■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

シーバスA限定

1 :秋田県人 :2011/09/27(火) 22:22 2ha27NL proxyag110.docomo.ne.jp
やるすべ

501 :秋田県人 :2012/07/08(日) 14:56 bb-168-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
何か分かる 行きたいのに行けない
でも…・゚・(ノД`;)・゚・

502 :秋田県人 :2012/07/08(日) 16:31 FhO2YMa proxycg110.docomo.ne.jp
米代河口、引っ掛けの人達よくあがってるね。ルアーマンも釣ってるけどさすが引っ掛けって感じ。

そんな自分もにわか引っ掛けマンだが。

503 :秋田県人 :2012/07/08(日) 19:58 07032450992001_ek wb004proxy10.ezweb.ne.jp
引っ掛けの人たちが良く釣ってると、ルアーに警戒心が強くなってきてますかね

秋狙いに切り替えたほうがいいのかな?

504 :秋田県人 :2012/07/09(月) 07:13 KxC3n51 proxycg105.docomo.ne.jp
米代ガラ掛けは好調らしいね
反面つまりルアーは・・

濁ってるせいもあるけど

505 :秋田県人 :2012/07/10(火) 03:21 s519149.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
シーバスルアー高過ぎるよ。たった2回の釣行で7個もルアーロストしたわ(泣)もうサーフ以外ワームしか使わねー!!!

506 :秋田県人 :2012/07/10(火) 05:50 KD182249240036.au-net.ne.jp
ルアーロスト回避は、簡単だよ。シーバスの生命感は分かりやすいから、それ以外は、スピナベがアシにひっかかった時の様にゆっくり、ロッド下げて引く!だいたい取れる!

507 :秋田県人 :2012/07/10(火) 18:39 i60-43-22-200.s41.a005.ap.plala.or.jp
さっきABSの夕方のニュースで
「雄物川の河口では釣り人が〜」ってシーバス釣りあげてたけど
思いっきりガラ掛け(しかも使ってたのもガラバリ)で吹いたわww
米代だけじゃないんdななwww

508 :秋田県人 :2012/07/10(火) 18:53 2e20QKy proxycg020.docomo.ne.jp
俺も見だww
テレビカメラ回ってでもガラ爺達、竿止めないっぷりに吹いだww

509 :秋田県人 :2012/07/10(火) 20:31 FhO2YMa proxy30037.docomo.ne.jp
一応バイブだからグレーゾーンなんだろ?

ガラバイブ!

510 :秋田県人 :2012/07/10(火) 20:44 KxC3n51 proxy30034.docomo.ne.jp
ところがどっこいテレビ映ったやつは
完全に針だけだったぜ
鮎ガラ針かな

511 :秋田県人 :2012/07/10(火) 22:19 KD182249240030.au-net.ne.jp
いい加減に取り締まり強化しろよなあ。バイブだからOKとか言ってる奴らは死んで欲しいぜ。

512 :秋田県人 :2012/07/10(火) 23:02 IFm1iYJ proxy30006.docomo.ne.jp
ガラガケでも他人に迷惑かけなければ別にいいんだけどなぁ。
釣ってると集団で幅寄せ、嫌がらせしてポイントを奪うのは万死に値する。

513 :秋田県人 :2012/07/11(水) 06:23 KD182249240090.au-net.ne.jp
南の入り口の壊れた柵に新しく鉄パイプで格子作ってましたね。まぁ入れと言わんばかりに隙間あいてましたけどね。

514 :秋田県人 :2012/07/11(水) 13:07 pw126214073072.1.panda-world.ne.jp
オヌマン大仙にきてましたね
今日はどこにいくのかな

515 :秋田県人 :2012/07/11(水) 13:51 07031041827308_mb wb85proxy09.ezweb.ne.jp
俺的にはRED中村が来てほしいな

516 :秋田県人 :2012/07/11(水) 15:42 s601217.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
red話し方ウザイ

517 :秋田県人 :2012/07/11(水) 15:48 i121-119-59-253.s05.a005.ap.plala.or.jp
一週間前にはミッチ―来てたジャン。
好ぎだなー!!!

