■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

シーバスA限定

1 :秋田県人 :2011/09/27(火) 22:22 2ha27NL proxyag110.docomo.ne.jp
やるすべ

601 :秋田県人 :2012/08/08(水) 20:18 NSC2XAU proxy30075.docomo.ne.jp
ベイトタックルなら3号フロロもしくは4号ナイロンがオススメです

飛距離を気にするなら前記が妥当かとおもいます

602 :秋田県人 :2012/08/08(水) 20:23 KD182249240024.au-net.ne.jp
皆さん、ありがとうございました!PE、1号使います。あと、ロッドは69H使います。使いたいルアー飛ばせるか、不安ですけど。

603 :秋田県人 :2012/08/08(水) 21:10 s812102.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>602
69Hは固すぎだと思うんだぜぇ。H使うんだったらPE1,2号リーダー25lbでドラグがちがちーの掛かった瞬間グリグリ巻きでOKだと思うんだぜぇ。
じゃないとロッドが固いから高確率でバラしそう・。。・

604 :秋田県人 :2012/08/08(水) 23:55 KD182249240026.au-net.ne.jp
1000円の子供用ロッドでランカー釣れます。

605 :秋田県人 :2012/08/09(木) 10:33 i121-119-54-229.s05.a005.ap.plala.or.jp
今日の朝は雄物川河口撃沈でした。
べた凪だし、潮引いてるし澄んでるし。
ダツ@2で終了。
昨日は良かったみたいですが。

606 :秋田県人 :2012/08/09(木) 12:35 p3142-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp
以前60オーバのダツを外そうとして手を咬まれ血まみれに、
ダツ恐るべし (;一_一)

607 :秋田県人 :2012/08/09(木) 19:21 07031040608683_ab wb005proxy02.ezweb.ne.jp
ダツって危ないんか
俺はこないだニゴイはずそうとしてフック手に刺さって病院へ…

608 :秋田県人 :2012/08/09(木) 21:57 FeA2yGd proxyag043.docomo.ne.jp
ダツやサワラの歯は怖いがニゴイで病気はやるせないな…

609 :秋田県人 :2012/08/10(金) 13:49 p15220-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
盆に行こうかと思ったけど荒れてるだろな〜運河・雄物川以外にするかな

610 :秋田県人 :2012/08/10(金) 15:26 07031040979410_ac wb85proxy13.ezweb.ne.jp
出戸浜でナブラが出たので、ミノーなげたら、37センチの鯵が釣れました!

611 :秋田県人 :2012/08/10(金) 22:04 s731062.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
でけぇ。。。

612 :秋田県人 :2012/08/10(金) 22:07 s731062.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
子吉川いざ出撃!

613 :秋田県人 :2012/08/13(月) 01:14 IJ11GIt proxycg045.docomo.ne.jp
本荘ではどこで釣れますか?初心者なので詳しく教えてもらえたら有り難いです。ちなみに車で近くまで行ける場所あればどこから行けばいいか教えてください。

614 :秋田県人 :2012/08/13(月) 08:46 2eM1gMd proxycg075.docomo.ne.jp
どこで釣れるかなんて誰も教えてくんねーよ
まあ初心者は河口でも行ってなさい

615 :秋田県人 :2012/08/13(月) 13:06 s516152.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>613

夜ならアクアパルでいいんじゃないかな。足場もいいし。

616 :秋田県人 :2012/08/15(水) 10:58 s2306191.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
昨日の雨で状況はどう変わったかね。

617 :秋田県人 :2012/08/15(水) 15:09 07031041827308_mb wb85proxy10.ezweb.ne.jp
ufmウエダが解散。事実上の倒産

618 :秋田県人 :2012/08/15(水) 21:38 KD182249240076.au-net.ne.jp
秋田港渋くないですか?

