■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1317129759/-600シーバスA限定
シーバスA限定
- 1 :秋田県人 :2011/09/27(火) 22:22 2ha27NL proxyag110.docomo.ne.jp
- やるすべ
- 2 :秋田県人 :2011/09/29(木) 02:57 05001016874288_vc wb001proxy07.ezweb.ne.jp
- 今割山の橋の横見たらウェーデイングらしき明かりが見えた
あそこ釣れるんかな?
デカい鯉の群れは結構みるんだが
- 3 :秋田県人 :2011/09/29(木) 15:30 KD182249004064.au-net.ne.jp
- 雄物川河口でも落ち鮎始まってるよ〜(≧∇≦*)
- 4 :秋田県人 :2011/10/01(土) 06:37 g10StyYitreyZfb2 w21.jp-t.ne.jp
- 今朝は風強いが釣れてますか?
- 5 :秋田県人 :2011/10/05(水) 06:28 pw126159085072.97.tss.panda-world.ne.jp
- 昨夜から休みながら粘って
2キャッチ75cm
その他ウグイちゃん、ぼーらー、このしろ等、合計8キャッチでした
イカ釣れないからシーバスやるしかない・・・
- 6 :秋田県人 :2011/10/05(水) 21:46 PPPnf273.akita-ip.dti.ne.jp
- 落ち鮎の時期はどんな感じで釣りをするんですか?
- 7 :秋田県人 :2011/10/06(木) 18:18 07032460104744_vw wb89proxy02.ezweb.ne.jp
- 天王〜出戸浜サーフまだですかね?
- 8 :秋田県人 :2011/10/06(木) 20:09 NRE2x7q proxy30022.docomo.ne.jp
- サーフまだですね!トンネルからウッド間が好調です 天候回復したら 始まるかもです
- 9 :秋田県人 :2011/10/06(木) 20:36 i219-167-141-155.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 3連休は熱い戦いになるな
釣り人で賑わうだろうな
- 10 :秋田県人 :2011/10/07(金) 21:22 PPPnf273.akita-ip.dti.ne.jp
- 雄物川雄和地区で70センチ2本キャッチ まだ中流域も釣れてます
- 11 :秋田県人 :2011/10/12(水) 23:30 g10StyYitreyZfb2 w11.jp-t.ne.jp
- 釣れてますか?
- 12 :秋田県人 :2011/10/15(土) 20:19 softbank219208125127.bbtec.net
- 船川港周辺の実績ないでしょうか?
- 13 :秋田県人 :2011/10/15(土) 21:24 PPPnf273.akita-ip.dti.ne.jp
- 雄和で60後半2本 まだ釣れそうです
- 14 :秋田県人 :2011/10/16(日) 09:34 i60-35-204-242.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 秋田運河で岩手人に釣り負けた…
あの状況の中、良型をコンスタントに釣り上げていたから
かなりの猛者達だろうな。
それに引き替え俺はストリームデーモン一本勝負で撃沈
早く天王サーフで爆釣したいな。
- 15 :秋田県人 :2011/10/17(月) 19:26 pw126189243027.89.tss.panda-world.ne.jp
- 河口で調子良いね
- 16 :秋田県人 :2011/10/23(日) 05:07 07031040979410_ac wb85proxy08.ezweb.ne.jp
- 一時から今までで、80アップ、運河でかなり釣れました。今年初めて、大量の釣果でした!
- 17 :秋田県人 :2011/10/23(日) 10:28 KtK2XFV proxy30051.docomo.ne.jp
- 天王サーフ、昨日の南東風でカタクチ接岸、昨日は終日釣れてましたが、本日朝から気配なしで撃沈↓
- 18 :秋田県人 :2011/10/23(日) 14:08 ntiwte034060.iwte.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- 毎週末サーフ行ってるのに
2ヶ月近くソゲとフグしか引っかからん。
どーなってんだよ。もう。
- 19 :秋田県人 :2011/10/23(日) 16:07 p3081-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
- フグはともかくソゲはいいじゃん
なんだかんだでヒラメだしそれを狙ってる人もいるわけで
でもまぁ25cm以上ならともかくそれ以下じゃ残念感すごいよなぁ
- 20 :秋田県人 :2011/10/23(日) 16:53 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
- いやぁソゲなら35センチはないとペラペラだし引かないっす
- 21 :秋田県人 :2011/10/23(日) 18:53 07031040979410_ac wb85proxy14.ezweb.ne.jp
- 先週金曜日に、向浜サーフで、カタクチ10センチや、尺近いアジ、ゴマサバがかなり、釣れていたので、本日、向かい風の中、シーバス狙いましたが、運河釣果は良かったのですが、外海は反応ありませんでした。ベイト確認の為サビキを投げましたが、アジの10センチが単発で掛かる程度でした。
- 22 :秋田県人 :2011/10/23(日) 22:34 07032460898218_ee wb74proxy16.ezweb.ne.jp
- 外海から南防波堤にかけて気配無しでした…。シーバスどこに行ったんですかねぇ(ToT)
- 23 :秋田県人 :2011/10/24(月) 10:09 i121-119-59-77.s05.a005.ap.plala.or.jp
- おいらも雄物川河口部で撃沈、シーバスの姿は見えず…
天王サーフもベイトの接岸がイマイチでシーバスの群れも見えず
撤収
- 24 :秋田県人 :2011/10/25(火) 18:48 softbank219208125127.bbtec.net
- 今朝 船川で シーバスは釣れましたが、スズキは釣れませんでした。
- 25 :秋田県人 :2011/10/25(火) 19:07 softbank221058070033.bbtec.net
- なんで釣り関係のスレって句読点をまともに使えない人が多いのか?
- 26 :秋田県人 :2011/10/25(火) 23:18 07032450962490_vn wb005proxy10.ezweb.ne.jp
- >>25自分も、まともに使ってないけどな〜
この雨と風で、シーズナブルパターンで、入れ替わるかな…。秋から冬…しかも、気圧配置も西高東低
- 27 :秋田県人 :2011/10/30(日) 19:24 g10StyYitreyZfb2 w52.jp-t.ne.jp
- この土日どうでしたか?
- 28 :秋田県人 :2011/10/30(日) 23:25 Ffc287i proxycg010.docomo.ne.jp
- 24。は?
- 29 :秋田県人 :2011/10/31(月) 18:19 07031450390555_ma wb27proxy04.ezweb.ne.jp
- 出戸浜サーフ釣れたよ。カタクチ入ってたよ。
- 30 :秋田県人 :2011/10/31(月) 20:02 NRE2x7q proxy30070.docomo.ne.jp
- 歯 トンネルから羽立まで週末 ベイト接岸で好調でしたが 日没後は いつもと同じく
- 31 :秋田県人 :2011/10/31(月) 20:42 i222-150-22-4.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 俺はイマイチ
ベイトの接岸がいないと粘っても空振りが多いな
- 32 :秋田県人 :2011/11/03(木) 19:13 softbank219208125127.bbtec.net
- 24です。大学院まで行ってないので 句読点・・・
昨日・今日・・・船川港で75A60ALロッドで、楽しめました。
- 33 :秋田県人 :2011/11/06(日) 03:22 05001016874288_vc wb001proxy04.ezweb.ne.jp
- 本日南防湾内側で夕マズメに軽くやったらワンキャッチ
船でだけどあそこで釣れるなら秋田港近辺は大抵釣れるだろうね
- 34 :秋田県人 :2011/11/06(日) 09:29 i220-221-172-169.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 天王サーフ、カタクチイワシ大量接岸
昨日は人も多かったが、久しぶりに堪能できた楽しい〜
- 35 :秋田県人 :2011/11/06(日) 11:02 07031040748909_aa wb80proxy07.ezweb.ne.jp
- 船川の備蓄の所も、ナイトゲームで大型出てます!
- 36 :秋田県人 :2011/11/06(日) 12:26 g10StyYitreyZfb2 w22.jp-t.ne.jp
- >>34 日中ですか?
- 37 :秋田県人 :2011/11/06(日) 19:50 i222-150-23-41.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>36
暗くなりかけた夕まずめ後に連続ヒット
同じ場所で当たりが出なかったら思い切って移動し
天王サーフを広範囲に渡って動き回ったのが良かったみたい。
- 38 :秋田県人 :2011/11/06(日) 22:00 5L83oQr proxy30050.docomo.ne.jp
- 本日天王サーフにて、朝マズメ前から8時半頃までで釣果フグ二匹のみ(笑)
カタクチイワシは接岸してたんだけど、周りもヒットしてなかった感じ。
広範囲にランガンしたかったけど、人口密度が…
自分の技術不足だけど、またリベンジですわ。
- 39 :秋田県人 :2011/11/06(日) 22:26 NRE2x7q proxycg021.docomo.ne.jp
- そうですよね!去年の感覚だと釣るの難しいですよね 私はデイゲーム マズメでなく ナイトゲームメインでやってます。回遊待ちでなく ランガンで、やる気のあるシーバスを拾ってます!サーフより港湾サイズ 数好調かもです。
- 40 :秋田県人 :2011/11/09(水) 20:21 07031450390555_ma wb27proxy01.ezweb.ne.jp
- 出戸浜オービス下でもカタクチ入ってます。テトラポットの切れた深場を狙えばそこそこ良い型が見れますよ…。
- 41 :秋田県人 :2011/11/10(木) 10:23 g10StyYitreyZfb2 w12.jp-t.ne.jp
- サーフはあと何日くらい釣れますか?
ベイト次第でしょうが、おおよその期間が知りたいです
- 42 :秋田県人 :2011/11/10(木) 13:28 07031450390555_ma wb27proxy11.ezweb.ne.jp
- いつもの年なら12月10日くらいまで釣れてます。だけど今年はわかりませんよ〜。カタクチ次第です?
- 43 :秋田県人 :2011/11/10(木) 14:44 i121-119-59-77.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 波風もベストな状態でもベイトがいないんじゃシーバスはいないよね?
逆にベイトがいなくてもポイントの環境が良ければシーバスはその場所に
暫く留まってくれるのかな?
- 44 :秋田県人 :2011/11/10(木) 22:03 07031450390555_ma wb27proxy08.ezweb.ne.jp
- ベイトがいなくても必ずベイトが休むブレイクがサーフでなくても必ずあるはずです。そのようなブレイクをランガンしながら探れば一本や二本は着いているはずです。今日天王サーフに小沼いたよ。取材してましたよ。
- 45 :秋田県人 :2011/11/10(木) 23:03 g10StyYitreyZfb2 w61.jp-t.ne.jp
- >>44 小沼釣れてましたか?
今日はどうでしたか?
- 46 :秋田県人 :2011/11/10(木) 23:33 p3253-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
- こんばんわ。男鹿の備蓄の隣の長い防波堤でシーバスを狙いたいのですが、まだいけますか??
テクトロなどで探ってみたいのですが。レンジバイブなどであわよくば、真鯛や青物も、狙えたら良いのですが??
- 47 :秋田県人 :2011/11/11(金) 08:29 p4033-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
- 今の時期堤防で青物を狙うよりは海岸線沿いを走ってナブラを探した方が効率がいい気がする
春先は単発ではぐれイナダが釣れるけど秋口はどちゃっと一箇所に固まって移動してるので運良く回って来てくれた場合じゃないと釣れない
- 48 :秋田県人 :2011/11/11(金) 23:02 07031450390555_ma wb27proxy10.ezweb.ne.jp
- 明日天王サーフで小沼DvD撮影するみたいですよ…。
- 49 :秋田県人 :2011/11/12(土) 13:19 07031040748909_aa wb80proxy01.ezweb.ne.jp
- 備蓄横の長い堤防は 、日中青物で夕マズメからシーバスに変わります。先端辺りかなりランカークラスも回遊してくるので、面白いですよ。
- 50 :秋田県人 :2011/11/12(土) 19:39 softbank221058070033.bbtec.net
- >>49
柵があって立ち入り禁止って書いてあるけど、日本語読めない方ですか?
- 51 :秋田県人 :2011/11/13(日) 10:13 07031040748909_aa wb80proxy10.ezweb.ne.jp
- >>50
ランカーが安定して釣れてる場所だけあって、かなり釣り人入ってますね。
実際、港湾等殆ど立ち入り禁止でしょ。
- 52 :秋田県人 :2011/11/13(日) 10:58 softbank221058070033.bbtec.net
- >>51
他にも入っている人がいるから自分もOKって事?
バスソみたいな考え方だな。
黙認されているかもしれない場所だとしても、
こういう初心者が多く見ている掲示板で立ち入り禁止の場所の釣果を書くのはどうかと思うが。
- 53 :秋田県人 :2011/11/13(日) 17:30 NRE2x7q proxycg036.docomo.ne.jp
- ちっちぇー!
- 54 :秋田県人 :2011/11/13(日) 21:15 07031460683374_vb wb001proxy10.ezweb.ne.jp
- >>52
その調子で世の中のすべてに文句言い続けてください
法定速度って知ってます?(笑)
- 55 :秋田県人 :2011/11/13(日) 21:17 NUw2WQX proxycg073.docomo.ne.jp
- 堤防先端はわかったが、根本のあの、立入禁止の柵のある辺りって何か釣れる?
- 56 :秋田県人 :2011/11/13(日) 21:46 g10StyYitreyZfb2 w41.jp-t.ne.jp
- 最近備蓄に行ってないけど、あの柵登っていくの?
クーラーボックス大変そう
- 57 :秋田県人 :2011/11/14(月) 00:36 s597153.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>52じゃないが、ローカル掲示板とは言え、公共の場なんだから、
立ち入り禁止の場所の情報は、不適切だろ?
法定速度の話なんか持ち出して、正当化するような事じゃないよ。
>>55
最近は分かりませんが、春先はメバルが良かったですよ。
- 58 :秋田県人 :2011/11/14(月) 04:05 p3081-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
- >>52
まぁ言ってることは間違ってないんだけどここで言うくらいならリアルで言ってやれ
それこそこういう匿名の場だけでその手の発言はほとんど叩かれておしまいだよ
- 59 :秋田県人 :2011/11/14(月) 08:45 i121-119-59-77.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 「天王サーフには『デンデンガンガンオヤジ』という危険な人がいたので注意」
を某ブログで発見したのですが、『デンデンガンガンオヤジ』とは何のことでしょうか?
- 60 :秋田県人 :2011/11/14(月) 17:32 07031040748909_aa wb80proxy09.ezweb.ne.jp
- >>50
>>52
立ち入り禁止の場所に入ってる人居たら、注意・通報するなりしたいい。
初心者が見てるからとか初心者は、釣りしたら駄目なのか?
- 61 :秋田県人 :2011/11/14(月) 19:35 softbank219208125127.bbtec.net
- フェンス乗り越えて、警察に始末書書かされた人・・・多数。
- 62 :秋田県人 :2011/11/14(月) 20:31 NRE2x7q proxycg104.docomo.ne.jp
- サーフ好調ですよ〜♪でも天王や出戸じゃないけどね!いつもの人達がいる場所 ルアーはみんな同じの使ってます。ワカルカナ?
- 63 :秋田県人 :2011/11/14(月) 21:12 AR63ns1 proxycg035.docomo.ne.jp
- >>59
自分も気になります!
一体なんなんですか?
- 64 :秋田県人 :2011/11/14(月) 21:33 i218-224-150-91.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 俺も気になる。
ウェーディングを邪魔してくるオヤジだったら肉弾戦を覚悟するぜ!
- 65 :秋田県人 :2011/11/14(月) 21:38 softbank221058070033.bbtec.net
- >>58
>その手の発言はほとんど叩かれておしまいだよ
馬鹿が馬鹿を晒すだけだろ
>>60
>初心者は、釣りしたら駄目なのか?
どこを読んだらそう理解するんだ?
- 66 :秋田県人 :2011/11/14(月) 22:24 KD182249135012.au-net.ne.jp
- シーバス釣れません。自分内陸から通ってる者ですがベイトが見つけられません。週に一回行けるかどうかなのでポイントが本当にわからなくて行くたびにボウズか良くて一匹です。上手い釣友もいません。厚かましいのはわかるのですが実際に釣ってる皆様どうか教えて頂けないでしょうか?ヒントでもいいのでどうかお願いします。
- 67 :尾崎 豆 :2011/11/15(火) 06:59 07031040979410_ac wb85proxy10.ezweb.ne.jp
- >>66
自分も、下手なのですが、夜中に常夜灯周りを狙えば、結構釣れますよ。灯りなら、案外探せると思うので、頑張って下さいねメ
- 68 :秋田県人 :2011/11/15(火) 07:19 g10StyYitreyZfb2 w22.jp-t.ne.jp
- 天玉サーフってどこですか?
- 69 :秋田県人 :2011/11/15(火) 09:10 AY23NHx proxycg036.docomo.ne.jp
- 意外とオヌマンのブログ見てる人多いんだな
- 70 :秋田県人 :2011/11/15(火) 09:29 i121-119-59-77.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 今週末、単独で天王サーフに行こうと思っていたのにオヌマンのブログで「天王サーフには『デンデンガンガンオヤジ』という危険な人がいたので注意」
を目にしてしまい、もし『デンデンガンガンオヤジ』という危険な人に絡まれてたらどうしようかと不安で心配です。
せっかくの楽しい釣りが台無しになるのは嫌だなぁ
- 71 :秋田県人 :2011/11/15(火) 11:08 KtK2XFV proxycg065.docomo.ne.jp
- つーか天王サーフ人入り過ぎじゃね?
あのくらい人が居ると、ちょっとしたお祭り騒ぎで楽しいけど、釣りする所ないや(笑)
先週末は天王好調でしたよ!9時くらいから夕方まで居ましたが、オヌマンの姿はありませんでした〜
- 72 :秋田県人 :2011/11/15(火) 12:33 g10StyYitreyZfb2 w22.jp-t.ne.jp
- 今日は釣れてますか?
