■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1317129759/601-シーバスA限定
シーバスA限定
- 1 :秋田県人 :2011/09/27(火) 22:22 2ha27NL proxyag110.docomo.ne.jp
- やるすべ
- 601 :秋田県人 :2012/08/08(水) 20:18 NSC2XAU proxy30075.docomo.ne.jp
- ベイトタックルなら3号フロロもしくは4号ナイロンがオススメです
飛距離を気にするなら前記が妥当かとおもいます
- 602 :秋田県人 :2012/08/08(水) 20:23 KD182249240024.au-net.ne.jp
- 皆さん、ありがとうございました!PE、1号使います。あと、ロッドは69H使います。使いたいルアー飛ばせるか、不安ですけど。
- 603 :秋田県人 :2012/08/08(水) 21:10 s812102.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>602
69Hは固すぎだと思うんだぜぇ。H使うんだったらPE1,2号リーダー25lbでドラグがちがちーの掛かった瞬間グリグリ巻きでOKだと思うんだぜぇ。
じゃないとロッドが固いから高確率でバラしそう・。。・
- 604 :秋田県人 :2012/08/08(水) 23:55 KD182249240026.au-net.ne.jp
- 1000円の子供用ロッドでランカー釣れます。
- 605 :秋田県人 :2012/08/09(木) 10:33 i121-119-54-229.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 今日の朝は雄物川河口撃沈でした。
べた凪だし、潮引いてるし澄んでるし。
ダツ@2で終了。
昨日は良かったみたいですが。
- 606 :秋田県人 :2012/08/09(木) 12:35 p3142-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp
- 以前60オーバのダツを外そうとして手を咬まれ血まみれに、
ダツ恐るべし (;一_一)
- 607 :秋田県人 :2012/08/09(木) 19:21 07031040608683_ab wb005proxy02.ezweb.ne.jp
- ダツって危ないんか
俺はこないだニゴイはずそうとしてフック手に刺さって病院へ…
- 608 :秋田県人 :2012/08/09(木) 21:57 FeA2yGd proxyag043.docomo.ne.jp
- ダツやサワラの歯は怖いがニゴイで病気はやるせないな…
- 609 :秋田県人 :2012/08/10(金) 13:49 p15220-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- 盆に行こうかと思ったけど荒れてるだろな〜運河・雄物川以外にするかな
- 610 :秋田県人 :2012/08/10(金) 15:26 07031040979410_ac wb85proxy13.ezweb.ne.jp
- 出戸浜でナブラが出たので、ミノーなげたら、37センチの鯵が釣れました!
- 611 :秋田県人 :2012/08/10(金) 22:04 s731062.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- でけぇ。。。
- 612 :秋田県人 :2012/08/10(金) 22:07 s731062.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 子吉川いざ出撃!
- 613 :秋田県人 :2012/08/13(月) 01:14 IJ11GIt proxycg045.docomo.ne.jp
- 本荘ではどこで釣れますか?初心者なので詳しく教えてもらえたら有り難いです。ちなみに車で近くまで行ける場所あればどこから行けばいいか教えてください。
- 614 :秋田県人 :2012/08/13(月) 08:46 2eM1gMd proxycg075.docomo.ne.jp
- どこで釣れるかなんて誰も教えてくんねーよ
まあ初心者は河口でも行ってなさい
- 615 :秋田県人 :2012/08/13(月) 13:06 s516152.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>613
夜ならアクアパルでいいんじゃないかな。足場もいいし。
- 616 :秋田県人 :2012/08/15(水) 10:58 s2306191.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 昨日の雨で状況はどう変わったかね。
- 617 :秋田県人 :2012/08/15(水) 15:09 07031041827308_mb wb85proxy10.ezweb.ne.jp
- ufmウエダが解散。事実上の倒産
- 618 :秋田県人 :2012/08/15(水) 21:38 KD182249240076.au-net.ne.jp
- 秋田港渋くないですか?
- 619 :秋田県人 :2012/08/16(木) 06:21 s1707246.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 全然だ(*_*)
- 620 :秋田県人 :2012/08/18(土) 11:45 s603009.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 今日は子吉川で80cmと55cm釣れました。お盆休み中1匹も釣れなかったからすんごく嬉しい(笑)
- 621 :秋田県人 :2012/08/19(日) 15:23 KD027091133173.ppp-bb.dion.ne.jp
- うおおおおおおおおおおおおおおお・・・・・・・・!!!!!
ウッ・ ウエダが解散・・・・・
・・・・・ですか。
なんか心が空洞化してます。
- 622 :秋田県人 :2012/08/20(月) 14:26 i121-115-204-141.s05.a005.ap.plala.or.jp
- シーバス釣れるけど、60p以上が釣れない
大きい奴は何処にいるんだろう?
- 623 :秋田県人 :2012/08/20(月) 15:01 s1107127.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- んだがら
- 624 :秋田県人 :2012/08/20(月) 17:56 softbank126127086048.bbtec.net
- 逆に70upしか釣れないキープ派の俺は食べごろサイズの60cm
を釣りたい
- 625 :秋田県人 :2012/08/20(月) 18:02 i121-119-59-253.s05.a005.ap.plala.or.jp
- ↑↑↑
場所変えればいいねがカス。
それぐれー弱い頭でも考えれるべ!!!
- 626 :秋田県人 :2012/08/20(月) 18:34 softbank126127086048.bbtec.net
- いや、隣で釣っている人にはよくフッコサイズがかかっているから場所では
ないんだよね。
- 627 :秋田県人 :2012/08/20(月) 19:07 IJU1hix proxycg070.docomo.ne.jp
- この時期は80クラスなら海よりは雄和〜大正寺付近ならたいてい釣れる。 夜ならテクニックなしのミノーをゆっくりで釣れるけど。
アユ食ってでかくなっとるよ。
- 628 :秋田県人 :2012/08/20(月) 21:38 s1110222.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>627
夜の大正寺・雄和は怖いから一緒に連れてってくれ!
- 629 :秋田県人 :2012/08/20(月) 22:20 5GS3ofU proxycg108.docomo.ne.jp
- 雄和付近で釣れたシーバスは美味いの?
- 630 :秋田県人 :2012/08/20(月) 22:47 IJU1hix proxy30059.docomo.ne.jp
- 629さん 普通に美味しいよ。 運河と違って雄物川にのぼってくるのは臭くないし。
- 631 :秋田県人 :2012/08/20(月) 22:51 2eM1gMd proxycg112.docomo.ne.jp
- >>628
627じゃないけど一緒に行きますか?
- 632 :秋田県人 :2012/08/20(月) 23:25 5GS3ofU proxy30023.docomo.ne.jp
- >>630ありがとう
今度、食べ頃なサイズ釣れたら持ち帰ってみます
- 633 :秋田県人 :2012/08/21(火) 10:59 s1708241.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>631さん
行きます。連れてってください(笑)
- 634 :秋田県人 :2012/08/21(火) 13:17 IJU1hix proxycg057.docomo.ne.jp
- こないだ78センチ雄和で釣って、鯛飯みたいに作ったら美味すぎたよ ゆず塩焼きも良かったし、バターでフライパンで焼いても味噌汁も良かった。 他にシーバスのオススメ料理あれば教えて下さい。
- 635 :秋田県人 :2012/08/21(火) 14:34 FhO2YMa proxycg014.docomo.ne.jp
- 酒蒸し、あらい、さしみ、ムニエル、フライ、かま焼き
- 636 :秋田県人 :2012/08/21(火) 18:00 s2606156.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 昆布締め
- 637 :秋田県人 :2012/08/21(火) 21:16 ARb1GUW proxy30036.docomo.ne.jp
- 女米木で釣ったの刺身で食ったけど全然だいじょぶだぁ。
火を通す料理なら尚更だいじょぶだぁ。
- 638 :秋田県人 :2012/08/22(水) 08:25 i121-115-204-141.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 川魚は寄生虫がいるから刺身などの生食は危険と言われておりますが
河川で釣れたシーバスの刺身等は寄生虫の心配は無いのでしょうか?
- 639 :秋田県人 :2012/08/22(水) 10:03 07031041827308_mb wb85proxy02.ezweb.ne.jp
- 寄生虫がいない魚なんていない
- 640 :秋田県人 :2012/08/22(水) 15:31 AVS3mMV proxy30058.docomo.ne.jp
- 寄生虫は海でもいるよ?
アニサキスとかイカリムシとかいろいろと(><)
- 641 :秋田県人 :2012/08/22(水) 18:03 softbank126127086048.bbtec.net
- 川魚は生食だとジストマやら顎口虫の危険があるからね。
海の寄生虫とは危険レベルが違う。
川鱸の場合は知らないけど不安なら食べないほうが吉と思われる。
- 642 :秋田県人 :2012/08/23(木) 00:01 ARb1GUW proxy30063.docomo.ne.jp
- 釣れたらさっさと〆て面倒臭がらず一匹ずつクーラーへ。
弱った魚をぬるい水に浸けといてもいい事ないから。
んで帰ってバラしたら即冷凍。
で、大丈夫じゃねえかな?
