらあかん。お前が捕まればええやん。

501 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 17:57 IKw1Gwb proxy30064.docomo.ne.jp
>>500
あ?俺はスピード守ってるから捕まらないよ。国道ですら40Kで走ってるもん。

502 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 19:45 07032450773822_ve wb002proxy06.ezweb.ne.jp
事故現場とか取締りの現場に遭遇して、そっちばっかり気にしてずっと見てるから、前の車が減速や停止してるの気付かなくてドンッ!って行ったりする人いるよね

503 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 19:52 IKw1Gwb proxy30063.docomo.ne.jp
よほどのアホじゃなかったら、そんなんいねぇ〜わ!

504 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 19:58 02a3nOH proxycg112.docomo.ne.jp
二次災害があるから、警察官がサクサク流してるんだお

505 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 20:01 ARG3n3J proxycg109.docomo.ne.jp
>>501
国道は40q/h制限だけではないけど思いますが…

506 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 20:23 07032450773822_ve wb002proxy08.ezweb.ne.jp
>>504
よほどデカい事故じゃない限り、誘導して流してるのはあんまり見たことないね。
実際、交差点のちょっと手前で捕まってる車がいて、その交差点の信号で停まった数秒後に後ろから衝撃がきた事あったよ。

取締り現場に気を取られて信号が赤に変わったのに気付かなかったんだとさ。

数十メートル後方で検挙中のパトカーいたから、K察呼ぶ手間省けたけど(笑)
そんなアホが実際いるんだよな。

長文失礼しました。

507 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 21:28 5Ke3nSO proxy30016.docomo.ne.jp
ガキか、警察の煽りの文面に腹かたちます。
スピード違反で捕まれば、免停近くの検挙。
裁判所に行き、略式処分。即日罰金を払います。
略式処分の方は、前科リストにのり、同じ過ちをしたら罪も重くなります。
略式処分の方は、過去の処分も残ります。
飲酒運転、スピード違反。検挙で捕まり、違反講習、時間も大変無駄です。

508 :秋田輪人 :2011/05/29(日) 01:03 softbank221026206166.bbtec.net
>>493
話をぶりかえして申し訳ない。
言ってる内容は理解するよ。でもある程度の距離があれば、後続車も減速したりすることも可能だろう。
わざわざ自分から危険な状況に飛び込むのは避けたほうがいいし。
結局、巻き込みされてしまうし。
それから、もう少し言葉を選んだ方がいいと思うよ。


ちなみに、気になって問い合わせしましたが、私が聞いた警察でも>>487さんと同じ答えでした。
車も巻き込みに注意しなければならないし、後続車は前車がウインカーを出していて曲がろうとしているのに、その間に割り込むような行為はいけない。
という話でした。

私も運転する際は、巻き込みに気をつけるように心がけたいと思います。

509 :秋田輪人 :2011/05/29(日) 01:07 02a3nOH proxycg008.docomo.ne.jp
ほっ、解決した

510 :秋田輪人 :2011/05/29(日) 09:39 IMY3m8t proxy30060.docomo.ne.jp
>>493が秋田市民じゃないことを祈る。こんな勘違い野郎が秋田市内を走られたら、外旭川野村のアンパス交差点、川沿いの小路から「止まれ」の標識を無視して対抗車線の信号で直進ダッシュしてくるんだろうな。今でもアホドライバーが多くて危険地点に変わりないが、一人でも少ない方がいいからね。でも、あの交差点で「止まれ」の標識を無視した指示場所一時不停止違反を理解してないドライバーが多すぎる。「止まれ」標識の意味、もう一度理解してほしい。どデカイ事故が起きる前に…

511 :秋田輪人 :2011/05/29(日) 10:30 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
>>493の方が独自の道交法で走ってそう。
過失比率を盾に無謀な運転をするバイクには気をつけましょう。

512 :秋田輪人 :2011/05/29(日) 11:37 07032450773822_ve wb002proxy10.ezweb.ne.jp
もう、二輪の前は走れないな。
減速しただけで進路妨害で道交法違反だ!なんて言われそうだ。

513 :秋田輪人 :2011/05/29(日) 13:01 155.83.111.219.dy.bbexcite.jp
正しい事は正しい事でいいんじゃないかな。
左折する時は、サイドミラー+目視で左側を確認するものじゃない?
(それをやれば巻き込みは減る)
自分だけでしょうか。

ただ、左ウインカー出しているのに
わざわざそちら側から追い越していくのは
人間として意地悪でイヤだね、という人が多いと思う。

正しい事を主張してもいいし、
ただ余裕あれば、対立論を主張する相手の気持ちに歩み寄るのも
色々とスムーズで楽しいですよ。(自身の人間の幅も広がるし)

514 :秋田輪人 :2011/05/29(日) 15:12 02a3nOH proxycg114.docomo.ne.jp
同じ様なシチュエーションで、歩道の自転車や歩行者も気を付けて止まったりしますし
当然こちらが注意して通行するので、事故を起こした事はないです。
また、一方がボーっとしていても、どちらかが止まるので問題ないと思います。
権利ばかり主張して、無理な右折車に「直進が優先だから」と突っ込む人は居ないでしょ?

515 :秋田輪人 :2011/05/31(火) 16:10 7tW1guF proxycg002.docomo.ne.jp
同意。
なんでもかんでも優先優先、って言ってたら事故は減らない。

交差点を右折しようとしたら歩行者が青信号で横断歩道を渡りはじめた。
手前で一時停止してたら、後ろの車がクラクション鳴らして窓から顔出して、「何してんだよ!早く行けよ〜!」と言って来た。
そのまま歩行者が渡るのを待ってたら、右側から歩行者スレスレで追い越して行った。

その少しあと、その車は自転車と接触事故起こしてた。
まあ、あんなんじゃ事故起こすだろ…

516 :秋田輪人 :2011/05/31(火) 21:51 NVk00lL proxy30014.docomo.ne.jp
まだその話しをしてたのか、バイクそのものの絶対数が少ない北東北は四輪車優先思考が根強いんだな。

まず冷静になり論理的に考えてごらんなさいな。
双方とも走行中の話しであり、どちらかが停車してた場合の話しではない。
次に追い抜きは左からでも良いとされており、更に対向しようが並走しようが直進車両優先。
そして過失割合は巻き込んだ側7割対、巻き込まれた側3割が基準だったと記憶している。
その他として問題の悪質ドライバーは左折する前の幅寄せ動作を行っておらず、基本が出来ちゃいない。

私は四輪車専門だけど、追い抜きは日常的に行っているから似たケースを例に出せる。
片側一車線の交差点では右折車列が右側に寄り、左側が直進車両用に空いているもの。私はそのような場面に出くわしたとき、普通に左側から追い抜きを行っている。まあ複数車線でも同じだし、四輪の皆様も左からの追い抜きの経験くらいあるのではないかな。
たまに右折車列から左にウインカーを出している者も居るが、無理に入ろうとはせず直進車両をやり過ごしてから合流してくるよね。

この問題に執着される方々は、二輪対四輪といったケースに固執しない思考を持ち合わせてはいかがでしょうか。
北東北のバイクが少ない道路事情しか知らなくても、過失割合や四輪対四輪で考えれば否定のしようがないと思うな、僕はね。

517 :秋田輪人 :2011/05/31(火) 22:12 7tW1guF proxycg093.docomo.ne.jp
はい、わかりました。

518 :秋田輪人 :2011/05/31(火) 22:27 07032450773822_ve wb002proxy09.ezweb.ne.jp
四輪車優先思考とかそんなんじゃなくね?

単純に先行の四輪が左にウィンカーを出し減速して曲がろうとしてるときに、後方の二輪がわざわざ先行車の懐に飛び込み、巻き込まれる恐れがあるような危険な追い抜きをするのはオカシイって事だろ?

道交法で決まってるからどおトカ、過失の割合がどーこーって話じゃねーだろよ(笑)

アンタみたいに道交法だの過失割合がなんだのって、そんな頭でしか運転できないなら、もうハンドルにぎるの止めたら?
そーゆぅやついるよな?
相手が悪くなるって分かってる状況で、知らねー顔してむちゃくちゃな運転する奴。

519 :秋田輪人 :2011/05/31(火) 23:30 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
>>518
同意ですが・・・
ktgiな人を相手にしていると時間がもったいないですよw

520 :秋田輪人 :2011/05/31(火) 23:52 AWG3MJi proxycg004.docomo.ne.jp
>>518が正解かつ正論かと思います。

件のケース
前走車が左へウインカーを出してる状況で、後続車が直進出来る法的根拠はありません。
※後続車≠併走車で、かつ片側二車線以上の道路で前走車が左側車線以外からの左ウインカーのケースは別だが。

件のケースで後続バイクに直進権が優先されるなんて考えは間違っている。
そう言ってる人は道交法を読解出来ないだけです。
まぁただの愉快犯的荒らしだと思うけどw
彼はいつもいつも…

521 :秋田輪人 :2011/06/01(水) 12:18 g2SR7dnq91pENWua w12.jp-t.ne.jp
ヤバイ…
会社の役員の車が後ろにいるのに気づかずに、120Km/hくらいで爆走しちまった

ちょっと明日から出勤ルートを変えよう…

522 :秋田輪人 :2011/06/01(水) 12:22 ILk3O5O proxycg068.docomo.ne.jp
>>516
バイクも自動車に含まれることを理解した上で道交法第25条から第26条を読んで下さいな。
それでも理解出来なかったら、法的解釈を説明してあげるから。

523 :秋田輪人 :2011/06/01(水) 14:59 IMY3m8t proxy30006.docomo.ne.jp
>>516は二輪といえばバイクも自転車も扱いは同じなんでしょうね。どんな学科勉強をしてきたんだか……もう一度免許センターに行ってきたら?で、ご自慢の持論を講演してきてよ。赤っ恥かくだけだから(笑)

524 :秋田輪人 :2011/06/02(木) 04:20 Fi23nGU proxy30035.docomo.ne.jp
高速道路走ってて大型が大型を追い抜こうとしてるのに、わざわざ突っ込んでブレーキ踏むヤツって目が悪いだけ?
それともただの馬鹿?