- 73 :秋田県人 :2011/11/15(火) 12:42 KtK2XFV proxycg058.docomo.ne.jp
- 天王サーフはポイントの場所が無数にあります!
釣れているからと行ってもアタリすらない可能性もあります、ご自分でいって確認しましょう!
シーバスのサーフゲームは人の情報はあまりあてにできませんよ!
- 74 :秋田県人 :2011/11/15(火) 13:44 p3081-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
- 天王サーフはすごい人いるみたいけど今時期雄物川河口付近はどうなんだろ?
- 75 :秋田県人 :2011/11/15(火) 16:01 ZO147189.ppp.dion.ne.jp
- いst
- 76 :○すけ :2011/11/15(火) 16:07 ZO147189.ppp.dion.ne.jp
- 2ちゃんで某◇クゾーフルボッコ炎上中
- 77 :秋田県人 :2011/11/15(火) 17:06 07031041683684_mf wb31proxy02.ezweb.ne.jp
- 録象天王サーフに来てたな。ボートサクラもやるし最悪。
- 78 :秋田県人 :2011/11/15(火) 19:28 NRE2x7q proxycg050.docomo.ne.jp
- お前がな♪
- 79 :秋田県人 :2011/11/15(火) 19:58 07031450390555_ma wb27proxy02.ezweb.ne.jp
- 小沼天王サーフ人がいっぱいいすぎてできなかったみたいだよ…。場所出戸浜海水浴場の右奥のグリーンランド裏でDvD撮影して午前中で帰ったみたいですよ。
- 80 :秋田県人 :2011/11/15(火) 20:21 i60-34-228-98.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 小沼は天王サーフで『デンデンガンガンオヤジ』という謎の言葉を
地元シーバスマン達に残して去っていった…
危険な人物らしく、噂が噂を呼び、地元シーバスマン達の恐怖が
増すばかり…
- 81 :秋田県人 :2011/11/15(火) 22:08 07031041683684_mf wb31proxy09.ezweb.ne.jp
- 78 ← 粕
- 82 :秋田県人 :2011/11/15(火) 22:25 dynamic-27-121-136-11.gol.ne.jp
- >>78録像 キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
- 83 :秋田県人 :2011/11/16(水) 10:02 KtK2XFV proxy30039.docomo.ne.jp
- 商売してる以上よく思わない人はたくさん居るだろうし、別によくね?
むしろデンデンガンガン親父ってなんだ?
天王サーフが護岸される前まだ養殖の杭がいっぱい立ってる頃から通ってるけど見たことないけど?
- 84 :秋田県人 :2011/11/16(水) 19:25 NRE2x7q proxy30065.docomo.ne.jp
- 全部、記録残りますよ。私だったら 調べちゃいますけど!
- 85 :秋田県人 :2011/11/16(水) 22:01 ntiwte024212.iwte.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- 週末、冬型で暴風ですね。
ちょっと無理かなあ・・・
来週もずっと荒れ気味。
よっぽど運が良くない限り、
サンデーアングラーはもうシーズンオフかな。
- 86 :秋田県人 :2011/11/16(水) 22:28 07031041827308_mb wb52proxy11.ezweb.ne.jp
- オヤジ、小沼に聞くしかないね…
- 87 :秋田県人 :2011/11/17(木) 07:27 Ffw2xMw proxycg086.docomo.ne.jp
- これから荒れれば磯がいいんでね?
- 88 :ルアーマン :2011/11/17(木) 14:13 i60-34-26-226.s05.a005.ap.plala.or.jp
- どーもどーも。
久々の投稿ですが適度に荒れてて面白いです!!!
秋田はポイントめちゃめちゃあるんでよほどじゃない限り釣りはできますよ。
この風なら。。。とか、この波なら。。。とかポイントさえ知っていれば出来ます。
あと必要なのは気持ちと行動力だと思います。
俺の中では、はたはた来たら終了なのでそれまで頑張りましょう!
オヤジ・・・気になる・・・。
- 89 :秋田県人 :2011/11/17(木) 15:45 ntiwte034070.iwte.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- >>88
なるほど、ポイント次第ですか。
87さんが言うように磯とかがいいんですかね。
サーフでしかやったこと無くて、西の季節風が強く吹くと
シーズンオフにしてました。
デンデンガンガン親父はたぶん、大丈夫なんだろうけど、
ジグしか飛ばない強烈な向かい風にはお手上げ・・・
海が遠いので、とりあえず地図とにらめっこしてみます。
- 90 :秋田県人 :2011/11/17(木) 20:14 i222-150-25-227.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 釣りに行くなら明日の金曜日が無難かな?
本当は土曜の午後から夕まずめにかけてサーフでウェーディング
したいけど、土曜日は金曜日よりも波が高くなりそうなので残念
- 91 :秋田県人 :2011/11/17(木) 22:30 ntiwte034070.iwte.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- >>90
確かに土曜日は波高くなりそうですね。
金曜の夜に行くことにしましたが、今回は天王ウェーディングやめて
向浜あたりに行こうかな。
- 92 :秋田県人 :2011/11/18(金) 08:34 i222-150-26-114.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 向浜と言えば自分が初シーバスを釣り上げた思い出深い場所です。
さて明日の土曜日は曇りのち雨から雨に変わってしまいましたね。
今日も波は1.5メートルとウェーディングするには少々高いので
すが長めのロットを用いて頑張ってきます。
- 93 :秋田県人 :2011/11/18(金) 23:05 g10StyYitreyZfb2 w42.jp-t.ne.jp
- >>92どうでした?
- 94 :秋田県人 :2011/11/18(金) 23:39 i60-34-227-77.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>92
午後から天王サーフに突撃しましたが、思った以上に波が高くて
沖合に立ち入ってウェーディングする事ができず、結局シーバスは
空振りに終わりました。
カタクチの群れも先週と違って余り接岸していないようでした。
それでも平日にもかかわらず天王サーフは賑わっていました。
その後、場所移動したらシーバスではなく、何故かクロソイが釣れ
ました。
- 95 :ルアーマン :2011/11/19(土) 16:23 p1218-ipbf810aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
- 皆さんのように真面目に釣りに通ってる方たちは絶対まだチャンスはありますね!!!
もうすぐ終わりなんで真面目に通います。
- 96 :秋田県人 :2011/11/21(月) 08:41 i121-119-59-77.s05.a005.ap.plala.or.jp
- おいらの今シーズンは終了
また来年、合いましょう!
- 97 :秋田県人 :2011/11/21(月) 08:41 i121-119-59-77.s05.a005.ap.plala.or.jp
- おいらの今シーズンは終了
また来年、合いましょう!
- 98 :秋田県人 :2011/11/22(火) 19:43 NRE2x7q proxy30028.docomo.ne.jp
- 納竿前に、火力に是非とも来てくだされ!ハードで シーバス。ソフトでブラックです!黒鯛は味に難アリ。
- 99 :秋田県人 :2011/11/23(水) 14:57 07032450962490_vn wb005proxy04.ezweb.ne.jp
- 火力でスカジットのスライドベイトヘビーワンで釣りたいですけど、釣れますかね?
- 100 :秋田県人 :2011/11/24(木) 13:04 i60-34-26-226.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 昨日のあの風でよるはだれもいなかった。。。
まだ火力いけると思うけどな・・・風がおさまればねー。
- 101 :秋田県人 :2011/11/24(木) 20:09 NUw2WQX proxycg075.docomo.ne.jp
- 昨日のあの風でも出向くあなたは、
もしかしてカサゴ隊の隊長さんですか?
- 102 :秋田県人 :2011/11/25(金) 10:21 07031040979410_ac wb85proxy13.ezweb.ne.jp
- 塩辛 塩辛 うっせーな
- 103 :秋田県人 :2011/11/27(日) 19:22 i121-115-31-150.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>カサゴに刺されたあの彼ですか?
- 104 :秋田県人 :2011/11/27(日) 20:16 NRE2x7q proxy30064.docomo.ne.jp
- 誰?
- 105 :秋田県人 :2011/11/29(火) 01:39 NVk3Mut proxycg042.docomo.ne.jp
- 久々にシーバスゲット!
白ストレートワーム、ノーシンカー超スロー巻きで80アップでした。
今週はまだイケる!
- 106 :秋田県人 :2011/12/05(月) 22:22 07031041827308_mb wb85proxy11.ezweb.ne.jp
- サラシ攻めで79センチを筆頭に3匹ゲット
- 107 :秋田県人 :2011/12/06(火) 09:45 07032450962490_vn wb005proxy05.ezweb.ne.jp
- >>106素晴らしい!感動しました。個体の腹はパンパンでサラシがプラスされてて楽しかったでしょうね。
- 108 :秋田県人 :2012/02/12(日) 10:45 i60-47-183-37.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>103
カサゴに刺されたのは僕です。。。
正確に言うとカサゴに刺さりました。。。
- 109 :秋田県人 :2012/02/15(水) 12:23 NRE2x7q proxy30035.docomo.ne.jp
- コダマデショーカ
- 110 :秋田県人 :2012/02/19(日) 18:03 KuT1hsa proxycg106.docomo.ne.jp
- 早くシーズンインしないかなマ
- 111 :通りすがり :2012/02/26(日) 12:29 i60-47-183-37.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 最近火力で夜中やってる人いるね。
釣れるんだろうか・・・?
- 112 :秋田県人 :2012/02/26(日) 12:38 NRE2x7q proxy30016.docomo.ne.jp
- 向浜でも、見ますよ。気合いが違いますね!
- 113 :秋田県人 :2012/03/06(火) 12:21 KuT1hsa proxycg100.docomo.ne.jp
- 山形で上がってるみたいだね
- 114 :秋田県人 :2012/03/06(火) 16:46 07031041827308_mb wb85proxy09.ezweb.ne.jp
- シーバスとは限らない
火力でベイト追ってサクラ来た
ついでにヒラメも釣れた
去年の話だが
- 115 :秋田県人 :2012/03/06(火) 22:39 NRE2x7q proxycg108.docomo.ne.jp
- 質問でーす。火力温排水は 海水or真水 教えて
- 116 :秋田県人 :2012/03/06(火) 22:44 07031040235088_af wb003proxy10.ezweb.ne.jp
- あそこは海水ですよ£゙れ始めるの早いっずでもスレるのも一番早い気がするソ
- 117 :秋田県人 :2012/03/06(火) 22:44 softbank221058070034.bbtec.net
- >>115
マンボー釣具店で聞いたら?
- 118 :秋田県人 :2012/03/07(水) 00:27 07031040235088_af wb003proxy04.ezweb.ne.jp
- マジで海水だから汾水夫さん友達で中のフジツボ取ったりしてるから間違いありませんよ。
- 119 :秋田県人 :2012/03/07(水) 11:47 p1039-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp
- 117 名前:秋田県人 :2012/03/06(火) 22:44 softbank221058070034.bbtec.net
>>115
マンボー釣具店で聞いたら?
902 名前:秋田県人 :2012/03/07(水) 10:30 softbank126014182078.bbtec.net
わかりました。
電話してみます。
満棒がよさそうですね。
901 名前:秋田県人 :2012/03/06(火) 23:09 NUw2WQX proxycg012.docomo.ne.jp
マンボー戸田海風椿等いろいろ調べて見れば?
- 120 :秋田県人 :2012/03/07(水) 12:07 softbank126014182029.bbtec.net
- >>119
??
- 121 :秋田県人 :2012/03/07(水) 15:06 IFm1iYJ proxy30072.docomo.ne.jp
- これがステマってやつか…
- 122 :秋田県人 :2012/03/07(水) 21:54 NRE2x7q proxy30058.docomo.ne.jp
- ほぉー 海水ですか!ありがとさんです。
- 123 :秋田県人 :2012/03/10(土) 23:28 KuT1hsa proxy30063.docomo.ne.jp
- シーバス一番早くていつぐらいからですかね?
- 124 :秋田県人 :2012/03/11(日) 07:59 pw126147004194.107.tss.panda-world.ne.jp
- 向浜はノーバイトでした!
- 125 :秋田県人 :2012/03/11(日) 10:53 p2131-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
- 既に象潟と男鹿で釣れてるよ
- 126 :秋田県人 :2012/03/11(日) 11:16 IM42WES proxycg103.docomo.ne.jp
- 男鹿の釣果は磯ですか?
- 127 :秋田県人 :2012/03/11(日) 16:25 07031041827308_mb wb85proxy06.ezweb.ne.jp
- 釣れてるって何匹からのことを言うんですか?
例えば10匹前後だと釣れてるってより釣れたぢゃない?
- 128 :秋田県人 :2012/03/12(月) 10:54 pw126210124010.5.kyb.panda-world.ne.jp
- どっちでもいいよ
- 129 :秋田県人 :2012/03/12(月) 11:23 07031041827308_mb wb85proxy16.ezweb.ne.jp
- なら今秋田港でアイナメ、アナハゼ、メバル、ソイ、チビクロ、ミズタコが釣れてるよ
- 130 :秋田県人 :2012/03/14(水) 23:19 p7110-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- アイナメ食いてえ。
刺身、アラ汁、最高だ。
釣れた時、根に潜ろうとする引きもエキサイティング!
- 131 :秋田県人 :2012/03/15(木) 13:09 07031041827308_mb wb85proxy11.ezweb.ne.jp
- イトクににアイナメ売ってたよ
- 132 :秋田県人 :2012/03/15(木) 22:53 p2147-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- あっ!
そうすかぁ、、、
- 133 :秋田県人 :2012/03/15(木) 23:22 NUw2WQX proxycg090.docomo.ne.jp
- アイナメノブルース
- 134 :秋田県人 :2012/03/16(金) 21:52 7vS0rUO proxycg033.docomo.ne.jp
- 米代川のシーバスはどこまで遡上しますか?鷹巣で釣ったという話は聞いたことあるます。
- 135 :秋田県人 :2012/03/16(金) 22:04 s500014.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>134
大館の櫃崎付近で、サクラ狙いの外道で知人が釣ってます。
- 136 :秋田県人 :2012/03/17(土) 10:47 i60-47-183-37.s05.a005.ap.plala.or.jp
- そろそろ始動だ〜!!!
- 137 :秋田県人 :2012/03/17(土) 19:18 01c2x1u proxy30076.docomo.ne.jp
- ↑頑張れよ。
まだ早いと思うけど‥。
- 138 :秋田県人 :2012/03/22(木) 19:08 KuT1hsa proxycg043.docomo.ne.jp
- 子吉あがったってが?
- 139 :秋田県人 :2012/03/30(金) 12:49 KD182249240147.au-net.ne.jp
- 子吉は、秋田県で釣れ始め一番遅いと思う。なぜなら、鳥海山から来る、雪溶け水が相当冷たいと思うから、俺なら無難に5月中旬から開始だな!
- 140 :秋田県人 :2012/03/30(金) 13:01 5Ff2xnI proxycg056.docomo.ne.jp
- >>139
子吉まじであがってますけど
- 141 :秋田県人 :2012/03/30(金) 15:09 pw126210097251.5.kyb.panda-world.ne.jp
- 火力発電所付近はまだですか?
- 142 :秋田県人 :2012/03/30(金) 16:29 KD182249240132.au-net.ne.jp
- マジなら失礼しました!フィール75キャストしてみようかな?もしくは、ドリフトペンシル75、シリテン53辺りが良さそうだな。20も30個もこの時期は、持ってく必要なさそう。
- 143 :秋田県人 :2012/03/30(金) 18:38 softbank221033228150.bbtec.net
- 勝手にしてください(^ ^)
- 144 :秋田県人 :2012/03/30(金) 21:29 NSg3o55 proxycg073.docomo.ne.jp
- 秋田河口はやっぱまだだめですかね?
- 145 :秋田県人 :2012/03/30(金) 23:14 g2n1cl7dKsU45WCV w52.jp-t.ne.jp
- ま、ハイシーズンでも30個はもってかないな
- 146 :秋田県人 :2012/03/31(土) 03:14 IM42WES proxycg073.docomo.ne.jp
- 1日でルアー10本無くしたらへこむよね!
- 147 :秋田県人 :2012/03/31(土) 12:56 ZQ052169.ppp.dion.ne.jp
- ルアーって無駄に高いよね
自作でがんばっている人いる?
- 148 :秋田県人 :2012/03/31(土) 13:21 KrO02F6 proxycg016.docomo.ne.jp
- ルアーを作る知識と初期投資に金がかかるので、長い目でみたら良いと思うのですが、中途半端な気持ちなら買った方が安いと思う 納得がいくルアーが出来るまでは金を捨てる気持ちでがんばらないと 大変だよ
- 149 :秋田県人 :2012/03/31(土) 22:34 07031450390555_ma wb001proxy04.ezweb.ne.jp
- 明日酒田の釣具店で小沼まさやセミナーあるよ。
- 150 :秋田県人 :2012/03/31(土) 22:51 ZH024246.ppp.dion.ne.jp
- 初心者にはセミナー嬉しいね
釣り仲間いないし…
- 151 :秋田県人 :2012/03/31(土) 22:54 5Ff2xnI proxy30021.docomo.ne.jp
- 俺はオヌマンより知識も腕もある奴が秋田には沢山いると思う。
まぁ俺は知識も腕もないがw
- 152 :秋田県人 :2012/03/31(土) 22:54 ZH024246.ppp.dion.ne.jp
- >>148
納得がいくルアーを無くしたら逆にへこみそうだw
- 153 :秋田県人 :2012/04/02(月) 10:37 i60-47-183-37.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>151
俺も思うけど、人それぞれのスタイルもあるよね。
セイゴ釣っても喜ぶ人、ランカーしか喜ばない人。。。
プロはまず何よりも釣らなきゃならないとかあるしね。
ホームで釣れるのは当たり前で、どこに行っても釣れる人がすごいと思う。
- 154 :秋田県人 :2012/04/02(月) 11:51 AOBfb-03p1-173.ppp11.odn.ad.jp
- 確かにそうだ
秋田市内は魚種によって殆どの釣場は知ってるつもりだけど、マリーナの先端テトラや向浜サーフやテトラだと、地の権威がいる
男鹿だと主要ポイントしか知らないから、適当な磯場だと釣れた、ためしがない
- 155 :秋田県人 :2012/04/02(月) 21:05 pw126233104075.19.tss.panda-world.ne.jp
- 釣り歴二年目ですが、昨年は釣れる時は毎日釣れました。結果20ポンでした。30-85でした。すべて近所の海です。(男鹿市). 先輩方は、年間どれ位釣るんですか?