1日寝かせるけど酢締めもいいかも。んまいよ♪
- 643 :秋田県人 :2012/08/23(木) 07:19 i58-89-38-122.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 雄物川河口1週間くらい前に夜行ったらダツめちゃくちゃ多かったんだがまだうじゃうじゃですか?
最近行った方教えてほすぃ〜
- 644 :秋田県人 :2012/08/23(木) 12:49 IJU1hix proxycg070.docomo.ne.jp
- 雄物川河口まだダツうじゃうじゃですよー。
- 645 :秋田県人 :2012/08/23(木) 13:34 i58-89-38-122.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>644
ありがとうございます
ちなみにあのダツだらけの中でシーバスって釣れるもんですかね・・・
- 646 :秋田県人 :2012/08/23(木) 13:55 IFm1iYJ proxy30042.docomo.ne.jp
- みんなダツ嫌いなんだね。
俺はダツが釣れるとニヤッとしてしまう
- 647 :秋田県人 :2012/08/23(木) 17:52 i121-115-204-141.s05.a005.ap.plala.or.jp
- ダツが釣れたらあの鋭い口先をペンチでへし折ってやれ
- 648 :秋田県人 :2012/08/23(木) 17:59 i121-119-54-229.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 河口に21日に行きましたが、ダツゲームでしたよ。
しょっちゅうそこで会うおっちゃんが
「そろそろここは終盤かな?」って言ってましたけど、
そうなんですかね?
- 649 :秋田県人 :2012/08/23(木) 18:35 07031040608683_ab wb005proxy02.ezweb.ne.jp
- ダツ不気味で嫌だわ。ナイトでダツ釣ってしまうとテンションさがる
- 650 :秋田県人 :2012/08/24(金) 01:58 i121-119-54-229.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 新しいルアー投げる
ダツかかる
ルアー傷だらけ
\(^o^)/
- 651 :秋田県人 :2012/08/24(金) 12:14 i121-115-204-141.s05.a005.ap.plala.or.jp
- ダツが釣れたら砂浜に突き刺してやれ
- 652 :秋田県人 :2012/08/24(金) 14:18 p15220-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- サゴシよりはまだマシだね
- 653 :秋田県人 :2012/08/24(金) 17:00 IFm1iYJ proxy30073.docomo.ne.jp
- 俺もサゴシ大嫌いだ
- 654 :秋田県人 :2012/08/24(金) 19:17 2eM1gMd proxy30020.docomo.ne.jp
- サゴシうまいじゃん
3年位前に天王サーフでサゴシ大爆釣した時毎日通ってたわ
- 655 :秋田県人 :2012/08/24(金) 20:23 i220-109-12-188.s02.a005.ap.plala.or.jp
- ダツやサゴシは可愛くないからなぁ
シーバスは魚としての魚体が美しくて魚の中でも可愛い部類だから
人気があるのも頷ける。
- 656 :秋田県人 :2012/08/24(金) 21:35 07031041827308_mb wb85proxy16.ezweb.ne.jp
- シーバスのどこが可愛い部類?
- 657 :秋田県人 :2012/08/24(金) 23:57 ARb1GUW proxy30038.docomo.ne.jp
- >>648
そのおっちゃんはサビキの人ですか?
自分が知ってるおっちゃんは、戻りは引っ掛からないって言ってた。
- 658 :秋田県人 :2012/08/25(土) 00:17 i121-119-54-229.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>657
ほぼ毎日散歩兼ねて見に来ている人なのかな。
「俺も時間あれば釣りたいんだけどな〜」って言ってましたし。
自分は今年始めた初心者なのでこれからの釣り場を調査していきます。
- 659 :秋田県人 :2012/08/25(土) 01:58 ARb1GUW proxycg006.docomo.ne.jp
- >>658
河口でルアーやるなら夕〜朝がいいですよ。
これからはアユタイプがお勧めです。
落ちアユシーズンになるとサビキのじぃさま達もルアーとかアジ釣りに変更するみたいです。
気を付けて楽しんで下さい(^_^)
- 660 :秋田県人 :2012/08/25(土) 11:22 i121-119-54-229.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>659
アドバイスありがとうございます!
自分はもっともっと勉強が必要なので助かります^^
- 661 :秋田県人 :2012/08/25(土) 12:07 i121-119-59-253.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 大曲の花火大会の河川敷でもシーバスは釣れますか・・・?
- 662 :秋田県人 :2012/08/25(土) 21:51 p4247-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- 釣れるというか超メジャーポイント
去年は12月の初旬まで釣れた
- 663 :秋田県人 :2012/08/26(日) 02:11 01m1hi7 proxycg018.docomo.ne.jp
- 子吉川 病院裏にて、一匹ゲット!
- 664 :秋田県人 :2012/08/26(日) 02:46 g3UMs5onc8d26yQM nptty106.jp-t.ne.jp
- >>663 がんばれ!G・H前通ったら車停まってたの見えた。
- 665 :秋田県人 :2012/08/26(日) 17:38 i121-119-54-229.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 明日の朝マズメ雄物川河口に行ってきます。
ダツしか釣ったことないですがw
河口は南・北側どっちがいいとかあるんですかね??
いつも南側行きますが。
- 666 :秋田県人 :2012/08/27(月) 08:28 i58-89-38-122.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>665
釣果報告待ってます!
- 667 :秋田県人 :2012/08/27(月) 09:31 g2ePlCtTWCLEpOKC nptty305.jp-t.ne.jp
- 雄物川大曲近辺は花火の影響で釣れないのかな?わかる方お願いします。
- 668 :秋田県人 :2012/08/27(月) 09:38 i121-119-54-229.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>666
>>665です。
寝坊したったwwwwwwwwwwwww
ごめんなさいorz
でも今週中に行きます、絶対に!
- 669 :秋田県人 :2012/08/27(月) 12:54 2eM1gMd proxycg044.docomo.ne.jp
- >>667
少しは自分で考えるなり調べるなりしろよ教えて君
- 670 :秋田県人 :2012/08/27(月) 15:44 i58-89-38-122.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>667
花火真っ最中だと釣るのは困難だろうけどもう大丈夫かと思いまっせ、私的見解ですがね。
それよりおい!665さん・・・釣果を聞いて良ければ明日乗り込もうと思ったのにww
- 671 :秋田県人 :2012/08/27(月) 17:13 pw126159063219.97.tss.panda-world.ne.jp
- 昌栄のランディングフレームLセットに合うタモの柄は何がいいでしょうか?
- 672 :秋田県人 :2012/08/27(月) 21:22 i121-119-54-229.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>670さん
>>665です。すみませんです・・・。
近々行きますので、その際は報告します!
あ、でも明日行くんですね・・・。
- 673 :秋田県人 :2012/08/27(月) 23:57 g2ePlCtTWCLEpOKC nptty106.jp-t.ne.jp
- >>670
ありがとうございます!明日日中行ってみます。
- 674 :秋田県人 :2012/08/28(火) 08:01 i121-119-54-229.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 今朝雄物川河口行ってきました。
サビキのじぃさんたちは釣れたようなのですが
ルアーの方々はダメでした。
それと、隣に来たアングラーの方が
「ここ、いいですか?」って丁寧に聞いてくれたのに、
「(隣)いいですか」を「(釣れる場所として)いいですか?」
と勘違いして
「どうですかねぇwww」って言ってしまいました。
ごめんなさい。
- 675 :秋田県人 :2012/08/28(火) 10:07 ARb1GUW proxy30076.docomo.ne.jp
- >>674
おはようございますm(__)m
河口は日が出てくるとポイントが遠く深くなるんですねぇ。
毎年地形変わってますが、近年の深場はももさだ側。
どうせ河口メインで行くなら、毎日朝から晩までいるじい様に話しかけるのも1つの手ですよ。
敵視したって何したって毎日いるんですから、逆に情報元の1つにすればよいのです。
お年寄りに優しくしてれば情報やら拾ったルアーやら色々くれます(笑)
- 676 :秋田県人 :2012/08/28(火) 14:51 i121-119-54-229.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>675さん
アドバイスありがとうございます^^
とても参考になります。
じぃ様たちには軽く挨拶をする程度でしたけど、
もう一声かけてみようと思います。
- 677 :秋田県人 :2012/08/28(火) 15:25 ARb1GUW proxycg071.docomo.ne.jp
- >>676
じい様達は誰かと話っこするのが好きなんですよ(笑)
いずれ、河口でじい様達が盛りやってる時間帯はシーバスには天候もポイントも難しく思えるので、もう少し海側に出てヒラメ狙いも面白いと思いますよ!
まぁ、足繁く通う事が第一ですね(^^)
頑張って下さいm(__)m
- 678 :秋田県人 :2012/08/28(火) 19:15 07031040608683_ab wb005proxy01.ezweb.ne.jp
- 今日の日中の河口での釣果、ダツ1本、ルアーロスト1個。
あんなところで根掛かりするとは思わなかった…
- 679 :秋田県人 :2012/08/28(火) 19:58 i121-119-54-229.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 懲りずに夕方河口に行ってきました。
向かい風強くてPE絡んじゃった(´Д` )
釣果もダツのみ…
>>678さん、私も以前に買った日の2投目でロストしたことあります。
海寄りの方だと根掛かりしないんですけどね。
- 680 :秋田県人 :2012/08/28(火) 20:33 07031040608683_ab wb005proxy12.ezweb.ne.jp
- >>679
海側でした。。笑
何に掛かってしまったんだろうか
- 681 :秋田県人 :2012/08/28(火) 20:37 ARb1GUW proxy30015.docomo.ne.jp
- あ、河口は上流から色んなモン流れてきてますよ!