525 :秋田輪人 :2011/06/02(木) 08:12 inkoc203192120077.itakita.net
>>516 平気で言える所が凄い
マナーとか常識で考えて欲しいな

526 :秋田輪人 :2011/06/03(金) 15:38 7tW1guF proxycg022.docomo.ne.jp
おとなしくなりましたね。>>516

527 :秋田輪人 :2011/06/03(金) 19:39 NPw2wlu proxy30041.docomo.ne.jp
彼はいつも議論で勝つことを目指しているわけじゃない。
他人を挑発して頭に血を上らせるのがこの上ない生きがい。
小さな種火をここまで燃え上がらせただけで既に十分の成果。
優しい人達が相手してあげるから…

528 :秋田輪人 :2011/06/03(金) 23:29 01I3ORw proxy30056.docomo.ne.jp
>>516
2行で眠くなった…

529 :秋田輪人 :2011/06/03(金) 23:32 155.83.111.219.dy.bbexcite.jp
でもいいよ。自分とは異なる人の意見を聞いて、
自分がどういうスタンスでいたいか改めて認識できる。

個人的には「運転マナー」=「人に迷惑かけない」「思いやり」
と思うが、運転でも議論でも その精神を通していきたい、
と改めて思った。感謝したいくらいだ。

530 :秋田県人 :2011/06/04(土) 11:08 g2SR7dnq91pENWua w61.jp-t.ne.jp
なあ
軽トラ乗ってるクソジジ共に聞きたい
お前ら、なんで車間を開けねーの?

頼むから
事故るなら一人で勝手にたんぼにダイブするなり、電柱に突進して死んでくれ

こっちを巻き込むような事はしてくれるな

531 :秋田県人 :2011/06/04(土) 11:29 07032040277785_ei wb64proxy07.ezweb.ne.jp
5m以上離れると爆発する様になってるから(笑)

532 :秋田県人 :2011/06/04(土) 13:36 AVw3OdF proxy30071.docomo.ne.jp
茨島方面から来た車が、ドンキホーテに無理くり右折して入って行った…。対向車のバスの運転士がジェスチャーで何度も×!!って教えてあげてたのに…。因みに、秋田ナンバーだったよ。

533 :秋田県人 :2011/06/04(土) 14:29 7tW1guF proxycg022.docomo.ne.jp
軽トラ、枯葉マークつけて前の車を煽ったりしてるから怖いね。

534 :秋田県人 :2011/06/04(土) 15:07 NVQ1g3v proxycg011.docomo.ne.jp
追い抜くと安心するのかチンタラ走ったりもするんだよな。

535 :秋田県人 :2011/06/04(土) 15:30 inkoc203192120077.itakita.net
>>531
トランスポーター3だっけ

536 :秋田県人 :2011/06/04(土) 19:36 IJ02WVp proxycg009.docomo.ne.jp
>>532

確かにマナー悪いな、違反ではないけど。


店側が勝手に右折禁止って書いてるだけで道路交通法違反では無い。


本当にマナーの問題だ!

537 :秋田県人 :2011/06/04(土) 19:59 7sE3nGn proxy30009.docomo.ne.jp
>>536 右折禁止の標識あるお。違反だお。

538 :秋田県人 :2011/06/04(土) 20:58 07031040031682_ab wb73proxy11.ezweb.ne.jp
道路に右折禁止って書いてなかったっけ?

539 :秋田県人 :2011/06/04(土) 21:12 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
なんであそこだけ右折禁止なんだろう。
右折レーン作って時差式とか矢印信号とかつければ幅的に問題なさそうですけどね
旧長崎屋への嫌がらせすかね?

540 :秋田県人 :2011/06/04(土) 21:42 06827Tt proxycg095.docomo.ne.jp
アホ

541 :秋田県人 :2011/06/04(土) 22:00 02a3nOH proxycg078.docomo.ne.jp
二車線道路を走っていて、歩行者信号が点滅したので速度を緩めたら
片側空いてたのに後ろで煽ってた車が車線変更してどんどん加速した瞬間、案の定赤に変わりノーズダイブしながら停止した
信号待ちの歩行者がビビッてました。

542 :秋田県人 :2011/06/04(土) 22:28 NVk00lL proxy30074.docomo.ne.jp
なんだ、もう巻き込み談義は終ったのか。

結果をまとめれば巻き込み事故における4輪側の過失割合は基本が7〜8、進路変更時の幅寄せと巻き込み確認はお忘れなく。

最低限のマナーさ。

543 :秋田県人 :2011/06/04(土) 22:58 NVQ1g3v proxycg032.docomo.ne.jp
それは【マナー】とは別の話しだな。

544 :秋田県人 :2011/06/04(土) 23:00 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
また出てきたのかw

545 :秋田県人 :2011/06/05(日) 02:16 IMY3m8t proxy30046.docomo.ne.jp
>>542
巻き込み確認?巻き込み防止の為の内側後方目視確認だろ?そんな単純な言葉足らずだから有り得ない持論持ち出して荒れさせるんだよ。もう少しいろんな事を勉強しなさいね。

546 :秋田県人 :2011/06/05(日) 08:05 7tW1guF proxycg024.docomo.ne.jp
>>542
散々言われたのにまだ?

547 :秋田県人 :2011/06/05(日) 08:11 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
NVk00lLはただのアラシですよ。
正しいことを議論しようとしているんではなくて掻き回したいだけっす。

548 :秋田県人 :2011/06/05(日) 08:40 07032450773822_ve wb002proxy04.ezweb.ne.jp
バカは放っておけばいい。
そんな調子だから、リアルに友達いなくて構ってほしいんだろ?

549 :秋田県人 :2011/06/06(月) 00:17 ILk3O5O proxy30030.docomo.ne.jp
>>542

まずは法的解釈を解りやすくまとめてみた。

後続車両は先行車が右折等のため、車両通行帯の右側を通行してる時以外は左からの追い越しは道交法で認められてません。

また、先行車が左折するためにウィンカーをあげた場合、後続車は安全に回避出来ない場合を除き停止、又は、対向車や片側二車線以上の車両通行帯が設けられてる道路における直近の右側の車両通行帯の後続車がない場合は、右側から追い越しが出来るとしており、けして後続の二輪車の左からの直進が優先されることはありません。


次に過失割合について貴方に言いたいこと

確かに巻き込み事故による過失割合は、車:バイクだと、6〜9:4〜1の割合になるが、それは四輪と二輪の事故の場合、二輪側が交通弱者となるため四輪の過失割合が高くなるのであって、けして二輪が優先だからではないことをお忘れなく。


最後に常識のある皆さんへ

マナーの悪い二輪車を巻き込んで、割に合わない思いをする事を防止するため、目視よる後方確認と、一時停止はきちんとしましょうね。

550 :秋田県人 :2011/06/06(月) 00:24 ILk3O5O proxy30030.docomo.ne.jp
>>249の訂正
後続車は安全に回避出来ない場合を除きの部分ですが、後続の二輪車は安全に回避出来ない場合を除きに訂正します。

551 :秋田県人 :2011/06/06(月) 01:09 07032040277785_ei wb64proxy13.ezweb.ne.jp
だから もう煽るなよ

552 :秋田県人 :2011/06/06(月) 11:06 p40069-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
どっちもどっち。

ここは融通の利かないアホの集まりだよ。

553 :管 理人 :2011/06/06(月) 11:12 g10StyYjtrkz0mb2 w51.jp-t.ne.jp
煽りは規制の対象になります(笑)

554 :秋田県人 :2011/06/06(月) 11:19 p40069-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>553
すまん。

だが上手いw

555 :秋田県人 :2011/06/06(月) 19:59 NVk00lL proxy30033.docomo.ne.jp
いや、>>549は煽りではなく「追い越し」と「追い抜き」を混同されているだけさ。

北東北以南や関東における追い抜きは日常的な光景であり、パトカーを追い抜く二輪車なんか珍しくはない。
なぜならば追い抜きの禁止場所は交差点や横断歩道の30m以内(道交法30条)だけであり、皆様方も左側からパトカーを追い抜く二輪車が検挙されたなんて姿は見たことも聞いたことも無いのではなかろうか。
まあ>>549がおっしゃる左からの追い越しであれば、検挙されてもおかしくないがね。

さて過失割合は弱者を守り危険性を抑制することが理だと理解されてらっしゃるようだが、道交法も同じだとお気づきにならないでしょうか。
急に子供が飛び出してきたからバイクでひいちゃった、急に二輪車が来たから四輪車で巻き込んじゃった、これで済まされないのがドライバーの責任であると同時に未然に防ぐ為のルールが道交法だと思わないかな。
つまり弱者保護が最優先であり、強者が弱者を守り抜かねばならない。それが道交法の違反点数や過失割合に数値として具現化しているに過ぎない。

片田舎の秋田における道路事情しか知らぬのであれば、追い抜く二輪車を先に行かせた後で四輪が左折するなんて運転技法は非常識なのかもしれない。
だが関東では日常的な光景であり、弱者を守る観点から見れば秋田より関東の方が数段マナー良い。
更には左折時のウインカー・減速・幅寄せ・巻き込み確認は1セットであり、強者が基礎を守りさえすれば追い抜き車両を侵害する結果にはならないのである。

ここのスレを見てると単にバイク・自転車・高齢者ドライバーを邪魔者扱いしている書き込みが非常に多く、若者の四輪車が偉いと錯覚されている非情者の書き込みが多々見受けられる。
だけどそうではないんだよね、弱者を守る観点から道交法と過失割合が成立しているのだから原点的な視点を持たねばマナーなんて語れたものじゃない。

まあ感情的な意見を申せば二輪車のすり抜けを禁止しろと言いたいのだが、弱者も強者も共存するのが道路だからね、常に弱者を守る立場になってハンドルを握るくらいの常識感は必要さ。
なんてな(*/∀\*)ィヤン

556 :秋田県人 :2011/06/06(月) 22:09 AWG3MJi proxycg076.docomo.ne.jp
>>555
やれやれ… ┓( ̄∇ ̄;)┏

557 :秋田県人 :2011/06/06(月) 22:18 AY23NHx proxy30055.docomo.ne.jp
Aターンして帰ってきて、こういう語り口で嫌われる人結構いるー\(^o^)/

558 :秋田県人 :2011/06/06(月) 22:48 NVk00lL proxycg112.docomo.ne.jp
好かれる為に議論する義務など一切ない、しかも私は秋田出身ではない。

スレチな煽りは通報に値するぜ、だんな。

さて自転車も車道を走ることとなっているが、巻き込んだ側の過失と違反を全てマナーで片付けようとするのかな。
そんなマナー論者には矛盾が生じ正論には成り得ない、何故ならばモラルの欠如した無知たる者だからさ。

