■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1317129759/101-200シーバスA限定
シーバスA限定
- 1 :秋田県人 :2011/09/27(火) 22:22 2ha27NL proxyag110.docomo.ne.jp
- やるすべ
- 101 :秋田県人 :2011/11/24(木) 20:09 NUw2WQX proxycg075.docomo.ne.jp
- 昨日のあの風でも出向くあなたは、
もしかしてカサゴ隊の隊長さんですか?
- 102 :秋田県人 :2011/11/25(金) 10:21 07031040979410_ac wb85proxy13.ezweb.ne.jp
- 塩辛 塩辛 うっせーな
- 103 :秋田県人 :2011/11/27(日) 19:22 i121-115-31-150.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>カサゴに刺されたあの彼ですか?
- 104 :秋田県人 :2011/11/27(日) 20:16 NRE2x7q proxy30064.docomo.ne.jp
- 誰?
- 105 :秋田県人 :2011/11/29(火) 01:39 NVk3Mut proxycg042.docomo.ne.jp
- 久々にシーバスゲット!
白ストレートワーム、ノーシンカー超スロー巻きで80アップでした。
今週はまだイケる!
- 106 :秋田県人 :2011/12/05(月) 22:22 07031041827308_mb wb85proxy11.ezweb.ne.jp
- サラシ攻めで79センチを筆頭に3匹ゲット
- 107 :秋田県人 :2011/12/06(火) 09:45 07032450962490_vn wb005proxy05.ezweb.ne.jp
- >>106素晴らしい!感動しました。個体の腹はパンパンでサラシがプラスされてて楽しかったでしょうね。
- 108 :秋田県人 :2012/02/12(日) 10:45 i60-47-183-37.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>103
カサゴに刺されたのは僕です。。。
正確に言うとカサゴに刺さりました。。。
- 109 :秋田県人 :2012/02/15(水) 12:23 NRE2x7q proxy30035.docomo.ne.jp
- コダマデショーカ
- 110 :秋田県人 :2012/02/19(日) 18:03 KuT1hsa proxycg106.docomo.ne.jp
- 早くシーズンインしないかなマ
- 111 :通りすがり :2012/02/26(日) 12:29 i60-47-183-37.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 最近火力で夜中やってる人いるね。
釣れるんだろうか・・・?
- 112 :秋田県人 :2012/02/26(日) 12:38 NRE2x7q proxy30016.docomo.ne.jp
- 向浜でも、見ますよ。気合いが違いますね!
- 113 :秋田県人 :2012/03/06(火) 12:21 KuT1hsa proxycg100.docomo.ne.jp
- 山形で上がってるみたいだね
- 114 :秋田県人 :2012/03/06(火) 16:46 07031041827308_mb wb85proxy09.ezweb.ne.jp
- シーバスとは限らない
火力でベイト追ってサクラ来た
ついでにヒラメも釣れた
去年の話だが
- 115 :秋田県人 :2012/03/06(火) 22:39 NRE2x7q proxycg108.docomo.ne.jp
- 質問でーす。火力温排水は 海水or真水 教えて
- 116 :秋田県人 :2012/03/06(火) 22:44 07031040235088_af wb003proxy10.ezweb.ne.jp
- あそこは海水ですよ£゙れ始めるの早いっずでもスレるのも一番早い気がするソ
- 117 :秋田県人 :2012/03/06(火) 22:44 softbank221058070034.bbtec.net
- >>115
マンボー釣具店で聞いたら?
- 118 :秋田県人 :2012/03/07(水) 00:27 07031040235088_af wb003proxy04.ezweb.ne.jp
- マジで海水だから汾水夫さん友達で中のフジツボ取ったりしてるから間違いありませんよ。
- 119 :秋田県人 :2012/03/07(水) 11:47 p1039-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp
- 117 名前:秋田県人 :2012/03/06(火) 22:44 softbank221058070034.bbtec.net
>>115
マンボー釣具店で聞いたら?
902 名前:秋田県人 :2012/03/07(水) 10:30 softbank126014182078.bbtec.net
わかりました。
電話してみます。
満棒がよさそうですね。
901 名前:秋田県人 :2012/03/06(火) 23:09 NUw2WQX proxycg012.docomo.ne.jp
マンボー戸田海風椿等いろいろ調べて見れば?
- 120 :秋田県人 :2012/03/07(水) 12:07 softbank126014182029.bbtec.net
- >>119
??