俺が釣ったこと有るものリスト
流木・ブルーシート・長靴・シャツ・カニ胴・投網・犬・猫…
稲刈り頃、アユと一緒に川ガニも落ちます。
カニ胴大量に仕掛ける時あるので浜からロープ出てたら注意!
- 682 :秋田県人 :2012/08/28(火) 20:50 s2004201.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 子吉シーバスもどっきてますか?
- 683 :秋田県人 :2012/08/28(火) 21:13 i121-119-54-229.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>680
わー、俺は運が良いだけだったのか・・・。
海の方も根掛かりするんですか・・・。
- 684 :秋田県人 :2012/08/28(火) 22:59 FhO2YMa proxy30069.docomo.ne.jp
- 能代河口は絶好調フ
しゃくりまくりュュ
- 685 :秋田県人 :2012/08/29(水) 07:22 149.238.128.101.dy.bbexcite.jp
- >>681おいどんはゴルフバッグww
- 686 :秋田県人 :2012/08/29(水) 07:31 07031040608683_ab wb005proxy11.ezweb.ne.jp
- ゴルフバッグ吹いたw
- 687 :秋田県人 :2012/08/29(水) 07:38 07031041827308_mb wb85proxy04.ezweb.ne.jp
- バス釣りの外道で雄和ダムで女性用のパンツ釣れたことあった。(これはまぢ話)
- 688 :秋田県人 :2012/08/29(水) 12:08 g36LKHZWa8f4Oy8S nptty107.jp-t.ne.jp
- >>684
クソやっこ
- 689 :秋田県人 :2012/08/29(水) 12:20 FhO2YMa proxycg016.docomo.ne.jp
- 引っかけが絶好調って意味ね。
私自身はルアーマンですから。
- 690 :秋田県人 :2012/08/29(水) 12:34 ARb1GUW proxycg070.docomo.ne.jp
- >>685
よくあげれたっすね(笑)
動物の死体はキツかった↓
流してやっても途中で岸に寄せられてカラスの餌食に…
難儀したけどラッキーだったのは破れた投網。
ルアー四個付いてた(笑)
- 691 :秋田県人 :2012/08/29(水) 12:58 g36LKHZWa8f4Oy8S nptty302.jp-t.ne.jp
- >>689
すみません。
やっこ本人のレスだと…
- 692 :秋田県人 :2012/08/29(水) 14:55 149.252.197.113.dy.bbexcite.jp
- >>690細仕掛けでも中身がなかったので余裕であがってきた。
最初は人間だと思って恐る恐るだったわ
- 693 :秋田県人 :2012/08/29(水) 15:24 FhO2YMa proxy30032.docomo.ne.jp
- 分かってもらえれば結構です。
私の文章も足りなかったのでャ
さすがに飛距離では引っかけ連中にはかないいませんが、話しながらやってると情報はもらえます。
邪魔でウザイ時もあるけど負けじとキャスティングしてますュ
- 694 :秋田県人 :2012/08/29(水) 20:58 01c2x1u proxy30012.docomo.ne.jp
- >>693
絵文字を使わないのがマナーです。
- 695 :秋田県人 :2012/08/29(水) 21:07 FhO2YMa proxycg103.docomo.ne.jp
- イズヴィニーm(__)m
- 696 :秋田県人 :2012/08/29(水) 21:13 s731201.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 子吉川18時〜18時半までやって来たけど食いが良かった。
50前後2本と70前後1本。全部70mmイワシカラーのバイブレーションでした。
まぁ、全部手元でバラしてキャッチ出来なかったんだけどね(泣)
- 697 :秋田県人 :2012/08/29(水) 21:49 07031040608683_ab wb005proxy08.ezweb.ne.jp
- 雄物下流域で夕マズメフッコ1
- 698 :秋田県人 :2012/08/29(水) 21:53 2eM1gMd proxy30076.docomo.ne.jp
- 雄物川上流域(南外より上)は朝夕マヅメはスーパーボイルショー見れますよ
スレまくってるのでトップで食わせる以外はまず食ってきませんが
- 699 :秋田県人 :2012/08/29(水) 23:12 ARb1GUW proxycg102.docomo.ne.jp
- >>692
実際に去年だか一昨年、船がひっくり返ってじい様1人亡くなってますからね…
知ってる顔でした(-人-)
- 700 :秋田県人 :2012/08/30(木) 07:08 i220-109-17-52.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 俺はまとまった雨が降って涼しくなる時期が来るまで一休みするよ。
渋い釣果にもう疲れた。
雄物川はポイントの経験値の差がもろに出てくるので、新規ポイントは
難しい気がする
- 701 :秋田県人 :2012/08/30(木) 12:09 i58-89-38-122.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 連日雄物ナイトでボウズ。
- 702 :秋田県人 :2012/08/30(木) 22:59 NUw2WQX proxy30050.docomo.ne.jp
- 雄物川の河口って夜怖くないか?
- 703 :秋田県人 :2012/08/30(木) 23:08 01c2x1u proxycg106.docomo.ne.jp
- 何で怖いの?
- 704 :秋田県人 :2012/08/30(木) 23:14 FhO2YMa proxy30061.docomo.ne.jp
- お化け出るから
- 705 :秋田県人 :2012/08/30(木) 23:29 AVS3mMV proxy30050.docomo.ne.jp
- お化け出ないよ。夜中に行っても人いっぱい歩いてるし。
- 706 :秋田県人 :2012/08/30(木) 23:47 bb-63-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
- 足跡確認した?ボソッ
- 707 :秋田県人 :2012/08/31(金) 00:59 07031040608683_ab wb005proxy01.ezweb.ne.jp
- 釣れない俺の怨念が生き霊となり、河口をさ迷い歩き回る。
釣れた輩には不幸が訪れるようだ
- 708 :秋田県人 :2012/08/31(金) 05:46 i220-109-12-159.s02.a005.ap.plala.or.jp
- お盆の時期の雄物川河口と雄和の橋、運河はやばい感じがするので
ヘタレな俺は怖くていけない
- 709 :秋田県人 :2012/08/31(金) 07:30 61.252.197.113.dy.bbexcite.jp
- >>705ちゃんとした肌の色みえるか
- 710 :秋田県人 :2012/08/31(金) 08:39 07031040608683_ab wb005proxy08.ezweb.ne.jp
- >>709
何でそんなこだわるんだ?人か幽霊か区別もつかないようなのなら怖くないしよくね。それか悪霊とかで何かやられたことでもあるとかか?
- 711 :秋田県人 :2012/08/31(金) 09:31 AVS3mMV proxycg013.docomo.ne.jp
- >>706足跡は確認してないけど足音はするよ。
>>709肌の色は暗くて確認出来ないが人影は多数。
- 712 :秋田県人 :2012/08/31(金) 11:13 i58-89-38-122.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 人影の中の一人はワシじゃよ。
日焼けで真っ黒だから夜見るとのっぺらぼうに見えるかもよ
- 713 :秋田県人 :2012/08/31(金) 20:17 s817008.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- シーバス狙いで黒鯛つれた。
52cm。
- 714 :秋田県人 :2012/09/01(土) 15:35 KD182249240081.au-net.ne.jp
- おめだぢ由利本荘だどどごで入水するな!?
- 715 :秋田県人 :2012/09/01(土) 16:02 p4247-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- おかっぱりアクアパル
- 716 :秋田県人 :2012/09/01(土) 17:23 i121-119-59-253.s05.a005.ap.plala.or.jp
- アクアパルだと流芯狙える?
子吉川河口は海を背にすると右、左どちらに流芯寄ってますか?
- 717 :秋田県人 :2012/09/01(土) 19:40 s1112063.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>716
左。マリーナがわ。
- 718 :秋田県人 :2012/09/01(土) 19:50 KD182249240103.au-net.ne.jp
- 由利本荘のサーフだとどこで入りますか!?
- 719 :秋田県人 :2012/09/01(土) 20:57 p4247-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- ベイトがいるとこ
- 720 :秋田県人 :2012/09/01(土) 21:37 s1112063.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>718
西目風車下。
- 721 :秋田県人 :2012/09/02(日) 13:29 i121-119-59-253.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 716です。717さんありがとう!
子吉河口、ウェーディングできますか?
ポイントまでは聞こうとは思ってないんで。
- 722 :秋田県人 :2012/09/02(日) 16:00 ntiwte036244.iwte.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- 1時頃と4時頃に、サーフで50センチちょいゲット。
夜のサーフは誰もいなくて気持ちいいね。
- 723 :秋田県人 :2012/09/02(日) 16:02 2eM1gMd proxycg006.docomo.ne.jp
- 向浜のサーフでも本日デイゲームで3本ゲット
全部60前後
サーフ始まったか?