道交法も過失割合も常に弱者の身方、マナーだけが強者の身方なんてのは有り得ないのである。

559 :秋田県人 :2011/06/06(月) 22:58 7tW1guF proxycg052.docomo.ne.jp
まだやってるんですか?
あなたの言われている事に対して賛同している方はほとんどいないようです。

560 :秋田県人 :2011/06/06(月) 23:01 AY23NHx proxy30054.docomo.ne.jp
ここで小論文の練習をしてるのである。

561 :秋田県人 :2011/06/06(月) 23:13 07032450773822_ve wb002proxy12.ezweb.ne.jp
過失割合で自分が有利になれば何してもいいなんて運転しか出来ないんだろ?
しかもなんで自転車が出てくるのか分からねー(笑)

とりあえず>>558は他人に迷惑かからないように走ってくれよ。

562 :秋田県人 :2011/06/06(月) 23:14 Kof2YLp proxycg049.docomo.ne.jp
558さん学者さんなのか知識人なのかわからないけど誤字はないか確認してから書き込みしましょうよ

誤字があると他のみんなからの意見を内心かなり気にしてると思われちゃうよ

だんな(>_<

563 :秋田県人 :2011/06/06(月) 23:22 NVk00lL proxycg111.docomo.ne.jp
ごめん>>562さん。
どこの変換間違っていたのかな、書きなぐってしまったので謝ります。

564 :秋田県人 :2011/06/06(月) 23:37 07032450891115_vs wb006proxy08.ezweb.ne.jp
>>549
道路交通法 第34条第6項ですね

565 :秋田県人 :2011/06/06(月) 23:48 AY23NHx proxycg076.docomo.ne.jp
494ですけど質問に答えてもらってなかったです。
とりあえず左折と進路変更は違いますからね。

566 :秋田県人 :2011/06/07(火) 00:03 155.83.111.219.dy.bbexcite.jp
弱者を守る人間になりたいとは思う

567 :秋田県人 :2011/06/07(火) 01:24 07032450546654_ec wb25proxy12.ezweb.ne.jp
弱者というか、「バイク乗りはDQN」って前提で車の運転するだろ?普通

そもそも「左」から追い抜かれるような間抜けな運転をしている方が悪い

568 :秋田県人 :2011/06/07(火) 02:42 NQ60q9D proxycg006.docomo.ne.jp
片田舎の秋田における道路事情しか知らぬ人間では無いと自負している私ですが、追い抜く二輪車を先に行かせた後で四輪が左折するなんて運転技法(技法ですか?)が、片田舎の秋田では非常識で関東では日常なんて初めて知りました。
首都高から一般道まで都内を走り回りましたが>>555の語る技法(笑)は通用しませんし、それこそアナタが語る道交法では左折しようとしてる車両の左側を走り抜ける行為は追い抜きでもありません!マナーとは法の範疇にて存在するべきであり、全てとは言いませんが「左折車両の左側を追い抜く二輪車」の行為はマナー以前であり、片田舎の秋田であっても関東であっても同様です。
アナタの言ってるのは独りよがりの考えでしか無いと思います。
それに、過失割合なんて道交法?保険業界で互いの保険金支払い割合の為にやってる事で道交法とは別でしょう。

569 :秋田県人 :2011/06/07(火) 11:20 g10StyYjtrkz0mb2 w32.jp-t.ne.jp
>>568
今日は暑い、まで読んだ(笑)

570 :秋田県人 :2011/06/07(火) 19:03 IG63MBa proxycg010.docomo.ne.jp
ヘッドライトの片目点いてない車頻繁に見かけるけど、あれわざとなのかな?

571 :秋田県人 :2011/06/07(火) 19:13 7tW1guF proxy30074.docomo.ne.jp
切れてるだけじゃない?

572 :秋田県人 :2011/06/07(火) 19:54 g2SR7dnq91pENWua w41.jp-t.ne.jp
おまいらにウインクしてんだよ、きっと

573 :秋田県人 :2011/06/07(火) 22:10 05001013242225_mb wb39proxy05.ezweb.ne.jp
ヘッドライト、特にリアのブレーキランプは、自分じゃ気付かないだろ
ウインクしてる車で怖いめに会いました

574 :秋田県人 :2011/06/07(火) 22:58 AY23NHx proxy30040.docomo.ne.jp
脳内道交法さんにまた逃げられちゃった(/o\)

575 :秋田県人 :2011/06/07(火) 23:00 NVk00lL proxy30016.docomo.ne.jp
運行前点検をマナー視するのも煽りとか言うんだろうね、本スレの住民はさ。

576 :秋田県人 :2011/06/07(火) 23:16 07032450773822_ve wb002proxy05.ezweb.ne.jp

負けっぱなしですり替えんのはよくねーよ。

577 :秋田県人 :2011/06/07(火) 23:26 7tW1guF proxy30061.docomo.ne.jp
>>575
何言ってんの?

578 :秋田県人 :2011/06/08(水) 06:31 IMY3m8t proxy30046.docomo.ne.jp
>>573 ライトとブレーキランプは自分じゃ気づかないって?リアルに運転してるドライバーなら、考えられない内容の書き込みだぞ!>>573が免許持ってて運転してると仮定して、夜は運転しないの?信号待ち中、後ろにトラック止まったことはないの?まさか止まってる間、バカ面してボケーっと信号だけ見てるの?ちょっと考えりゃ、あんたの不安要素は簡単にチェックできるぞ。注意力ないってか頭が悪すぎ。運転向いてないよ。リアルか妄想かは知らないが運転は辞めな。向いてない。

579 :秋田県人 :2011/06/08(水) 15:29 7tW1guF proxycg089.docomo.ne.jp
自分は夜も運転するから、ヘッドライトの球切れはすぐ気付くな。
テールは毎日ではないが、3日に1回くらいはチェックする。
確かに片目やテール消えて走ってる車がやたら多い。

580 :秋田県人 :2011/06/08(水) 16:11 2hG2wOg proxycg050.docomo.ne.jp
午前中、大学病院の外の駐車場が混んでて数台並んでた。
・・・のは別に良いんだけど、何でその後ろにいる車は対向車が来てるのに追い越そうとする?
前の車が1台行ければ自分も大丈夫だと思ってんのか?
案の定行けずに道塞いで対向車が大迷惑

581 :秋田県人 :2011/06/08(水) 17:37 ILk3O5O proxycg009.docomo.ne.jp
>>580
前の車が一台行ければ自分も行けるのくだりで、自分も似たような経験あります。
交差点で、自分側が一時停止なし、交差する側が一時停止ありで、そっちからマイクロバスが私の前のスペースに出た後に続いて、一時停止無視して出てきた車にぶつかりそうになりました。

マイクロの後ろに車がいるのを先に確認していて、もしかしたら続いて出て来るかもと予想してブレーキに足をかけて踏み案配にしてたけど、真冬で道路の滑りが予想外に良く、かなり焦りましたがなんとかギリギリで衝突を回避できました。
予測運転の大切さを身を持って体験しましたよ。

582 :秋田県人 :2011/06/08(水) 23:06 05001013242225_mb wb39proxy04.ezweb.ne.jp
車間距離って大切と思うこの頃です

583 :秋田県人 :2011/06/09(木) 13:17 g10StyYjtrkz0mb2 w22.jp-t.ne.jp
とりあえずさ、自分一人しか前にも後ろにもいないならとにかく、マイペースで走るのは止めようよ。

それがマナーだと思うのだが。

584 :秋田県人 :2011/06/11(土) 06:32 AWa1GGd proxyag088.docomo.ne.jp
ETCの不正通行流行ってるらしいですね。

585 :秋田県人 :2011/06/11(土) 12:08 IG63MBa proxy30061.docomo.ne.jp
自分の車線に車止まってたら対向車来てようが構わずに車線替える奴

右折待ちで対向車来てようが前の車にくっついて右折して対向車にブレーキ踏ませる奴

矢印信号出てるのに猛スピードで直進してきて右折車にブレーキ踏ませる奴

60くらいで走ってる車を煽ってくる奴。

586 :秋田県人 :2011/06/11(土) 19:09 NPw2wlu proxy30041.docomo.ne.jp
いずれにしても相手にブレーキ踏ませる運転ってのは、相手がブレーキ踏んでくれなきゃ間違いなく事故るわけで、相手がよそ見してたり、反射神経の鈍い高齢者だったら自分自身が思わぬ大怪我を受ける可能性だってある。
そこまで考えれば普通はできないと思うけど思考回路が短い奴が結構多い。

587 :秋田県人 :2011/06/12(日) 00:33 NVk00lL proxycg046.docomo.ne.jp
自動車学校卒業と同時に、運転の基本を忘れるからな。

マナー以前に頭の悪い人はね。

588 :秋田県人 :2011/06/12(日) 07:27 IG63MBa proxycg090.docomo.ne.jp
その頭の悪い人達が秋田では普通に社会人で人の親なんだよね

589 :秋田県人 :2011/06/12(日) 08:20 g10StyYjtrkz0mb2 w22.jp-t.ne.jp
>>588
だよね。
しかもそれを指摘されると逆ギレ(笑)

590 :秋田県人 :2011/06/13(月) 07:29 01w2WB9 proxybg035.docomo.ne.jp
運転しながらマンガ読んでるバカをどうにかしてくれ

591 :秋田県人 :2011/06/13(月) 07:57 05001013242225_mb wb39proxy05.ezweb.ne.jp
運転しながら歯を磨いてたオバハンがいた。
あ然とした

592 :秋田県人 :2011/06/13(月) 10:11 NV601l8 proxy30019.docomo.ne.jp
たまに歯磨き見かけるけどウガイはどうするんだろ?

まさかゴックン!?

593 :秋田県人 :2011/06/13(月) 13:07 07032450482048_ep wb33proxy01.ezweb.ne.jp
>>592
うちの近所にもいる!ウガイどうするんだろうね?私も疑問に思う。

594 :秋田県人 :2011/06/13(月) 13:12 07032450482048_ep wb33proxy01.ezweb.ne.jp
>>582
車間距離は大切ですね。 本当に。
車間距離とっててよかったなって思うときがよくある。

それに無駄なブレーキ踏まなくていいし。

595 :秋田県人 :2011/06/13(月) 17:25 IDW1HQF proxycg108.docomo.ne.jp
国道13号線の御所野〜仁井田間にある横山金足線との合流地点(高速道路の本線とICの合流地点のような感じ)で国道の2車線の左側を走行していると左側から合流してくる車がスピードも落とさず当たり前の様に合流してくるのですがその場合は国道を走行している側がスピードを落としたり右側車線に車線変更しなければならないのでしょうか?