518 :秋田県人 :2012/07/11(水) 16:19 07031041827308_mb wb85proxy16.ezweb.ne.jp
普通の人より癖がある人いい( ̄∀ ̄)

一緒にワークアウトしましょ〜

519 :秋田県人 :2012/07/16(月) 19:14 93.83.111.219.dy.bbexcite.jp
>>505貂ッ貉セ繝溘ル繝輔Ο繝シ繝育ウサ繝サ繧オ繝シ繝輔ッ譎ョ騾壹す繝ウ繧ュ繝ウ繧ー繝サ繝輔Ο繝シ繝育ウサ130蜑榊セ
豐ウ蜿」縺ッ繧キ繝ウ繝壹Φ縺ィ縺九Ρ繝シ繝10繧ー繝ゥ繝蜑榊セ後↑縺ゥ菴ソ縺蛻縺代※隕九∪縺励g縺

蜉逧縺ォ繝ュ繧ケ繝医′貂帛ー代@縺セ縺吶ゅ≠縺ィ縺ッ繝。繧ス繝繝

520 :秋田県人 :2012/07/16(月) 19:17 93.83.111.219.dy.bbexcite.jp
>>505港湾ミニフロート系・サーフは普通シンキング・フロート系130前後
河口はシンペンとかワーム10グラム前後など使い分けて見ましょう

劇的にロストが減少します。あとはメソッド

521 :秋田県人 :2012/07/16(月) 19:31 s1409003.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
雄物川中流域 昨日4バラし
現在10連続バラし中
な〜ぜ〜?

522 :秋田県人 :2012/07/16(月) 21:51 s998176.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
中流ってどのへんからかな?

523 :秋田県人 :2012/07/17(火) 03:19 s518023.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>520


524 :秋田県人 :2012/07/17(火) 03:26 s518023.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>520
何故そなる?港湾ミニフロート?サーフでシンキング、フロートの130前後?河口はシンペンかワーム?(笑)

525 :秋田県人 :2012/07/17(火) 08:20 ntiwte034055.iwte.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
この時期河口がらみじゃないサーフにはいないの?
天王とか下浜とか。

526 :秋田県人 :2012/07/17(火) 11:48 KD182249240036.au-net.ne.jp
>>525
ベイトがいればシーバスもいる。それが最も顕著に表れるのがサーフ。

527 :秋田県人 :2012/07/18(水) 08:01 s1409003.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>522
水沢あたりからかな〜

528 :ゆうや :2012/07/18(水) 11:38 i60-43-22-130.s41.a005.ap.plala.or.jp
釣り日よりですね

529 :ゆうや :2012/07/18(水) 21:53 i60-43-22-130.s41.a005.ap.plala.or.jp
僕はまだ中学1年生ですが釣りが大好きです
新人ですが宜しくお願いします^¥^

530 :秋田県人会 :2012/07/19(木) 16:34 s1000199.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
出戸浜サーフで日没直前、爆釣していました!

6ヒットにバラシが5回ありました!

531 :秋田県人会 :2012/07/19(木) 16:39 s1000199.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
早速、今日も日没爆釣を願って…(^^)v

532 :秋田県人 :2012/07/19(木) 16:47 s1000199.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ベイトがいればシーバスもいるとも限らない!

大切にしよう、厳しい海洋資源!

533 :秋田県人 :2012/07/21(土) 19:49 KD182249241026.au-net.ne.jp
すぎな人出没予定!!