- 724 :秋田県人 :2012/09/02(日) 18:47 07031040608683_ab wb005proxy02.ezweb.ne.jp
- 向浜サーフってのはテトラいっぱいある当たりが主になるんですか?
- 725 :秋田県人 :2012/09/02(日) 21:45 KD182249242032.au-net.ne.jp
- 今日7時頃堤防の付け根のどシャローでサヨリ大量発生のボイル出まくりでものの一時間で70前後6本出た。
- 726 :秋田県人 :2012/09/05(水) 09:40 i121-115-204-141.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 今度初めて小吉川でシーバスを狙ってみようと思っている者ですが、調べると
アクアパル裏や飛鳥大橋がメジャーなポイントのようですが、ここはウェーディング
できる場所なのでしょうか?それとも陸からのキャストになるのでしょうか?
またそのポイントで釣る場合、何か注意事項等がございましたらお教え願います。
- 727 :秋田県人 :2012/09/05(水) 13:51 07032450992001_ek wb004proxy01.ezweb.ne.jp
- 仕事で全然釣りに行けてません
最近の米代川河口状況わかる方、教えてもらえないでしょうか m(_ _)m
- 728 :秋田県人 :2012/09/05(水) 23:40 IFm1iYJ proxy30069.docomo.ne.jp
- ガラ掛け師多数
- 729 :秋田県人 :2012/09/06(木) 01:49 s2310198.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>726
子吉川でウェーディングのポイントはほとんど無いですよ。オカッパリで十分です。
本荘大橋より上流は本当に根掛かりが多い。今年はもう20個以上ルアーロストしてます(泣)
オススメは子吉川河口です。
最近全然釣れないらしいけど2日前に様子見に行ったら足下にうじゃうじゃ泳いでました。
- 730 :秋田県人 :2012/09/06(木) 06:59 i220-108-125-118.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>729
子吉川の運動公園水門のところはウェーディング可能?
初めての人がウェーディングするには敷居が高い場所かな…
- 731 :秋田県人 :2012/09/06(木) 21:28 s814047.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>730
浅いけど底が泥質なのでウェーディングには向いていないと思いますよ。
ウェーディングやりたいなら西松屋裏なんかいいと思います。急に川幅が狭くなってるあたり。
- 732 :726 :2012/09/07(金) 08:39 i121-115-204-141.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>729さん、教えて頂きありがとうございました。
感謝致します。
- 733 :秋田県人 :2012/09/07(金) 12:49 s994040.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 下見のつもりで天王サーフ行ったらベイトいたからやってみた。
ちっちゃいサヨリが入ってた。
1時間半位で4本ゲット。1バラし。
たぶんたまたまだろうけど。
全文シンペン。
ミノーには反応しなかった。
- 734 :秋田県人 :2012/09/07(金) 14:33 KD182249240002.au-net.ne.jp
- 今日、久しぶりに行きたいけど、子吉汽水域回遊は、どんな感じすかね↑?そりゃぁ、ベイトいれば、チャンスはあるだろうけど!河口は、まったく分からんっす。どんなルアー、サイズ、カラーかを考える前に、別の場所に移動してる自分に腹立ってくる。あぁ、くそ!今日河口で釣るって言ったなさ、って自分に言い聞かせても戻る気ない俺(笑)今夜も月明かりからシェードなってるポイント見つけては、キャスト繰り返すぞー!
- 735 :秋田県人 :2012/09/07(金) 16:49 i121-119-59-253.s05.a005.ap.plala.or.jp
- ついに行くかなー子吉河口!!!
- 736 :秋田県人 :2012/09/07(金) 17:47 i220-221-147-210.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>733
うらやましい釣果ですね!
初めて天王サーフを覗いてみたんですが、
あそこはかなりの遠浅ですか??
- 737 :秋田県人 :2012/09/07(金) 18:21 01c2x1u proxycg053.docomo.ne.jp
- 覗いたなら分かるくね?
- 738 :秋田県人 :2012/09/07(金) 19:51 s503008.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 子吉行こうか考え中。。朝にしようかな・。・
- 739 :秋田県人 :2012/09/08(土) 00:42 pd2ae2c26.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp
- バスからシーバス釣りを始ました。みなさん釣った魚は持ち帰りますか?
自分は秋田市内で近くのスケート場の辺りで釣りしてます。釣ったシーバス持ち帰って
さばいて食べたんですが、皆さんはどうしてるんでしょう?スケート場辺りで釣った魚は
食べても大丈夫でしょうか?良く考えてみると下水処理場から処理した水が流れ込んでるので、
心配してました。
- 740 :秋田県人 :2012/09/08(土) 00:51 ZK145086.ppp.dion.ne.jp
- 下水処理場から処理した水が流れ込んでいない川の方が少ないと
- 741 :秋田県人 :2012/09/08(土) 01:34 i220-221-147-210.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>737
ごもっともですね
すみませんでした
- 742 :秋田県人 :2012/09/08(土) 09:29 s1001157.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 子吉川82cmゲット。
暑くて汗だく(;´д`)
- 743 :秋田県人 :2012/09/08(土) 10:35 i121-119-59-253.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 運河の魚はあぶねーぞー!!!
- 744 :秋田県人 :2012/09/08(土) 10:37 i121-119-59-253.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>742
この時間帯だとバイブかな?
- 745 :秋田県人 :2012/09/08(土) 12:06 pd2ae309a.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp
- シーバスはルアーのラトル音とか関係ないのでしょうか?
初心者です!
- 746 :秋田県人 :2012/09/08(土) 12:13 pd2ae309a.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp
- 大きいシンキングミノーで釣れました。ルアーは大きい方が良いのでしょうか?
ちなみにダイソールアーです。フローティングは使えませんね!
初心者です。ショックリーダーは必要でしょうか?25lb直結です。
- 747 :秋田県人 :2012/09/08(土) 12:59 s1112069.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>744
正解!
頭がでっかいのに体が細くて引きも物足りない感じでした。ベイトいっぱいいるのに・・・。
- 748 :秋田県人 :2012/09/08(土) 13:17 s2311028.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- こん
- 749 :秋田県人 :2012/09/08(土) 16:53 i121-119-59-253.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>747
さすが鉄板ルアー!!!
アイアンプレートって意味ではないのですか?笑
- 750 :秋田県人 :2012/09/08(土) 18:34 s998223.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>749
鉄板は鉄板でもIP ではないです(笑)ダミキの安い780円の鉄板ね(笑)ラッキー1080円の鉄板が欲しいけど、値段でやっぱりダミキ買っちゃう(泣笑)
- 751 :秋田県人 :2012/09/08(土) 18:57 s998223.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ところでどすこい!
09バイオマスター3000S欲しい又は交換したい方はいませんか?浅溝スプールなのでPE 0,8号150mです。試用期間は6ヵ月程度で、多少置き傷等有ります。スプールの文字も消えてます。
PE 1号を200mくらい巻きたいので買い替え、交換考えてます。
- 752 :秋田県人 :2012/09/08(土) 19:21 s994040.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- スプール買えば?
- 753 :秋田県人 :2012/09/08(土) 19:50 s1709231.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- いくら譲ってくれます??
- 754 :秋田県人 :2012/09/08(土) 20:13 s856132.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- スプール買う発想がなかった(笑)
売値は相談して決めたいです。できれば買い換えの足しにしたいので格安でってことはできないですが・・・。
- 755 :秋田県人 :2012/09/08(土) 20:37 07031041827308_mb wb85proxy08.ezweb.ne.jp
- newバイオが出る前にマン倉に09バイオ(美品)8000で売れた。
状態を考えれば3000円がいいとこだ
- 756 :秋田県人 :2012/09/08(土) 21:08 01c2x1u proxycg028.docomo.ne.jp
- 半年使ってスプールの文字消えるか?‥あやしい‥。
- 757 :秋田県人 :2012/09/08(土) 22:00 i121-115-33-92.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 5000円送料そちら持ちなら買いますよ。
- 758 :秋田県人 :2012/09/08(土) 22:04 s856132.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ここで衝撃的な事実が・・・。
09バイオで検索→あれ?でねぇ。。
08バイオで検索→スプールが少し違うな。。
05バイオで検索→あれ?同じだ(゜ロ゜;
水○林のオヤジ09て言ってたんだけど・・・。そもそも09なんてねーし(爆発)
- 759 :秋田県人 :2012/09/09(日) 01:10 pd2ae1638.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp
- バイオ?シマノのスピニングリール?
かなり前に買った安い?バイオマスターMGS2500良いですね?
今使ってますよ!150mラインがぴったし巻ける?
- 760 :秋田県人 :2012/09/09(日) 14:34 i58-89-38-122.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>759
おまいさんは何が言いたいんだ・・・
?の使い方おかしくて理解できん。大丈夫か?
- 761 :秋田県人 :2012/09/09(日) 15:52 i121-119-59-253.s05.a005.ap.plala.or.jp
- だめだと思うよ・・・残念だ。。。
- 762 :秋田県人 :2012/09/09(日) 21:50 KD182249240039.au-net.ne.jp
- これからの季節、サーフでシーバスやワラサ、サゴシを狙って暗い内からウエーディングしたいところですがウエーダー、タックル以外にこれ持っていった方いいよって物何かないでしょうか?