619 :秋田県人 :2012/08/16(木) 06:21 s1707246.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
全然だ(*_*)

620 :秋田県人 :2012/08/18(土) 11:45 s603009.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今日は子吉川で80cmと55cm釣れました。お盆休み中1匹も釣れなかったからすんごく嬉しい(笑)

621 :秋田県人 :2012/08/19(日) 15:23 KD027091133173.ppp-bb.dion.ne.jp
うおおおおおおおおおおおおおおお・・・・・・・・!!!!!
ウッ・  ウエダが解散・・・・・
・・・・・ですか。
なんか心が空洞化してます。

622 :秋田県人 :2012/08/20(月) 14:26 i121-115-204-141.s05.a005.ap.plala.or.jp
シーバス釣れるけど、60p以上が釣れない
大きい奴は何処にいるんだろう?

623 :秋田県人 :2012/08/20(月) 15:01 s1107127.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
んだがら

624 :秋田県人 :2012/08/20(月) 17:56 softbank126127086048.bbtec.net
逆に70upしか釣れないキープ派の俺は食べごろサイズの60cm
を釣りたい

625 :秋田県人 :2012/08/20(月) 18:02 i121-119-59-253.s05.a005.ap.plala.or.jp
↑↑↑
場所変えればいいねがカス。
それぐれー弱い頭でも考えれるべ!!!

626 :秋田県人 :2012/08/20(月) 18:34 softbank126127086048.bbtec.net
いや、隣で釣っている人にはよくフッコサイズがかかっているから場所では
ないんだよね。

627 :秋田県人 :2012/08/20(月) 19:07 IJU1hix proxycg070.docomo.ne.jp
この時期は80クラスなら海よりは雄和〜大正寺付近ならたいてい釣れる。 夜ならテクニックなしのミノーをゆっくりで釣れるけど。
アユ食ってでかくなっとるよ。

628 :秋田県人 :2012/08/20(月) 21:38 s1110222.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>627
夜の大正寺・雄和は怖いから一緒に連れてってくれ!

629 :秋田県人 :2012/08/20(月) 22:20 5GS3ofU proxycg108.docomo.ne.jp
雄和付近で釣れたシーバスは美味いの?

630 :秋田県人 :2012/08/20(月) 22:47 IJU1hix proxy30059.docomo.ne.jp
629さん 普通に美味しいよ。 運河と違って雄物川にのぼってくるのは臭くないし。

631 :秋田県人 :2012/08/20(月) 22:51 2eM1gMd proxycg112.docomo.ne.jp
>>628
627じゃないけど一緒に行きますか?

632 :秋田県人 :2012/08/20(月) 23:25 5GS3ofU proxy30023.docomo.ne.jp
>>630ありがとう
今度、食べ頃なサイズ釣れたら持ち帰ってみます

633 :秋田県人 :2012/08/21(火) 10:59 s1708241.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>631さん
行きます。連れてってください(笑)

634 :秋田県人 :2012/08/21(火) 13:17 IJU1hix proxycg057.docomo.ne.jp
こないだ78センチ雄和で釣って、鯛飯みたいに作ったら美味すぎたよ ゆず塩焼きも良かったし、バターでフライパンで焼いても味噌汁も良かった。 他にシーバスのオススメ料理あれば教えて下さい。

635 :秋田県人 :2012/08/21(火) 14:34 FhO2YMa proxycg014.docomo.ne.jp
酒蒸し、あらい、さしみ、ムニエル、フライ、かま焼き

636 :秋田県人 :2012/08/21(火) 18:00 s2606156.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
昆布締め

637 :秋田県人 :2012/08/21(火) 21:16 ARb1GUW proxy30036.docomo.ne.jp
女米木で釣ったの刺身で食ったけど全然だいじょぶだぁ。
火を通す料理なら尚更だいじょぶだぁ。

638 :秋田県人 :2012/08/22(水) 08:25 i121-115-204-141.s05.a005.ap.plala.or.jp
川魚は寄生虫がいるから刺身などの生食は危険と言われておりますが
河川で釣れたシーバスの刺身等は寄生虫の心配は無いのでしょうか?