534 :秋田県人 :2012/07/23(月) 21:00 07031450390555_ma wb001proxy07.ezweb.ne.jp
本荘釣れてるみたいだよ。今日朝ランカー頭に70、60、50、40の5本釣れましたよ。

535 :秋田県人 :2012/07/24(火) 10:31 125.90.132.27.ap.yournet.ne.jp
みなさん、アクションはどうやって覚えましたか?
自分はどうしてもうまく出来ないし、やっても本当に出来てるか分かりません!だれか御指南を(苦笑)

536 :秋田県人 :2012/07/24(火) 12:56 IGa1HVy proxy30059.docomo.ne.jp
↑ある程度のアクションは必要と思いますが、レンジの方が大事と自分は思ってやっています。
シーバス居ればちょっとのアクションで食ってくるし、バイブ→シンペン→シンキングミノーのローテーションで、釣行ゼロは今のところ少ないです。

537 :秋田県人 :2012/07/24(火) 13:09 KD182249240036.au-net.ne.jp
アクションなんかルアーに任せて適当に
釣れないのは腕じゃなくて魚がいるかいないか
高い道具でもなんの意味もない

538 :秋田県人 :2012/07/24(火) 15:12 KD182249240098.au-net.ne.jp
ただ巻きで十分です。魚いればつれる。

539 :秋田県人 :2012/07/24(火) 15:19 p15220-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
>>535 俺もレンジの方を優先しています。デイゲームならVIB早巻き

で出ると思うよ。

540 :秋田県人会 :2012/07/24(火) 15:21 s995135.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
537

そうそう…、俺なんかブッコミ竿で爆釣していますからね…(^^)v

昨日は雄物川河口で、食べ頃サイズ5本ゲットしました(^^)v

ガラガケと思いでしょうが、抜群のアイマのサスケでバッチリでした!

ブランドにシーバスも反応するんでしょうね(^_-)

541 :秋田県人 :2012/07/24(火) 15:23 IFm1iYJ proxycg111.docomo.ne.jp
シーバスが釣れないと嘆く初心者ほどルアーにアクションをつけたがる

542 :秋田県人 :2012/07/24(火) 19:29 NVk3Mut proxycg007.docomo.ne.jp
アクションはなし!
早くしたり遅くしたり、下層引いたり中層引いたり上層引いたり、色変えたり、ルアーの種類変えたり!

543 :秋田県人 :2012/07/24(火) 21:09 5GS3ofU proxy30061.docomo.ne.jp
>>540
時間帯は何時頃でしょうか?

544 :秋田県人 :2012/07/24(火) 21:13 NVk3Mut proxycg086.docomo.ne.jp
2時から23時

545 :秋田県人会 :2012/07/25(水) 16:08 s1105237.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
雄物川河口で爆釣との事

早速頑張るべし!!

546 :秋田県人 :2012/07/26(木) 12:48 s1709034.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
昨日雄物川河口に近いサーフ爆しました!

547 :秋田県人 :2012/07/26(木) 13:27 p15220-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
腕上げたいなら運河か海。ただ釣りたいなら河口ですね(^_^)v

548 :秋田県人 :2012/07/26(木) 13:38 s2306055.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
俺と同じパターンだね!癒されたい時は河口に行ってます

549 :秋田県人 :2012/07/26(木) 13:46 p15220-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
>>548 後はデフロックとLOW使いたい時に行ったりします。(^^;)

550 :秋田県人 :2012/07/26(木) 13:55 AOBfb-03p1-173.ppp11.odn.ad.jp
jimか?

551 :秋田県人 :2012/07/26(木) 14:05 p15220-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
>>550 Jimにデフロックあるっけか?LOWはあるけど

552 :秋田県人 :2012/07/26(木) 15:12 KD182249240081.au-net.ne.jp
秋田港の花火の日は釣りになりますか?行ったことのあるかた教えて下さい。

553 :秋田県人 :2012/07/27(金) 10:27 i58-89-37-73.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>547
俺と逆で羨ましい。
俺は雄物川河口と相性が悪く、河口では良い釣果が無くて根掛かり
によるルアーのロストが一番の場所です。
逆に運河や天王〜道川のサーフではコンスタントに釣れるので自分は
あまり苦労はしておりません。
でも一昔前に比べると運河は70p以上のサイズがすれてきているような
気がします。
60pまでなら良く釣れますね。

554 :秋田県人 :2012/07/27(金) 12:25 124.124.102.121.dy.bbexcite.jp
>>朝なら

555 :秋田県人 :2012/07/28(土) 00:44 p73a2a527.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp
本荘子吉川河口で釣り見たんだけど、みなさんほぼ鉄板ルアーでした?
鉄板ルアーってそんなに釣れるんですか?ワームでも連れたりするんですか?
バス釣りをやってきたんだけど、バスと同じく考えれば良いのかな?
初心者です!