- 763 :秋田県人 :2012/09/09(日) 22:50 s2306071.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 今から子吉川!
1匹釣りたい!
- 764 :秋田県人 :2012/09/10(月) 00:12 Kr53O7k proxy30003.docomo.ne.jp
- ルアーはツインパ4000とアルテ2000を使い分けていたんですが 何故か釣果が上るのは磯やライトで使っている生産打ち切りメーカーRYOBIのザウバー1500 感覚的にドラグの間隔が非常に細かくてバラシが少ない 自分にとっての当たりタックルって金額じゃないよね
- 765 :秋田県人 :2012/09/10(月) 08:50 p3b920c90.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp
- 昨日、秋田運河スケート場のところで14時頃かな
オカッパりでやってたらルアーを追っかけてきたヤツがいて
その後に、凄いアタリ?余りの引きにライン出まくりで
対処できず杭に絡んでラインブレーク、25lbだったのに、、
- 766 :秋田県人 :2012/09/10(月) 11:11 p4247-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- それ恋すれ乙女や
- 767 :秋田県人 :2012/09/10(月) 14:17 07031040608683_ab wb005proxy08.ezweb.ne.jp
- ↑なにげにうまい!
- 768 :秋田県人 :2012/09/10(月) 19:21 pd2ae3412.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp
- 恋?なるほどね!あの引きは次元が違う!
引き込まれそうになったもんね(笑)
- 769 :秋田県人 :2012/09/12(水) 10:27 i121-119-59-253.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 俺もそこで96p、12sの恋を尻尾スレであげたよ。
尻尾だったからヘッドシェイクと勘違いしたけどさすがに途中で気づいた。。。
- 770 :秋田県人 :2012/09/12(水) 14:06 p73a2a533.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp
- 昨日の朝、60センチくらいの食べごろサイズ釣れましたよ!
早速持ち帰って裁いて夜刺身にして食べた(笑)
ダイソールアー釣れる!
- 771 :秋田県人 :2012/09/12(水) 18:53 01c2x1u proxycg027.docomo.ne.jp
- >>769
ヘッドシェイクて何?
- 772 :秋田県人 :2012/09/12(水) 19:03 p73a2a533.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp
- 連休は子吉川河口でやってみるかな!
あそこは地元アングラーが幅を利かせてるから
おっさん達でやる気満々なのが良いね!
- 773 :秋田県人 :2012/09/12(水) 19:03 i220-221-147-210.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 明日朝マヅメにサーフか河口行ってきま〜す!
どこしようかな・・・。
- 774 :秋田県人 :2012/09/12(水) 19:45 07032450992001_ek wb004proxy10.ezweb.ne.jp
- 米代川河口情報聞きたいけど、書き込みがないってことは…ガラガケ連中の天国状態ってことか?
- 775 :秋田県人 :2012/09/12(水) 20:50 FhO2YMa proxycg105.docomo.ne.jp
- 絶好調しゃくっております(爆)
別にルアーマン行っても大丈夫だよ。
場所取りさえすればあとはバカ話しながらやればいい。
あの小犬が懐いてきてある意味一番邪魔ヌ
- 776 :秋田県人 :2012/09/12(水) 22:04 softbank126118107226.bbtec.net
- >>775
ルアーで釣れてる様子ですか?
- 777 :秋田県人 :2012/09/13(木) 10:21 i121-119-59-253.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>771
文字通り頭振ること。。。
- 778 :秋田県人 :2012/09/13(木) 11:35 i220-221-147-210.s05.a005.ap.plala.or.jp
- サーフでイナダと63センチのシーバス釣れました。
この夏から始めた初心者ですが、やっと釣れました。
うれしい〜^^
- 779 :秋田県人 :2012/09/13(木) 12:24 FhO2YMa proxycg099.docomo.ne.jp
- おめでとう!
- 780 :秋田県人 :2012/09/13(木) 13:11 i220-221-147-210.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>779
ありがとうございます!
今まで河口行ってて全て撃沈でしたが、
初めてのサーフウェーディング数投目で釣れちゃいました。
たぶんマグレでしょう・・・。
- 781 :秋田県人 :2012/09/13(木) 23:24 g36LKHZWa8f4Oy8S nptty102.jp-t.ne.jp
- >>780 どこのサーフですか?
- 782 :秋田県人 :2012/09/13(木) 23:31 FhO2YMa proxycg068.docomo.ne.jp
- まぐれでも実績は残ります。
次はサイズアップ狙ってお互い頑張りましょう
- 783 :秋田県人 :2012/09/14(金) 07:41 s1708186.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 05バイオのスプール買ったった!PE 1号200mばっちり!週末やる気出ます(笑)
自分サーフで釣ったことないんだけど、一緒に行ってポイント選び方なんか教えてくれる方いませんか?お願いします師匠達!!
- 784 :秋田県人 :2012/09/14(金) 09:23 i220-221-147-210.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>781 下浜です。
>>782 はい!がんばりましょう^^
- 785 :秋田県人 :2012/09/14(金) 12:03 p4247-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- 783さん
サーフなんて基本回遊待ちの釣りなんだから大きめのミノー投げてたらそのうち釣れる
自分で色々考えながら釣るのが上達への近道
- 786 :秋田県人 :2012/09/14(金) 14:17 p15220-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- サーフはほぼ行かない。エイが怖いです
- 787 :秋田県人 :2012/09/15(土) 08:12 07031041827308_mb wb85proxy05.ezweb.ne.jp
- newルビアスが11カルディアとほぼ同等なのが残念
- 788 :秋田県人 :2012/09/15(土) 13:07 s603103.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ルビアスの方がかっこいい!
- 789 :秋田県人 :2012/09/15(土) 17:55 s2608229.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 子吉川河口は最近釣れてますか?全然人いないし自分も釣れません(泣)
今日は飛鳥大橋付近で15cm位のが一匹釣れました(笑)
- 790 :秋田県人 :2012/09/15(土) 18:21 KD182249242012.au-net.ne.jp
- 秋田港サヨリあまりいなくなりました?昨日南の方の防波堤行ったんですがサヨリ減っていてボイル単発で二時間位やって70後半のやつが2ヒット2キャッチでした。
- 791 :秋田県人 :2012/09/16(日) 21:36 ntiwte035117.iwte.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- 浜田〜桂浜はサヨリなし。他のベイトもシーバスもなし。
夜光虫がいっぱい沸いてたよ。
- 792 :秋田県人 :2012/09/17(月) 08:08 i220-221-147-28.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>789 アウエーの子吉川河口の水門前や菅原病院前に初めて
行ったけど、魚は釣れないし、お気に入りのルアーは2個も
ロストして散々だった…
やはり子吉川河口は一見さんには厳しいな。
水門横の岬の先端みたいなところは良さそうだったけど
誰もいないところを見ると、ポイントとしてはあまり良くないの?
- 793 :秋田県人 :2012/09/17(月) 09:23 s1107130.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>792
水門付近は根掛かり多すぎてほとんど行きません。そこよりだったら西松裏の川幅の狭くなってるとこのほうがポイントとして良いかも?まぁ歩くの面倒なんで自分はいかないけど(笑)根掛かりは少ないし良いポイントだと思うけど。
- 794 :792 :2012/09/17(月) 13:10 i60-34-228-230.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>793さん、情報ありがとうございました。
ホームの雄物川河口と違い河口の直ぐ近くまで住宅街や商業地が
迫っているので夜でも明るく名暗部の境目もクッキリとしているので
雰囲気は素晴らしかったです。
アドバイスに感謝致します。また機会があったら西松裏も攻めてみたい
と思います。アドバイス感謝致します。
- 795 :秋田県人 :2012/09/18(火) 15:14 KD182249240047.au-net.ne.jp
- 由利本荘市でイナダやるとしたらみんなどこに入る??
- 796 :秋田県人 :2012/09/18(火) 15:16 KD182249240047.au-net.ne.jp
- …それと使ったウエーダーってどうやって車に積んで家まで持っていますか?初心者でスマソ。
- 797 :秋田県人 :2012/09/18(火) 15:54 IJU1hix proxycg053.docomo.ne.jp
- ゴミ袋に入れて車いれます
- 798 :秋田県人 :2012/09/18(火) 20:08 s814051.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ウェーダー穴空いた(ToT)
- 799 :秋田県人 :2012/09/18(火) 23:11 01m1hi7 proxycg037.docomo.ne.jp
- オイラもウェーダー穴空いた。
(´;ω;`)
左膝、しもってくる……。
- 800 :秋田県人 :2012/09/19(水) 06:53 i220-109-18-11.s02.a005.ap.plala.or.jp
- アクアシールで修復せんとね
- 801 :秋田県人 :2012/09/19(水) 09:11 KrY3MZR proxycg042.docomo.ne.jp
- >>796
使い古した40センチのバッカン使ってるよ。
濡れものは何でもぶち込めるので便利。
- 802 :秋田県人 :2012/09/19(水) 09:14 07031041827308_mb wb85proxy15.ezweb.ne.jp
- 小型の衣装ケース便利だよ。ウェーダーだけじゃなくてスパイクブーツも入れれる
- 803 :秋田県人 :2012/09/19(水) 10:15 i121-115-204-141.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>796
自分は使ったウェーダーはポリタンクの水で塩や塩、靴底の泥を洗い落とした後に
タオルで拭いて、ゴミ袋を被せた大きめの洗濯カゴに入れてトランクに積んでる。
>>802さんの小型の衣装ケースも便利そうだね。
- 804 :秋田県人 :2012/09/19(水) 16:55 KD182249240003.au-net.ne.jp
- あ〜どうもです!!釣りの車欲しいですな〜♪
- 805 :秋田県人 :2012/09/20(木) 09:13 p15220-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- >>796 上州屋でGETのウエーター袋使ってます。3000円くらいで
頑丈ですよ!雑に扱っても問題無いです。
- 806 :秋田県人 :2012/09/20(木) 22:10 i60-35-205-52.s02.a005.ap.plala.or.jp
- ウェーダーは消耗品と考えているんだが、ウェーダーよりもグローブ
の方が消耗品だよね。
おいらは1年でダメになっちゃう
- 807 :秋田県人 :2012/09/21(金) 00:17 01c2x1u proxy30056.docomo.ne.jp
- グローブって?寒がりなのか?