596 :秋田県人 :2011/06/13(月) 17:51 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
>>595
自分は国道側を走っている時に合流してくる車が見えた場合は、前か後ろの車間をあけて調整したり、
右車線が空いていればその区間だけ右側車線に車線変更して合流しやすいようにしています。
国道側が優先ですが思いやりで

597 :秋田県人 :2011/06/13(月) 19:48 i114-191-195-205.s26.a013.ap.plala.or.jp
秋田は合流が下手なの多いな。

598 :秋田県人 :2011/06/13(月) 20:02 NVQ1g3v proxycg008.docomo.ne.jp
合流させまいとするのが多い秋田県。

599 :秋田県人 :2011/06/13(月) 20:24 Fj000TH proxy30042.docomo.ne.jp
合流する時は、本線側のスピードに合わせて合流しないか?

たまに、ろくに加速もしないで本線に入れず止まってる車がいるが、下手くそだなって思うよ。

600 :秋田県人 :2011/06/13(月) 20:58 ARG3n3J proxy30016.docomo.ne.jp
県南では、合流路線で合流せずに一時停止する、オッサン オバチャン…。

本線へ合流してきて、すぐにガソリンスタンド入ろうとして停車。 それに伴い本線走ってる車 急ブレーキ!!

601 :秋田県人 :2011/06/13(月) 21:07 NU81I39 proxy30061.docomo.ne.jp
ウインカー出せば割り込み可能だと勘違いしてるおばちゃん多い

602 :秋田県人 :2011/06/13(月) 21:15 NVk00lL proxy30035.docomo.ne.jp
それは若い世代も同じ

603 :秋田県人 :2011/06/13(月) 21:16 NV601l8 proxycg041.docomo.ne.jp
>>600
高順の所ですな。
あそこはかなり危ないですね。

604 :秋田県人 :2011/06/14(火) 15:21 02a3nOH proxycg039.docomo.ne.jp
合流の為、加速気味しているのに前車の停止や
十字路の優先側や夜間の黄色点滅なのに停止という予想外の行動されると、後続はドキッとするな。

605 :秋田県人 :2011/06/14(火) 17:20 7tW1guF proxy30029.docomo.ne.jp
だから車間距離が大切なんだろうね。
高速で、前の車が全車との車間距離を取ってないから、しょっちゅうブレーキ踏んでた。

ああいう車間距離取らない車が追突事故起こしたりするんだよね。

606 :秋田県人 :2011/06/14(火) 17:23 7tW1guF proxy30029.docomo.ne.jp
間違えた。
全車じゃなくて前車だ。

607 :秋田県人 :2011/06/16(木) 10:02 AY23NHx proxy30038.docomo.ne.jp
車線変更を繰り返し縫うように追い越しをしていた高級外車がいたんだけど、途中でわけがわからなくなったのか右にウインカーを出して左に車線変更していた(笑

608 :秋田県人 :2011/06/16(木) 15:39 07G3mwp proxy30025.docomo.ne.jp
合流は本線車両が優先みたいな感じだけど、お互いの車速と距離のタイミング大切なんじゃない?

609 :秋田県人 :2011/06/16(木) 16:13 g10StyYjtrkz0mb2 w52.jp-t.ne.jp
合流なんてさ、順番に一台づつ入れてけば何にも問題ない。
それを続けて何台も入れるやつとか、絶対入れねみたいなやつがいるからダメなんだよ。
バカばっかりです。

610 :秋田県人 :2011/06/16(木) 17:18 7tW1guF proxy30038.docomo.ne.jp
サイドミラーたたんだまま走ってたオレンジムーヴ、多分オバチャンなんだろうけど、いつになったら気付くのかな?
まあ、目視とルームミラーだけでも運転は出来るが…

611 :秋田県人 :2011/06/16(木) 18:20 pw126244250165.4.tik.panda-world.ne.jp
高速道路のパーキングで大型車レーンに駐車してる乗用車は
迷惑過ぎる。

612 :秋田県人 :2011/06/16(木) 19:43 NVQ1g3v proxy30045.docomo.ne.jp
逆も然り

613 :秋田県人 :2011/06/16(木) 22:31 ID23oHR proxy30012.docomo.ne.jp
スーパーなんかの駐車場で身障者用スペースに堂々と止めてる外車をよく見かける。
外車乗りは脳に障害がある比率が高いってことなんだろうな。

614 :秋田県人 :2011/06/16(木) 22:43 IJ02WVp proxy30057.docomo.ne.jp
外車、国産車関係なく障害者の所に停まってる。

脳に障害ある人には免許あげないで欲しいよね。


駐車場で取締りして健常者が駐車してた場合は免許取り消しが妥当かと思います。

615 :秋田県人 :2011/06/16(木) 23:00 02a3nOH proxycg101.docomo.ne.jp
それが為に、コーン置いてる駐車場があるけど
障害者がいちいち降りてコーンを寄せるのも大変だよね。

616 :秋田県人 :2011/06/17(金) 00:00 AYW2wwe proxycg070.docomo.ne.jp
枠内に停めるだけまだいい
更に上逝ってる奴は通路や店の入口前にビタ停めしてるから

617 :秋田県人 :2011/06/17(金) 07:32 g2SR7dnq91pENWua w22.jp-t.ne.jp
>>616
そんな連中を見かけたら、写メをアップすべきだと思う

618 :秋田県人 :2011/06/17(金) 10:46 IG63MBa proxy30038.docomo.ne.jp
罰則の無い違反行為やマナー違反はやったもん勝ち

619 :秋田県人 :2011/06/17(金) 13:12 NVQ1g3v proxy30044.docomo.ne.jp
↑こういうxQNが一日も早く絶滅する事を願う。

620 :秋田県人 :2011/06/17(金) 15:08 g2zcg4L1C7BFQOkL w12.jp-t.ne.jp
そんな奴ら事故って死ねばいい…

621 :秋田県人 :2011/06/17(金) 15:29 NV601l8 proxy30042.docomo.ne.jp
昨夜湯沢つた〇で入口の真ん前にベントレーが止まってた。
高級者はなんのモラルもない。

622 :秋田県人 :2011/06/17(金) 15:49 g2zcg4L1C7BFQOkL w52.jp-t.ne.jp
そんな奴らには知らないふりして10円で傷つける…

623 :秋田県人 :2011/06/17(金) 17:10 2iO1hbu proxy10073.docomo.ne.jp





↑低能乙

624 :秋田県人 :2011/06/17(金) 17:51 Fig2wQ3 proxy30076.docomo.ne.jp
シルバーのべんとれー

625 :秋田県人 :2011/06/17(金) 18:54 D4K0q9V proxycg063.docomo.ne.jp
便トレー

626 :秋田県人 :2011/06/17(金) 19:30 AYW2wwe proxy30064.docomo.ne.jp
身障スペースや店の入口に停めても罪にならないけど>>622は器物損壊罪
犯罪だから通報しました

627 :秋田県人 :2011/06/17(金) 21:51 g2zcg4L1C7BFQOkL w21.jp-t.ne.jp
てめぇ馬鹿かぁ!?

628 :秋田県人 :2011/06/17(金) 22:33 NVk00lL proxy30046.docomo.ne.jp
彼なりのジョークに何を

629 :秋田県人 :2011/06/18(土) 06:22 i219-167-141-227.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>625
大腸ガンの検査ではありませんので便は取らなくてもいいです。

630 :秋田県人 :2011/06/18(土) 12:09 g2Z5kes3Ifs8JYSp w52.jp-t.ne.jp
職人が丹精こめて作った車も、下品なドライバーに乗られちゃ可哀相ってもんだね。

631 :秋田県人 :2011/06/18(土) 12:16 g2SR7dnq91pENWua w32.jp-t.ne.jp
さっき、スゲーのに出くわした

午前10時を少し過ぎた頃かな
湯沢の自動車道出口付近の、ツルハドラッグそばの交差点での事

一台の軽がツルハドラッグ前の細い道から出てきて、そのまま横断歩道上、道のど真ん中で停止した
信号が変わっても、動く事なく道をふさいでた
いったい、どーゆー神経してんだ?


さらに驚いた事に、回転灯をつけたパトカーが十文字方面から来たのだけど、いちべつをくれただけで素通り…おいおい…
回転灯を付けてたっつー事は、取り締まり中って事だろ?
交差点のど真ん中で他の車の交通を妨げてるのは立派な道交法違反じゃないのか?なんで素通りする?


ま、遠からず、奴はとんでもない事故を起こすだろうな
せめて、他人を巻き込む事なく、一人で勝手に死んでくれる事を願う

632 :秋田県人 :2011/06/19(日) 17:49 s600213.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
大舘のコンビニで 俺の車の後ろに邪魔になるように車を止めた奴に 文句言ったら逆ギレされた!
そんなバカ野郎でもナンバーや写真を ネットにUPしたら犯罪なるの?

633 :秋田県人 :2011/06/19(日) 22:19 p1219-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
俺が擁護してやる
アップして!

634 :秋田県人 :2011/06/20(月) 00:35 softbank221026247152.bbtec.net
>>632
怒りはごもっともでよく理解できます。
が、まだネットにUPされる怖さを知らないんですね。
簡単に言うほど軽いことではありません。
1度うpされたが最後、たぶん一生その情報はネット上で生き続けます。
全てを消去することなど不可能です。
過去の忘れたいことなど、このネット上にどれだけ氾濫しているか、
もう少し考えましょう。

635 :秋田県人 :2011/06/20(月) 06:29 s1407147.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>632
どっちにしろ犯罪者になるならその場で殴ってた方がよくね?