- 121 :秋田県人 :2012/03/07(水) 15:06 IFm1iYJ proxy30072.docomo.ne.jp
- これがステマってやつか…
- 122 :秋田県人 :2012/03/07(水) 21:54 NRE2x7q proxy30058.docomo.ne.jp
- ほぉー 海水ですか!ありがとさんです。
- 123 :秋田県人 :2012/03/10(土) 23:28 KuT1hsa proxy30063.docomo.ne.jp
- シーバス一番早くていつぐらいからですかね?
- 124 :秋田県人 :2012/03/11(日) 07:59 pw126147004194.107.tss.panda-world.ne.jp
- 向浜はノーバイトでした!
- 125 :秋田県人 :2012/03/11(日) 10:53 p2131-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
- 既に象潟と男鹿で釣れてるよ
- 126 :秋田県人 :2012/03/11(日) 11:16 IM42WES proxycg103.docomo.ne.jp
- 男鹿の釣果は磯ですか?
- 127 :秋田県人 :2012/03/11(日) 16:25 07031041827308_mb wb85proxy06.ezweb.ne.jp
- 釣れてるって何匹からのことを言うんですか?
例えば10匹前後だと釣れてるってより釣れたぢゃない?
- 128 :秋田県人 :2012/03/12(月) 10:54 pw126210124010.5.kyb.panda-world.ne.jp
- どっちでもいいよ
- 129 :秋田県人 :2012/03/12(月) 11:23 07031041827308_mb wb85proxy16.ezweb.ne.jp
- なら今秋田港でアイナメ、アナハゼ、メバル、ソイ、チビクロ、ミズタコが釣れてるよ
- 130 :秋田県人 :2012/03/14(水) 23:19 p7110-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- アイナメ食いてえ。
刺身、アラ汁、最高だ。
釣れた時、根に潜ろうとする引きもエキサイティング!
- 131 :秋田県人 :2012/03/15(木) 13:09 07031041827308_mb wb85proxy11.ezweb.ne.jp
- イトクににアイナメ売ってたよ
- 132 :秋田県人 :2012/03/15(木) 22:53 p2147-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- あっ!
そうすかぁ、、、
- 133 :秋田県人 :2012/03/15(木) 23:22 NUw2WQX proxycg090.docomo.ne.jp
- アイナメノブルース
- 134 :秋田県人 :2012/03/16(金) 21:52 7vS0rUO proxycg033.docomo.ne.jp
- 米代川のシーバスはどこまで遡上しますか?鷹巣で釣ったという話は聞いたことあるます。
- 135 :秋田県人 :2012/03/16(金) 22:04 s500014.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>134
大館の櫃崎付近で、サクラ狙いの外道で知人が釣ってます。
- 136 :秋田県人 :2012/03/17(土) 10:47 i60-47-183-37.s05.a005.ap.plala.or.jp
- そろそろ始動だ〜!!!
- 137 :秋田県人 :2012/03/17(土) 19:18 01c2x1u proxy30076.docomo.ne.jp
- ↑頑張れよ。
まだ早いと思うけど‥。
- 138 :秋田県人 :2012/03/22(木) 19:08 KuT1hsa proxycg043.docomo.ne.jp
- 子吉あがったってが?
- 139 :秋田県人 :2012/03/30(金) 12:49 KD182249240147.au-net.ne.jp
- 子吉は、秋田県で釣れ始め一番遅いと思う。なぜなら、鳥海山から来る、雪溶け水が相当冷たいと思うから、俺なら無難に5月中旬から開始だな!
- 140 :秋田県人 :2012/03/30(金) 13:01 5Ff2xnI proxycg056.docomo.ne.jp
- >>139
子吉まじであがってますけど
- 141 :秋田県人 :2012/03/30(金) 15:09 pw126210097251.5.kyb.panda-world.ne.jp
- 火力発電所付近はまだですか?
- 142 :秋田県人 :2012/03/30(金) 16:29 KD182249240132.au-net.ne.jp
- マジなら失礼しました!フィール75キャストしてみようかな?もしくは、ドリフトペンシル75、シリテン53辺りが良さそうだな。20も30個もこの時期は、持ってく必要なさそう。
- 143 :秋田県人 :2012/03/30(金) 18:38 softbank221033228150.bbtec.net
- 勝手にしてください(^ ^)
- 144 :秋田県人 :2012/03/30(金) 21:29 NSg3o55 proxycg073.docomo.ne.jp
- 秋田河口はやっぱまだだめですかね?
- 145 :秋田県人 :2012/03/30(金) 23:14 g2n1cl7dKsU45WCV w52.jp-t.ne.jp
- ま、ハイシーズンでも30個はもってかないな
- 146 :秋田県人 :2012/03/31(土) 03:14 IM42WES proxycg073.docomo.ne.jp
- 1日でルアー10本無くしたらへこむよね!