- 808 :秋田県人 :2012/09/21(金) 00:41 s1109208.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- おいらは、蚊対策にグローブ使ってます。
- 809 :秋田県人 :2012/09/22(土) 08:10 KD182249240006.au-net.ne.jp
- ルアーを今年から初めて大体一人で釣行しています。初心者はどこで釣りともを探せばいいのやら…
- 810 :秋田県人 :2012/09/22(土) 12:45 07031041827308_mb wb85proxy10.ezweb.ne.jp
- newルビアス触ったけどドラグ音かなり安っぽかったね…
- 811 :秋田県人 :2012/09/24(月) 14:10 p15220-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- >>808俺はグローブ怪我防止に使用してます。転倒など
- 812 :秋田県人 :2012/09/24(月) 17:53 i121-115-204-141.s05.a005.ap.plala.or.jp
- ポイントに入る際は斜面を上り下りしているので枝や地面を掴んだりする際の怪我の防止や、
魚を掴んだり海水に濡れたらその都度、グローブを洗うので俺も一年で交換している。
- 813 :秋田県人 :2012/09/24(月) 19:06 d61-11-192-247.cna.ne.jp
- 今日の夕方、雄物川河口で73センチのシーバスを今年やり始めてから初ゲット
アドバイスしてくれたおっちゃんありがとう!
- 814 :秋田県人 :2012/09/24(月) 20:03 s821209.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 初シーバスおめでとう。初で73cmとはなかなか良いサイズですね。うらやま!
そういえば自分70cm台釣ったことないわ(笑)80cm以上か70cm以下
- 815 :秋田県人 :2012/09/24(月) 20:27 KD182249240050.au-net.ne.jp
- 初シーバスおめでとう!!俺もを今シーズンから始めた超がつくほど釣行出来ない初心者だよ。春先に西○漁港で40センチ位のを掛けただけ!!笑
- 816 :秋田県人 :2012/09/24(月) 20:43 KD182249240003.au-net.ne.jp
- 初シーバスおめでとう!!俺もを今シーズンから始めた超がつくほど釣行出来ない初心者だよ。春先に西○漁港で40センチ位のを掛けただけ!!笑
- 817 :秋田県人 :2012/09/24(月) 22:13 d61-11-192-247.cna.ne.jp
- >>814
>>815
ありがとうございます!
ルアーの選び方とかは調べていたのですが、いざ魚が食いついてみるとどう
やって寄せていくべきなのかさっぱりで、近くにいたおっちゃんにドラグの
使い方(?)を教わってようやく釣れました。
今まで気にはしていましたが特に弄ることもなく(笑)
次はもっと大きいのを釣るために頑張ります
- 818 :秋田県人 :2012/09/25(火) 12:15 i121-115-204-141.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>813 おめでとう
シーバスは可愛い魚だったろう?
- 819 :秋田県人 :2012/09/25(火) 12:28 p1215-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
- AUの人はPCからはIDが見えてるのを知らんのだろうか
- 820 :秋田県人 :2012/09/25(火) 15:07 07031041827308_mb wb85proxy02.ezweb.ne.jp
- 俺は知っている
- 821 :秋田県人 :2012/09/25(火) 16:26 01c2x1u proxy30057.docomo.ne.jp
- >>819
携帯でもID見れるの知らんのだろうか?
- 822 :秋田県人 :2012/09/27(木) 10:25 07032460108790_gk wb81proxy08.ezweb.ne.jp
- 20年振りにシーバス復帰したいのですが、向浜公園下は今でも釣れますか?
- 823 :秋田県人 :2012/09/29(土) 11:30 i121-119-52-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
- やってみれば?!
- 824 :秋田県人 :2012/09/29(土) 14:07 00A2XdP proxy30043.docomo.ne.jp
- 今年初めてシーバス釣りやりました!主に能代の米代川でやってるんですが、全く釣れません。米代川でシーバス釣りする人は河口付近でやるんですか?
- 825 :秋田県人 :2012/09/29(土) 21:45 i218-224-150-208.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 天王サーフで撃沈
かなりサヨリが増えてきたなぁ
- 826 :秋田県人 :2012/09/29(土) 23:02 07032460108790_gk wb81proxy08.ezweb.ne.jp
- >>823 なんか感じわる
- 827 :秋田県人 :2012/09/30(日) 22:30 KD182249241046.au-net.ne.jp
- まだもう少し天王サーフ早かったすかぁ…カタクチ入ればシーズン開幕すかねー♪
- 828 :秋田県人 :2012/10/01(月) 14:37 i121-119-52-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>826
んっ?
そういう風に感じて頂けるようにしたんですが笑
- 829 :秋田県人 :2012/10/02(火) 15:20 i121-115-204-141.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 台風の影響で運河も濁りが入って大物が釣れること期待したけど
不発だった。
本当にセイゴ〜フッコ手前サイズばかりで残念
- 830 :秋田県人 :2012/10/02(火) 20:59 p4247-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- 10月入ったら運河は釣れないイメージ
- 831 :秋田県人 :2012/10/04(木) 19:33 i121-119-52-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 子吉河口はこれからオフまでどんな感じですか?
- 832 :秋田県人 :2012/10/04(木) 21:15 softbank126127087075.bbtec.net
- 823 名前:秋田県人 :2012/09/29(土) 11:30
i121-119-52-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
やってみれば?!
828 名前:秋田県人 :2012/10/01(月) 14:37
i121-119-52-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>826
んっ?
そういう風に感じて頂けるようにしたんですが笑
831 名前:秋田県人 :2012/10/04(木) 19:33
i121-119-52-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
子吉河口はこれからオフまでどんな感じですか?
今なら言える
やってみれば?!
- 833 :秋田県人 :2012/10/04(木) 22:20 p4247-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- じゃあ俺も
>>831
やってみれば?!
- 834 :秋田県人 :2012/10/05(金) 02:08 KD182249147093.au-net.ne.jp
- >>831
ん〜
ん〜
ん?
やってみれば⁈
- 835 :秋田県人 :2012/10/05(金) 13:29 i121-119-52-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
- ウケルウケル!!!
執念深いと言うか、そこまで必死なのがウケルね!
のっかる奴の気持ちはわかるけど、いちいち前の投稿から引っ張るあたり。。。
ワロター!!!
- 836 :秋田県人 :2012/10/05(金) 14:35 IFm1iYJ proxy30017.docomo.ne.jp
- 涙ふけよ
- 837 :秋田県人 :2012/10/05(金) 20:08 s998034.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 悔しさがにじみ出てるな
- 838 :秋田県人 :2012/10/06(土) 01:26 s1139093.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 子吉川河口は全然だめー。
- 839 :秋田県人 :2012/10/06(土) 10:09 i121-119-52-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
- あほはシカトして・・・っと
>>838
俺も昨日様子見に行ったけど人が誰も居ない。。。
河口より上でも細魚は確認できたけどボイルはなかったなあ。
やはり今時期は外洋なのかね?
- 840 :秋田県人 :2012/10/06(土) 11:50 01c2x1u proxy30014.docomo.ne.jp
- 知らねーよ。やってみれば分かるだろ。
- 841 :秋田県人 :2012/10/06(土) 19:35 pw126214241179.1.panda-world.ne.jp
- >>839
やってみれば?!
- 842 :秋田県人 :2012/10/07(日) 22:19 s1139093.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 今日は昼から大荒れの西目サーフ〜金浦漁港まで撃投しましたが、あたりすらなく撃沈(笑)子吉川に移動して5時から1時間で2匹キャッチ(バラシ3)でした。
- 843 :秋田県人 :2012/10/07(日) 23:34 i60-35-206-135.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 俺は天王サーフ、向浜、雄物川河口と南下していったが
天王サーフはベイトの気配も皆無で即移動、向浜は花が備えてあって
即移動、本命の雄物川河口は人は沢山いたけど周囲では誰も釣れず
日が暮れたら殆どの人が帰ってしまった。
仕方なくダメもとで運河で投げたらセイゴ〜フッコサイズが7匹程
釣れたけど空しい一日だった。ランカーが釣りたいな
釣れて
- 844 :秋田県人 :2012/10/08(月) 06:24 07031040608683_ab wb005proxy08.ezweb.ne.jp
- 向浜誰かナクナッタの?