636 :秋田県人 :2011/06/20(月) 10:38 g23pEdtIwksAr8n5 w42.jp-t.ne.jp
ウィンカー点けず進路変更する車

トンネル内でライト点灯しない車

右左折するとき膨らみながら曲がる車

ゆずり車線で後続車に道を譲らない車

片側2車線の右車線をひたすら塞ぐ車(俺まで後続車に煽られるっつーに)

ストップランプが両方とも球切れしてる車

片側2車線の左車線で前車を煽る車

コンビニの駐車場を素通りする車

合流地点で合流させまいと車間詰めたり入れてくれない車

狭い町内の道をかっ飛んで走る車

横断歩道で歩行者が手をあげてるのに止まらない車

あと、関係ないけどバスの排ガス凄すぎ、街中を走ることが多いバスこそ排ガス除化装置を早急につけてほすい

637 :秋田県人 :2011/06/20(月) 18:57 AYW2wwe proxy30002.docomo.ne.jp
ナンバーは公に晒されてるもので誰でも見れるものだから個人情報にならないみたいだ

638 :秋田県人 :2011/06/20(月) 20:06 d61-11-206-164.cna.ne.jp
御野場のマルダイ向かいの花屋、店の周りに営業車をたくさん止めてて、通行の妨げになるばかりか一時停止しても道路が見えなかったりして、ものすごく危険です。
見えなくて、ぶつかりそうになった事もあるので警察に通報しようかとも思いましたが、勇気が無くて・・・
周辺の住民やみなさん同じ気持ちでないでしょうか?
当該店に直接言っても通じそうにないほどの違法駐車ぶりなので、書き込みさせていただきました。
お願いなので、危険な迷惑駐車はやめてください!!

直接言いに行け!とか、警察に言う勇気は無いのにここに書き込みするな!なんて言わないでくださいね!
そのための掲示板なのですから。

間接的にでもいいから、お店に伝わって違法駐車が改善される事を願います。

639 :秋田県人 :2011/06/20(月) 20:29 AVw3OdF proxycg080.docomo.ne.jp
>>638

他のスレでも、同じ書き込みしてましたよね?
もし、花屋側に伝わらなかったら、状況は変わらないと思いますよ。勇気を出して、匿名の電話でもしたらどうでしょう?

640 :秋田県人 :2011/06/20(月) 20:55 02a3nOH proxycg028.docomo.ne.jp
>>637
新聞やニュースなどでも、ナンバーや表札など映さないか、ボカシ入れますよね。

641 :秋田県人 :2011/06/21(火) 20:30 5D43oiF proxycg009.docomo.ne.jp
>>638

知り合いの店なので伝えておきました

642 :秋田県人 :2011/06/25(土) 08:25 IEy2yXC proxycg004.docomo.ne.jp
煽る位なら、少し早起きして出勤しろ!
常識的な速度で走ってるのに、迷惑!
夜は、ミラーから映るライト眩しすぎてもっと迷惑!

643 :秋田県人 :2011/06/25(土) 09:48 g2SR7dnq91pENWua w32.jp-t.ne.jp
>>642
煽る連中は特に悪意があるわけでなく、ただ単に車間間隔を把握する能力がないだけ

あるいは、目の前の車が急ブレーキを踏むかも…といった危険予測が出来ないだけ


そんなの気にしてたらキリがない…安全な場所で先行かせるか、軽くブレーキを踏んであげなさい

644 :秋田県人 :2011/06/25(土) 14:22 7tW1guF proxy30040.docomo.ne.jp
でも、軽くブレーキ踏むと、真っ赤な顔してムキになって更に煽ったりしてくるよ。

645 :秋田県人 :2011/06/25(土) 15:08 NV601l8 proxycg013.docomo.ne.jp
煽られたらハザードつけて越させた方がかっこいいと思う。

646 :秋田県人 :2011/06/25(土) 15:43 g2zcg4L1C7BFQOkL w42.jp-t.ne.jp
俺は煽られたらわざとブレーキ踏むか、わざとウォッシュ液…それでほとんど煽ってきた車は離れる…

647 :秋田県人 :2011/06/25(土) 19:14 IJ02WVp proxycg006.docomo.ne.jp
夜はリアフォグ点灯

648 :秋田県人 :2011/06/25(土) 19:53 ARG3n3J proxycg004.docomo.ne.jp
以前は、車間をとらない運転してました。
その運転の仕方だと、非常に疲れました。

現在は、車間をとった余裕のある、運転しています。
もし、煽られたらすぐに追い越せさせます。
まぁー、ほとんどの車はしんでひっかかってますがね。(^皿^)

あっ! リアフォグは、濃霧の時以外、点灯は勘弁して下さいね。

649 :秋田県人 :2011/06/25(土) 21:23 i220-109-17-128.s02.a005.ap.plala.or.jp
20代の頃は遅い車がいるとどんどん追い越ししていた。
でも信号で止まっていると追いつかれる・・・
恥ずかしくなり、そんな運転はやめて常識的なスピードで走るようになりました。
648に共感します。

650 :秋田県人 :2011/06/25(土) 21:55 IJ02WVp proxy30045.docomo.ne.jp
本当はリヤフォグをレーザーにしたかったりするぐらいマナーが悪い奴がいるよね。

651 :秋田県人 :2011/06/25(土) 23:54 s1410031.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>464
殴られたいの?

652 :秋田県人 :2011/06/30(木) 08:47 2di3NwU proxycg088.docomo.ne.jp
>>464
ここまでくると人間として終わってる。

653 :秋田県人 :2011/06/30(木) 10:18 KwO1i5i proxy30040.docomo.ne.jp

1ヶ月も前の釣り針にかかってるよw

654 :秋田県人 :2011/06/30(木) 10:52 IG63MBa proxycg026.docomo.ne.jp
制限速度+αで流してても煽る奴は喧嘩売ってんのかな?
からまれても弱いから買わないけど、殴らせてトコトン追い込んでやるのに

655 :秋田県人 :2011/07/01(金) 18:51 s1407077.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
さっき 能代市二ツ井のコンビニで車椅子用のスペースに車を止めてる男性がいて
ついつい「ヒデーな!」って降りてきたところに言っちゃって
「何?」って聞かれたから「ヒドイとめかただから 言葉にでちゃった!」
って言ってやりました!
「なんだオメー?」って聞かれたから
「なんでもねぇーよ。ただ真面目に止めてる分 オメーよりは偉いよ!」
って言って 買い物して帰りまいした。

656 :秋田県人 :2011/07/01(金) 19:43 00y0R81 proxy30053.docomo.ne.jp
D田D7970のアコードイカれた走りしてました。あれはいつか事故おこしますよ。

657 :秋田県人 :2011/07/01(金) 21:49 7tW1guF proxy30017.docomo.ne.jp
ナンバーそこまで晒さなくても…
誰かさんみたいに直接言えば?

658 :秋田県人 :2011/07/01(金) 21:49 softbank126118119245.bbtec.net
>>654
徐々に減速。
煽ってきた奴はなかなか越せなくなる。

659 :秋田県人 :2011/07/01(金) 22:33 07031040643435_ad wb002proxy08.ezweb.ne.jp
>>655
お前凄いな
N市って秋田のスラム的な土地だろ?
命がいくつあっても足りなくなっちゃうよ。

660 :秋田県人 :2011/07/02(土) 00:14 7tW1guF proxy30040.docomo.ne.jp
秋田のスラムなら他にもある。

661 :秋田県人 :2011/07/02(土) 00:25 02a1HCA proxy30028.docomo.ne.jp
秋田道の北上から横手へ走行中、後ろでトラックが黒キューブを煽ってた

トラックがトンネル内で何回もパッシングしたりクラクション鳴しまくったり…


黒キューブとは離れてたからウチらが悪いわけじゃないし、ウチらの前にも2・3台いたし、山内付近走ってたので追い越しも出来ない状態なのに、あのトラックさんは何が気に入らなかったんだろう?

こっちまで煽られてる気分になりました

662 :秋田県人 :2011/07/02(土) 00:43 IG63MBa proxycg104.docomo.ne.jp
トラックの運転手なんて運動不足で足腰弱いから喧嘩弱いよ
だから見た目で威圧感を出してるんだよ

663 :秋田県人 :2011/07/02(土) 01:28 7tW1guF proxy30046.docomo.ne.jp
喧嘩弱いとか関係ないと思う。
喧嘩弱くて威圧感出す為に煽ったりしないだろ。

664 :秋田県人 :2011/07/02(土) 07:29 NV601l8 proxy30070.docomo.ne.jp
急いでたんじゃない?

665 :秋田県人 :2011/07/02(土) 10:24 07031040643435_ad wb002proxy05.ezweb.ne.jp
秋田道なら煽られて危険ですと通報すればパトカーすぐ来るよ。
携帯で後ろをムービー撮影しとけば完璧

666 :秋田県人 :2011/07/02(土) 12:00 IG63MBa proxycg100.docomo.ne.jp
運転中に携帯使ったとか言って捕まったりして

667 :秋田県人 :2011/07/02(土) 12:27 7vm0rGT proxy30018.docomo.ne.jp
>>666
勿論、捕まりますよ!
私捕まりました。

668 :秋田県人 :2011/07/02(土) 12:48 IMY3m8t proxycg070.docomo.ne.jp
>>666>>667
それは緊急性の問題でしょ。俺は何度か110番や所轄署に運転中に通報したことあるけど一度も捕まったことないよ。だからと言って偉いわけでも何でもない。ただ、そうだったってことです。

669 :秋田県人 :2011/07/02(土) 13:55 g2SR7dnq91pENWua w31.jp-t.ne.jp
いちいち携帯出すくらいなら
ビデオカメラ取り付ければいいのでわ?

670 :秋田県人 :2011/07/02(土) 14:06 07G3mwp proxycg080.docomo.ne.jp
キューブのトランク空いてたかもよ?