- 156 :秋田県人 :2012/04/03(火) 10:09 IFm1iYJ proxy30044.docomo.ne.jp
- 釣れるときなら一晩で20〜40本くらい。
- 157 :秋田県人 :2012/04/03(火) 12:47 KD182249240076.au-net.ne.jp
- 俺は年間、最低でも3桁は釣りたい。あと稀にある爆釣は勘定に入れないことにしてる。
- 158 :秋田県人 :2012/04/03(火) 17:55 pw126233104075.19.tss.panda-world.ne.jp
- 155です。先輩方は、数が違いますね。どうしたらそんなに釣れるのか。今年の課題ですね。去年釣れたのは、八月以降でした。
- 159 :秋田県人 :2012/04/03(火) 19:36 KxC3n51 proxycg004.docomo.ne.jp
- 俺は逆だな
6〜7月までがんがんつれるのに
8月あたりからまったくだめぽ
パターンかえなきゃだめなんだろうがサッパリわかんねえ
- 160 :秋田県人 :2012/04/03(火) 21:00 KD182249240097.au-net.ne.jp
- 年間通して安定して釣るなら時期に合わせてポイント変えないとな。同じポイントしか行かない人は一時的にスランプに陥ったりとか多い。スランプというより時期によってそのポイントから魚がいなくなるんだけど。
- 161 :秋田県人 :2012/04/04(水) 10:17 KD182249240001.au-net.ne.jp
- この風やんだら、爆釣予感。期待大だな!
- 162 :秋田県人 :2012/04/04(水) 18:19 NUw2WQX proxy30054.docomo.ne.jp
- でもまだ寒いぞ
- 163 :秋田県人 :2012/04/04(水) 19:07 KuT1hsa proxy30072.docomo.ne.jp
- 行きたいけど時間がないメ
- 164 :秋田県人 :2012/04/05(木) 07:13 pw126170140073.74.tss.panda-world.ne.jp
- 去年釣果実績のあったルアーが、キズなどでツヤが無くなったので、ウレタンどぶ漬けを三回〜五回実行してみました。結果、新品よりピカピカ。楽しいので、いろんなルアーもどぶ漬けして楽しんでます。皆さんは冬眠中どんな事をしてるんでしょうか?
- 165 :ルアーマン :2012/04/05(木) 13:41 i60-47-183-37.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>164
ウエイト変わってレンジやら泳ぎやらおかしくなりませんか?
- 166 :秋田県人 :2012/04/06(金) 07:46 pw126170140073.74.tss.panda-world.ne.jp
- 1g単位の計量器で計りましたが、どぶ漬け前と同じ重量でした。0.1〜0.9gの増加だと思います。レンジやスイミングの変化は、後日実験してみます。
- 167 :秋田県人 :2012/04/06(金) 11:49 07031041827308_mb wb85proxy06.ezweb.ne.jp
- 同じ種類の同じルアーでも動きやレンジ違うのもある
- 168 :秋田県人 :2012/04/08(日) 21:57 p8079-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- へー!
そうなんだ!
- 169 :秋田県人 :2012/04/08(日) 21:57 p8079-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- へー!
そうなんだ!
- 170 :秋田県人 :2012/04/09(月) 02:18 s526049.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- シーバス釣りたい。道具は一式揃えたんだけど、釣れたことないっす(笑)
誰か俺の先生になってくれー!!
それか近くで見学させて(笑)
- 171 :秋田県人 :2012/04/09(月) 10:09 KD182249240023.au-net.ne.jp
- そのポイントで良い条件揃えば、釣れます!川なら流速の変化、河口なら瀬を狙ってドリフトで攻める。湾なら常夜灯周辺、ベイトが溜まりやすい場所を徹底的にチェック。
- 172 :秋田県人 :2012/04/09(月) 11:41 07032460104744_vw wb89proxy04.ezweb.ne.jp
- 基本キャッチ&イートの私は男鹿でやりますがその月によって湾岸、サーフ、磯に行きます ベイトの有無が重要ですよ
- 173 :秋田県人 :2012/04/09(月) 12:30 Ffw2xMw proxy30001.docomo.ne.jp
- 鱸食えばローソク臭くない?料理の仕方だすべが?
- 174 :秋田県人 :2012/04/09(月) 12:55 07032460104744_vw wb89proxy08.ezweb.ne.jp
- 釣れた場所が一番かなと…けど居着きと回遊あるすからなぁ… 私は河口、秋田港、河川のは食べたことありませんが 男鹿産のは一日寝かせて食べるとなかなかいけますよ!
- 175 :秋田県人 :2012/04/09(月) 18:20 pw126207093015.51.tss.panda-world.ne.jp
- 俺は、男鹿の湾岸だけしか行かないけど、普通に美味しいですよ。
毎日釣れれば、お裾分けしますが、美味しいみたいです。
そろそろ、スタートです。
- 176 :秋田県人 :2012/04/10(火) 12:31 i121-115-205-189.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 河口や河川の鱸はやはり味が落ちるの?
- 177 :秋田県人 :2012/04/10(火) 13:07 07032460104744_vw wb89proxy07.ezweb.ne.jp
- 落ちると言うか…泥臭いす…鮒みたい
- 178 :秋田県人 :2012/04/11(水) 11:07 i60-47-183-37.s05.a005.ap.plala.or.jp
- ちゃんと血抜き、神経締めしてる・・・?
持って帰るとき氷で冷やした海水で持って帰ってる?
河口のシーバスはだいたい大丈夫だよ!
- 179 :秋田県人 :2012/04/12(木) 06:48 g2n1cl7dKsU45WCV w62.jp-t.ne.jp
- 神経〆って脳天に穴あけて、そっからワイヤー通して背骨の神経壊す〆方のこと?
- 180 :秋田県人 :2012/04/12(木) 12:38 i60-47-183-37.s05.a005.ap.plala.or.jp
- soudesu...
- 181 :秋田県人 :2012/04/12(木) 17:46 pw126210163231.5.kyb.panda-world.ne.jp
- 男鹿の魚屋さんに、スズキが売ってた(^_^)
来てるのかなぁ
- 182 :秋田県人 :2012/04/12(木) 18:23 i60-47-183-37.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 居るでしょ!
沖で網でゴソッとやれば入るべ!!!
ようはどれだけの鱸が接岸して来てるかだ。。。
雄物川の工事もあの調子だとまだまだかかりそうだからシーズンインしても影響でるべな・・・
南防波堤のテトラ見に行った人居る?
この前の爆弾で地形かわってしまったのかなーって・・・
- 183 :秋田県人 :2012/04/13(金) 17:21 KuT1hsa proxycg049.docomo.ne.jp
- 火力っていけてる?
- 184 :秋田県人 :2012/04/13(金) 20:31 07031450390555_ma wb001proxy03.ezweb.ne.jp
- 火力見に行ってきたけどボラがらがけつりしかいないよ。
- 185 :秋田県人 :2012/04/19(木) 08:07 KuT1hsa proxycg080.docomo.ne.jp
- 連休あたりにこないかな!?
- 186 :秋田県人 :2012/04/19(木) 20:07 KD182249240006.au-net.ne.jp
- 皆様釣果はどうでしょうか?自分はさっぱりなんですが。
- 187 :秋田県人 :2012/04/20(金) 02:34 KzI0Qek proxy30052.docomo.ne.jp
- 唐突で挨拶も無しに失礼します(>_<)
シーバスってヤマセンコーでも釣れますかね?
バス釣りでしか使わないワームが多々あって、エコギア等のメーカーみたいに釣れる対象魚みたいな記載が無く、気になったので質問させて頂きました(>_<)
長文失礼しました
- 188 :秋田県人 :2012/04/21(土) 06:53 IFm1iYJ proxy30034.docomo.ne.jp
- 釣れないこともないが…
厳しいと思われ
- 189 :秋田県人 :2012/04/21(土) 15:42 i60-47-183-37.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 昨日、某所で45、51、77、89あげた―――!!!
潮の良い時間帯よんで行ったから良かったよ。
- 190 :秋田県人 :2012/04/21(土) 20:25 NRE2x7q proxy30045.docomo.ne.jp
- 好調ですね!!
- 191 :秋田県人 :2012/04/22(日) 06:50 Kr53O7k proxycg099.docomo.ne.jp
- 確かに居る 港内でも夜中単発シーバスボイルあるけど ボラのスレが多過ぎ
- 192 :秋田県人 :2012/04/23(月) 17:03 07032450992001_ek wb004proxy07.ezweb.ne.jp
- 出戸浜辺りのシーバス状況はどんなもんでしょ?
日曜日、秋田市に出張なのでちょっと狙ってみたいのですが…
- 193 :秋田県人 :2012/04/23(月) 19:24 KD182249240012.au-net.ne.jp
- ヤマセンコーで釣れないわけじゃないと思うが、比重が潮に負けるから、ジグ付けないと厳しい。
ゲリヤマ使うなら、海用のカスタムベイトあるよ。もちろんセンコーも。
- 194 :秋田県人 :2012/04/23(月) 20:20 07032460104744_vw wb89proxy09.ezweb.ne.jp
- 出戸サーフは…私の実績ではまだ二週間早いス
- 195 :秋田県人 :2012/04/23(月) 22:13 softbank126118112174.bbtec.net
- >>194 情報ありがとうございます
まだですか・・・
- 196 :海が好き :2012/04/24(火) 04:55 07032040953389_hy wb60proxy12.ezweb.ne.jp
- 初めて掲示板に書き込みしますm(_ _)m南が最近まばらに釣れ始めたみたいですが北の先端とかはどうなんでしょうか?明日結局行くのですが(^_^;)
- 197 :秋田県人 :2012/04/24(火) 12:01 softbank221058070034.bbtec.net
- >>196
質問がわかり辛い
- 198 :秋田県人 :2012/04/24(火) 12:21 KD182249240009.au-net.ne.jp
- 南防波堤と北防波堤のことではないでしょうか。自分は土曜日南に行きましたがダメでした…。腕が足りないのかな。
- 199 :秋田県人 :2012/04/24(火) 12:36 07032040953389_hy wb60proxy09.ezweb.ne.jp
- 改めて書き直しますホ南防波堤がまばらに釣れ始めたみたいですが北防波堤の先端はどうなんでしょうか?わかる方がいらっしゃったら回遊してくるかどうか助言をお願いいたします…
長文すいません
- 200 :秋田県人 :2012/04/24(火) 13:13 07032450962490_vn wb005proxy09.ezweb.ne.jp
- まず、同じポイントに通いつめることをオススメします。同じ立ち位置でもキャスト方向を変えればヒットや、レンジ、カラー、ルアーのタイプ、回遊のタイミング、その日で全部違うはず。だから、北で釣れても南では釣れないってこともしばしばあるんじゃない?
- 201 :秋田県人 :2012/04/24(火) 13:55 07032040953389_hy wb60proxy04.ezweb.ne.jp
- 確かにごもっともですね!!まだ初めて3年でやっと感覚がわかり始めたので肝心な所をちゃんと押さえて行く釣りをします!!ありがとうございます!!
長文失礼しましたm(_ _)m
- 202 :秋田県人 :2012/04/24(火) 15:13 KD182249240147.au-net.ne.jp
- 自分はずっと南に通ってます。シーバスいれば日中はケーソンの奥あたりで暗くなってくるとケーソンの手前みたいな感じですよ。自分はそんなパターンです、、
- 203 :秋田県人 :2012/04/24(火) 15:13 KD182249240147.au-net.ne.jp
- 自分はずっと南に通ってます。シーバスいれば日中はケーソンの奥あたりで暗くなってくるとケーソンの手前みたいな感じですよ。自分はそんなパターンです、、
- 204 :秋田県人 :2012/04/24(火) 15:21 07032040953389_hy wb60proxy13.ezweb.ne.jp
- ありがとうございます!!南防波堤は1回だけしかいった事がないのですが良い日に当たると居る事はいるみたいなので普段火力しか行きませんが少し通ってみます!!車がないのでチャリで地道に…
- 205 :秋田県人 :2012/04/24(火) 15:39 Kr53O7k proxycg017.docomo.ne.jp
- お願いですが南に行くには風車から歩いてますでしょうか?
それとも昔みたいに車で良いところまで行ける道はありますでしょうか?
自分はいつも南は遠すぎなんで排水テトラでやってます
- 206 :秋田県人 :2012/04/24(火) 15:43 07032040953389_hy wb60proxy03.ezweb.ne.jp
- 205さん→
僕は下水処理のしている終末?処理場まで行って(車あれば車で)右側テトラを上り40分位あるいて行きます。折り畳み自転車あれば楽だと思いますよ(^_^;)
- 207 :秋田県人 :2012/04/24(火) 21:30 KD182249240149.au-net.ne.jp
- 自分も右テトラに折りたたみのチャリ持って昇ります。チャリあればだいぶ楽ですよ。サヨリの時期になると堤防の根元のドシャローでも沢山出ますよ。
- 208 :秋田県人 :2012/04/24(火) 22:39 07032040953389_hy wb60proxy10.ezweb.ne.jp
- 親切に教えてくださってありがとうございますm(_ _)m今度時期になったら是非挑戦したいです!!僕も情報伝えたいですがなかなかなくて…あるとしたら火力でクロダイ狙うくらいしか…
- 209 :秋田県人 :2012/04/25(水) 05:44 p3206-ipbf203akita.akita.ocn.ne.jp
- 南は馬鹿がネットに書くおかげで管理者がどやされている
いい加減にしてくれ
- 210 :秋田県人 :2012/04/25(水) 11:57 i60-47-183-37.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 南の管理者って誰?
- 211 :秋田県人 :2012/04/25(水) 12:04 KuT1hsa proxy30061.docomo.ne.jp
- 早く連休なんねーかな?
- 212 :秋田県人 :2012/04/25(水) 14:23 Kr53O7k proxy30052.docomo.ne.jp
- 南でよくね 南○○○ってのがマズイでしょう
皆様ご教授ありがとうございます やっぱり終末から行くしかないんですね
しかし遠いですね 南は秋田市内で一番沖物居るショアではないかと思います とりあえず北の先端部低で頑張ってみます 南行きの方々 今後も情報交換よろしくお願いいたします
- 213 :秋田県人 :2012/04/25(水) 14:59 07032040953389_hy wb60proxy07.ezweb.ne.jp
- 現在北にいます。濁りきついですね…
- 214 :秋田県人 :2012/04/25(水) 15:17 i60-47-183-37.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 南を自分たちのポイントだと勘違いしてる奴ら・・・
周りから相当怒りかってるから気をつけな。
俺にもその類のこと言ってきたら何も言わずに防波堤下ににGOOD BYEしてもらうからそのつもりで!!!
- 215 :秋田県人 :2012/04/25(水) 16:10 p3163-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp
- >214
冗談抜きで真面目に話し合いたい
次貴方が来るのはいつですか?
休みは土日の人ですか?
- 216 :秋田県人 :2012/04/25(水) 17:38 07031041827308_mb wb85proxy15.ezweb.ne.jp
- >>214
そゆお前は何様なんだ?怒りかってるからbyeってお前が、ここは自分達のポイントって言ってるようなもんだよ
- 217 :秋田県人 :2012/04/25(水) 18:41 p8141-ipngn1002souka.saitama.ocn.ne.jp
- ↑なんだよ。
おまえら、小学生みたいだな。
冗談は顔だけにしろよ(笑)
- 218 :秋田県人 :2012/04/25(水) 18:56 07032040953389_hy wb60proxy07.ezweb.ne.jp
- 考え甘いかもしれませんが確かに入ったらいけません…なら柵をまた作り直して徹底的にするんじゃないんですかね…空撮だと立ち入り禁止は南の奥の防波堤なんですが…
- 219 :秋田県人 :2012/04/25(水) 19:10 07032040953389_hy wb60proxy02.ezweb.ne.jp
- →218
空撮でも大々的に取り上げてるのにそれでもなんですかね?南は詳しくないのではっきり知りたいです
- 220 :秋田県人 :2012/04/25(水) 20:04 KD182249240033.au-net.ne.jp
- 怒りって…。 別に誰行ったっていいだろ。あんたらに関係ねーだろ。何様だよ。
- 221 :秋田県人 :2012/04/26(木) 09:41 p4201-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
- 立ち入り禁止のポイント薦めてる人はジムニー乗ってる人とタント乗ってる人?
- 222 :秋田県人 :2012/04/26(木) 18:27 i121-115-23-208.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 南防波堤が話に上がっていますが、
基本的には立入禁止なんですよね?
そこを入って行くか行かないかって話ですよね??
- 223 :秋田県人 :2012/04/26(木) 23:00 07031460683374_vb wb001proxy08.ezweb.ne.jp
- 船で渡るのはOK?