- 845 :秋田県人 :2012/10/08(月) 06:25 07031040608683_ab wb005proxy08.ezweb.ne.jp
- ↑亡くなったね、失礼
- 846 :秋田県人 :2012/10/08(月) 13:32 i121-119-52-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>842>>844
心無いあほが多い中、貴重な情報ありがとうございます!
俺も西目〜金浦行こうとしてました。
- 847 :秋田県人 :2012/10/08(月) 17:29 ntiwte040089.iwte.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- 市内サーフでやったけど、全くダメ。
ベイトもフグさえもいなかった。
この時期のサーフは釣れないね。
エギングに手を出してみっかな。
- 848 :秋田県人 :2012/10/08(月) 18:32 5GS3ofU proxy30045.docomo.ne.jp
- 天王サーフ風車ある所が通行止めになってましたが、入って行けますか?
- 849 :秋田県人 :2012/10/08(月) 18:46 07031040608683_ab wb005proxy12.ezweb.ne.jp
- >>848
春の爆弾低気圧で浸食されたとこですよね?あのあたりは他にも林沿いに入っていける所ありますよ〜
- 850 :秋田県人 :2012/10/08(月) 20:42 07032450046288_vq wb005proxy04.ezweb.ne.jp
- 845
それって サーフですか?
- 851 :くにちゃん :2012/10/09(火) 01:07 eatkyo141142.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
- 今は埼玉に住んでますが、以前は湯沢に住んでまして、松ケ崎から金浦漁港をホームグランドにしていました。
この時期、衣川河口でのウエーディングでランカー出てます。(タイドミノーSLIM135mmにて)
防波堤外側の消波ブロック際も狙い目・・・
金浦でのサヨリはもう少しあとかな・・・・・ その頃には 象潟側防波堤付け根港内で エギを使うと
イイダコがけっこう釣れました。
トップを使って サヨリ狙いもありです。唐揚げで最高!
飛分港外側消波ブロック、金浦寄りもランカー、黒鯛45cm出てます。
当時はkomomoでよく釣れました。
12月ごろまでは釣れるので、皆さん、頑張って下さい。
あ〜・・・由利本荘沿岸に行きたい・・・・・
- 852 :秋田県人 :2012/10/09(火) 05:21 IIq00Tt proxycg102.docomo.ne.jp
- 北防先端でシーバス17匹釣れたよ
- 853 :秋田県人 :2012/10/09(火) 06:55 NVR1iOo proxycg050.docomo.ne.jp
- 北某先端ワラサはきてますか?
- 854 :秋田県人 :2012/10/09(火) 09:14 01c2x1u proxycg062.docomo.ne.jp
- >>852
おめでとう。サイズは知らんけど持てるのか?
- 855 :秋田県人 :2012/10/09(火) 12:41 07031041827308_mb wb85proxy12.ezweb.ne.jp
- ふと思い出したが、デンデンガンガンオヤジってなんだ?
- 856 :秋田県人 :2012/10/09(火) 17:35 i121-115-20-62.s05.a005.ap.plala.or.jp
- シーバス関連のブログを見ても最近のシーバス釣果報告は殆ど報告がないから
やはり芳しくないみたいだね。
一方、烏賊は好調みたいだ。
早くカタクチイワシの群れが天王サーフに接岸してほしいな
- 857 :秋田県人 :2012/10/10(水) 13:58 i121-119-52-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>851
くにちゃんありがとう。
くにちゃんの分まで頑張ってみます。
そろそろ鮭狩りにも行かないと!!!
- 858 :秋田県人 :2012/10/11(木) 16:03 07031041827308_mb wb85proxy13.ezweb.ne.jp
- 松ヶ崎でダツ1匹…
- 859 :秋田県人 :2012/10/11(木) 17:35 s2310074.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- この時期になってポッパー買っちゃった///
- 860 :くにちゃん :2012/10/11(木) 23:43 eatkyo357231.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
- 秋田県人さん、頑張ってください。
金浦漁港、漁協右側(飛分港との境目)のものすごく高い防波堤の港内側の角は
潮通しが良く、足元に鮭が群れて泳いでいることがあります。
中型の青物狙い用のサビキでの引っ掛け釣りが楽しめます。
物凄いトルクで ドラグを鳴らしながら突っ走りますので、かなり楽しいです。
以前、漁協の人に見つかりましたが「あんまり派手に取るなや〜・・・」って笑顔で言われた程度でした。
金浦ってマメに通うと いいところがたくさんあります。
ちなみに 自己最高は やはり金浦で、95cmのシーバスでした。
- 861 :秋田県人 :2012/10/12(金) 08:09 softbank126127087075.bbtec.net
- 詳しくないけど、鮭釣り(引っ掛け?)てOKなんですかね。
他県ではパトカーが巡回していて時々逮捕者出ているけど。
- 862 :秋田県人 :2012/10/12(金) 10:54 i121-119-52-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
- くにちゃん!ありがとうございます!
俺も以前雄物川河口で普通にルアーに食ってきたことありました!
そのときも首振ってやばかったです笑
>>861
オッケーではないと思うけど、基本河口から500b以内はだめだって聞いたけど。。。
- 863 :秋田県人 :2012/10/12(金) 11:22 ARb1GUW proxycg077.docomo.ne.jp
- 河口のじぃさま達も鮭かかったら逃がすってさ。
- 864 :秋田県人 :2012/10/12(金) 12:08 i121-115-20-62.s05.a005.ap.plala.or.jp
- シーバスタックルで鮭を釣ることは簡単なの?
- 865 :秋田県人 :2012/10/12(金) 15:33 p3247-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
- 魚種に限らず引っ掛けは違法です
また河川やその周辺の海で鮭を釣ると罰金を取られます
- 866 :秋田県人 :2012/10/12(金) 15:40 07031041827308_mb wb85proxy14.ezweb.ne.jp
- 犯罪を自慢してる人がいる
- 867 :秋田県人 :2012/10/12(金) 17:20 i222-150-30-114.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 結局、シーバスタックルで鮭を釣ることは可能なのか?
- 868 :秋田県人 :2012/10/12(金) 17:48 s1106033.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- いけるよ!海ならルアーで狙える
- 869 :秋田県人 :2012/10/12(金) 21:03 i121-115-33-180.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 鮭はリリースだね。マナーは守った方がいい。
- 870 :秋田県人 :2012/10/12(金) 22:08 NRE2x7q proxycg096.docomo.ne.jp
- ガラガケ ハタハタ サケ問題外でしょ!! だいたい 自分にチャンつけて 気持ち悪 埼玉だっけか
- 871 :867 :2012/10/13(土) 08:48 i222-150-30-13.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>868さん、情報ありがとう
シーバス狙いで鮭が掛かったらシーバスタックルでは対応できず
全てラインが引き出され、ルアーもロストするのではないかと不安に
思いましたが安心しました。
偶然、鮭がヒットした場合、速やかにリリースすれば罪にはなりません
よね?
- 872 :秋田県人 :2012/10/13(土) 11:29 i58-89-38-122.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>871
それで捕まるんやったら恐ろしくて釣りなんかできんわいwww
- 873 :秋田県人 :2012/10/13(土) 15:44 s2005181.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ガラカケ、かっこわるい
- 874 :秋田県人 :2012/10/13(土) 18:53 i121-119-52-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
- いちいちうるせー奴らだな。。。
見えるとこに魚が居てルアーに無反応。
そこで自分に手持ちのサビキあったら俺ならやっちゃうなー!!!
- 875 :秋田県人 :2012/10/13(土) 20:51 01c2x1u proxy30015.docomo.ne.jp
- ↑やれよ、粕。
- 876 :秋田県人 :2012/10/13(土) 21:27 p9177-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- ↑ねんか、すげーオコッテッゾ!
- 877 :秋田県人 :2012/10/14(日) 01:05 pl119.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
- >>871
セイゴしか釣ったことないんか?ライン全部出すような魚マグロくらいなもんじゃないの?
- 878 :秋田県人 :2012/10/14(日) 08:07 pw126214246123.1.panda-world.ne.jp
- 822 20年振りにシーバス復帰したいのですが、向浜公園下は今でも釣れますか?
823 名前:秋田県人 :2012/09/29(土) 11:30
i121-119-52-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
やってみれば?!
826
>>823 なんか感じわる
828 名前:秋田県人 :2012/10/01(月) 14:37
i121-119-52-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>826
んっ?
そういう風に感じて頂けるようにしたんですが笑
874 :秋田県人 :2012/10/13(土) 18:53 i121-119-52-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
いちいちうるせー奴らだな。。。
とりあえず、i121-119-52-127.s05.ap.plala.pr.jpはクズだというのがよく分かった。
何より感じ悪く思っていただきたいようだしこいつはスルーでいきましょうね。
- 879 :秋田県人 :2012/10/14(日) 08:09 pw126214246123.1.panda-world.ne.jp
- × i121-119-52-127.s05.ap.plala.pr.jp
○ i121-119-52-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
訂正
- 880 :秋田県人 :2012/10/14(日) 14:45 i121-119-52-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
- ↑↑↑
この人暇でしょ笑?