- 147 :秋田県人 :2012/03/31(土) 12:56 ZQ052169.ppp.dion.ne.jp
- ルアーって無駄に高いよね
自作でがんばっている人いる?
- 148 :秋田県人 :2012/03/31(土) 13:21 KrO02F6 proxycg016.docomo.ne.jp
- ルアーを作る知識と初期投資に金がかかるので、長い目でみたら良いと思うのですが、中途半端な気持ちなら買った方が安いと思う 納得がいくルアーが出来るまでは金を捨てる気持ちでがんばらないと 大変だよ
- 149 :秋田県人 :2012/03/31(土) 22:34 07031450390555_ma wb001proxy04.ezweb.ne.jp
- 明日酒田の釣具店で小沼まさやセミナーあるよ。
- 150 :秋田県人 :2012/03/31(土) 22:51 ZH024246.ppp.dion.ne.jp
- 初心者にはセミナー嬉しいね
釣り仲間いないし…
- 151 :秋田県人 :2012/03/31(土) 22:54 5Ff2xnI proxy30021.docomo.ne.jp
- 俺はオヌマンより知識も腕もある奴が秋田には沢山いると思う。
まぁ俺は知識も腕もないがw
- 152 :秋田県人 :2012/03/31(土) 22:54 ZH024246.ppp.dion.ne.jp
- >>148
納得がいくルアーを無くしたら逆にへこみそうだw
- 153 :秋田県人 :2012/04/02(月) 10:37 i60-47-183-37.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>151
俺も思うけど、人それぞれのスタイルもあるよね。
セイゴ釣っても喜ぶ人、ランカーしか喜ばない人。。。
プロはまず何よりも釣らなきゃならないとかあるしね。
ホームで釣れるのは当たり前で、どこに行っても釣れる人がすごいと思う。
- 154 :秋田県人 :2012/04/02(月) 11:51 AOBfb-03p1-173.ppp11.odn.ad.jp
- 確かにそうだ
秋田市内は魚種によって殆どの釣場は知ってるつもりだけど、マリーナの先端テトラや向浜サーフやテトラだと、地の権威がいる
男鹿だと主要ポイントしか知らないから、適当な磯場だと釣れた、ためしがない
- 155 :秋田県人 :2012/04/02(月) 21:05 pw126233104075.19.tss.panda-world.ne.jp
- 釣り歴二年目ですが、昨年は釣れる時は毎日釣れました。結果20ポンでした。30-85でした。すべて近所の海です。(男鹿市). 先輩方は、年間どれ位釣るんですか?
- 156 :秋田県人 :2012/04/03(火) 10:09 IFm1iYJ proxy30044.docomo.ne.jp
- 釣れるときなら一晩で20〜40本くらい。
- 157 :秋田県人 :2012/04/03(火) 12:47 KD182249240076.au-net.ne.jp
- 俺は年間、最低でも3桁は釣りたい。あと稀にある爆釣は勘定に入れないことにしてる。
- 158 :秋田県人 :2012/04/03(火) 17:55 pw126233104075.19.tss.panda-world.ne.jp
- 155です。先輩方は、数が違いますね。どうしたらそんなに釣れるのか。今年の課題ですね。去年釣れたのは、八月以降でした。
- 159 :秋田県人 :2012/04/03(火) 19:36 KxC3n51 proxycg004.docomo.ne.jp
- 俺は逆だな
6〜7月までがんがんつれるのに
8月あたりからまったくだめぽ
パターンかえなきゃだめなんだろうがサッパリわかんねえ
- 160 :秋田県人 :2012/04/03(火) 21:00 KD182249240097.au-net.ne.jp
- 年間通して安定して釣るなら時期に合わせてポイント変えないとな。同じポイントしか行かない人は一時的にスランプに陥ったりとか多い。スランプというより時期によってそのポイントから魚がいなくなるんだけど。
- 161 :秋田県人 :2012/04/04(水) 10:17 KD182249240001.au-net.ne.jp
- この風やんだら、爆釣予感。期待大だな!
- 162 :秋田県人 :2012/04/04(水) 18:19 NUw2WQX proxy30054.docomo.ne.jp
- でもまだ寒いぞ
- 163 :秋田県人 :2012/04/04(水) 19:07 KuT1hsa proxy30072.docomo.ne.jp
- 行きたいけど時間がないメ
- 164 :秋田県人 :2012/04/05(木) 07:13 pw126170140073.74.tss.panda-world.ne.jp
- 去年釣果実績のあったルアーが、キズなどでツヤが無くなったので、ウレタンどぶ漬けを三回〜五回実行してみました。結果、新品よりピカピカ。楽しいので、いろんなルアーもどぶ漬けして楽しんでます。皆さんは冬眠中どんな事をしてるんでしょうか?