639 :秋田県人 :2012/08/22(水) 10:03 07031041827308_mb wb85proxy02.ezweb.ne.jp
寄生虫がいない魚なんていない

640 :秋田県人 :2012/08/22(水) 15:31 AVS3mMV proxy30058.docomo.ne.jp
寄生虫は海でもいるよ?

アニサキスとかイカリムシとかいろいろと(><)

641 :秋田県人 :2012/08/22(水) 18:03 softbank126127086048.bbtec.net
川魚は生食だとジストマやら顎口虫の危険があるからね。
海の寄生虫とは危険レベルが違う。
川鱸の場合は知らないけど不安なら食べないほうが吉と思われる。

642 :秋田県人 :2012/08/23(木) 00:01 ARb1GUW proxy30063.docomo.ne.jp
釣れたらさっさと〆て面倒臭がらず一匹ずつクーラーへ。
弱った魚をぬるい水に浸けといてもいい事ないから。
んで帰ってバラしたら即冷凍。
で、大丈夫じゃねえかな?

1日寝かせるけど酢締めもいいかも。んまいよ♪

643 :秋田県人 :2012/08/23(木) 07:19 i58-89-38-122.s05.a005.ap.plala.or.jp
雄物川河口1週間くらい前に夜行ったらダツめちゃくちゃ多かったんだがまだうじゃうじゃですか?
最近行った方教えてほすぃ〜

644 :秋田県人 :2012/08/23(木) 12:49 IJU1hix proxycg070.docomo.ne.jp
雄物川河口まだダツうじゃうじゃですよー。

645 :秋田県人 :2012/08/23(木) 13:34 i58-89-38-122.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>644
ありがとうございます
ちなみにあのダツだらけの中でシーバスって釣れるもんですかね・・・

646 :秋田県人 :2012/08/23(木) 13:55 IFm1iYJ proxy30042.docomo.ne.jp
みんなダツ嫌いなんだね。
俺はダツが釣れるとニヤッとしてしまう

647 :秋田県人 :2012/08/23(木) 17:52 i121-115-204-141.s05.a005.ap.plala.or.jp
ダツが釣れたらあの鋭い口先をペンチでへし折ってやれ

648 :秋田県人 :2012/08/23(木) 17:59 i121-119-54-229.s05.a005.ap.plala.or.jp
河口に21日に行きましたが、ダツゲームでしたよ。
しょっちゅうそこで会うおっちゃんが
「そろそろここは終盤かな?」って言ってましたけど、
そうなんですかね?

649 :秋田県人 :2012/08/23(木) 18:35 07031040608683_ab wb005proxy02.ezweb.ne.jp
ダツ不気味で嫌だわ。ナイトでダツ釣ってしまうとテンションさがる

650 :秋田県人 :2012/08/24(金) 01:58 i121-119-54-229.s05.a005.ap.plala.or.jp
新しいルアー投げる
ダツかかる
ルアー傷だらけ
\(^o^)/

651 :秋田県人 :2012/08/24(金) 12:14 i121-115-204-141.s05.a005.ap.plala.or.jp
ダツが釣れたら砂浜に突き刺してやれ

652 :秋田県人 :2012/08/24(金) 14:18 p15220-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
サゴシよりはまだマシだね

653 :秋田県人 :2012/08/24(金) 17:00 IFm1iYJ proxy30073.docomo.ne.jp
俺もサゴシ大嫌いだ

654 :秋田県人 :2012/08/24(金) 19:17 2eM1gMd proxy30020.docomo.ne.jp
サゴシうまいじゃん
3年位前に天王サーフでサゴシ大爆釣した時毎日通ってたわ

655 :秋田県人 :2012/08/24(金) 20:23 i220-109-12-188.s02.a005.ap.plala.or.jp
ダツやサゴシは可愛くないからなぁ
シーバスは魚としての魚体が美しくて魚の中でも可愛い部類だから
人気があるのも頷ける。

656 :秋田県人 :2012/08/24(金) 21:35 07031041827308_mb wb85proxy16.ezweb.ne.jp
シーバスのどこが可愛い部類?