- 224 :秋田県人 :2012/04/27(金) 00:22 07032040953389_hy wb60proxy09.ezweb.ne.jp
- 船も基本的駄目なはずですね…
- 225 :秋田県人 :2012/04/27(金) 03:23 i222-150-21-161.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 立ち入り禁止書いてるんだったら
ルールくらい守れや
言われるのが嫌なら船買って堤防にあがらないで釣りしろや
貧乏人のハンカクサイ野郎ども わかったか
- 226 :秋田県人 :2012/04/27(金) 10:15 IFm1iYJ proxy30045.docomo.ne.jp
- ロクゾーさん、お疲れさまでし!
- 227 :秋田県人 :2012/04/27(金) 10:40 i60-47-183-37.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 録像北ーーーー
- 228 :秋田県人 :2012/04/27(金) 11:55 07031460683374_vb wb001proxy08.ezweb.ne.jp
- 深夜に自分の船の上からのレス?
- 229 :秋田県人 :2012/04/28(土) 00:09 KuT1hsa proxy30029.docomo.ne.jp
- 北防釣果ありますかィ
- 230 :秋田県人 :2012/04/28(土) 03:42 i121-115-33-92.s05.a005.ap.plala.or.jp
- ないです。北防はGW明けまで行かない方いいよ。
できたら6月からだねあそこは。
- 231 :秋田県人 :2012/04/28(土) 07:11 KuT1hsa proxy30071.docomo.ne.jp
- 今日いきたいんだけど上がってるとこありますか?
- 232 :秋田県人 :2012/04/28(土) 15:06 FhY2XW9 proxy30004.docomo.ne.jp
- 上がってるか人に聞いても意味ないので自分であちこち行って探った方がおもしろいと思いますよ!
- 233 :秋田県人 :2012/04/28(土) 19:08 01c2x1u proxycg069.docomo.ne.jp
- ↑それじゃこのスレの意味は?
- 234 :秋田県人 :2012/04/28(土) 19:44 FhY2XW9 proxy30033.docomo.ne.jp
- だって人それぞれ時期によって釣れるポイントなんて大体わかってるはずなので、全て人の情報次第で動いててもおもしろくないじゃないですか…。
- 235 :秋田県人 :2012/04/28(土) 20:17 i60-47-183-37.s05.a005.ap.plala.or.jp
- そうそう、自分で探せ!
他人にポイント聞いて釣ろうなんて甘すぎる。
大体誰も教えてなんてくれないし・・・
どうしても知りたいなら○州屋のHP開くか、直接聞きにいってこいや。
店員が親切に教えてくれるぜ!
- 236 :秋田県人 :2012/04/28(土) 23:27 KuT1hsa proxy30023.docomo.ne.jp
- 7時から頑張ったけどボラスレ一回…終了
- 237 :秋田県人 :2012/04/29(日) 00:30 07031460683374_vb wb001proxy12.ezweb.ne.jp
- >>235
では、あなたはなぜ掲示板を見て書き込みしてるの?
今日夕方火力ダメでした
- 238 :秋田県人 :2012/04/29(日) 01:59 KD182249240151.au-net.ne.jp
- 釣れない人をみて初心に戻るため!
まぁせいぜい頑張ってくれ( ´艸`)
画像アップできんだったら載せるけど、火力行ってダメでしたとか言ってる奴よりはまともな情報持ってるし釣ってるし(笑)
- 239 :秋田県人 :2012/04/29(日) 06:54 i121-115-23-208.s05.a005.ap.plala.or.jp
- なんで釣りの掲示板って自分はもっと釣ってるとか大きいの釣ってるとかで
威張った口調だったり見下す人がいるんだろう?
仮に上級者の方だとしても、そうはなりたくないなっていういい反面教師でしかないですよね。
確かに、自分で探し出したり、情報収集して見つけ出したポイントを安易に教えたくないのは
分かりますけどね。
ただ、上にあるような人にはなりたくないですね。
結局、あの内容の程度の書き込みでは「自称」上級者さんでしかないことを
客観的に振り返って気付いて欲しいです。
知性と育ちが出てしまってます。
- 240 :秋田県人 :2012/04/29(日) 06:59 i121-115-23-208.s05.a005.ap.plala.or.jp
- あ、だからって情報教えろksってことじゃないですからね。
情報交換してくれる方はしたらいいし、したくなきゃしなければいい。
まぁ、自分も情報は自分で探したりするのも一つの楽しみだと思います。
- 241 :秋田県人 :2012/04/29(日) 07:33 KrE2WJ2 proxycg009.docomo.ne.jp
- シーバスではないですが、昨日本荘河口でレンジバイブにサクラマスがかかってました。
- 242 :秋田県人 :2012/04/29(日) 07:34 NVR1iOo proxy30036.docomo.ne.jp
- 火力行ったけどダメでした。
- 243 :秋田県人 :2012/04/29(日) 10:06 07031460683374_vb wb001proxy08.ezweb.ne.jp
- >>238
今朝もダメでした。ぜひコツを御教授ください
- 244 :秋田県人 :2012/04/29(日) 14:35 i60-47-183-37.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 火力だったたら絶対流れ込み狙ってるんだろうけどあそこは流れの先にテトラ沈んでて、そこについてる場合も多い!
日中バイブとか投げてある程度カウントして巻いてればかかるかもよ。
あんまりカウントしすぎて引っ掛けないように注意!!!
ってか今時期は火力よりOOのほうがあがってる・・・
- 245 :秋田県人 :2012/04/29(日) 15:13 KD182249240004.au-net.ne.jp
- 火力の排水でサクラマス釣れるよね(笑)
- 246 :秋田県人 :2012/04/29(日) 21:49 i121-119-58-163.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 火力で釣った魚を男鹿で釣ったとか言って人にくれてやる俺がきますた
- 247 :秋田県人 :2012/04/29(日) 23:58 KuT1hsa proxy30076.docomo.ne.jp
- 今って夜より日中のほうがいがったりするがや?
- 248 :秋田県人 :2012/04/30(月) 06:12 i118-19-237-166.s05.a011.ap.plala.or.jp
- >>245
火力排水でのサクラマス、ルアーは何使ってます?
時間帯も教えて下さい!!
- 249 :秋田県人 :2012/04/30(月) 09:58 i60-47-183-37.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 裂波!!!
- 250 :秋田県人 :2012/04/30(月) 09:59 i60-47-183-37.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 日中三時くらい
- 251 :秋田県人 :2012/05/05(土) 10:47 i60-47-183-37.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 最近動かないな・・・
- 252 :秋田県人 :2012/05/05(土) 15:56 KuT1hsa proxycg106.docomo.ne.jp
- さて行くか
- 253 :秋田県人 :2012/05/05(土) 16:44 s1110165.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 5月3日二本get40位ですけどウレシイ。
- 254 :秋田県人 :2012/05/06(日) 21:32 p5128-ipbf303akita.akita.ocn.ne.jp
- 松ヶ崎の梯子で日中10本釣れた
雨で濁った時はここが何時もいい感じ
- 255 :秋田県人 :2012/05/06(日) 22:33 s2007187.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 北防で74cm
取込を手伝ってくれた人ありがとうございますた
- 256 :秋田県人 :2012/05/08(火) 16:05 07032040953389_hy wb60proxy05.ezweb.ne.jp
- もう釣ってる人はきっちり釣ってるんですね!!向浜はどうですかね?サーフはまだ早いですか?
- 257 :ビギナーです(-.-;) :2012/05/09(水) 03:29 KD182249240084.au-net.ne.jp
- どうやって何しても釣れません…
先輩方はどこで何やって釣ってるんてすか(/_;)
- 258 :秋田県人 :2012/05/09(水) 08:31 KxC3n51 proxy30063.docomo.ne.jp
- 米代河口も始まってるな
ゆきしろ残ってるからスルーしてたわ
- 259 :秋田県人 :2012/05/09(水) 20:54 NSC2XAU proxy30056.docomo.ne.jp
- >>257
自分の場合の話ですが、陸で頑張ってたまぁに釣れてたんだけどパターンがイマイチわからない時がありました
先輩に誘われてボートに乗った時から釣果が劇的に変わりましたよ
釣れるパターン釣れないパターンがハッキリしてますから(・∀・)ノ
思ったパターンにはまって釣れたとき劇的に変わりますよ
- 260 :秋田県人 :2012/05/09(水) 22:30 KD182249240078.au-net.ne.jp
- 録造の餌食だすな( ´艸`)
ステマってやつだな(≧▽≦)
- 261 :秋田県人 :2012/05/17(木) 05:20 NSC2XAU proxy30045.docomo.ne.jp
- 船川〜鵜の崎方面は調子が良いみたいだっすな
- 262 :秋田県人 :2012/05/17(木) 07:49 07032460104744_vw wb89proxy06.ezweb.ne.jp
- 度々(爆)釣してますよ
- 263 :秋田県人 :2012/05/18(金) 21:53 D582W9j proxy30051.docomo.ne.jp
- 雄物川シーバスはまだかな。新屋辺り釣れていますか?
- 264 :秋田県人 :2012/05/18(金) 22:18 ntiwte036045.iwte.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- >>245
4月下旬あたりから釣れてますよ。
- 265 :秋田県人 :2012/05/22(火) 20:17 KD182249240003.au-net.ne.jp
- 録造邪魔だ(-_- )
- 266 :秋田県人 :2012/05/22(火) 20:19 KD182249240003.au-net.ne.jp
- 邪魔だと思う人は邪魔だと、もしくは邪魔じゃない人はその理由を聞かせてほしいです(´Д`)
- 267 :秋田県人 :2012/05/22(火) 23:16 NRE2x7q proxycg103.docomo.ne.jp
- モスクワ?ジャーマン?
- 268 :秋田県人 :2012/05/23(水) 02:13 KD182249240002.au-net.ne.jp
- そう(笑)
それっ( ´艸`)!!!
- 269 :秋田県人 :2012/05/23(水) 10:33 i60-47-183-37.s05.a005.ap.plala.or.jp
- ボートは釣らせてもらう釣りでしょ・・・?
女子供でも釣れるからな。
金持ちのすることだな。
道楽。
でも俺は自分の足で探してシーバス釣りたいから乗らない。
得られる喜びも違うから価値観の違いなんでしょうけど。
- 270 :秋田県人 :2012/05/24(木) 16:04 i222-150-10-90.s02.a005.ap.plala.or.jp
- おめがだ船さ乗る前に必ず
バッパまげでいげよ
海さ垂れ流しするおっさん多いがらや
- 271 :秋田県人 :2012/05/24(木) 18:13 07031041827308_mb wb85proxy07.ezweb.ne.jp
- おめがだ釣りするどぎ、便所でしょんべしてげよ!防波堤がらジョーってまげでるジッコいっぺいるがらよ
- 272 :秋田県人 :2012/05/24(木) 18:46 01c2x1u proxy30061.docomo.ne.jp
- >>270-271
うざいわボケ!まともな日本語覚えてからレスしろや、カス!
- 273 :秋田県人 :2012/05/24(木) 18:53 IFm1iYJ proxy30020.docomo.ne.jp
- シーバスはボートに乗ってまで狙う魚じゃないよな?
身近な釣り場で簡単にデカいのが釣れるから楽しいのに。
- 274 :秋田県人 :2012/05/24(木) 20:30 KD182249240147.au-net.ne.jp
- ↑上↑に同じく!!!
- 275 :秋田県人 :2012/05/24(木) 20:32 p4087-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
- オフシュアの良いところは、ナブラや、足でいけないポイントを打てることだよ@
ボート乗った事ない方は、わからないと思うが、沖テトラの魚のストックは、ハンパないですよ。
しかも、タイトに入れないと釣れない@@岸から、ストラクチャー周辺に投げても釣れないと、いう事です@
- 276 :秋田県人 :2012/05/24(木) 20:58 07031041827308_mb wb85proxy04.ezweb.ne.jp
- >>272あや〜しかだねごどしたな。んだどもわだばカスではねど!
- 277 :秋田県人 :2012/05/24(木) 21:14 KD182249240021.au-net.ne.jp
- 釣れねっすー。去年の今頃余裕で釣れてたのに。さらに下手くそなったんだがや。みなさんどの辺でどうやって釣ってらすかぁ?
- 278 :秋田県人 :2012/05/24(木) 23:12 softbank221058070034.bbtec.net
- >>275
読点が多いのは何故?
それと@は何の意味?
- 279 :秋田県人 :2012/05/24(木) 23:30 i60-35-205-191.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 今日テトラの間さバッパまげでいってる
わげぇあんちゃんいだw
まんずズッコ、ワラシかんけいねぐ
秋田の釣り人のマナーだばひんでな
おい バッパかだつけでいげや
- 280 :秋田県人 :2012/05/25(金) 00:16 inkoc203192120244.itakita.net
- ボートでしか釣れないサイズもあるからね。
川に入らないシーバスも沖にはいるし、30〜40mから巻いてくる感覚はクセになるよ。
- 281 :秋田県人 :2012/05/25(金) 07:45 07031041287387_mg wb006proxy02.ezweb.ne.jp
- >>278
オフシュアも突っ込まないと
>>280
ボートでしか釣れないサイズって110センチくらい?
- 282 :秋田県人 :2012/05/25(金) 09:28 NSC2XAU proxycg092.docomo.ne.jp
- ロクゾウ調子良さそう、来週辺り予約いれようかなぁ
- 283 :秋田県人 :2012/05/25(金) 10:26 Ffw2xMw proxy30010.docomo.ne.jp
- まあいろんな釣りの楽しみ方があるようにシーバス釣りも人それぞれでしょうね、私の場合トップウォーターでの釣りにはまってます、でかいシーバスがトップに出た水しぶき見たら病み付きになりました、
- 284 :秋田県人 :2012/05/25(金) 14:42 KD182249240001.au-net.ne.jp
- 日中海でやってくれてんならまだしも、夜ウェーディングしててこっち釣れたら近づいて来るのやめてほしい…
- 285 :秋田県人 :2012/05/25(金) 15:49 07031041827308_mb wb85proxy10.ezweb.ne.jp
- 俺は対ロクゾウ対策にゼクサスのサファリ買ったぜ!
- 286 :秋田県人 :2012/05/27(日) 09:26 07031041827308_mb wb85proxy03.ezweb.ne.jp
- 新聞に井川のホームセンターでルアー万引き店員殴り逮捕ww
- 287 :秋田県人 :2012/05/27(日) 15:45 i219-164-109-15.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 万引きの上、店員に暴力を振るうなんて人間の屑だな。
- 288 :秋田県人 :2012/05/29(火) 16:29 p15220-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- ロクゾウ!?前に軍艦で釣りしてたらあの浅場の堤防に横付けされて
知り合い乗せて沖に行ったことありました。見事に散らされて頭に
来たことあったよ。人の居ない所なら良いんだろうけど。
- 289 :秋田県人 :2012/05/29(火) 22:04 i121-115-23-208.s05.a005.ap.plala.or.jp
- これからはロクゾウの迷惑行為うpしちゃえ!
- 290 :秋田県人 :2012/05/30(水) 03:01 KD182249240036.au-net.ne.jp
- 雄物川で録造見たら集中砲火!!!
自身のHPで他のボート叩いてるけどそれ以上にお前はウザいんだってことわからせないと(・д・)
- 291 :秋田県人 :2012/05/30(水) 03:36 KD182249240015.au-net.ne.jp
- 録造…脅しまでやってるし(笑)
雄物川河口でウェーディングするなとも書いてるように読み取れる…(-_- )
沈めばいいのに(*・ω・)ノ
- 292 :秋田県人 :2012/05/30(水) 08:26 KxC3n51 proxy30030.docomo.ne.jp
- どこの船か見えなかったが餌釣りしてたらウキの周囲で何度も旋回された事はあるな
- 293 :秋田県人 :2012/05/30(水) 09:16 i121-115-23-208.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 他のボートはロクゾウが嫌いだから邪魔してたりしてw
- 294 :秋田県人 :2012/05/30(水) 10:15 07031040979410_ac wb85proxy13.ezweb.ne.jp
- 録像は、ウンコポイントばかり攻めて、釣果を稼いでいる。
あんな、処理場排水の流れ込みで、釣りさせて、ラインもルアーも、ウンコ臭くなるよー。
何がパターンや?
誰もが、狙うポイントしか、知らないいくせに。
- 295 :秋田県人 :2012/05/30(水) 18:01 pw126247106219.7.tik.panda-world.ne.jp
- エクスセンス4000CI4とツインパワー4000の何方を買うか迷ってます。
アドバイスお願いします
- 296 :秋田県人 :2012/05/30(水) 19:19 i222-150-25-201.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>295
道具より腕
以上
- 297 :秋田県人 :2012/05/30(水) 19:21 IGa1HVy proxycg102.docomo.ne.jp
- ステラ買って本気モードが一番かと思います。
後悔しなくてすむし
- 298 :秋田県人 :2012/05/30(水) 19:34 KD182249241003.au-net.ne.jp
- 軽さを求めるならエクスセンスじゃない?4000番リールが重たいと1日降れば、キツい。ロッドも10ftとか長めので使うんですよね?なら余計軽い方いいと思う。
- 299 :秋田県人 :2012/05/30(水) 19:42 07031041827308_mb wb85proxy02.ezweb.ne.jp
- 俺ならツインパに一票
- 300 :秋田県人 :2012/05/30(水) 20:08 i121-119-47-108.s05.a005.ap.plala.or.jp
- ここで真面目な解答を求めないほうがいいと思う・・・に一票!!!
