■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1317129759/-33シーバスA限定
シーバスA限定
- 1 :秋田県人 :2011/09/27(火) 22:22 2ha27NL proxyag110.docomo.ne.jp
- やるすべ
- 2 :秋田県人 :2011/09/29(木) 02:57 05001016874288_vc wb001proxy07.ezweb.ne.jp
- 今割山の橋の横見たらウェーデイングらしき明かりが見えた
あそこ釣れるんかな?
デカい鯉の群れは結構みるんだが
- 3 :秋田県人 :2011/09/29(木) 15:30 KD182249004064.au-net.ne.jp
- 雄物川河口でも落ち鮎始まってるよ〜(≧∇≦*)
- 4 :秋田県人 :2011/10/01(土) 06:37 g10StyYitreyZfb2 w21.jp-t.ne.jp
- 今朝は風強いが釣れてますか?
- 5 :秋田県人 :2011/10/05(水) 06:28 pw126159085072.97.tss.panda-world.ne.jp
- 昨夜から休みながら粘って
2キャッチ75cm
その他ウグイちゃん、ぼーらー、このしろ等、合計8キャッチでした
イカ釣れないからシーバスやるしかない・・・
- 6 :秋田県人 :2011/10/05(水) 21:46 PPPnf273.akita-ip.dti.ne.jp
- 落ち鮎の時期はどんな感じで釣りをするんですか?
- 7 :秋田県人 :2011/10/06(木) 18:18 07032460104744_vw wb89proxy02.ezweb.ne.jp
- 天王〜出戸浜サーフまだですかね?
- 8 :秋田県人 :2011/10/06(木) 20:09 NRE2x7q proxy30022.docomo.ne.jp
- サーフまだですね!トンネルからウッド間が好調です 天候回復したら 始まるかもです
- 9 :秋田県人 :2011/10/06(木) 20:36 i219-167-141-155.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 3連休は熱い戦いになるな
釣り人で賑わうだろうな
- 10 :秋田県人 :2011/10/07(金) 21:22 PPPnf273.akita-ip.dti.ne.jp
- 雄物川雄和地区で70センチ2本キャッチ まだ中流域も釣れてます
- 11 :秋田県人 :2011/10/12(水) 23:30 g10StyYitreyZfb2 w11.jp-t.ne.jp
- 釣れてますか?
- 12 :秋田県人 :2011/10/15(土) 20:19 softbank219208125127.bbtec.net
- 船川港周辺の実績ないでしょうか?
- 13 :秋田県人 :2011/10/15(土) 21:24 PPPnf273.akita-ip.dti.ne.jp
- 雄和で60後半2本 まだ釣れそうです
- 14 :秋田県人 :2011/10/16(日) 09:34 i60-35-204-242.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 秋田運河で岩手人に釣り負けた…
あの状況の中、良型をコンスタントに釣り上げていたから
かなりの猛者達だろうな。
それに引き替え俺はストリームデーモン一本勝負で撃沈
早く天王サーフで爆釣したいな。
- 15 :秋田県人 :2011/10/17(月) 19:26 pw126189243027.89.tss.panda-world.ne.jp
- 河口で調子良いね
- 16 :秋田県人 :2011/10/23(日) 05:07 07031040979410_ac wb85proxy08.ezweb.ne.jp
- 一時から今までで、80アップ、運河でかなり釣れました。今年初めて、大量の釣果でした!
- 17 :秋田県人 :2011/10/23(日) 10:28 KtK2XFV proxy30051.docomo.ne.jp
- 天王サーフ、昨日の南東風でカタクチ接岸、昨日は終日釣れてましたが、本日朝から気配なしで撃沈↓
- 18 :秋田県人 :2011/10/23(日) 14:08 ntiwte034060.iwte.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- 毎週末サーフ行ってるのに
2ヶ月近くソゲとフグしか引っかからん。
どーなってんだよ。もう。
- 19 :秋田県人 :2011/10/23(日) 16:07 p3081-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
- フグはともかくソゲはいいじゃん
なんだかんだでヒラメだしそれを狙ってる人もいるわけで
でもまぁ25cm以上ならともかくそれ以下じゃ残念感すごいよなぁ
- 20 :秋田県人 :2011/10/23(日) 16:53 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
- いやぁソゲなら35センチはないとペラペラだし引かないっす
- 21 :秋田県人 :2011/10/23(日) 18:53 07031040979410_ac wb85proxy14.ezweb.ne.jp
- 先週金曜日に、向浜サーフで、カタクチ10センチや、尺近いアジ、ゴマサバがかなり、釣れていたので、本日、向かい風の中、シーバス狙いましたが、運河釣果は良かったのですが、外海は反応ありませんでした。ベイト確認の為サビキを投げましたが、アジの10センチが単発で掛かる程度でした。
- 22 :秋田県人 :2011/10/23(日) 22:34 07032460898218_ee wb74proxy16.ezweb.ne.jp
- 外海から南防波堤にかけて気配無しでした…。シーバスどこに行ったんですかねぇ(ToT)
- 23 :秋田県人 :2011/10/24(月) 10:09 i121-119-59-77.s05.a005.ap.plala.or.jp
- おいらも雄物川河口部で撃沈、シーバスの姿は見えず…
天王サーフもベイトの接岸がイマイチでシーバスの群れも見えず
撤収
- 24 :秋田県人 :2011/10/25(火) 18:48 softbank219208125127.bbtec.net
- 今朝 船川で シーバスは釣れましたが、スズキは釣れませんでした。
- 25 :秋田県人 :2011/10/25(火) 19:07 softbank221058070033.bbtec.net
- なんで釣り関係のスレって句読点をまともに使えない人が多いのか?
- 26 :秋田県人 :2011/10/25(火) 23:18 07032450962490_vn wb005proxy10.ezweb.ne.jp
- >>25自分も、まともに使ってないけどな〜
この雨と風で、シーズナブルパターンで、入れ替わるかな…。秋から冬…しかも、気圧配置も西高東低
- 27 :秋田県人 :2011/10/30(日) 19:24 g10StyYitreyZfb2 w52.jp-t.ne.jp
- この土日どうでしたか?
- 28 :秋田県人 :2011/10/30(日) 23:25 Ffc287i proxycg010.docomo.ne.jp
- 24。は?
- 29 :秋田県人 :2011/10/31(月) 18:19 07031450390555_ma wb27proxy04.ezweb.ne.jp
- 出戸浜サーフ釣れたよ。カタクチ入ってたよ。
- 30 :秋田県人 :2011/10/31(月) 20:02 NRE2x7q proxy30070.docomo.ne.jp
- 歯 トンネルから羽立まで週末 ベイト接岸で好調でしたが 日没後は いつもと同じく
- 31 :秋田県人 :2011/10/31(月) 20:42 i222-150-22-4.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 俺はイマイチ
ベイトの接岸がいないと粘っても空振りが多いな
- 32 :秋田県人 :2011/11/03(木) 19:13 softbank219208125127.bbtec.net
- 24です。大学院まで行ってないので 句読点・・・
昨日・今日・・・船川港で75A60ALロッドで、楽しめました。
- 33 :秋田県人 :2011/11/06(日) 03:22 05001016874288_vc wb001proxy04.ezweb.ne.jp
- 本日南防湾内側で夕マズメに軽くやったらワンキャッチ
船でだけどあそこで釣れるなら秋田港近辺は大抵釣れるだろうね
178 KB