657 :秋田県人 :2012/08/24(金) 23:57 ARb1GUW proxy30038.docomo.ne.jp
>>648
そのおっちゃんはサビキの人ですか?
自分が知ってるおっちゃんは、戻りは引っ掛からないって言ってた。

658 :秋田県人 :2012/08/25(土) 00:17 i121-119-54-229.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>657
ほぼ毎日散歩兼ねて見に来ている人なのかな。
「俺も時間あれば釣りたいんだけどな〜」って言ってましたし。
自分は今年始めた初心者なのでこれからの釣り場を調査していきます。

659 :秋田県人 :2012/08/25(土) 01:58 ARb1GUW proxycg006.docomo.ne.jp
>>658
河口でルアーやるなら夕〜朝がいいですよ。
これからはアユタイプがお勧めです。
落ちアユシーズンになるとサビキのじぃさま達もルアーとかアジ釣りに変更するみたいです。

気を付けて楽しんで下さい(^_^)

660 :秋田県人 :2012/08/25(土) 11:22 i121-119-54-229.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>659
アドバイスありがとうございます!
自分はもっともっと勉強が必要なので助かります^^

661 :秋田県人 :2012/08/25(土) 12:07 i121-119-59-253.s05.a005.ap.plala.or.jp
大曲の花火大会の河川敷でもシーバスは釣れますか・・・?

662 :秋田県人 :2012/08/25(土) 21:51 p4247-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
釣れるというか超メジャーポイント
去年は12月の初旬まで釣れた

663 :秋田県人 :2012/08/26(日) 02:11 01m1hi7 proxycg018.docomo.ne.jp
子吉川 病院裏にて、一匹ゲット!

664 :秋田県人 :2012/08/26(日) 02:46 g3UMs5onc8d26yQM nptty106.jp-t.ne.jp
>>663 がんばれ!G・H前通ったら車停まってたの見えた。

665 :秋田県人 :2012/08/26(日) 17:38 i121-119-54-229.s05.a005.ap.plala.or.jp
明日の朝マズメ雄物川河口に行ってきます。
ダツしか釣ったことないですがw
河口は南・北側どっちがいいとかあるんですかね??
いつも南側行きますが。

666 :秋田県人 :2012/08/27(月) 08:28 i58-89-38-122.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>665
釣果報告待ってます!

667 :秋田県人 :2012/08/27(月) 09:31 g2ePlCtTWCLEpOKC nptty305.jp-t.ne.jp
雄物川大曲近辺は花火の影響で釣れないのかな?わかる方お願いします。

668 :秋田県人 :2012/08/27(月) 09:38 i121-119-54-229.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>666
>>665です。
寝坊したったwwwwwwwwwwwww
ごめんなさいorz

でも今週中に行きます、絶対に!

669 :秋田県人 :2012/08/27(月) 12:54 2eM1gMd proxycg044.docomo.ne.jp
>>667
少しは自分で考えるなり調べるなりしろよ教えて君

670 :秋田県人 :2012/08/27(月) 15:44 i58-89-38-122.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>667
花火真っ最中だと釣るのは困難だろうけどもう大丈夫かと思いまっせ、私的見解ですがね。
それよりおい!665さん・・・釣果を聞いて良ければ明日乗り込もうと思ったのにww

671 :秋田県人 :2012/08/27(月) 17:13 pw126159063219.97.tss.panda-world.ne.jp
昌栄のランディングフレームLセットに合うタモの柄は何がいいでしょうか?