- 165 :ルアーマン :2012/04/05(木) 13:41 i60-47-183-37.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>164
ウエイト変わってレンジやら泳ぎやらおかしくなりませんか?
- 166 :秋田県人 :2012/04/06(金) 07:46 pw126170140073.74.tss.panda-world.ne.jp
- 1g単位の計量器で計りましたが、どぶ漬け前と同じ重量でした。0.1〜0.9gの増加だと思います。レンジやスイミングの変化は、後日実験してみます。
- 167 :秋田県人 :2012/04/06(金) 11:49 07031041827308_mb wb85proxy06.ezweb.ne.jp
- 同じ種類の同じルアーでも動きやレンジ違うのもある
- 168 :秋田県人 :2012/04/08(日) 21:57 p8079-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- へー!
そうなんだ!
- 169 :秋田県人 :2012/04/08(日) 21:57 p8079-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- へー!
そうなんだ!
- 170 :秋田県人 :2012/04/09(月) 02:18 s526049.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- シーバス釣りたい。道具は一式揃えたんだけど、釣れたことないっす(笑)
誰か俺の先生になってくれー!!
それか近くで見学させて(笑)
- 171 :秋田県人 :2012/04/09(月) 10:09 KD182249240023.au-net.ne.jp
- そのポイントで良い条件揃えば、釣れます!川なら流速の変化、河口なら瀬を狙ってドリフトで攻める。湾なら常夜灯周辺、ベイトが溜まりやすい場所を徹底的にチェック。
- 172 :秋田県人 :2012/04/09(月) 11:41 07032460104744_vw wb89proxy04.ezweb.ne.jp
- 基本キャッチ&イートの私は男鹿でやりますがその月によって湾岸、サーフ、磯に行きます ベイトの有無が重要ですよ
- 173 :秋田県人 :2012/04/09(月) 12:30 Ffw2xMw proxy30001.docomo.ne.jp
- 鱸食えばローソク臭くない?料理の仕方だすべが?
- 174 :秋田県人 :2012/04/09(月) 12:55 07032460104744_vw wb89proxy08.ezweb.ne.jp
- 釣れた場所が一番かなと…けど居着きと回遊あるすからなぁ… 私は河口、秋田港、河川のは食べたことありませんが 男鹿産のは一日寝かせて食べるとなかなかいけますよ!
- 175 :秋田県人 :2012/04/09(月) 18:20 pw126207093015.51.tss.panda-world.ne.jp
- 俺は、男鹿の湾岸だけしか行かないけど、普通に美味しいですよ。
毎日釣れれば、お裾分けしますが、美味しいみたいです。
そろそろ、スタートです。
- 176 :秋田県人 :2012/04/10(火) 12:31 i121-115-205-189.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 河口や河川の鱸はやはり味が落ちるの?
- 177 :秋田県人 :2012/04/10(火) 13:07 07032460104744_vw wb89proxy07.ezweb.ne.jp
- 落ちると言うか…泥臭いす…鮒みたい
- 178 :秋田県人 :2012/04/11(水) 11:07 i60-47-183-37.s05.a005.ap.plala.or.jp
- ちゃんと血抜き、神経締めしてる・・・?
持って帰るとき氷で冷やした海水で持って帰ってる?
河口のシーバスはだいたい大丈夫だよ!
- 179 :秋田県人 :2012/04/12(木) 06:48 g2n1cl7dKsU45WCV w62.jp-t.ne.jp
- 神経〆って脳天に穴あけて、そっからワイヤー通して背骨の神経壊す〆方のこと?
- 180 :秋田県人 :2012/04/12(木) 12:38 i60-47-183-37.s05.a005.ap.plala.or.jp
- soudesu...
- 181 :秋田県人 :2012/04/12(木) 17:46 pw126210163231.5.kyb.panda-world.ne.jp
- 男鹿の魚屋さんに、スズキが売ってた(^_^)
来てるのかなぁ
- 182 :秋田県人 :2012/04/12(木) 18:23 i60-47-183-37.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 居るでしょ!
沖で網でゴソッとやれば入るべ!!!
ようはどれだけの鱸が接岸して来てるかだ。。。
雄物川の工事もあの調子だとまだまだかかりそうだからシーズンインしても影響でるべな・・・
南防波堤のテトラ見に行った人居る?