- 301 :秋田県人 :2012/05/31(木) 09:03 i121-119-46-73.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 鼻穴軍団はヴァンキッシュをお薦め
- 302 :秋田県人 :2012/05/31(木) 09:04 07031041827308_mb wb85proxy15.ezweb.ne.jp
- 竿ならブランクスを自社で作ってるとこがいいよ
- 303 :秋田県人 :2012/05/31(木) 11:47 ntiwte034118.iwte.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- 下浜サーフベイトゼロ
浜田サーフイワシ少々
- 304 :秋田県人 :2012/05/31(木) 12:51 IGa1HVy proxy30074.docomo.ne.jp
- ロク助に乗ってランカーとかメター釣っても自慢にならないし、自慢してる客もいないからどうでもいいと思います。
が、乱獲しすぎと思うので一人五匹までのお持ち帰りにして欲しい。
- 305 :秋田県人 :2012/05/31(木) 15:26 p15220-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- 下水処理場は・・・初めて行ったときは鼻を痛めました
からね。薬相当入れてるね〜放出口は水飛沫じゃなく
煙でしたから。
- 306 :秋田県人 :2012/05/31(木) 22:16 5Ff2xnI proxycg052.docomo.ne.jp
- >>305
だから何?
- 307 :秋田県人 :2012/06/01(金) 00:22 KD182249240075.au-net.ne.jp
- みんなで協力してロクソー潰そうぜ!
- 308 :秋田県人 :2012/06/01(金) 00:24 p5067-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- >>305
ホントか?
- 309 :秋田県人 :2012/06/01(金) 00:27 p5067-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- 潰す前に、いちいちかまってられねー
- 310 :秋田県人 :2012/06/02(土) 10:26 KD182249240111.au-net.ne.jp
- ↑に同意…
- 311 :秋田県人 :2012/06/03(日) 11:42 07032040953389_hy wb60proxy13.ezweb.ne.jp
- 雄物川河口の調子どうですかね?釣り人はチラホラ見られますが…
- 312 :秋田県人 :2012/06/03(日) 11:46 KD182249240015.au-net.ne.jp
- ↑↑↑↑↑
自分でやりに行ってみた方が良いよ(-_- )
釣れててもまず教えないだろうし(笑´∀`)
- 313 :秋田県人 :2012/06/03(日) 11:54 07032040953389_hy wb60proxy08.ezweb.ne.jp
- でしょうね(笑)自分行って釣れませんでしたが皆さんは行かれたのかと思いまして…こうゆうのもまだまだ甘いですがm(_ _)m
- 314 :秋田県人 :2012/06/03(日) 12:44 D7s1Hao proxy30052.docomo.ne.jp
- 312、情報交換の場でその態度はだめだね。自分良ければ関係なしって性格だろ?そんな人は大抵マナーないんだよな。
- 315 :秋田県人 :2012/06/03(日) 12:44 KD182249240011.au-net.ne.jp
- 日中の南に行け!!!
こんなこと書くと南で良い思いしてる人達また怒るかな〜(笑)
俺は南行かないからどうでもいいんだ(笑´∀`)
- 316 :まんすこう :2012/06/03(日) 14:17 i121-119-59-253.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>314
情報公開
人が集まる
自分がそのポイントに行けなくなる
自分からプレッシャー高くするあほがどこに居る?
考えればわかること。
公開するのはせいぜい身内くらいだ。
ここで情報集めることなんかほとんど皆無。
その行為自体間違ってる!!!
あと、南の管理者とか言ってた奴・・・頭おかしい
- 317 :秋田県人 :2012/06/03(日) 15:26 softbank221058070034.bbtec.net
- いかにもな初心者が増えると釣り場のゴミも増えるのは間違いない
- 318 :秋田県人 :2012/06/03(日) 15:43 KD182249240037.au-net.ne.jp
- 初心者に落ちて死なれでもしたらポイントなくなるし…
人が死んだ場所とかでもへいさ
- 319 :秋田県人 :2012/06/03(日) 15:45 KD182249240037.au-net.ne.jp
- ミスった(>.<)
閉鎖されなければ良いけど(笑)
- 320 :秋田県人 :2012/06/03(日) 17:21 36-2-227-97.east.ap.gmo-isp.jp
- ↑
318
とか弁。
- 321 :秋田県人 :2012/06/03(日) 17:28 p4087-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
- 録像は釣れているのに、俺も朝4時から、気合入れて、陸から同じ場所に投げても、釣れない (泣
まだまだ修行が足りませんなあ...
- 322 :秋田県人 :2012/06/03(日) 19:10 01c2x1u proxycg068.docomo.ne.jp
- ↑ヒント‥流れ
- 323 :秋田県人 :2012/06/03(日) 21:20 i222-150-25-59.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 秋田運河ダメだった、無念
- 324 :秋田県人 :2012/06/03(日) 21:30 07032040953389_hy wb60proxy07.ezweb.ne.jp
- お疲れ様ですm(_ _)m僕は明日河口に行こうかと思います(*^o^*)
- 325 :秋田県人 :2012/06/03(日) 21:32 07032040953389_hy wb60proxy11.ezweb.ne.jp
- すいません雄物川河口ですm(_ _)m
- 326 :秋田県人 :2012/06/03(日) 21:51 D7s1Hao proxy30039.docomo.ne.jp
- 316さん、結局、自分が釣ってとこ見られたり、釣りする過程見られたりしたらここにもいるんだとか釣れてるとか噂なるでしょ?ましてや、メータークラス頻繁にでたり、入れ食い状態なら人付きもあると思う。でもたかがどうですか?って聞かれて返答したぐらいであなたが言う状況にはならないよ。。休日アングラーか平日休みかわからんけど腕と把握力あれば釣れるでしょ。小さな川であるまいしスレないよ。
- 327 :秋田県人 :2012/06/03(日) 21:56 ZK150029.ppp.dion.ne.jp
- 地域の釣果くらいなら相互共有出来るが
お気に入りのポイントは教えたくないな
- 328 :秋田県人 :2012/06/03(日) 22:52 KD182249240129.au-net.ne.jp
- 326の人
あなたの把握力とやらを書き込んでみぃよ(・д・)
どうせなんもしらねーでそんなことばっかツゥィートしてんだろ(笑´∀`)
- 329 :秋田県人 :2012/06/04(月) 00:55 i121-115-23-208.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 教えたい人は教えたらいいし、教えたくない人は教えないじゃだめなの?
- 330 :秋田県人 :2012/06/04(月) 02:18 KD182249240028.au-net.ne.jp
- 326
お前に話してわかるかわかんねーけどまず俺は俺のやり方で確実に釣果出してるし、他の奴と比べようとは思わないし…
ただ邪魔されたくないだけ(笑´∀`)
おわかり???
- 331 :秋田県人 :2012/06/04(月) 02:21 KD182249240028.au-net.ne.jp
- 329
パチパチ!(^^)!
君に賛成(^_^)ノ
いちいち絡んでくるああゆう奴が一番情報欲しがってんだろ(´Д`)
黙って録造乗ってろ粕
- 332 :秋田県人 :2012/06/04(月) 07:35 KD182249240077.au-net.ne.jp
- いきなりですみませんが皆さんよく流れってどうやって見てますか?水面がなにか違ったりルアー通してみたりしてわかるものなんですか?自分は全然分からなくて。上級者の皆さんどうか教えて下さい。
- 333 :秋田県人 :2012/06/04(月) 10:58 s514075.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 分かるよ。目でも見えたり、ルアー流しても分かるじゃん。簡単に説明すると、海面に帯状なって見える所は流れあるし、ルアー投げれば引き抵抗重い。流れある。アバウトな説明(笑)後は自分で経験つみましょー。
- 334 :秋田県人 :2012/06/05(火) 00:14 p4087-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
- 本日、岩城サーフ、入れ食いでした!最大82センチ、ワラサも混じりますが(^-^)/
- 335 :秋田県人 :2012/06/05(火) 03:25 KD182249240138.au-net.ne.jp
- 良い情報!!!
みんな行け(笑´∀`)
- 336 :秋田県人 :2012/06/05(火) 15:41 p15220-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- >>334ボートからでしたけど釣れました。
- 337 :秋田県人 :2012/06/05(火) 16:29 g25qgyPjP3ajTn6F nptty105.jp-t.ne.jp
- シーバス10年くらいやってるけど最近飽きはじめてきた所だった、うまい人と釣りに行って倍の釣果差をつけられて奥の深さにまたハマったミ
まさかキモが前型のリールだったとはム
- 338 :秋田県人 :2012/06/05(火) 17:45 p4087-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
- >>337前型のリールとは??
PE対応していない、古いリール?ギヤ比?
- 339 :秋田県人 :2012/06/05(火) 20:31 KD182249240035.au-net.ne.jp
- ≫337
そんなのもあるの?!
すげー!(^^)!
知りてー(>.<)
- 340 :秋田県人 :2012/06/05(火) 20:39 Ffw2xMw proxycg071.docomo.ne.jp
- 俺はいまだにペンリールです
- 341 :秋田県人 :2012/06/05(火) 20:50 07031041827308_mb wb85proxy12.ezweb.ne.jp
- 古いとか関係ないでしょ。用は巻きスピード
- 342 :秋田県人 :2012/06/05(火) 21:24 g25qgyPjP3ajTn6F nptty401.jp-t.ne.jp
- 337です。因みに自分現行ルビアスのハンドル、ベアリング、スプールカスタムしてるんですが、巻き重さが軽すぎて流れの中の抵抗が感じにくいです前自分は旧トーナメント系リールを使ってた時は流れが結構分かりやすくて使ってたのを流行りに乗ってカスタムしたら釣れなくなったF
根本的な所は巻きスピードなんですが細かいコントロールすると考えるとエアリティーとか旧ルビアスが欲しいG
- 343 :秋田県人 :2012/06/05(火) 22:40 softbank221058070034.bbtec.net
- 巻きが軽いと流れを感じない...
笑うところ?
オヌマンが雑誌とかに書いているけどね
俺はトーナメントもエアリティもルビアスもイグジストも持っているけど、
新しい方が感度がいいと思う
- 344 :秋田県人 :2012/06/06(水) 00:13 g25qgyPjP3ajTn6F w42.jp-t.ne.jp
- まだまだ未熟って事っすねム
カスタムのおかげでバランス悪くなってしまったのかG
↑の方はノーマルで使ってますか?
オヌマンの記事は知ってましたよ、エアリティーを今だに使ってるみたいですね。最新がいいと自分が思ってたのは失敗でした。
- 345 :秋田県人 :2012/06/06(水) 06:52 07031040979410_ac wb85proxy03.ezweb.ne.jp
- じゃあ、ヴァンキッシュ死亡か?
- 346 :秋田県人 :2012/06/06(水) 10:58 p15220-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- 釣具屋で10ステラとヴァンキ触ったけど。
気のせいかヴァンキが良いような気がするのは俺だけか!?
- 347 :秋田県人 :2012/06/06(水) 11:39 g25qgyPjP3ajTn6F w42.jp-t.ne.jp
- 新しいリールはダイワ、シマノ共に軽くて感度もあっていいけど余計なパーツが増えて巻き感度は悪い。
- 348 :秋田県人 :2012/06/06(水) 12:34 07031041827308_mb wb85proxy02.ezweb.ne.jp
- 新品なら巻き感度悪いでしょ
ある程度使わないとね
- 349 :秋田県人 :2012/06/06(水) 12:58 p15220-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- >>347余計なパーツと言いますと!?
- 350 :秋田県人 :2012/06/06(水) 13:38 g25qgyPjP3ajTn6F w52.jp-t.ne.jp
- ギアも変わってるし、ベアリング、素材、設計。
パーツではない物もあるけど精密に作られ過ぎてる感じがする。しかもトーナメント系の頃のリールより壊れやすい気がする。個人の感想なんで人それぞれだと思うけどミ
- 351 :秋田県人 :2012/06/07(木) 10:29 KD182249240136.au-net.ne.jp
- まだまだどこも釣れないな〜(-.-;)
腕が悪いのか…
どこでもまだまともなサイズはコンスタントに上がってないですよね?
録造くらいですかね?
沖とか離れとかに行かなきゃまだ難しいのかな?
とか弁(笑)
好ぎだな〜
- 352 :秋田県人 :2012/06/07(木) 13:35 p15220-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- トーナメント系、俺の子供の時に本に付いてたなダイワでしょ?
- 353 :秋田県人 :2012/06/08(金) 17:27 IJU1hix proxy30074.docomo.ne.jp
- 580円ミノーで雄物川中流にて昼過ぎ1時間半くらいで4匹釣れました。
サイズは4匹とも50センチくらいでしたが。
- 354 :秋田県人 :2012/06/08(金) 20:28 i222-150-20-158.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 俺も早く可愛いシーバス釣りたいな。
嫁と娘の次に可愛いと思う
- 355 :栗とリス :2012/06/08(金) 22:37 p4087-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
- 先週、先々週まで、ワラサ、シーバスが、イワシの群れで、外海に大量に入ってきたが、最近は駄目@逆にここ最近、朝マズメに、港湾で頻繁にボイルしている。
サビキに9センチ前後のカタクチが釣れているので、今なら、港湾の方が、釣れるよ@
- 356 :秋田県人 :2012/06/08(金) 22:55 p3244-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- >>355
お前「凌来」っていう寒い名前でとあるブログに書きこんでたろ
- 357 :秋田県人 :2012/06/08(金) 23:38 softbank221058070034.bbtec.net
- >>355
ナチュラムでブログやってないか?
- 358 :秋田県人 :2012/06/09(土) 00:06 p5176-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- ん?何か問題あるんですかー?
- 359 :秋田県人 :2012/06/09(土) 00:13 p3244-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 句読点でググってから出直せよゆとり
- 360 :秋田県人 :2012/06/09(土) 00:48 07031041287387_mg wb006proxy02.ezweb.ne.jp
- >>355
己の頭の悪さを露呈するの恥ずかしくない?
- 361 :秋田県人 :2012/06/09(土) 04:37 p4079-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
- 読んでるといっこく堂の腹話術みたいになる
- 362 :秋田県人 :2012/06/09(土) 06:01 KxC3n51 proxycg093.docomo.ne.jp
- 名前からして酷いのに
特定されるなんて馬鹿だな
- 363 :秋田県人 :2012/06/09(土) 06:22 i114-184-15-220.s41.a005.ap.plala.or.jp
- >>355 名前:栗とリス :2012/06/08(金
(;´∀`)・・・うわぁ・・・
- 364 :栗とリス :2012/06/09(土) 10:06 07031040979410_ac wb85proxy12.ezweb.ne.jp
- 特定って 笑
風呂敷で、個人特定はでけまへんよ 。
はっきり言おう、釣りに関係無い、レスは控えてくれ
- 365 :秋田県人 :2012/06/09(土) 11:00 softbank221058070034.bbtec.net
- 風呂敷で、個人特定はでけまへんよ 。
↑
はっきり言おう、釣りに関係無い、レスは控えてくれ
↑
これは息継ぎかなんか?
- 366 :栗とリス :2012/06/09(土) 12:47 p4087-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
- シーバスに関係ない話しをしてる奴は、釣れない君だね@
可哀想
- 367 :秋田県人 :2012/06/09(土) 14:47 KD182249240047.au-net.ne.jp
- してても釣りない奴は釣れないな(笑´∀`)
- 368 :栗とリス :2012/06/09(土) 16:12 p4087-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
- 本日セイゴ3匹 メゴチ1匹スレ 撃沈でした。
- 369 :秋田県人 :2012/06/09(土) 20:03 KD182249241051.au-net.ne.jp
- これから向かおうか迷う。久しぶりの雨で多分活性高いし、人も少ないから、プレッシャーも低いと思われ。寄ってシャローに集まる群れが絶対?3時間以内に一回は訪れるはず?!
- 370 :秋田県人 :2012/06/09(土) 21:20 KuT1hsa proxycg102.docomo.ne.jp
- 俺も今日いきたかったけど嫁に怒られたらから自宅待機・
- 371 :秋田県人 :2012/06/09(土) 21:50 p9013-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- 俺もよくある!
嫁に怒られ自宅待機、、、
でもウズウズ
- 372 :秋田県人 :2012/06/09(土) 22:13 IFm1iYJ proxy30061.docomo.ne.jp
- 俺も行きたいけど自宅待機。
子供が小さいうちは仕方がないか…
- 373 :秋田県人 :2012/06/10(日) 15:55 i60-35-206-146.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 上に同じく俺も自宅待機組
雨でシーバスの活性があがっているなと思いを馳せながら
NHKスペシャルを見ながら子供を寝かしつけてます。
- 374 :秋田県人 :2012/06/10(日) 20:08 KD182249240078.au-net.ne.jp
- 雨で活性上がっているかと思って行きましたがバラシばかりでした。
- 375 :秋田県人 :2012/06/10(日) 20:36 KD182249240132.au-net.ne.jp
- 型が小さいんだよな〜(>.<)
- 376 :秋田県人 :2012/06/10(日) 20:56 KD182249241028.au-net.ne.jp
- 俺は、20センチくらいのやつ120サイズのデュエルで普通に釣ったけど。ロッド長かったからバラすと思ったけど、リア二本ガッチリ食ってた!