672 :秋田県人 :2012/08/27(月) 21:22 i121-119-54-229.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>670さん

>>665です。すみませんです・・・。
近々行きますので、その際は報告します!
あ、でも明日行くんですね・・・。

673 :秋田県人 :2012/08/27(月) 23:57 g2ePlCtTWCLEpOKC nptty106.jp-t.ne.jp
>>670
ありがとうございます!明日日中行ってみます。

674 :秋田県人 :2012/08/28(火) 08:01 i121-119-54-229.s05.a005.ap.plala.or.jp
今朝雄物川河口行ってきました。
サビキのじぃさんたちは釣れたようなのですが
ルアーの方々はダメでした。

それと、隣に来たアングラーの方が
「ここ、いいですか?」って丁寧に聞いてくれたのに、
「(隣)いいですか」を「(釣れる場所として)いいですか?」

と勘違いして

「どうですかねぇwww」って言ってしまいました。


ごめんなさい。

675 :秋田県人 :2012/08/28(火) 10:07 ARb1GUW proxy30076.docomo.ne.jp
>>674
おはようございますm(__)m
河口は日が出てくるとポイントが遠く深くなるんですねぇ。
毎年地形変わってますが、近年の深場はももさだ側。
どうせ河口メインで行くなら、毎日朝から晩までいるじい様に話しかけるのも1つの手ですよ。
敵視したって何したって毎日いるんですから、逆に情報元の1つにすればよいのです。
お年寄りに優しくしてれば情報やら拾ったルアーやら色々くれます(笑)

676 :秋田県人 :2012/08/28(火) 14:51 i121-119-54-229.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>675さん
アドバイスありがとうございます^^
とても参考になります。

じぃ様たちには軽く挨拶をする程度でしたけど、
もう一声かけてみようと思います。

677 :秋田県人 :2012/08/28(火) 15:25 ARb1GUW proxycg071.docomo.ne.jp
>>676
じい様達は誰かと話っこするのが好きなんですよ(笑)
いずれ、河口でじい様達が盛りやってる時間帯はシーバスには天候もポイントも難しく思えるので、もう少し海側に出てヒラメ狙いも面白いと思いますよ!


まぁ、足繁く通う事が第一ですね(^^)
頑張って下さいm(__)m

678 :秋田県人 :2012/08/28(火) 19:15 07031040608683_ab wb005proxy01.ezweb.ne.jp
今日の日中の河口での釣果、ダツ1本、ルアーロスト1個。
あんなところで根掛かりするとは思わなかった…

679 :秋田県人 :2012/08/28(火) 19:58 i121-119-54-229.s05.a005.ap.plala.or.jp
懲りずに夕方河口に行ってきました。
向かい風強くてPE絡んじゃった(´Д` )
釣果もダツのみ…

>>678さん、私も以前に買った日の2投目でロストしたことあります。
海寄りの方だと根掛かりしないんですけどね。

680 :秋田県人 :2012/08/28(火) 20:33 07031040608683_ab wb005proxy12.ezweb.ne.jp
>>679
海側でした。。笑
何に掛かってしまったんだろうか

681 :秋田県人 :2012/08/28(火) 20:37 ARb1GUW proxy30015.docomo.ne.jp
あ、河口は上流から色んなモン流れてきてますよ!

俺が釣ったこと有るものリスト
流木・ブルーシート・長靴・シャツ・カニ胴・投網・犬・猫…

稲刈り頃、アユと一緒に川ガニも落ちます。
カニ胴大量に仕掛ける時あるので浜からロープ出てたら注意!

682 :秋田県人 :2012/08/28(火) 20:50 s2004201.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
子吉シーバスもどっきてますか?