556 :秋田県人 :2012/07/28(土) 01:01 s1406186.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
日中ならバイブ、夜はミノーやシンペン、ワーム

バイブはスレが多いから釣った感がないので僕はほとんど投げません

いろいろ試してみて自分に合ったタックルを見つければどこでも釣れるよ

557 :秋田県人 :2012/07/29(日) 02:14 s813204.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>555
子吉川河口は10人中9人は鉄板ですね(笑)
まぁ実績もあるんだけど、一番の理由は飛距離を稼ぎたいからですね。20g以上のルアーじゃなきゃまるで勝負にならないですね(笑)

558 :秋田県人 :2012/07/29(日) 03:17 s1001053.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>555
子吉川河口は10人中9人は鉄板ですね(笑)
まぁ実績もあるんだけど、一番の理由は飛距離を稼ぎたいからですね。20g以上のルアーじゃなきゃまるで勝負にならないですね(笑)

559 :秋田県人 :2012/07/29(日) 18:42 pw126210016023.5.kyb.panda-world.ne.jp
ランディングネットのオススメは何でしょうか?

560 :秋田県人 :2012/07/29(日) 18:54 07031041827308_mb wb85proxy07.ezweb.ne.jp
ショウエイ

561 :秋田県人 :2012/07/30(月) 11:27 KuT1hsa proxycg031.docomo.ne.jp
子吉サイズあがんないなぁ

562 :秋田県人 :2012/07/30(月) 12:15 g36LKHZWa8f4Oy8S nptty206.jp-t.ne.jp
米代川河口は日中も夜もガラがけ集団が居て釣りできません。

563 :秋田県人 :2012/07/30(月) 18:25 01c2x1u proxycg068.docomo.ne.jp
米代って、夜でもガラヤッコ居るんだぁ。

564 :秋田県人 :2012/07/30(月) 21:26 FhO2YMa proxycg096.docomo.ne.jp
ガラ師もしくは引っ掛け師

565 :秋田県人 :2012/07/30(月) 21:59 g36LKHZWa8f4Oy8S nptty202.jp-t.ne.jp
日中はじいさん達が多いけど、夜は20〜30代?の人達がヘッドライト付けっぱなしで7、8人は居ます。

566 :秋田県人 :2012/07/31(火) 00:17 KD182249240099.au-net.ne.jp
鉄板ってなんですか?

567 :秋田県人 :2012/07/31(火) 07:40 07031041827308_mb wb85proxy01.ezweb.ne.jp
メタルバイブのこと

568 :秋田県人 :2012/07/31(火) 08:05 s730131.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
最近大正寺Aコープ付近気になるんだけど釣れるかなぁ?

569 :秋田県人 :2012/07/31(火) 10:14 07031041827308_mb wb85proxy11.ezweb.ne.jp
Aコープの橋のとこは網入ってるよ

570 :秋田県人 :2012/07/31(火) 10:31 01c2x1u proxy30038.docomo.ne.jp
>>564
何がガラ師だよ。ヤッコだろ。捕まれば良いのに。

571 :秋田県人 :2012/07/31(火) 12:14 FhO2YMa proxycg072.docomo.ne.jp
ヤッコだから相手にしないのだ。

572 :秋田県人 :2012/07/31(火) 21:24 KD182249240097.au-net.ne.jp
ヤッコないろんたどごさいるや。軍艦さも南さもいるや。

573 :秋田県人 :2012/07/31(火) 22:02 AXs020p proxycg024.docomo.ne.jp
ガラは本荘市では違法だけど、秋田市では違法じゃないと聞きましたがどうなんですか?