- 377 :秋田県人 :2012/06/10(日) 21:22 g2bnq96qhuGnI0KB w62.jp-t.ne.jp
- 今日の男鹿磯、結構よかったですよ。相方85をひっとうに六匹GETしてました。私は70…。
- 378 :秋田県人 :2012/06/10(日) 21:32 KD182249240090.au-net.ne.jp
- 今日は朝方もベタ凪ぎでしたよね?男鹿磯ってベタ凪ぎでも釣れるんだすか?磯の経験無いもので。磯って荒れてないと釣れないと思ってました。
- 379 :秋田県人 :2012/06/10(日) 22:20 g2bnq96qhuGnI0KB w41.jp-t.ne.jp
- こんばんは、確かに天候や波大切ですね。私は一匹…、まだまだ下手くそです。ベイトはアジ?やイワシいました、休憩もありましたが一日の釣果でした。
- 380 :秋田県人 :2012/06/11(月) 10:22 IFm1iYJ proxycg072.docomo.ne.jp
- 米代河口、朝はアベレージ小さめだけど爆釣祭り開催中
ガラガケ軍団さえ居なければ楽しいんだけどなぁ…
- 381 :秋田県人 :2012/06/11(月) 13:07 AOBfb-03p1-173.ppp11.odn.ad.jp
- 秋田市河口も同じだよガラの悪い中高年のガングロ軍団
- 382 :秋田県人 :2012/06/11(月) 19:12 g2bnq96qhuGnI0KB w12.jp-t.ne.jp
- ガラ師、対岸同士でまつっててわめいてました(^_^)
- 383 :秋田県人 :2012/06/12(火) 10:48 s994212.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 日曜の夜、由利本荘河口爆釣でした(^^)
- 384 :秋田県人 :2012/06/12(火) 14:52 s997037.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- どれくらい爆釣??
- 385 :秋田県人 :2012/06/12(火) 22:48 s603107.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- サイズは良くなかったですが、10ヒットして8キャッチでした(^^)
- 386 :秋田県人 :2012/06/13(水) 08:46 FhO2YMa proxycg100.docomo.ne.jp
- 初心者ですがどれくらいのサイズの竿を使ったらいいのでしょうか。
- 387 :秋田県人 :2012/06/13(水) 10:20 07031040979410_ac wb85proxy02.ezweb.ne.jp
- >>386
釣る場所や、投げるルアーによると思います。
サーフなら長め10f
港内のストラクチャーを攻めるなら、8f
自分が、使いやすくて、責めるポイントや竿の硬さなど、一概には言えませんが、基本的に、初心者は長めだと、扱いにくいと思うので、8〜9fの間で良いと思います。
- 388 :秋田県人 :2012/06/13(水) 10:36 FhO2YMa proxycg101.docomo.ne.jp
- >>387
ありがとうございます。
錘負荷とかはどうなんでしょうか。
15号や80号などと言われてもよくわからなくてォ
- 389 :秋田県人 :2012/06/13(水) 11:06 KD182249240046.au-net.ne.jp
- ロクゾ○は居つきを釣り切ったらしい(笑´∀`)
んなわけあるかっつうの!!!
目の前で居つき釣って見せてやったのになぁ(-_- )
なんでそんなデカいこというのかね…
- 390 :秋田県人 :2012/06/13(水) 12:14 01c2x1u proxycg010.docomo.ne.jp
- 釣れたのがどうして居着きだって分かるの?
- 391 :秋田県人 :2012/06/13(水) 15:08 07031040979410_ac wb85proxy05.ezweb.ne.jp
- 色じゃない?黒い色
- 392 :秋田県人 :2012/06/13(水) 15:11 07031040979410_ac wb85proxy12.ezweb.ne.jp
- >>388
号数とは、1号で3グラム前後ですので、計算してみて下さい。
12センチミノーですと、約20グラム前後になると思いますよ。参考までに。
- 393 :秋田県人 :2012/06/13(水) 18:21 FhO2YMa proxy30051.docomo.ne.jp
- かさねがさねありがとうございます。
- 394 :秋田県人 :2012/06/13(水) 20:30 s1409248.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 今、本荘あたりの風なんとだっすべ?すみませんが誰か情報をm(__)m
- 395 :秋田県人 :2012/06/14(木) 01:46 KD182249240007.au-net.ne.jp
- ネットで調べた方が早いぞ!!!(笑)
- 396 :秋田県人 :2012/06/14(木) 11:19 i121-119-46-73.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 独身時代の週末は自由気ままに毎週釣り場に出かけていたけど、結婚、子供が生まれるに
準じて釣行に行ける回数が激減…
それは仕方ない事なんだけど、今思えば自由気ままな独身時代に90アップを釣っておけば
良かったと激しく後悔…
やはり皆さんも90アップはなかなか釣れない物なのでしょうか?
- 397 :秋田県人 :2012/06/15(金) 02:28 g2ePlCtTWCLEpOKC w41.jp-t.ne.jp
- 22時頃から子吉に出撃してきましたが40センチ弱1匹で撃沈。人はけっこういましたね!次回に期待!
- 398 :秋田県人 :2012/06/15(金) 17:07 Kr53O7k proxycg029.docomo.ne.jp
- 俺なんか80アップすらないよ
いつも55〜75以下
それしか居ないのかと思ってるからリーダーはわざと4LBにしてます
- 399 :秋田県人 :2012/06/16(土) 02:11 s2310116.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 90アップ出ました(^^)
- 400 :秋田県人 :2012/06/16(土) 09:38 KD182249241050.au-net.ne.jp
- >>398
4lb?なんの意味があるの?
- 401 :秋田県人 :2012/06/16(土) 10:05 IFm1iYJ proxy30044.docomo.ne.jp
- 小さい魚で無理矢理スリルを味わう為じゃね?
- 402 :秋田県人 :2012/06/16(土) 14:44 AOBfb-03p1-173.ppp11.odn.ad.jp
- 黒鯛用の流用か???
- 403 :秋田県人 :2012/06/17(日) 15:47 KD182249240149.au-net.ne.jp
- >>389
鯉だけど…(笑´∀`)
S−FOURに鯉きたけど(笑)
- 404 :秋田県人 :2012/06/17(日) 16:17 07031041827308_mb wb85proxy04.ezweb.ne.jp
- 釣って遊んでるなら必ず取れるタックル使えよな。ラインブレイクしたらどうすんだ?魚の命をなんだと思ってんだと俺は思う
- 405 :秋田県人 :2012/06/17(日) 17:14 p1003-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- 切れた先はゴミになるしね。
- 406 :秋田県人 :2012/06/17(日) 18:43 softbank126118108078.bbtec.net
- 今日の米代川河口はどうだったんですかねぇ
- 407 :秋田県人 :2012/06/18(月) 03:32 KD182249240025.au-net.ne.jp
- すぎだなぁ〜
(≧▽≦)
- 408 :秋田県人 :2012/06/18(月) 20:21 s2609253.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 岩手ウゼェー!マナー悪いのがイラツク(`へ´*)ノ釣り場行っても秋田ナンバーの車よりも岩手ナンバーが多い時あるね。地元で釣れる魚を釣ってろっ!
- 409 :秋田県人 :2012/06/18(月) 20:44 07031041827308_mb wb85proxy16.ezweb.ne.jp
- 一体岩手のどっから来てんだ?御苦労だな
- 410 :秋田県人 :2012/06/18(月) 21:01 KD182249240102.au-net.ne.jp
- 岩手人立ち入り禁止看板製作しよう。そして設置しよう。南の入り口に。
- 411 :秋田県人 :2012/06/18(月) 22:35 s1408041.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 岩手ってシーバス釣れないの??
- 412 :秋田県人 :2012/06/19(火) 00:09 Kr53O7k proxy30034.docomo.ne.jp
- イワテ人のただならぬ重苦しさがウザイ インドアフィッシングで妄想高めて重装備
- 413 :秋田県人 :2012/06/19(火) 06:25 KD182249240070.au-net.ne.jp
- 監〇、実際に見ると超キモいよ。落武者みたい。
- 414 :秋田県人 :2012/06/19(火) 12:16 KD182249240034.au-net.ne.jp
- やよちゃんは?
- 415 :秋田県人 :2012/06/19(火) 12:37 KxC3n51 proxycg111.docomo.ne.jp
- 米代は朝はいいが夜はサッパリだな
- 416 :秋田県人 :2012/06/19(火) 13:15 07031041827308_mb wb85proxy14.ezweb.ne.jp
- 大曲の上州屋店員なぜ俺をマークする?ww
万引きなんかしたことないぞ。
- 417 :秋田県人 :2012/06/19(火) 15:21 i121-119-46-73.s05.a005.ap.plala.or.jp
- また岩手人が秋田の資源を漁りに襲来してきているのか…
シーバスサクラマスそうだが岩魚や山女魚、鮎の解禁日も
押し寄せてくるよな。
気さくで親切な岩手人も少なくないけど、どうしても一部の岩手人の行為が
岩手人全体のイメージを悪くしているのがむなしい
- 418 :秋田県人 :2012/06/19(火) 17:33 softbank126118108078.bbtec.net
- 米代情報、サンキューです
- 419 :秋田県人 :2012/06/19(火) 18:41 FhO2YMa proxy30031.docomo.ne.jp
- 能代の日曜朝は引っ掛け連中だけしかゲットしてなかったようですよ。
- 420 :秋田県人 :2012/06/19(火) 19:42 NVk3Mut proxy30060.docomo.ne.jp
- やっぱり夜より朝ですか。
夜は米代川も湾の中もめっきり釣れなくなったもんね。
子供館の裏の水門はなぜに閉まってるかわかる方います?
- 421 :秋田県人 :2012/06/19(火) 21:41 07031040341848_ac wb002proxy02.ezweb.ne.jp
- >>420
子供館の裏は、水門の管理をしている県の港湾事務所が水門を開けないことにしたようです。あの水門は昔、木材を運ぶための水路として使っていたらしいので…今となっては水門の目的がないみたいです。いいポイントだったのに残念です。
- 422 :秋田県人 :2012/06/20(水) 15:40 i114-185-32-37.s41.a005.ap.plala.or.jp
- >>421
子供館の裏は餌よしルアーよしの良いポイントだったのにね
もったいない
- 423 :秋田県人 :2012/06/20(水) 16:20 i114-184-14-167.s41.a005.ap.plala.or.jp
- ≫412
○督ってまだこっちに来てるんだね。 ト○ー、田○ 秋田運河は俺達が開拓したとか当時豪語してた記憶が。
なんか懐かしいなあ(笑)
- 424 :秋田県人 :2012/06/20(水) 20:43 KD182249240076.au-net.ne.jp
- 今でもうざがられてる。
- 425 :秋田県人 :2012/06/21(木) 12:04 i121-119-59-253.s05.a005.ap.plala.or.jp
- ここ、スマホで見れねぐなった・・・
- 426 :秋田県人 :2012/06/21(木) 14:23 p15220-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- ○○ハンター生きてるの?最近、更新無いから寂しいな。
スタイルが好きだな〜
- 427 :秋田県人 :2012/06/21(木) 17:48 i121-119-47-120.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 彼も家庭の都合で色々あるんでしょう。
そっとして見守りたいです
- 428 :秋田県人 :2012/06/21(木) 20:33 NSC2XAU proxycg034.docomo.ne.jp
- ロクゾウの最近の釣果って知ってますか?
近々予約したいので知ってたら教えてくださいm(__)m
- 429 :秋田県人 :2012/06/21(木) 20:39 s732076.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ググって下さい
- 430 :秋田県人 :2012/06/21(木) 21:11 NUw2WQX proxy30056.docomo.ne.jp
- 客として使う分にはまともなのか?
- 431 :秋田県人 :2012/06/21(木) 21:28 NSC2XAU proxy30064.docomo.ne.jp
- >>430 私が乗ったときはここで叩かれているような危険な行為、やっこな行動はなかったように思います 。
逆にひがみなのかな?と感じる事さえありましたよ
確かめる意味でも7〜8回は乗りましたが一切ありませんでした
- 432 :秋田県人 :2012/06/21(木) 21:52 p7153-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- でもなんでこんなに叩かれるんだろう?
うーん、、、
秋田の海はロクゾーさんだけのものではない訳だし、
その秋田の海を使って金を稼いでんだから、
こういう噂が出ないようにするのも、
ロクゾーさんには必要だと思うよ。
- 433 :秋田県人 :2012/06/22(金) 01:30 KD182249240001.au-net.ne.jp
- 岩手を目の敵にするのは
止めてください
- 434 :秋田県人 :2012/06/22(金) 10:47 Kr53O7k proxycg098.docomo.ne.jp
- 最初に話し掛けるのは秋田県人 岩手人第一印象悪いから話し掛けなくなる秋田県人 一部なんだろうけどね 俺も話し掛けてもウザがられる事多いから話し掛けなくなる 険悪になる 幸いポイントあまり知らないから居座る岩手人 秋田県人ポイント知ってるから移動するが岩手人におっぱわられたと勘違いする秋田県人 だと思います
平均マナーで気さくなら秋田県人に話し掛けてください
秋田県人は岩手人に比べてシャイなんですよ
釣れないときの情報交換は日常的なのです
ただ秋田県人が岩手に釣りに行く事はかなり少ない気がする
- 435 :秋田県人 :2012/06/22(金) 12:53 IGa1HVy proxycg098.docomo.ne.jp
- 話し掛ける以前に、ポイント次第だと思う。狭い所で話し掛けるのはウザがられるだけだし、10メートル以内で始められたらキレるしかないし。
岩手だろうが秋田だろうがマナーだと思う
たとえ自分が見つけたポイントだとしても先行者が居たら諦めましょう。河口やサーフは別として中流域などで車が居たらそこのポイントは諦めましょうとかね。
自分は30メートルは離れるし、先行者が居ればちかずきません。
長文すみませんでした。
- 436 :秋田県人 :2012/06/22(金) 15:54 Kr53O7k proxycg061.docomo.ne.jp
- あなたはどちらの方ですか?
岩手人が火力の放水テトラに降りてた事があり 立ち入り禁止を教えたら数名に囲まれ文句言われた事 後は無理矢理根掛かりを縦横無尽に竿を振り回し 私のウェアに刺さりましたが 近すぎるからと
後から挨拶もなく20bの隙間に3人で割り込んで来ましたけど、装備は一流が多いけどね
- 437 :秋田県人 :2012/06/22(金) 16:12 07031040306403_ag wb77proxy04.ezweb.ne.jp
- 岩手の人間だけど、そんな岩手人はタヒねばいいと思う。
- 438 :秋田県人 :2012/06/22(金) 18:11 AOBfb-03p1-173.ppp11.odn.ad.jp
- 仲良くやりましょう 釣りは遊びなんだし 動物みたいに縄張り争いはみっともない
残念だけど基本的に合わないのは事実なので お互いの歩み寄りと譲り合いが必要でしょう
気楽な暇つぶしの釣りに行ける我々と 休日入魂遠路遥々の方々とはモチベーション自体
違うでしょうが 釣りは釣りなので 頑固爺さん以外は楽しく釣りをしましょう
- 439 :秋田県人 :2012/06/22(金) 18:17 i121-119-59-253.s05.a005.ap.plala.or.jp
- まあまあ、岩手県人に限らずでしょう。
秋田県人だけど、秋田の奴だってマナー悪い奴沢山居るし!!!
南○に多い!!!
>>435
このひと言ってることが普通じゃない?
あんまメジャースポットでやらないからわかんないけど、
楽しみに行ってるのにいざこざとかマジ萎えるからみんな仲良く!
最低限のマナー守って楽しみましょ。
みんなスギだなー(^o^)
- 440 :秋田県人 :2012/06/22(金) 19:56 IGa1HVy proxycg109.docomo.ne.jp
- 数名に囲まれた方へ
5、6発殴られればよかったのに(笑)
警察沙汰→訴える→和解
和解金であなたの装備は長一流
面倒くさかったらポイント移動してください
秋田県人より
- 441 :秋田県人 :2012/06/22(金) 20:29 p4087-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
- おい!
もっと楽しくいこーぜ!釣りに関する情報が欲しいです@@
関係ない話は、自分のブログでやれ
- 442 :さる :2012/06/22(金) 20:44 07032460985888_vs wb006proxy03.ezweb.ne.jp
- 確かに…釣果など書きこもうよ(T_T)
何気にアキリンを見て釣行してたりして(><)
今年は処理場で40しか揚げてないけど…
- 443 :秋田県人 :2012/06/22(金) 22:54 KD182249240145.au-net.ne.jp
- よくもまあ反対側の海からわざわざ来るよな。しかも毎週。イカれてるよね。
- 444 :秋田県人 :2012/06/22(金) 23:14 IGa1HVy proxycg098.docomo.ne.jp
- 岩手の海から来るんでないと思う
岩手の北上とか雫石の山男だろーよきっと
仙岩トンネル工事監督
- 445 :秋田県人 :2012/06/23(土) 00:17 FhO2YMa proxycg063.docomo.ne.jp
- 嫌なら沈めろ。
そんなんより釣果はどうや?
- 446 :秋田県人 :2012/06/23(土) 07:16 i220-109-12-183.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 鼻穴軍団は岩手人のことなのかな?
自分も今夜、雄物川に出撃します。
みんなの釣果が良いことを祈ります。
- 447 :秋田県人 :2012/06/23(土) 08:15 Kr53O7k proxycg037.docomo.ne.jp
- ここ二、三日駄目です
一昨日のセイゴは身が匂いました 荒れると油がただようのかなぁ 火力や北はどうですか?
- 448 :秋田県人 :2012/06/23(土) 08:15 KxC3n51 proxycg048.docomo.ne.jp
- にちゃんねるの釣り板でも以前岩手がー岩手がーと延々かいてた奴がいたわ
そんなに岩手が憎いなら勝手にブログでやってろ
- 449 :秋田県人 :2012/06/23(土) 09:58 i220-108-125-89.s02.a005.ap.plala.or.jp
- ↑岩手の人かな?