この前の爆弾で地形かわってしまったのかなーって・・・
- 183 :秋田県人 :2012/04/13(金) 17:21 KuT1hsa proxycg049.docomo.ne.jp
- 火力っていけてる?
- 184 :秋田県人 :2012/04/13(金) 20:31 07031450390555_ma wb001proxy03.ezweb.ne.jp
- 火力見に行ってきたけどボラがらがけつりしかいないよ。
- 185 :秋田県人 :2012/04/19(木) 08:07 KuT1hsa proxycg080.docomo.ne.jp
- 連休あたりにこないかな!?
- 186 :秋田県人 :2012/04/19(木) 20:07 KD182249240006.au-net.ne.jp
- 皆様釣果はどうでしょうか?自分はさっぱりなんですが。
- 187 :秋田県人 :2012/04/20(金) 02:34 KzI0Qek proxy30052.docomo.ne.jp
- 唐突で挨拶も無しに失礼します(>_<)
シーバスってヤマセンコーでも釣れますかね?
バス釣りでしか使わないワームが多々あって、エコギア等のメーカーみたいに釣れる対象魚みたいな記載が無く、気になったので質問させて頂きました(>_<)
長文失礼しました
- 188 :秋田県人 :2012/04/21(土) 06:53 IFm1iYJ proxy30034.docomo.ne.jp
- 釣れないこともないが…
厳しいと思われ
- 189 :秋田県人 :2012/04/21(土) 15:42 i60-47-183-37.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 昨日、某所で45、51、77、89あげた―――!!!
潮の良い時間帯よんで行ったから良かったよ。
- 190 :秋田県人 :2012/04/21(土) 20:25 NRE2x7q proxy30045.docomo.ne.jp
- 好調ですね!!
- 191 :秋田県人 :2012/04/22(日) 06:50 Kr53O7k proxycg099.docomo.ne.jp
- 確かに居る 港内でも夜中単発シーバスボイルあるけど ボラのスレが多過ぎ
- 192 :秋田県人 :2012/04/23(月) 17:03 07032450992001_ek wb004proxy07.ezweb.ne.jp
- 出戸浜辺りのシーバス状況はどんなもんでしょ?
日曜日、秋田市に出張なのでちょっと狙ってみたいのですが…
- 193 :秋田県人 :2012/04/23(月) 19:24 KD182249240012.au-net.ne.jp
- ヤマセンコーで釣れないわけじゃないと思うが、比重が潮に負けるから、ジグ付けないと厳しい。
ゲリヤマ使うなら、海用のカスタムベイトあるよ。もちろんセンコーも。
- 194 :秋田県人 :2012/04/23(月) 20:20 07032460104744_vw wb89proxy09.ezweb.ne.jp
- 出戸サーフは…私の実績ではまだ二週間早いス
- 195 :秋田県人 :2012/04/23(月) 22:13 softbank126118112174.bbtec.net
- >>194 情報ありがとうございます
まだですか・・・
- 196 :海が好き :2012/04/24(火) 04:55 07032040953389_hy wb60proxy12.ezweb.ne.jp
- 初めて掲示板に書き込みしますm(_ _)m南が最近まばらに釣れ始めたみたいですが北の先端とかはどうなんでしょうか?明日結局行くのですが(^_^;)
- 197 :秋田県人 :2012/04/24(火) 12:01 softbank221058070034.bbtec.net
- >>196
質問がわかり辛い
- 198 :秋田県人 :2012/04/24(火) 12:21 KD182249240009.au-net.ne.jp
- 南防波堤と北防波堤のことではないでしょうか。自分は土曜日南に行きましたがダメでした…。腕が足りないのかな。
- 199 :秋田県人 :2012/04/24(火) 12:36 07032040953389_hy wb60proxy09.ezweb.ne.jp
- 改めて書き直しますホ南防波堤がまばらに釣れ始めたみたいですが北防波堤の先端はどうなんでしょうか?わかる方がいらっしゃったら回遊してくるかどうか助言をお願いいたします…
長文すいません
- 200 :秋田県人 :2012/04/24(火) 13:13 07032450962490_vn wb005proxy09.ezweb.ne.jp
- まず、同じポイントに通いつめることをオススメします。同じ立ち位置でもキャスト方向を変えればヒットや、レンジ、カラー、ルアーのタイプ、回遊のタイミング、その日で全部違うはず。だから、北で釣れても南では釣れないってこともしばしばあるんじゃない?
178 KB