574 :秋田県人 :2012/08/01(水) 02:28 g2bnq96qhuGnI0KB nptty301.jp-t.ne.jp
秋田市も駄目ですよ→

575 :秋田県人 :2012/08/01(水) 07:11 i219-167-48-164.s02.a005.ap.plala.or.jp
なぜ違法なのに取り締まりを行わないんだろう?

576 :秋田県人 :2012/08/01(水) 08:22 FhO2YMa proxy30054.docomo.ne.jp
一応バイブに針付いてるからいいみたいだよ。

577 :秋田県人 :2012/08/01(水) 14:21 i121-119-54-229.s05.a005.ap.plala.or.jp
雄物川河口行ってきました。ダツ爆釣orz
帰りぎわにきた投げサビキのおっさんがあっさりシーバス釣り上げてた。
ダツっておいしく食べれるの?

578 :秋田県人 :2012/08/01(水) 15:56 07031041318359_mj wb82proxy09.ezweb.ne.jp
引きを楽しむんだったらダツ 跳ねたりして面白いんだが ルアーがボロボロになるからな〜

579 :秋田県人 :2012/08/01(水) 18:14 07031041827308_mb wb85proxy14.ezweb.ne.jp
ダツさばいてみれ。

580 :秋田県人 :2012/08/01(水) 22:29 IFm1iYJ proxycg056.docomo.ne.jp
ダツは骨が緑で気色悪い、小骨が多い。
が、不味くはないよ。

蒲焼きにすればサンマに近い味。

581 :577 :2012/08/02(木) 09:21 i121-119-54-229.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>577です

みなさんありがとうございます。
今度ダツが釣れたら持って帰ればいいのかな。
みなさん持って帰っています??

ところで、夕マズメの河口で
サビキのじーさんたちみんな1匹釣ってたけど
ルアーには反応なし。

サビキの近くでルアーやってもダメなのかな?

582 :秋田県人 :2012/08/02(木) 12:06 i121-115-204-141.s05.a005.ap.plala.or.jp
サビキの人達から「魚が散るから、向こうに行け」と文句を
言われると予想

583 :秋田県人 :2012/08/02(木) 12:58 p15220-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
>>581全然問題ない。ただ釣りにくいからオススメしない。

584 :秋田県人 :2012/08/03(金) 05:21 i121-119-54-229.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>582,583
特に文句はつけられなかったけど、
ただ、すぐ横に来て投げ始めるから気は遣いました。
河口の北側でより海に近い方まではじーさんたちは来なかった。
車から降りてすぐのところに群がってるね。

河口南側の方がじーさん軍団少ないようなので
次からはそっちにしようかな。
夕方鳥山見えていたし。

585 :秋田県人 :2012/08/03(金) 07:53 i58-89-38-122.s05.a005.ap.plala.or.jp
最近他県よりこちら秋田は新屋に引越して来たのですが雄物川でナイトシーバスやるならどのあたりがよいのでしょうか。
橋の街灯あたる周辺を狙えば良いのか、それとも明りは気にしなくとも全域でいけますか?
マズメ時、明るいうちに行きたいけど嫁がうるさくて夜しか出歩けない。。
地理がまだよく分からずなので・・・なんとかご教授願いたい。

586 :秋田県人 :2012/08/03(金) 09:41 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
>>582
言われたことあるっす(笑
その時はサビキ連中から50m以上離れてウェーディングしていたのに、
引っ掛けた魚に引っ張られてきたガラサビキオヤジに言われたっす。
態度がむかついたので避けなかったっす。

587 :秋田県人 :2012/08/04(土) 16:19 2eM1gMd proxycg082.docomo.ne.jp
>>585
叩かれてスレまくってるけどショートバイトのせれるんだったらアクセスもいいし
橋脚まわりは雄物川初心者にはいいかも