- 450 :秋田県人 :2012/06/23(土) 10:44 KD182249240017.au-net.ne.jp
- 今日も岩手ナンバー出没するんだべな。うんざりだな。
- 451 :秋田県人 :2012/06/23(土) 13:13 s516081.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- もうやめましょうよ。大人気ないですよ。
そもそも、ここに書き込むのは間違ってるので新しいスレでも立ててそちらで思う存分書き込んでください。
- 452 :秋田県人 :2012/06/23(土) 13:20 07031450390555_ma wb001proxy09.ezweb.ne.jp
- 岩手人は大船渡、一関、遠野方面から来てますよ。あんまりいじめないで下さい。岩手人は凄いです。秋田県人とちがいかなり釣るみたいですよ。あなた達も岩手人からポイント聞いたほういんではないかな?そんなに釣りたいならね…。
- 453 :秋田県人 :2012/06/23(土) 23:02 i220-221-146-184.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 今日は程よい濁りが入った影響でかなり数釣りが楽しめた。
最後に78pが釣れて満足満足。
今日の雄物川はかなり混雑すると思いきや、有名ポイント
以外は人も入っていなくて拍子抜け。
みんな河口や周辺のサーフにでも行ったのかな?
- 454 :秋田県人 :2012/06/24(日) 01:28 Kr53O7k proxy30031.docomo.ne.jp
- 軽いしけのあとよかったのかな?昨日一昨日の釣りで体力
使ったから残念
- 455 :秋田県人 :2012/06/24(日) 17:10 i121-119-59-253.s05.a005.ap.plala.or.jp
- おめがだすぎだなー
すぎだなー
すぎな・・・
- 456 :秋田県人 :2012/06/24(日) 23:07 g36LKHZWa8f4Oy8S w12.jp-t.ne.jp
- 米代川河口、大爆釣でした!!
- 457 :秋田県人 :2012/06/24(日) 23:57 FhO2YMa proxy30076.docomo.ne.jp
- 今朝?
- 458 :秋田県人 :2012/06/25(月) 00:10 g36LKHZWa8f4Oy8S w52.jp-t.ne.jp
- 夕方です!!
- 459 :秋田県人 :2012/06/25(月) 09:52 07032460985888_vs wb006proxy12.ezweb.ne.jp
- 今朝雄物川河口で玉砕、イナダと思われるの釣ってる人がいましたが自分には来ない、フグは沢山いるのにね…
- 460 :秋田県人 :2012/06/25(月) 12:24 i121-119-47-120.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 日の出間際から早朝にかけて河口へシーバス狙いで行くと時折
イナダやサゴシのボイルがあるからメタルジグも忘れないで持参
している俺
- 461 :秋田県人 :2012/06/25(月) 12:44 07032460985888_vs wb006proxy11.ezweb.ne.jp
- 自分も持参してます、さあ今朝のうさばらしに今から男鹿磯に出陣します(^O^)
- 462 :秋田県人 :2012/06/25(月) 13:08 i121-119-47-120.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>461
ご武運をお祈りしております。
- 463 :秋田県人 :2012/06/28(木) 08:09 IGa1HVy proxy30073.docomo.ne.jp
- 大潮・中潮以外の潮回りの釣果はどうですか?
自分は不調なので、皆様はどうなのか教えて下さい。
- 464 :秋田県人 :2012/06/28(木) 09:05 KD182249240010.au-net.ne.jp
- ○督達またデカいの釣ってたね。秋田に毎週通うのも自由だし、あの人達は釣り場でのマナーはわきまえてるからいいんだけど、ブログで○○川、○○川と連呼するのは止めて欲しいな。良くも悪くも影響力ある人だからポイントを潰しかねない。
自分で自分の首を絞めてるようなもの。
- 465 :秋田県人 :2012/06/28(木) 09:30 i121-119-47-120.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 嫁の機嫌が悪くて今週末は釣りに行けそうもない。
皆さん、どの様にして嫁や家族の機嫌を取っていますか?
日曜日は家族サービスの日と決まっているのだから、せめて
土曜日の夜は解放してくれ〜
- 466 :秋田県人 :2012/06/28(木) 10:04 IFm1iYJ proxycg074.docomo.ne.jp
- ↑境遇同じすぎわろた
どの家庭も同じようなもんか…
- 467 :秋田県人 :2012/06/28(木) 10:42 KuT1hsa proxycg106.docomo.ne.jp
- 分かります…夜ならいいだろっておもいますけどねヌ
- 468 :秋田県人 :2012/06/28(木) 11:37 i121-119-59-253.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>464
川は広い。
大丈夫だ。
いくつもポイント開拓しとけ。
- 469 :秋田県人 :2012/06/28(木) 21:33 Kx22YPX proxy30049.docomo.ne.jp
- 嫁には、休みの日の家族サービスをしっかり考えてますよ的なアピールをしとき、自分は仕事でストレスが溜まってる的なアピールをちらつかせたうえで、休みの前の晩に行かしてと頼み込むか、家族が寝てる朝方に行って、起きる頃に帰るか、、、釣った魚の、おみやげ次第で、父ちゃんスゲーで日曜日が始まるか否か、、、
- 470 :秋田県人 :2012/06/28(木) 22:47 ntiwte042178.iwte.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- 「亭主元気で留守がいい」って、いつか言われてみたいね・・・
- 471 :秋田県人 :2012/06/29(金) 06:44 Ffw2xMw proxycg008.docomo.ne.jp
- 俺は居ないほうが喜ばれる。
- 472 :秋田県人 :2012/06/30(土) 12:26 206.83.132.27.ap.yournet.ne.jp
- 悲しいけど•••うらやましいです。
- 473 :秋田県人 :2012/06/30(土) 22:55 KD027091133173.ppp-bb.dion.ne.jp
- Pm9:00ごろテクトロで72Cm・・・・
暗くても通用するんですね
- 474 :秋田県人 :2012/07/01(日) 00:12 KrE2WJ2 proxy30039.docomo.ne.jp
- テクトロは北防ですか?
- 475 :秋田県人 :2012/07/01(日) 08:03 07031040979410_ac wb85proxy03.ezweb.ne.jp
- キョーフゥゥッ
PEのラインスラッグが出過ぎて、釣りになりましぇん 泣
- 476 :秋田県人 :2012/07/02(月) 11:39 s728109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 日中の雄物河口で釣れない俺は未熟なだけなのか
- 477 :秋田県人 :2012/07/02(月) 13:37 IFm1iYJ proxycg030.docomo.ne.jp
- 日中なら中流域
- 478 :秋田県人 :2012/07/03(火) 13:53 07032460985888_vs wb006proxy12.ezweb.ne.jp
- 昨日塩瀬で60位あげてる人いました、プラプラさせて道路歩いてました。
自分は負けじとウエダー履いて館山の大荒れの中釣れず…自分は男鹿と相性悪すぎかな(><)
- 479 :秋田県人 :2012/07/04(水) 00:19 s516074.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 今日男鹿の一番最初の
トンネルんとこで
40と60くらいの
シーバスぷらぷらさせてるやつ
いたけど同じかな?w
ちなみに昼過ぎ!
- 480 :秋田県人 :2012/07/04(水) 01:31 07032460985888_vs wb006proxy03.ezweb.ne.jp
- 478です。
どうですかね、同じ人かな?
何だかんだ言って男鹿は釣り場はあっても車を置く場所が限定されますからね、負けじと頑張らないと。
- 481 :秋田県人 :2012/07/04(水) 14:10 i58-89-37-73.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 40pのシーバスもぷらぷらさせていたと言う事は食べるのかな?
- 482 :秋田県人 :2012/07/04(水) 15:51 07032460985888_vs wb006proxy01.ezweb.ne.jp
- 男鹿だからいいんじゃないかな、臭くないって事で。
- 483 :秋田県人 :2012/07/04(水) 16:19 Kr53O7k proxycg089.docomo.ne.jp
- あのあたりのシーバスだったら喰っても良いじゃない
- 484 :秋田県人 :2012/07/05(木) 02:55 s994083.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 男鹿のはうまいから!
- 485 :秋田県人 :2012/07/05(木) 07:38 07031041827308_mb wb85proxy08.ezweb.ne.jp
- どこ産だろうとシーバスうまいと思わない…
やっぱヒラメが一番だと俺は思う(^O^)
- 486 :秋田県人 :2012/07/05(木) 09:33 07032460985888_vs wb006proxy05.ezweb.ne.jp
- 確かにシーバスは焼けばアウトな感じがする、ヒラメの骨の素揚げサイコー! しかし雨ですな…
- 487 :秋田県人 :2012/07/05(木) 21:27 KxC3n51 proxycg017.docomo.ne.jp
- 刺身も焼き魚もおいしいけどなあ。
捌くまでの鮮度が問題なんじゃね?
魚屋に捌いてもらってるけど
締めなくてもいいからとにかく大きめなクーラーで曲げずに
砕いた氷敷き詰めて冷やして持ってくるように薦められたが
そのせいかいちども生臭いのに遭遇したことないわ
- 488 :秋田県人 :2012/07/05(木) 21:44 101.83.111.219.dy.bbexcite.jp
- 409>>大体内陸側の人間
- 489 :秋田県人 :2012/07/05(木) 21:48 101.83.111.219.dy.bbexcite.jp
- >> 435サーフはこの時期いいですよ
- 490 :秋田県人 :2012/07/05(木) 23:08 i220-108-125-118.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 40pのシーバスは食べる部分も多くないんだから
逃がしてやればいいのにどうしてだろう?
- 491 :秋田県人 :2012/07/06(金) 10:29 s604180.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- リリース不可な場所にフック刺さったりしたか、なんでも持って帰るヤッコかな
- 492 :秋田県人 :2012/07/06(金) 11:29 i58-89-37-73.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 俺もリリース不能で死んでしまったなら持ち帰って食べるけど
進んで40pサイズを喰おうとは思わない。
60〜70位が持ち帰りサイズ的に丁度良いが、綺麗な場所で90UPが
釣れたらお持ち帰りするか、ここまで成長してくれた事に敬意を払って逃がす
か迷う。
みんなは綺麗な場所で釣れたレコード記録更新の魚は記念に持ち帰って食べるのかな?
- 493 :秋田県人 :2012/07/06(金) 12:29 KD182249240007.au-net.ne.jp
- >>492
90とかメータークラスはなんか不味そうなイメージあるから俺はさっさと写真撮ってリリースする。
- 494 :秋田県人 :2012/07/06(金) 16:09 07032460985888_vs wb006proxy12.ezweb.ne.jp
- リリースって何気に難しいですよね、ネットだと絡まり激しいし(下手かな)だから自分はプラグ全てシングルにしています、お陰でリリース楽です、話は変わり今日の雄物川河口は激しいし泥濁りでした、明日辺りいいのかも。
- 495 :秋田県人 :2012/07/06(金) 17:19 i58-89-37-73.s05.a005.ap.plala.or.jp
- やっぱり出世魚は大きくなるに釣れて味が大味になってしまうのかな?
さて雄物川は上流の大雨の影響で激しい泥濁りですね。
一方、大曲で雄物川に合流する玉川はあまり濁ってませんでした。
やはり雄物川は護岸工事があまり進んでいないから泥濁りに弱いのか?
- 496 :秋田県人 :2012/07/06(金) 20:55 IFm1iYJ proxy30054.docomo.ne.jp
- 晩秋のブリブリに太ったランカーは脂が乗って旨い
- 497 :秋田県人 :2012/07/06(金) 21:12 07031041827308_mb wb85proxy12.ezweb.ne.jp
- 俺はピチピチなのが好き
- 498 :秋田県人 :2012/07/06(金) 21:57 07031041287387_mg wb006proxy04.ezweb.ne.jp
- 秋になると卵に栄養をとられるからスズキの旬は夏じゃなかったっけ
- 499 :秋田県人 :2012/07/07(土) 04:03 g2bnq96qhuGnI0KB w61.jp-t.ne.jp
- 旬は夏だそうです。
- 500 :秋田県人 :2012/07/08(日) 13:55 07032450992001_ek wb004proxy07.ezweb.ne.jp
- 最近なかなか釣りに行けません(T_T)
今日とか最近の米代川河口の釣果はどんなもんでしょ
情報教えて下さいm(_ _)m
- 501 :秋田県人 :2012/07/08(日) 14:56 bb-168-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
- 何か分かる 行きたいのに行けない
でも…・゚・(ノД`;)・゚・
- 502 :秋田県人 :2012/07/08(日) 16:31 FhO2YMa proxycg110.docomo.ne.jp
- 米代河口、引っ掛けの人達よくあがってるね。ルアーマンも釣ってるけどさすが引っ掛けって感じ。
そんな自分もにわか引っ掛けマンだが。
- 503 :秋田県人 :2012/07/08(日) 19:58 07032450992001_ek wb004proxy10.ezweb.ne.jp
- 引っ掛けの人たちが良く釣ってると、ルアーに警戒心が強くなってきてますかね
秋狙いに切り替えたほうがいいのかな?
- 504 :秋田県人 :2012/07/09(月) 07:13 KxC3n51 proxycg105.docomo.ne.jp
- 米代ガラ掛けは好調らしいね
反面つまりルアーは・・
濁ってるせいもあるけど
- 505 :秋田県人 :2012/07/10(火) 03:21 s519149.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- シーバスルアー高過ぎるよ。たった2回の釣行で7個もルアーロストしたわ(泣)もうサーフ以外ワームしか使わねー!!!
- 506 :秋田県人 :2012/07/10(火) 05:50 KD182249240036.au-net.ne.jp
- ルアーロスト回避は、簡単だよ。シーバスの生命感は分かりやすいから、それ以外は、スピナベがアシにひっかかった時の様にゆっくり、ロッド下げて引く!だいたい取れる!
- 507 :秋田県人 :2012/07/10(火) 18:39 i60-43-22-200.s41.a005.ap.plala.or.jp
- さっきABSの夕方のニュースで
「雄物川の河口では釣り人が〜」ってシーバス釣りあげてたけど
思いっきりガラ掛け(しかも使ってたのもガラバリ)で吹いたわww
米代だけじゃないんdななwww
- 508 :秋田県人 :2012/07/10(火) 18:53 2e20QKy proxycg020.docomo.ne.jp
- 俺も見だww
テレビカメラ回ってでもガラ爺達、竿止めないっぷりに吹いだww
- 509 :秋田県人 :2012/07/10(火) 20:31 FhO2YMa proxy30037.docomo.ne.jp
- 一応バイブだからグレーゾーンなんだろ?
ガラバイブ!
- 510 :秋田県人 :2012/07/10(火) 20:44 KxC3n51 proxy30034.docomo.ne.jp
- ところがどっこいテレビ映ったやつは
完全に針だけだったぜ
鮎ガラ針かな
- 511 :秋田県人 :2012/07/10(火) 22:19 KD182249240030.au-net.ne.jp
- いい加減に取り締まり強化しろよなあ。バイブだからOKとか言ってる奴らは死んで欲しいぜ。
- 512 :秋田県人 :2012/07/10(火) 23:02 IFm1iYJ proxy30006.docomo.ne.jp
- ガラガケでも他人に迷惑かけなければ別にいいんだけどなぁ。
釣ってると集団で幅寄せ、嫌がらせしてポイントを奪うのは万死に値する。
- 513 :秋田県人 :2012/07/11(水) 06:23 KD182249240090.au-net.ne.jp
- 南の入り口の壊れた柵に新しく鉄パイプで格子作ってましたね。まぁ入れと言わんばかりに隙間あいてましたけどね。
- 514 :秋田県人 :2012/07/11(水) 13:07 pw126214073072.1.panda-world.ne.jp
- オヌマン大仙にきてましたね
今日はどこにいくのかな
- 515 :秋田県人 :2012/07/11(水) 13:51 07031041827308_mb wb85proxy09.ezweb.ne.jp
- 俺的にはRED中村が来てほしいな
- 516 :秋田県人 :2012/07/11(水) 15:42 s601217.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- red話し方ウザイ
- 517 :秋田県人 :2012/07/11(水) 15:48 i121-119-59-253.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 一週間前にはミッチ―来てたジャン。
好ぎだなー!!!
- 518 :秋田県人 :2012/07/11(水) 16:19 07031041827308_mb wb85proxy16.ezweb.ne.jp
- 普通の人より癖がある人いい( ̄∀ ̄)
一緒にワークアウトしましょ〜
- 519 :秋田県人 :2012/07/16(月) 19:14 93.83.111.219.dy.bbexcite.jp
- >>505貂ッ貉セ繝溘ル繝輔Ο繝シ繝育ウサ繝サ繧オ繝シ繝輔ッ譎ョ騾壹す繝ウ繧ュ繝ウ繧ー繝サ繝輔Ο繝シ繝育ウサ130蜑榊セ
豐ウ蜿」縺ッ繧キ繝ウ繝壹Φ縺ィ縺九Ρ繝シ繝10繧ー繝ゥ繝蜑榊セ後↑縺ゥ菴ソ縺蛻縺代※隕九∪縺励g縺
蜉逧縺ォ繝ュ繧ケ繝医′貂帛ー代@縺セ縺吶ゅ≠縺ィ縺ッ繝。繧ス繝繝
- 520 :秋田県人 :2012/07/16(月) 19:17 93.83.111.219.dy.bbexcite.jp
- >>505港湾ミニフロート系・サーフは普通シンキング・フロート系130前後
河口はシンペンとかワーム10グラム前後など使い分けて見ましょう
劇的にロストが減少します。あとはメソッド
- 521 :秋田県人 :2012/07/16(月) 19:31 s1409003.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 雄物川中流域 昨日4バラし
現在10連続バラし中
な〜ぜ〜?
- 522 :秋田県人 :2012/07/16(月) 21:51 s998176.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 中流ってどのへんからかな?
- 523 :秋田県人 :2012/07/17(火) 03:19 s518023.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>520
ぬ
- 524 :秋田県人 :2012/07/17(火) 03:26 s518023.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>520
何故そなる?港湾ミニフロート?サーフでシンキング、フロートの130前後?河口はシンペンかワーム?(笑)
- 525 :秋田県人 :2012/07/17(火) 08:20 ntiwte034055.iwte.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- この時期河口がらみじゃないサーフにはいないの?