いずれ、異常な行為だから、安全な場所で先にいかせたほうが無難

671 :秋田県人 :2011/07/02(土) 14:17 81.252.197.113.dy.bbexcite.jp
運転中に電話するのは単純に危険なので、やめた方がいい。

672 :秋田県人 :2011/07/02(土) 15:04 AYC0Ri8 proxy20010.docomo.ne.jp
運転中の電話は、道交法で罰則が決まる以前に、電話中の運転自体の記憶が薄いのに気付いてからは、恐くて電話に出れない…。

673 :秋田県人 :2011/07/02(土) 17:09 07G3mwp proxycg068.docomo.ne.jp
でも、路駐ケータイも非常に迷惑。高速にも路駐ケータイいるし…

674 :秋田県人 :2011/07/02(土) 17:15 07031040643435_ad wb002proxy07.ezweb.ne.jp
いまどきハンズフリー持って無いドライバーって


おれのはナビにBluetooth接続だがな

675 :秋田県人 :2011/07/02(土) 22:05 07032460997218_eg wb74proxy12.ezweb.ne.jp
( ´_ゝ`) フーン

676 :秋田県人 :2011/07/02(土) 22:14 i219-167-141-110.s02.a005.ap.plala.or.jp
いまどきハンズフリーってだせー

677 :秋田県人 :2011/07/03(日) 00:49 IG63MBa proxycg104.docomo.ne.jp
運転中の電話は自己責任だからどうでもいいんだけど、当たり前のように堂々と電話してる奴等は
交通ルール以外でも見つからなきゃ良いやみたいな生活してるはず。空缶や弁当窓から捨てたりとかね。

678 :秋田県人 :2011/07/03(日) 01:40 07032450069334_ec wb25proxy07.ezweb.ne.jp
実際ぶつかりそうなった奴も電話してたな

普通に道路走ってたら右から(止まれ線あるのに)突っ込んできた奴がいた
店に向かう途中でお客様乗せてたから、ぶつかるまいと必死で急ブレーキ。

お客様が私の代わりに文句言ってくれたぉ(・ω・`)

初めてだったからクラクション鳴らす余裕なかったよね(;_;)

679 :秋田県人 :2011/07/07(木) 11:32 KpS26wv proxy10086.docomo.ne.jp
横金線で産業廃棄物のトラックに煽られまくった。サングラスのジジイ…

680 :秋田県人 :2011/07/07(木) 22:05 07032460889354_gu wb62proxy04.ezweb.ne.jp
防衛運転知らないヤツ多すぎ。

681 :秋田県人 :2011/07/08(金) 01:03 7r70RY6 proxy30065.docomo.ne.jp
片側2車線の右側を
40キロ台で走って、左車線のヤツと並走して流れをとめる様なババはたまにいます。
そんなババは煽られても仕方が無いような…

682 :秋田県人 :2011/07/08(金) 12:22 AY23NHx proxycg060.docomo.ne.jp
文化会館近くを走行中に信号が黄色になり前の車が止まり自分も止まった。その後隣の斜め後ろを走っていた某交通バスが加速して信号無視。

683 :秋田県人 :2011/07/08(金) 18:35 07032450069334_ec wb25proxy11.ezweb.ne.jp
>>682
それは通報すべき!!(°□°;)

684 :秋田県人 :2011/07/08(金) 19:31 p25090-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
ヘッドフォンをして縦揺れしながら運転してた
グレーのワゴンR・・・大丈夫だろうか・・・

685 :秋田県人 :2011/07/09(土) 09:03 s599241.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
片側一車線の秋田道で 
普通のスピードで おもいっきり路肩を走ってる車 追い越しちゃダメ?

686 :秋田県人 :2011/07/09(土) 13:53 i219-167-233-208.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>685
追い越しちゃダメ。

687 :秋田県人 :2011/07/09(土) 21:15 07032040805394_vq wb005proxy07.ezweb.ne.jp
羽後町方向から湯沢文化会館の信号を左折しようとしたら
前から自転車が横断して来たので曲がり掛けて止まった
そしたら自転車と同じ方向から来た軽自動車のババアがこっちになにやら文句言いながら無理矢理右折
こっち睨んで文句言う前に自転車横断してきてるの確認した?
って怒鳴ってやりたい

688 :秋田県人 :2011/07/12(火) 16:36 s598237.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
昨日、崎イエローハット付近で店に入る為センターライン寄りでウインカー出して止まっている車をすぐ後にいた黒のkクラクション鳴らしまくってた!横通る時もクラクション鳴らしっぱなしで威圧してた!馬鹿か基地外だな!ありゃ!

689 :秋田県人 :2011/07/12(火) 17:25 02a3nOH proxy30054.docomo.ne.jp
左ウインカーで停まってた車が突然動き出し、俺の前に割り込んだだけならまだしも
ウインカー点けたまま走行しているので直進するのか左折するのか解らず、迷惑だった。

690 :秋田県人 :2011/07/12(火) 18:15 NPw2wlu proxy30038.docomo.ne.jp
>>688
それはその右折車がゼブラゾーンにきちんと乗っかっていたかどうかの状況がわからなければなんとも言えない。

691 :秋田県人 :2011/07/12(火) 20:52 07031040258347_ad wb72proxy13.ezweb.ne.jp
ちっちゃい事かもしんないけど、二車線の右側をマイペース走行+腕出しタバコ+タバコポイ捨て

どんな神経してんだ?
なぁ?オレンジの新型マーチで痩せ型社員風の男よ。

事故れ

692 :秋田県人 :2011/07/13(水) 02:45 7tW1guF proxycg108.docomo.ne.jp
この間、後方確認をしないでバックしてきた車に、軽くひかれた。
転んでたらオバちゃんに、「なんで後ろにいるのや!」って怒られた。
駐車場を普通に歩いてただけなんだけど笑
そのまま走り去った後、一部始終を見ていた人が、轢き逃げで通報。
大事になって参ったが、やっぱりオバちゃんの運転は怖いね笑

693 :秋田県人 :2011/07/13(水) 10:56 02a1HCA proxy30067.docomo.ne.jp
>>692さん
大事にされてしまって大変だったと思いますが、でもちゃんと見てた人がいて、通報もしてくれて良かったと思いますよ。そのまま帰ってたら気持ちがスッキリしなかったんではないですか(^-^;)?

あたしも駐車場で子供共々オバチャンに轢かれそうになりましたが、ちゃんと後方確認してからバックして欲しいものです(T-T)

オバチャンの急発進・急ブレーキ・睨み付け運転は初心者マークより怖い…

694 :秋田県人 :2011/07/13(水) 12:50 07032040475356_hh wb71proxy09.ezweb.ne.jp
おばちゃんは駐車場に前から突っ込んで止める
そのくせバックで出る時の危険性に無頓着。横から人来たら見えるわけがない、だから前進で出られるように止めるべき。 おばちゃんはバックがこわいと言うだろうが。

695 :秋田県人 :2011/07/13(水) 15:09 IMY3m8t proxy30028.docomo.ne.jp
さっきとんでもないバカを見た。八橋サンライフから面影橋に向かう緩やかな右コーナーで、キーッ!ガンッ!ミラー見たら破片が飛んでてバンパー破損してました。メール打ちながら運転してたのかな、あのトッポ。馬鹿だね〜

696 :秋田県人 :2011/07/13(水) 15:55 7tW1guF proxycg021.docomo.ne.jp
>>693
そうですね。
通報してくれた方が救急車も呼んでいて、とりあえず病院に行ってきましたがケガもなく…
相手のオバちゃんは、後で謝罪しに来ましたが、あくまでも私は悪くないわよ。みたいな口調でした。

オバちゃんってホント怖いね。

697 :秋田県人 :2011/07/13(水) 16:00 i114-191-193-191.s26.a013.ap.plala.or.jp
秋田で一番ひどいと思うのは
ぶつかるほどではないけど
国道沿いの店から有り得ない
タイミングで出てくる車が多い
大抵ジジイかオバハン
今日は危なかったのが
あったがいやな予感して
フルブレーキでぶつからずにすんだ

698 :秋田県人 :2011/07/13(水) 16:36 g10StyYjtrkz0mb2 w11.jp-t.ne.jp
基本年寄りは距離感だけで入ってくるからな。
こっちの速度なんか関係ないから(笑)
もう免許剥奪だろ

699 :秋田県人 :2011/07/13(水) 21:27 AVw3OdF proxycg019.docomo.ne.jp
知人運転の車で山王十字路を秋田駅方面へ走行中、私らの前を走っていた車が右ウィンカー出しながら中央道路手前でフラフラ…ビックリして減速したら、後続にクラクション鳴らされまくり(>_<)車間距離はとっていたけど、事故るかと思ったよ。
オバチャンドライバーよ、頼むから走行斜線を確認して下さい。

700 :秋田県人 :2011/07/13(水) 21:43 02a3nOH proxycg062.docomo.ne.jp
交差点を右折して、すぐ停止した車が居て
案の定、右折後続5台が渋滞して交差点を塞いでた…
仕方なく少しづつ前進するも、四面すべてに迷惑かけてる事にようやく気付き走り去った。
最初に気付け

701 :秋田県人 :2011/07/13(水) 22:08 123.250.1.110.ap.yournet.ne.jp
オバチャン運転ドライバーの怖さ解ります。そんなうちの母も、典型的なオバチャンドライバー
高校の頃、何度か冬道迎えに来て貰ったが、何度殺されそうになった事か・・・orz

信号待ち渋滞で、5キロ以下で走行中少しブレーキ強く踏んだ為か本当に少し滑っただけで左の雪の壁に突進
何度もやるもんだから、そのつど不意な強制停止で、(シートベルトが装着義務がまだ、揺る方頃)1回の帰りに2回ほど
フロントガラスに頭ぶつけ、何でこんなことするのか聞いたところ、教習所でタイヤが滑ったら、雪の壁にぶつけて止まりなさいと言われたとか・・・orz
(それとも俺を殺そうとしてたのかなwww)

同乗してると、一時停止無視で細い道の交差点に、いきなり出て行くし、いきなりのUターンとか普通に行うし(ウインカーなしで)
MT乗ってた頃は、新車で買ったマーチ5年で2回クラッチ交換とか…ありえない・・・orz
そんなオバチャンでもなぜか、免許とって18年ずっとゴールドって(ネタではなく)
よっぽど悪運が強いか、何かに守られてるかとしか思えない(少しオカルト入ってしまったが)そんなことを思ってしまう息子です。

702 :秋田県人 :2011/07/14(木) 10:11 IJ02WVp proxy30042.docomo.ne.jp
>>701

そんな奴に免許持たせたままの家族がどうかしてるぜ!