683 :秋田県人 :2012/08/28(火) 21:13 i121-119-54-229.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>680
わー、俺は運が良いだけだったのか・・・。
海の方も根掛かりするんですか・・・。

684 :秋田県人 :2012/08/28(火) 22:59 FhO2YMa proxy30069.docomo.ne.jp
能代河口は絶好調フ










しゃくりまくりュュ

685 :秋田県人 :2012/08/29(水) 07:22 149.238.128.101.dy.bbexcite.jp
>>681おいどんはゴルフバッグww

686 :秋田県人 :2012/08/29(水) 07:31 07031040608683_ab wb005proxy11.ezweb.ne.jp
ゴルフバッグ吹いたw

687 :秋田県人 :2012/08/29(水) 07:38 07031041827308_mb wb85proxy04.ezweb.ne.jp
バス釣りの外道で雄和ダムで女性用のパンツ釣れたことあった。(これはまぢ話)

688 :秋田県人 :2012/08/29(水) 12:08 g36LKHZWa8f4Oy8S nptty107.jp-t.ne.jp
>>684

クソやっこ

689 :秋田県人 :2012/08/29(水) 12:20 FhO2YMa proxycg016.docomo.ne.jp
引っかけが絶好調って意味ね。

私自身はルアーマンですから。

690 :秋田県人 :2012/08/29(水) 12:34 ARb1GUW proxycg070.docomo.ne.jp
>>685
よくあげれたっすね(笑)
動物の死体はキツかった↓
流してやっても途中で岸に寄せられてカラスの餌食に…
難儀したけどラッキーだったのは破れた投網。
ルアー四個付いてた(笑)

691 :秋田県人 :2012/08/29(水) 12:58 g36LKHZWa8f4Oy8S nptty302.jp-t.ne.jp
>>689

すみません。
やっこ本人のレスだと…

692 :秋田県人 :2012/08/29(水) 14:55 149.252.197.113.dy.bbexcite.jp
>>690細仕掛けでも中身がなかったので余裕であがってきた。

最初は人間だと思って恐る恐るだったわ

693 :秋田県人 :2012/08/29(水) 15:24 FhO2YMa proxy30032.docomo.ne.jp
分かってもらえれば結構です。

私の文章も足りなかったのでャ


さすがに飛距離では引っかけ連中にはかないいませんが、話しながらやってると情報はもらえます。

邪魔でウザイ時もあるけど負けじとキャスティングしてますュ

694 :秋田県人 :2012/08/29(水) 20:58 01c2x1u proxy30012.docomo.ne.jp
>>693
絵文字を使わないのがマナーです。

695 :秋田県人 :2012/08/29(水) 21:07 FhO2YMa proxycg103.docomo.ne.jp
イズヴィニーm(__)m

696 :秋田県人 :2012/08/29(水) 21:13 s731201.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
子吉川18時〜18時半までやって来たけど食いが良かった。
50前後2本と70前後1本。全部70mmイワシカラーのバイブレーションでした。










まぁ、全部手元でバラしてキャッチ出来なかったんだけどね(泣)

697 :秋田県人 :2012/08/29(水) 21:49 07031040608683_ab wb005proxy08.ezweb.ne.jp
雄物下流域で夕マズメフッコ1

698 :秋田県人 :2012/08/29(水) 21:53 2eM1gMd proxy30076.docomo.ne.jp
雄物川上流域(南外より上)は朝夕マヅメはスーパーボイルショー見れますよ
スレまくってるのでトップで食わせる以外はまず食ってきませんが

699 :秋田県人 :2012/08/29(水) 23:12 ARb1GUW proxycg102.docomo.ne.jp
>>692
実際に去年だか一昨年、船がひっくり返ってじい様1人亡くなってますからね…

知ってる顔でした(-人-)

700 :秋田県人 :2012/08/30(木) 07:08 i220-109-17-52.s02.a005.ap.plala.or.jp
俺はまとまった雨が降って涼しくなる時期が来るまで一休みするよ。
渋い釣果にもう疲れた。
雄物川はポイントの経験値の差がもろに出てくるので、新規ポイントは
難しい気がする

178 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00