天王とか下浜とか。
- 526 :秋田県人 :2012/07/17(火) 11:48 KD182249240036.au-net.ne.jp
- >>525
ベイトがいればシーバスもいる。それが最も顕著に表れるのがサーフ。
- 527 :秋田県人 :2012/07/18(水) 08:01 s1409003.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>522
水沢あたりからかな〜
- 528 :ゆうや :2012/07/18(水) 11:38 i60-43-22-130.s41.a005.ap.plala.or.jp
- 釣り日よりですね
- 529 :ゆうや :2012/07/18(水) 21:53 i60-43-22-130.s41.a005.ap.plala.or.jp
- 僕はまだ中学1年生ですが釣りが大好きです
新人ですが宜しくお願いします^¥^
- 530 :秋田県人会 :2012/07/19(木) 16:34 s1000199.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 出戸浜サーフで日没直前、爆釣していました!
6ヒットにバラシが5回ありました!
- 531 :秋田県人会 :2012/07/19(木) 16:39 s1000199.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 早速、今日も日没爆釣を願って…(^^)v
- 532 :秋田県人 :2012/07/19(木) 16:47 s1000199.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ベイトがいればシーバスもいるとも限らない!
大切にしよう、厳しい海洋資源!
- 533 :秋田県人 :2012/07/21(土) 19:49 KD182249241026.au-net.ne.jp
- すぎな人出没予定!!
- 534 :秋田県人 :2012/07/23(月) 21:00 07031450390555_ma wb001proxy07.ezweb.ne.jp
- 本荘釣れてるみたいだよ。今日朝ランカー頭に70、60、50、40の5本釣れましたよ。
- 535 :秋田県人 :2012/07/24(火) 10:31 125.90.132.27.ap.yournet.ne.jp
- みなさん、アクションはどうやって覚えましたか?
自分はどうしてもうまく出来ないし、やっても本当に出来てるか分かりません!だれか御指南を(苦笑)
- 536 :秋田県人 :2012/07/24(火) 12:56 IGa1HVy proxy30059.docomo.ne.jp
- ↑ある程度のアクションは必要と思いますが、レンジの方が大事と自分は思ってやっています。
シーバス居ればちょっとのアクションで食ってくるし、バイブ→シンペン→シンキングミノーのローテーションで、釣行ゼロは今のところ少ないです。
- 537 :秋田県人 :2012/07/24(火) 13:09 KD182249240036.au-net.ne.jp
- アクションなんかルアーに任せて適当に
釣れないのは腕じゃなくて魚がいるかいないか
高い道具でもなんの意味もない
- 538 :秋田県人 :2012/07/24(火) 15:12 KD182249240098.au-net.ne.jp
- ただ巻きで十分です。魚いればつれる。
- 539 :秋田県人 :2012/07/24(火) 15:19 p15220-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- >>535 俺もレンジの方を優先しています。デイゲームならVIB早巻き
で出ると思うよ。
- 540 :秋田県人会 :2012/07/24(火) 15:21 s995135.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 537
そうそう…、俺なんかブッコミ竿で爆釣していますからね…(^^)v
昨日は雄物川河口で、食べ頃サイズ5本ゲットしました(^^)v
ガラガケと思いでしょうが、抜群のアイマのサスケでバッチリでした!
ブランドにシーバスも反応するんでしょうね(^_-)
- 541 :秋田県人 :2012/07/24(火) 15:23 IFm1iYJ proxycg111.docomo.ne.jp
- シーバスが釣れないと嘆く初心者ほどルアーにアクションをつけたがる
- 542 :秋田県人 :2012/07/24(火) 19:29 NVk3Mut proxycg007.docomo.ne.jp
- アクションはなし!
早くしたり遅くしたり、下層引いたり中層引いたり上層引いたり、色変えたり、ルアーの種類変えたり!
- 543 :秋田県人 :2012/07/24(火) 21:09 5GS3ofU proxy30061.docomo.ne.jp
- >>540
時間帯は何時頃でしょうか?
- 544 :秋田県人 :2012/07/24(火) 21:13 NVk3Mut proxycg086.docomo.ne.jp
- 2時から23時
- 545 :秋田県人会 :2012/07/25(水) 16:08 s1105237.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 雄物川河口で爆釣との事
早速頑張るべし!!
- 546 :秋田県人 :2012/07/26(木) 12:48 s1709034.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 昨日雄物川河口に近いサーフ爆しました!
- 547 :秋田県人 :2012/07/26(木) 13:27 p15220-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- 腕上げたいなら運河か海。ただ釣りたいなら河口ですね(^_^)v
- 548 :秋田県人 :2012/07/26(木) 13:38 s2306055.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 俺と同じパターンだね!癒されたい時は河口に行ってます
- 549 :秋田県人 :2012/07/26(木) 13:46 p15220-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- >>548 後はデフロックとLOW使いたい時に行ったりします。(^^;)
- 550 :秋田県人 :2012/07/26(木) 13:55 AOBfb-03p1-173.ppp11.odn.ad.jp
- jimか?
- 551 :秋田県人 :2012/07/26(木) 14:05 p15220-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- >>550 Jimにデフロックあるっけか?LOWはあるけど
- 552 :秋田県人 :2012/07/26(木) 15:12 KD182249240081.au-net.ne.jp
- 秋田港の花火の日は釣りになりますか?行ったことのあるかた教えて下さい。
- 553 :秋田県人 :2012/07/27(金) 10:27 i58-89-37-73.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>547
俺と逆で羨ましい。
俺は雄物川河口と相性が悪く、河口では良い釣果が無くて根掛かり
によるルアーのロストが一番の場所です。
逆に運河や天王〜道川のサーフではコンスタントに釣れるので自分は
あまり苦労はしておりません。
でも一昔前に比べると運河は70p以上のサイズがすれてきているような
気がします。
60pまでなら良く釣れますね。
- 554 :秋田県人 :2012/07/27(金) 12:25 124.124.102.121.dy.bbexcite.jp
- >>朝なら
- 555 :秋田県人 :2012/07/28(土) 00:44 p73a2a527.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp
- 本荘子吉川河口で釣り見たんだけど、みなさんほぼ鉄板ルアーでした?
鉄板ルアーってそんなに釣れるんですか?ワームでも連れたりするんですか?
バス釣りをやってきたんだけど、バスと同じく考えれば良いのかな?
初心者です!
- 556 :秋田県人 :2012/07/28(土) 01:01 s1406186.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 日中ならバイブ、夜はミノーやシンペン、ワーム
バイブはスレが多いから釣った感がないので僕はほとんど投げません
いろいろ試してみて自分に合ったタックルを見つければどこでも釣れるよ
- 557 :秋田県人 :2012/07/29(日) 02:14 s813204.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>555
子吉川河口は10人中9人は鉄板ですね(笑)
まぁ実績もあるんだけど、一番の理由は飛距離を稼ぎたいからですね。20g以上のルアーじゃなきゃまるで勝負にならないですね(笑)
- 558 :秋田県人 :2012/07/29(日) 03:17 s1001053.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>555
子吉川河口は10人中9人は鉄板ですね(笑)
まぁ実績もあるんだけど、一番の理由は飛距離を稼ぎたいからですね。20g以上のルアーじゃなきゃまるで勝負にならないですね(笑)
- 559 :秋田県人 :2012/07/29(日) 18:42 pw126210016023.5.kyb.panda-world.ne.jp
- ランディングネットのオススメは何でしょうか?
- 560 :秋田県人 :2012/07/29(日) 18:54 07031041827308_mb wb85proxy07.ezweb.ne.jp
- ショウエイ
- 561 :秋田県人 :2012/07/30(月) 11:27 KuT1hsa proxycg031.docomo.ne.jp
- 子吉サイズあがんないなぁ
- 562 :秋田県人 :2012/07/30(月) 12:15 g36LKHZWa8f4Oy8S nptty206.jp-t.ne.jp
- 米代川河口は日中も夜もガラがけ集団が居て釣りできません。
- 563 :秋田県人 :2012/07/30(月) 18:25 01c2x1u proxycg068.docomo.ne.jp
- 米代って、夜でもガラヤッコ居るんだぁ。
- 564 :秋田県人 :2012/07/30(月) 21:26 FhO2YMa proxycg096.docomo.ne.jp
- ガラ師もしくは引っ掛け師
- 565 :秋田県人 :2012/07/30(月) 21:59 g36LKHZWa8f4Oy8S nptty202.jp-t.ne.jp
- 日中はじいさん達が多いけど、夜は20〜30代?の人達がヘッドライト付けっぱなしで7、8人は居ます。
- 566 :秋田県人 :2012/07/31(火) 00:17 KD182249240099.au-net.ne.jp
- 鉄板ってなんですか?
- 567 :秋田県人 :2012/07/31(火) 07:40 07031041827308_mb wb85proxy01.ezweb.ne.jp
- メタルバイブのこと
- 568 :秋田県人 :2012/07/31(火) 08:05 s730131.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 最近大正寺Aコープ付近気になるんだけど釣れるかなぁ?
- 569 :秋田県人 :2012/07/31(火) 10:14 07031041827308_mb wb85proxy11.ezweb.ne.jp
- Aコープの橋のとこは網入ってるよ
- 570 :秋田県人 :2012/07/31(火) 10:31 01c2x1u proxy30038.docomo.ne.jp
- >>564
何がガラ師だよ。ヤッコだろ。捕まれば良いのに。
- 571 :秋田県人 :2012/07/31(火) 12:14 FhO2YMa proxycg072.docomo.ne.jp
- ヤッコだから相手にしないのだ。
- 572 :秋田県人 :2012/07/31(火) 21:24 KD182249240097.au-net.ne.jp
- ヤッコないろんたどごさいるや。軍艦さも南さもいるや。
- 573 :秋田県人 :2012/07/31(火) 22:02 AXs020p proxycg024.docomo.ne.jp
- ガラは本荘市では違法だけど、秋田市では違法じゃないと聞きましたがどうなんですか?
- 574 :秋田県人 :2012/08/01(水) 02:28 g2bnq96qhuGnI0KB nptty301.jp-t.ne.jp
- 秋田市も駄目ですよ→
- 575 :秋田県人 :2012/08/01(水) 07:11 i219-167-48-164.s02.a005.ap.plala.or.jp
- なぜ違法なのに取り締まりを行わないんだろう?
- 576 :秋田県人 :2012/08/01(水) 08:22 FhO2YMa proxy30054.docomo.ne.jp
- 一応バイブに針付いてるからいいみたいだよ。
- 577 :秋田県人 :2012/08/01(水) 14:21 i121-119-54-229.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 雄物川河口行ってきました。ダツ爆釣orz
帰りぎわにきた投げサビキのおっさんがあっさりシーバス釣り上げてた。
ダツっておいしく食べれるの?
- 578 :秋田県人 :2012/08/01(水) 15:56 07031041318359_mj wb82proxy09.ezweb.ne.jp
- 引きを楽しむんだったらダツ 跳ねたりして面白いんだが ルアーがボロボロになるからな〜
- 579 :秋田県人 :2012/08/01(水) 18:14 07031041827308_mb wb85proxy14.ezweb.ne.jp
- ダツさばいてみれ。
- 580 :秋田県人 :2012/08/01(水) 22:29 IFm1iYJ proxycg056.docomo.ne.jp
- ダツは骨が緑で気色悪い、小骨が多い。
が、不味くはないよ。
蒲焼きにすればサンマに近い味。
- 581 :577 :2012/08/02(木) 09:21 i121-119-54-229.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>577です
みなさんありがとうございます。
今度ダツが釣れたら持って帰ればいいのかな。
みなさん持って帰っています??
ところで、夕マズメの河口で
サビキのじーさんたちみんな1匹釣ってたけど
ルアーには反応なし。
サビキの近くでルアーやってもダメなのかな?
- 582 :秋田県人 :2012/08/02(木) 12:06 i121-115-204-141.s05.a005.ap.plala.or.jp
- サビキの人達から「魚が散るから、向こうに行け」と文句を
言われると予想
- 583 :秋田県人 :2012/08/02(木) 12:58 p15220-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- >>581全然問題ない。ただ釣りにくいからオススメしない。
- 584 :秋田県人 :2012/08/03(金) 05:21 i121-119-54-229.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>582,583
特に文句はつけられなかったけど、
ただ、すぐ横に来て投げ始めるから気は遣いました。
河口の北側でより海に近い方まではじーさんたちは来なかった。
車から降りてすぐのところに群がってるね。
河口南側の方がじーさん軍団少ないようなので
次からはそっちにしようかな。
夕方鳥山見えていたし。
- 585 :秋田県人 :2012/08/03(金) 07:53 i58-89-38-122.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 最近他県よりこちら秋田は新屋に引越して来たのですが雄物川でナイトシーバスやるならどのあたりがよいのでしょうか。
橋の街灯あたる周辺を狙えば良いのか、それとも明りは気にしなくとも全域でいけますか?
マズメ時、明るいうちに行きたいけど嫁がうるさくて夜しか出歩けない。。
地理がまだよく分からずなので・・・なんとかご教授願いたい。
- 586 :秋田県人 :2012/08/03(金) 09:41 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
- >>582
言われたことあるっす(笑
その時はサビキ連中から50m以上離れてウェーディングしていたのに、
引っ掛けた魚に引っ張られてきたガラサビキオヤジに言われたっす。
態度がむかついたので避けなかったっす。
- 587 :秋田県人 :2012/08/04(土) 16:19 2eM1gMd proxycg082.docomo.ne.jp
- >>585
叩かれてスレまくってるけどショートバイトのせれるんだったらアクセスもいいし
橋脚まわりは雄物川初心者にはいいかも
ただ橋脚まわりより釣れるポイントはいくらでもあるよ
この時期は上流域がよく釣れてるかな
ポイントは誰も教えてくれないから自分の足で見つけるしかないね
- 588 :秋田県人 :2012/08/04(土) 19:21 07031041827308_mb wb85proxy07.ezweb.ne.jp
- ダツ持ち帰りなんて俺の周りで聞いたときがない
- 589 :秋田県人 :2012/08/04(土) 23:23 i220-109-12-242.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>585
雄物川でウェーディングスタイルでシーバスを狙うなら
必ず日中にウェーディング予定箇所の下見しておかないとダメだぞ
特に初めてのポイントでは日中の下見でも偏光サングラスは必需品
安全にウェーディングできると思っていた岩盤帯に地雷の
ように点在する深いスリットや切れ間に足を取られて水没や転倒したら
下流まで流されたりして溺れる危険もあるから、可能であれば日中の下見
も単独よりも仲間と一緒に行いたい。
- 590 :秋田県人 :2012/08/05(日) 15:49 i58-89-38-122.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>587
>>589
ありがとうございます
とりあえず日中あまり下見に入る暇もないのでしばらく橋周りでも様子見してることにしますわ
- 591 :秋田県人 :2012/08/05(日) 18:28 i222-150-26-52.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>585
日曜日早朝に時間が取れるなら雄物川沿いの道路をドライブがてら
遡ってみるといいよ。
8月なら高確率で雄物川でウェーディングしている人がいるから
ポイントの目安になるよ。
時間がないなら上州屋の店員や検索サイトで雄物川、シーバス、ポイント
のキーワードで検索すればおおよそのポイントがヒットするはず。
- 592 :秋田県人 :2012/08/06(月) 18:17 KuT1hsa proxy30013.docomo.ne.jp
- 盆休み初日から雨らしい・
天気予報かわんねーかな?
- 593 :秋田県人 :2012/08/06(月) 21:15 FhO2YMa proxycg047.docomo.ne.jp
- んなこた自分で調べろ
- 594 :秋田県人 :2012/08/06(月) 23:10 FeA2yGd proxy10073.docomo.ne.jp
- ↑なにを調べろと?
- 595 :秋田県人 :2012/08/07(火) 12:25 FhO2YMa proxycg101.docomo.ne.jp
- 間違った
ごめんm(__)m
- 596 :秋田県人 :2012/08/07(火) 22:50 s1708092.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- みなさん釣れてますか?
雨が降ってないせいか川の水が変に濁っていて河口は魚っけありません。。
ベイトはやたらいるけどボイルもないし。。
海で回遊待ちの方が良いのかなぁ
- 597 :秋田県人 :2012/08/08(水) 12:50 KD182249240026.au-net.ne.jp
- 川でバス用ベイト使おうと思ってるんだけど、63Mで70前後のかけたらキツいっすかね?ちなみに、ラインはPE0,8号に巻き替える予定っす^^もちろん、リーダーもFGノット。
- 598 :秋田県人 :2012/08/08(水) 13:24 s501152.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>597
全然行けると思いますよ。
自分ならPE1,0か1,2号つかいますけど…。
- 599 :秋田県人 :2012/08/08(水) 14:23 i121-115-204-141.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 釣るポイントの流れが強い場所だと根や63Mのバスロッドで70クラスと勝負したら
パワー不足だと思う。
シーバスの抵抗に水の流れが加わって水面下の根や障害物にラインが巻かれる恐れが
あるならロッドのパワーやラインの強度を上げるべきだと思う。
ましてや予想外の90アップを掛けてラインブレイク等で逃がした日には悔しさで眠れ
なくなるので余裕を持ったタックルで望む方が良いと思う。
反対に流れも緩く障害物も無い場所なら、そのタックルで長期戦で望めば大丈夫だと思う。
頑張れ!
- 600 :秋田県人 :2012/08/08(水) 15:57 KD182249240039.au-net.ne.jp
- バスロッドは結構パワーあるから大丈夫だろ。70位なら余裕じゃないかな。ラインはベイトならもう少し太いの使った方がいい。
178 KB