703 :秋田県人 :2011/07/14(木) 12:14 07032040475356_hh wb71proxy04.ezweb.ne.jp
なるほど。
軽トラのクラッチ3000キロで駄目にする爺さんなら知ってる。たまにエンジン掛かんないと言うが、奥までクラッチ踏み切れていない。「爺さんあと車やめれ」だな。

704 :秋田県人 :2011/07/14(木) 12:17 07G3mwp proxycg042.docomo.ne.jp
↑ちょっと前の車は、クラッチ踏まなくてもエンジンかかったからね

705 :秋田県人 :2011/07/14(木) 15:56 i114-191-194-4.s26.a013.ap.plala.or.jp
>>703
そういう人に限ってあの車は
ダメだとか言いそう。
ダメなのはあんたの運転だよw

706 :秋田県人 :2011/07/14(木) 18:44 g2SR7dnq91pENWua w11.jp-t.ne.jp
歩行者の側を減速もせずにかっ飛ばしていく奴ら…死ね

707 :秋田県人 :2011/07/14(木) 21:11 IG63MBa proxy30035.docomo.ne.jp
狭い道で歩行者いるのにスピード緩めない車って
歩行者と接触事故起こしても歩行者にぶちギレするようなメンタルなんだろうな

708 :秋田県人 :2011/07/14(木) 23:02 NVk00lL proxycg054.docomo.ne.jp
狭い道ならば歩行者が居ようが居まいが、鈍速運転が自己基準。

だから一々減速なんかしない、僕はね。

特に市内の狭い道では自転車や歩行者の飛び出しなんか日常茶飯事だもの。

709 :秋田県人 :2011/07/16(土) 01:06 07032040475356_hh wb71proxy02.ezweb.ne.jp
しかし能代市民の自転車右側走行率高すぎると思う。左走ってた学生が道路渡ってワザワザ右側走行したりする。
この前、踏み切りで2台併走右側走行でこっちに向かってくるわ、正しく左走行の自転車と、対向車と、その隣に自転車2台併走で踏み切り大混戦だった。
街頭指導のおっちゃんも注意しろよ。

710 :秋田県人 :2011/07/16(土) 01:20 IG63MBa proxycg058.docomo.ne.jp
原付で車と同じスピードで走る奴いるけど逆に邪魔だし危ないからヤメテほしい

711 :秋田県人 :2011/07/16(土) 15:43 s1111029.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
原付で信号待ちの車をすり抜けて追い越しするのやめてほしい
土崎付近の7号でそれやられると
原付を追い越す→信号待ちで越される→また原付を追い越す の繰り返しになっちゃう
いくら片側二車線でも隣の車線も車走ってるから
遅い原付追い越すのに 少しは気をつかうんだよ

712 :秋田県人 :2011/07/16(土) 20:42 s598142.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>690
ゼブラーゾーン有るとか無いとかの問題ですか?右折の意思表示でウインカー上げてるのに対して対向車居ないのに右折しないのならともかく対向車待ちしてるのにクラクション鳴らし捲るはおかしくないですか?

713 :秋田県人 :2011/07/16(土) 22:10 NPw2wlu proxycg016.docomo.ne.jp
>>712

http://www.google.co.jp/gwt/x?q=%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E3%82%BC%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%B3+%E5%8F%B3%E6%8A%98&ei=eYkhTpjKOITGkgXjuan-AQ&ved=0CAYQygQ&output=xhtml1_0&hl=ja&source=m&rd=1&guid=on&whp=3A014&u=http://hint-eng.jp/jdy07317/2031.html

↑のリンクを見てもらえばある程度わかると思うけど土崎や飯島にある中央ゼブラゾーンは右折車が後続車の通行を妨げない目的で設置されていると思う。(厳密な法律的な解釈までは定かでないが…)
だからそれを行わない右折車が後続車の通行を妨げていたとしたら、それを知らせる意味でクラクションを鳴らしたとも考えられるので、一概に非難できないのでは?と指摘したつもりです。

714 :713 :2011/07/16(土) 22:14 NPw2wlu proxycg016.docomo.ne.jp
>>713のリンク先のURLが長すぎてうまく貼れませんでした。

お手数ですが「中央ゼブラゾーン 右折」で検索してみて下さい。

715 :秋田県人 :2011/07/17(日) 08:35 07031040810379_ma wb003proxy08.ezweb.ne.jp
>>704 えっ?新しく車はクラッチ踏まなきゃエンジンかからないの?Nにしててもクラッチ踏まなきゃならないの? 知らなかった 俺の平成9年車のMTはクラッチ踏まなくてもエンジンかかるけど 時代についていけない

716 :秋田県人 :2011/07/17(日) 19:51 07032040475356_hh wb71proxy02.ezweb.ne.jp
そうなのよ。うっかり発進事故予防なんだろうけど、いざという時セルで移動が使えない。

717 :秋田県人 :2011/07/21(木) 16:42 inkoc203192120077.itakita.net
発進事故はMTよりATの方が多いですよね
って言うかMT車が少ないからか・・・

718 :秋田県人 :2011/07/22(金) 14:17 07031041135718_mg wb50proxy08.ezweb.ne.jp
信号手前で左ウインカー出して停まるババア
曲がるのかと思いきや電話に出てやんの
頭の中お花畑なんだろうか

719 :秋田県人 :2011/07/22(金) 18:24 Fj000TH proxycg107.docomo.ne.jp
信号待ち一番目でウインカー出さない奴多すぎだな。ウインカー出せばカッコ悪いとかでも思ってるのかな?
信号変わって慌てて出して1〜2回点滅させて…意味ないから!

720 :秋田県人 :2011/07/22(金) 18:58 NPw2wlu proxycg100.docomo.ne.jp
信号待ちでウインカー出さない奴と、自転車で車道の右側走行する奴がいなくなるだけで運転中のストレスの大半が解消するはずだ。
ったく…

721 :秋田県人 :2011/07/23(土) 09:06 ID22Xu3 proxycg058.docomo.ne.jp
信号待ちでウインカーださないの点滅の無駄っていうか省エネのつもりでやってたw迷惑だったんだw

722 :秋田県人 :2011/07/23(土) 11:31 07031041935219_vb wb001proxy01.ezweb.ne.jp
省エネってw
本気でそんな事思ってる奴いる事にビックリ。というか呆れた。

723 :秋田県人 :2011/07/23(土) 11:49 07031041135718_mg wb50proxy09.ezweb.ne.jp
信号待ちで出さないのはそんなに気にならないが
走行中曲がるギリギリで出されると困る

724 :秋田県人 :2011/07/23(土) 20:40 2hG2wOg proxycg037.docomo.ne.jp
1週間くらい前だけど大学病院前通りのローソン駐車場の、ツルハ側の入口のど真ん中に止めてる車いた
ちょうど出る車がいて迷惑してたけど運転してた男と助手席の女はそのまま店内へ
たぶん改装前の感覚で止めたんだろうけど、わざわざ上からアスファルトで改装前の白線消してるんだから気付けよ
バックする時後ろ見たらそこだけブロック無いのもわかるだろ
夜ならまだしも昼だぞ

725 :秋田県人 :2011/07/26(火) 15:34 KoL3Nw8 proxycg067.docomo.ne.jp
黒ラパンの運転手ほざねー。

726 :秋田県人 :2011/07/26(火) 21:42 i219-165-173-81.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>723
交差点でウインカー出さないで右左折の車線に入って直進する変な車もいるから
危険ですので意思表示の為にしっかりウインカー出しましょう。
また2車線などで右折する車線と直進する車線が同じ場合、信号待ちで
ウインカーを出していない時は、直進するに決まっているのに信号が替わってから
ウインカーを出すドライバーが結構多くいるが、このような人達には免許を取りなおして
もらいたいです。

727 :秋田県人 :2011/07/27(水) 08:30 i220-109-14-73.s02.a005.ap.plala.or.jp
ウインカー出さないと他の車に迷惑になると思わないことが信じられん。
頭に障害があるのか障害者スペースにフツーに車を止める人種と同等です。

728 :秋田県人 :2011/07/27(水) 10:02 KoL3Nw8 proxy30038.docomo.ne.jp
まさに、先日の黒ラパンがウィンカーも出さない人間でした。二車線で間隔を開けてウィンカーを出して追い越したら煽ってきて人を追いかけてきて停車したら徐行しながらにらんでいきました。

729 :秋田県人 :2011/07/27(水) 11:05 NU81I39 proxycg108.docomo.ne.jp
仕事で横手市 栄地区に行きましたが暇な年寄り お婆さん達が道路の真ん中で立ち話で、車来ても避けない為、路肩徐行しながら通過しよーとしたら、あぶねでー!このバガタレー!って叫ばれました。 何様のつもり?

730 :秋田県人 :2011/07/27(水) 12:20 121.254.243.49.ap.yournet.ne.jp
婆様

731 :秋田県人 :2011/07/27(水) 12:26 07032450482048_ep wb33proxy01.ezweb.ne.jp
昨日、じい様が運転する車時速10キロで走行…
10キロって…

しかもヨロヨロ…

どうか安全な運転を

732 :秋田県人 :2011/07/27(水) 12:28 07032450482048_ep wb33proxy05.ezweb.ne.jp
>>729
いるよね、そういうばあ様。我が道路だと思ってるんだろうね

733 :秋田県人 :2011/07/27(水) 15:07 g2zcg4L1C7BFQOkL w41.jp-t.ne.jp
黒ラパン…?俺は黒ラパンじゃないけど同じようなことがあった…そん時は睨みつけたやつ車から引きずり落としてボコボコにしてやったけどね…

734 :秋田県人 :2011/07/27(水) 18:15 NSW2Y9E proxy30025.docomo.ne.jp
一応運転マナー?

今日子供を学校へ送って行く途中、前の車の助手席に乗ってた奴が煙草をポイ捨てしやがった。

煙草拾って車のナンバー控えて警察へ届けたら放火未遂とかで捕まえてくれないかな…

735 :秋田県人 :2011/07/27(水) 18:49 107.245.243.49.ap.yournet.ne.jp
>733
なに?犯罪自慢?

736 :秋田県人 :2011/07/27(水) 20:53 NV601l8 proxy30076.docomo.ne.jp
おとなげない。

737 :秋田県人 :2011/07/27(水) 21:24 i220-109-16-93.s02.a005.ap.plala.or.jp
だって頭が子供だもん

738 :秋田県人 :2011/07/27(水) 22:10 NU81I39 proxy30040.docomo.ne.jp
運転マナーからは ズレますが、今回の横手市栄?地区かな? 大屋っていう場所は 昔からの地元住民は仲良しかもしれないけど、たまたま通過したよそ者車に、団体で嫌がらせする地域に感じたので、仕事とはいえ もう行きたくないですね。 この地域に嫁ぐ人がいるなら 気の毒に思いました

739 :秋田県人 :2011/07/27(水) 22:16 7tW1guF proxy30045.docomo.ne.jp
被害妄想?