ただ橋脚まわりより釣れるポイントはいくらでもあるよ
この時期は上流域がよく釣れてるかな
ポイントは誰も教えてくれないから自分の足で見つけるしかないね

588 :秋田県人 :2012/08/04(土) 19:21 07031041827308_mb wb85proxy07.ezweb.ne.jp
ダツ持ち帰りなんて俺の周りで聞いたときがない

589 :秋田県人 :2012/08/04(土) 23:23 i220-109-12-242.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>585
雄物川でウェーディングスタイルでシーバスを狙うなら
必ず日中にウェーディング予定箇所の下見しておかないとダメだぞ
特に初めてのポイントでは日中の下見でも偏光サングラスは必需品
安全にウェーディングできると思っていた岩盤帯に地雷の
ように点在する深いスリットや切れ間に足を取られて水没や転倒したら
下流まで流されたりして溺れる危険もあるから、可能であれば日中の下見
も単独よりも仲間と一緒に行いたい。

590 :秋田県人 :2012/08/05(日) 15:49 i58-89-38-122.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>587
>>589
ありがとうございます
とりあえず日中あまり下見に入る暇もないのでしばらく橋周りでも様子見してることにしますわ

591 :秋田県人 :2012/08/05(日) 18:28 i222-150-26-52.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>585
日曜日早朝に時間が取れるなら雄物川沿いの道路をドライブがてら
遡ってみるといいよ。
8月なら高確率で雄物川でウェーディングしている人がいるから
ポイントの目安になるよ。
時間がないなら上州屋の店員や検索サイトで雄物川、シーバス、ポイント
のキーワードで検索すればおおよそのポイントがヒットするはず。

592 :秋田県人 :2012/08/06(月) 18:17 KuT1hsa proxy30013.docomo.ne.jp
盆休み初日から雨らしい・
天気予報かわんねーかな?

593 :秋田県人 :2012/08/06(月) 21:15 FhO2YMa proxycg047.docomo.ne.jp
んなこた自分で調べろ

594 :秋田県人 :2012/08/06(月) 23:10 FeA2yGd proxy10073.docomo.ne.jp
↑なにを調べろと?

595 :秋田県人 :2012/08/07(火) 12:25 FhO2YMa proxycg101.docomo.ne.jp
間違った

ごめんm(__)m

596 :秋田県人 :2012/08/07(火) 22:50 s1708092.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
みなさん釣れてますか?
雨が降ってないせいか川の水が変に濁っていて河口は魚っけありません。。
ベイトはやたらいるけどボイルもないし。。
海で回遊待ちの方が良いのかなぁ

597 :秋田県人 :2012/08/08(水) 12:50 KD182249240026.au-net.ne.jp
川でバス用ベイト使おうと思ってるんだけど、63Mで70前後のかけたらキツいっすかね?ちなみに、ラインはPE0,8号に巻き替える予定っす^^もちろん、リーダーもFGノット。

598 :秋田県人 :2012/08/08(水) 13:24 s501152.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>597
全然行けると思いますよ。
自分ならPE1,0か1,2号つかいますけど…。

599 :秋田県人 :2012/08/08(水) 14:23 i121-115-204-141.s05.a005.ap.plala.or.jp
釣るポイントの流れが強い場所だと根や63Mのバスロッドで70クラスと勝負したら
パワー不足だと思う。
シーバスの抵抗に水の流れが加わって水面下の根や障害物にラインが巻かれる恐れが
あるならロッドのパワーやラインの強度を上げるべきだと思う。
ましてや予想外の90アップを掛けてラインブレイク等で逃がした日には悔しさで眠れ
なくなるので余裕を持ったタックルで望む方が良いと思う。
反対に流れも緩く障害物も無い場所なら、そのタックルで長期戦で望めば大丈夫だと思う。
頑張れ!

600 :秋田県人 :2012/08/08(水) 15:57 KD182249240039.au-net.ne.jp
バスロッドは結構パワーあるから大丈夫だろ。70位なら余裕じゃないかな。ラインはベイトならもう少し太いの使った方がいい。

178 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00