740 :秋田県人 :2011/07/28(木) 02:24 IHE3o2y proxycg075.docomo.ne.jp
そこの地区の女にフラれてたんだろな

741 :秋田県人 :2011/07/28(木) 07:12 p1200-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
ローカルな市街地は 未だに他県ナンバーは悪い人・とか固定観念のあるお年寄りもいますから、いちいち気にしてらんないですね・・・

742 :秋田県人 :2011/07/28(木) 13:36 g10StyYjtrkz0mb2 w62.jp-t.ne.jp
ここで散々言われてるやつらがみんな花火の日に運転するから、あんなに渋滞するんだよな。
単なる車の量だけの問題じゃないと思うよ。

743 :秋田県人 :2011/07/28(木) 16:43 NPw2wlu proxycg045.docomo.ne.jp
今日、おばちゃんドライバーが一方通行を逆に進入しようとしてたからパッシングして教えてあげたんだが、それでも強引に向かってきて知らんぷりしたまま途中の病院に入って行ってこっちは唖然。
確信犯?って思った。
思い出してみると今まで遭遇した一通の逆走は大抵おばちゃんドライバーなんだよな。
おばちゃんドライバー最強…

744 :秋田県人 :2011/07/31(日) 16:27 i121-117-240-98.s26.a013.ap.plala.or.jp
一方通行ってなに?
そんな看板見えなかった
前はそんなの無かった
おまえは

745 :秋田県人 :2011/07/31(日) 16:30 i121-117-240-98.s26.a013.ap.plala.or.jp
続きですw
お前は警察官か?
指摘すると逆切れの光景が目に浮かびます。

746 :秋田♂ :2011/07/31(日) 16:45 7uo2yA5 proxy30039.docomo.ne.jp
>>745
てか、自分のレス内容理解してる?誰が見ても>>743の方が正しいだろ。

747 :秋田県人 :2011/07/31(日) 17:31 07031040643435_ad wb002proxy05.ezweb.ne.jp
>>746
お前は何を言ってるんだ?

748 :秋田県人 :2011/07/31(日) 17:38 7tW1guF proxycg020.docomo.ne.jp
>>746
何したいの?

749 :秋田県人 :2011/07/31(日) 18:17 D163ogh proxy30017.docomo.ne.jp
まじすか

750 :秋田県人 :2011/07/31(日) 18:40 07032460422390_ei wb31proxy10.ezweb.ne.jp
>>746さんの言ってる事が正しいと思うのですが…

751 :秋田県人 :2011/07/31(日) 19:00 i121-117-240-98.s26.a013.ap.plala.or.jp
なんで>>

752 :744 :2011/07/31(日) 19:04 i121-117-240-98.s26.a013.ap.plala.or.jp
なんで>>743の人が
一方通行ってなに?とか
逆切れするんだよ?
指摘する方が743の人でしょ。

753 :秋田県人 :2011/07/31(日) 19:07 s1104112.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
751は常識を知らない。
と思う。
一方通行の逆走擁護してどうすんの

754 :秋田県人 :2011/07/31(日) 19:10 07031040643435_ad wb002proxy03.ezweb.ne.jp
文盲ってこわい

755 :秋田県人 :2011/07/31(日) 19:12 s1104112.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
なるほど!


文盲ですかぁ!!

756 :秋田県人 :2011/07/31(日) 19:47 i121-117-240-98.s26.a013.ap.plala.or.jp
753は日本語を知らない
と思う

757 :秋田県人 :2011/07/31(日) 19:58 02a3nOH proxy30031.docomo.ne.jp
スーパーから大通りに出ようと待ってたら、5台連続の直前ウィンカーで出れず
軽く折れた…

758 :スレチかな? :2011/07/31(日) 21:37 07032460889354_gu wb62proxy09.ezweb.ne.jp
昨日、本荘のイオンスーパーセンターの障害者スペースに蓙引いて椅子やらテーブル出して缶ビ飲みながら花火見てる非常識な家族居ました。徒歩で会場向かってた、俺とのうちの子(小2)がその家族の横を横切る時の会話。

子:『お父さん、ここって身体が不自由な人のトコだよねぇ?』

俺:『この人だぢ頭足りねぇがら、しかだねんだ〜。見てわがるべぇ。』

子:『…。そうだね…。』

759 :秋田県人 :2011/08/01(月) 02:29 07G3mwp proxy30024.docomo.ne.jp
注意しない店員もホジナシ

760 :秋田県人 :2011/08/01(月) 15:12 inkoc203192120077.itakita.net
>>758
それネタだろ

761 :秋田♂ :2011/08/01(月) 15:59 7uo2yA5 proxy30002.docomo.ne.jp
聞きたい
>>743
逆走発見レスに対して
>>744
>>745
『おまえは』とか『お前は警察官か?』は何を意味しているの?
俺には逆走庇護にしか読み取れないが・・

762 :秋田県人 :2011/08/01(月) 18:24 D4U0sXG proxy30048.docomo.ne.jp
>>761
>>745は、もし>>743がおばちゃんに逆走だと注意した場合、そうやって逆切れされるだろうってことを言っているのでは?
自分にはそう読み取れますが…。

763 :秋田県人 :2011/08/01(月) 19:24 07031040643435_ad wb002proxy11.ezweb.ne.jp
>>762
おれも流れ的にそうだと思ってたけど。

764 :秋田♂ :2011/08/01(月) 19:33 7uo2yA5 proxy30021.docomo.ne.jp
早速返答アリガトウ
『お前は警官か?』は、おばちゃんの言葉でしたか!納得です。短文は難しいです。

765 :秋田県人 :2011/08/01(月) 19:37 7tW1guF proxycg097.docomo.ne.jp
>>762
>>763

同意。
普通に読んでいてわかると思うが。

766 :秋田県人 :2011/08/05(金) 23:17 d61-11-205-238.cna.ne.jp
若(馬鹿)者が身障者用駐車スペースに止めているのは日常茶飯事で、娘にはあの人たちは知的障害者なんだよ!(笑)と教えているが(いきがっているくせに聞こえるように言っても反論無し・・・)、先日2台分の身障者用駐車スペースに斜めに止めている末期患者がいた。
じじばばも父さん母さんも息子娘も終わっているよ秋田県(泣)

767 :秋田県人 :2011/08/05(金) 23:51 7tW1guF proxy30026.docomo.ne.jp
障害者専用スペースに停める人達は、頭が悪すぎてあのマークの意味がわからないんだよ、しょうがないよ。

768 :秋田県人 :2011/08/06(土) 08:24 07G3mwp proxycg112.docomo.ne.jp
障害者スペースならまだしも、駐車スペース以外に停める奴いっぱいいるね

769 :秋田県人 :2011/08/06(土) 18:40 02a3nOH proxy30034.docomo.ne.jp
障害者スペース2台分つかって斜めに駐車の確信犯には呆れる。

それと、逆走・歩道走行・交差点ショートカット・逆向きでライト上向き・ど真ん中停車…
暴走族じゃありません。新聞配達です…
なんで捕まらないの?

770 :秋田県人 :2011/08/07(日) 11:42 IJ02WVp proxy30011.docomo.ne.jp
警察が怠慢だから、どうしようもない。


パトカーでパトロールしてるが、ただ走ってるだけ。
違反車いてもスルー。

スピード違反とシートベルト違反と事故処理しかしない秋田県警の交通課

771 :秋田県人 :2011/08/07(日) 18:40 2dj1gzu proxycg096.docomo.ne.jp
パトカーがウィンカーも出さないで曲がっていった…

772 :秋田県人 :2011/08/07(日) 19:00 i222-150-21-248.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>771
目撃した時は県警に通報しましょう。処分されます。

773 :秋田県人 :2011/08/07(日) 19:18 07032460250839_vm wb004proxy03.ezweb.ne.jp
昨日某ピザ宅配のバイク(3輪)を運転しているお兄さんが携帯で通話しながら走ってた。
堂々としていて呆れた。

774 :秋田県人 :2011/08/07(日) 21:36 2ke2X1e proxy30033.docomo.ne.jp
新国道のセルフのコスモに態度悪いというか、マナーの悪いステージアいた。
呆れるオッサンだった。

775 :秋田県人 :2011/08/07(日) 21:52 D2s2W6H proxy30050.docomo.ne.jp
最近、郵便配達バイクの運転が荒く、交通違反はもとより、マナーもなっていない。
一度郵便局に苦情を言ったんだが、一向に改善されない。
どうしたらいいかな?
※一応、下校途中の小学生も危ない思いをしている。

776 :秋田県人 :2011/08/08(月) 00:12 i222-150-21-248.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>775
郵便局に苦情を言っても内輪ですので改善は無理ですので警察に言いましょう。

777 :秋田県人 :2011/08/08(月) 00:58 7tW1guF proxycg022.docomo.ne.jp
夜、交通量が少なくなる道路で、大型トラックが堂々と赤信号で走って行く。
今日も、こちら側が青になり、ちょっとしてから出て行こうとしたら左から信号無視のトラックが来て、青のこちら側が停まらなければいけない状態だった。
頭がイカれてるんだろうな。ナンバー控えればよかったよ。

778 :秋田県人 :2011/08/08(月) 18:10 IG63MBa proxycg096.docomo.ne.jp
若い女が軽をドレスアップしたり車高落としたりしてるのって彼氏の影響なのかな?

779 :秋田県人 :2011/08/08(月) 18:26 g2SR7dnq91pENWua w12.jp-t.ne.jp
>>778
彼氏と言うより雑誌の影響じゃない?

780 :秋田県人 :2011/08/08(月) 19:03 g25KfxWMQYRk40LN w42.jp-t.ne.jp
>>778
運転マナーに関係ないし。

781 :秋田県人 :2011/08/08(月) 22:06 IMO0SSa proxycg082.docomo.ne.jp
近頃 中年女性のマナーの悪さが目立つ
一時不停止 信号無視 わき見による蛇行運転
腹立ったのが 高速の合流で加速して合流させないで こっちが減速その後 後ろに入ったら制限速度以下で トロトロ
別の日は 早朝の国道前車に追い付いたので 追い越しかけたら 加速併走 運転手は中年女性、対向車が来たので減速したら そのババァも減速 どうにもならず 急ブレーキで車線に戻り 追跡 赤信号で止まった時 注意しに降りたら 信号無視で走り去った
今でも忘れない 白のインDグラのババァ

213 KB  



掲示板に戻る 全部 次100 最新50

Ver 1.00