いちいち識別確認して参加してる人もなかなか居ないし。
まあ華麗にスルーしてくださいな笑
- 881 :秋田県人 :2012/10/14(日) 15:03 AVS3mMV proxycg043.docomo.ne.jp
- >>880でも、見ていて気分いいものではないよ?SNSのように閉じた環境じゃなく衆目にさらされる掲示板だからさ。
まぁこの先はスルーしますが
- 882 :秋田県人 :2012/10/14(日) 16:30 s999182.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ブリクラスでもシーバスロッドにPE0.8号でいけたから鮭なんて余裕でしょ
青森のほういくとトラウトロッドで釣るのが定番だし
- 883 :秋田県人 :2012/10/14(日) 17:56 07031040608683_ab wb005proxy02.ezweb.ne.jp
- 分からないんだが鮭ってそんなにパワーあるの?
- 884 :秋田県人 :2012/10/14(日) 20:50 p6098-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- 八森方面でシーバス狙いの外道に90センチの鮭釣ったことあるけど別に大したことないよ
確かに走りはするけどシーバス程のトルクは無い
リバー上流の70センチクラスのシーバスのがよっぽどひく
- 885 :秋田県人 :2012/10/14(日) 22:18 2bc1hxH proxycg106.docomo.ne.jp
- これ何に使うんじゃろ
http://p2.ms/o5rtj
- 886 :秋田県人 :2012/10/14(日) 23:27 07031040608683_ab wb005proxy01.ezweb.ne.jp
- なんじゃそれ〜商品名とかないんすか?
- 887 :秋田県人 :2012/10/14(日) 23:28 softbank126038194062.bbtec.net
- >>885
エギのカンナを曲げる物かな
- 888 :秋田県人 :2012/10/15(月) 00:55 2bc1hxH proxycg038.docomo.ne.jp
- おー
なるほどねー
釣り場に落ちててつい持ってきてしまった
みなさんも
画像貼るならこちらをご利用くださいな
http://phot2.com/
- 889 :秋田県人 :2012/10/15(月) 17:04 p3131-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
- 教えてください。
いつも河口で釣行してますが、ここ数日ですが岸にいたベイトの姿が見えません。
気温が下がったことと、雨が降った影響かもしれませんがもっと下流へ移動したのでしょうか?
それとも単純に深場へ移動したのでしょうか?
ベイトはザッコの子と思われます。
- 890 :秋田県人 :2012/10/15(月) 17:22 i121-115-20-62.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 海流の影響で他の場所に移動しただけだろう
- 891 :秋田県人 :2012/10/15(月) 18:47 01c2x1u proxycg092.docomo.ne.jp
- 河口よりも下流ってどこだ?
- 892 :秋田県人 :2012/10/15(月) 19:21 s823246.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 最近ゴールド系でけっこう釣れてます。まぁデイゲームでは定番カラーだけど他の色だと全然反応なし。俺だけかな?
- 893 :秋田県人 :2012/10/15(月) 21:20 i220-109-18-38.s02.a005.ap.plala.or.jp
- おいらの定番カラーはバーニングイワシ、一番信頼しているけど
人によって好みのカラーは10人10色だから面白い
- 894 :秋田県人 :2012/10/15(月) 21:31 AXs020p proxycg060.docomo.ne.jp
- 基本デイゲームはやらないから分からないけど、夜はレッドヘッドパール系が食い付き良いような気がします!
- 895 :秋田県人 :2012/10/16(火) 17:51 07031041398050_aa wb86proxy05.ezweb.ne.jp
- 狭い堤防先端でやってたら後から来た2人組に場所とられて気分わりー。挨拶しても無視されたし帰り際にも挨拶無しに帰ったし。マナーくらい守れよカス。
- 896 :秋田県人 :2012/10/16(火) 20:50 i121-115-33-180.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 北防で人亡くなってたね。
- 897 :秋田県人 :2012/10/16(火) 21:11 i222-150-22-187.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>895 鼻穴軍団の奴らかな?
- 898 :秋田県人 :2012/10/17(水) 08:28 i220-99-194-15.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 無言で近づき、ポイントに割り込んでくるのは鼻穴軍団の常套手段だからなぁ
最近はシーバスよりもアオリイカの方に多いらしが、迷惑だよな。
- 899 :秋田県人 :2012/10/17(水) 10:41 07031041398050_aa wb86proxy01.ezweb.ne.jp
- 895です。
自分はシーバスでしたが、2人はエギンガーでライジャケも着ずテトラに乗って滑ってバランス崩してました。
あんな馬鹿が落下して死ぬんだろうね。
- 900 :秋田県人 :2012/10/17(水) 12:09 07031041827308_mb wb85proxy15.ezweb.ne.jp
- どうせソルトを覚えたバス釣りの奴らだろ
- 901 :秋田県人 :2012/10/18(木) 11:51 p4066-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
- 天王サーフはどうーなんですかね?
来週辺り行こうかと思っているのですが。
- 902 :秋田県人 :2012/10/18(木) 13:02 p4192-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- >>901
去年の同じ時期に比べるとまだ2〜3度水温高いから微妙かもね
一日頑張って一本捕れたらいい方でない?
ただサーフは回遊待ちの釣りだから今の状態でも連発でポンポン来る場合もあるだろうけど
待ちきれない人たちがもう立ちこんでるけど釣れてるのはほとんど見てないな
まあ自分も待ちきれない人の内の一人なんだがw
キスがまだ若干いるみたいだからヒラメ狙いの方が面白いかもよ
10月入ってからちょくちょく通ってるけど釣果はシーバス2、ヒラメ1、ソゲ4です
まあ参考までに
- 903 :秋田県人 :2012/10/18(木) 20:42 p4066-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
- 情報ありがとうございます。
頑張ってみます。
- 904 :秋田県人 :2012/10/18(木) 22:18 i220-109-14-211.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 今週末は様子見で天王サーフへの釣行は延期することにした
- 905 :秋田県人 :2012/10/19(金) 10:58 01c2x1u proxycg106.docomo.ne.jp
- ↑了解しました。
- 906 :秋田県人 :2012/10/20(土) 16:49 ont-net13-217.ont.ne.jp
- マルハン側の飛鳥大橋の下にタモ忘れたー。拾った人いるみたいだけど。
- 907 :秋田県人 :2012/10/20(土) 19:48 i121-113-78-27.s41.a005.ap.plala.or.jp
- 今日西目川河口でジップロックに入れてるのに浸水しまくりのiPhone白拾った。使い物にはならないだろうけど、乾燥したら連絡とれるかと持ってきたけど心当たりある方いたらお返しします。
- 908 :秋田県人 :2012/10/21(日) 08:56 p3131-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
- 西目川釣れました?
- 909 :秋田県人 :2012/10/21(日) 12:55 i220-109-17-158.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 西目川河口に以前行った時、ジムニーに乗ったおっさんが後から
やって来て、駐車スペースの端でいきなり焚き火始めながら何かを
燃やし始めたので俺は怖くなって一目散に退散した怖い思い出のある
場所だな。
あそこは時折、ヒラメも釣れるからポイントとしては好きなんだけど
道路が悪くてアクセスが悪いのと上記のような変な人?がくるので
最近はあまり行ってないな
- 910 :秋田県人 :2012/10/21(日) 16:04 ntiwte043217.iwte.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- >>909
河口で焚き火って、雄物川だとデフォじゃない?
たぶんガラ掛けオヤジ軍団だと思う。
くせーからやめてほしいんだけど。
- 911 :秋田県人 :2012/10/21(日) 16:15 i121-113-78-27.s41.a005.ap.plala.or.jp
- 昨日の西目川河口は高波でダメでした。早朝から昼まで粘ってた人も釣れてないっぽかったです。
焚き火跡(火事寸前)や不法投棄が多くて困りますね。変な人がいたら話しかけてやめさせましょう。
- 912 :秋田県人 :2012/10/22(月) 12:08 KD182249241003.au-net.ne.jp
- どうせ注意しても逆ギレされて、下手したら暴力振るってくるだろ。ああいった連中は大抵、基地外だからな。
- 913 :秋田県人 :2012/10/22(月) 12:14 i60-47-181-191.s05.a005.ap.plala.or.jp
- こんなに小さな西目川河口にまでガラ掛け師が出没しているなんて
嫌な世の中だね
- 914 :秋田県人 :2012/10/22(月) 14:26 ARb1GUW proxycg079.docomo.ne.jp
- 焚き火は法的にもダメなんだろうけど、じい様達が大量に打ち上げられた流木等をせっせとかき集めて燃やして釣り場広げてくれるから、まぁ助かるっちゃあ助かる。
タイミング悪いと燻製なみに煙食らうが(笑)
- 915 :秋田県人 :2012/10/22(月) 20:14 i222-150-9-114.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 2年程、西目川河口には行ってないけど、今でもそれなりに釣り人が
集まる人気のポイントなのかな?
- 916 :秋田県人 :2012/10/22(月) 21:30 s1000174.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 人気はそんなにないと思うけど1週間くらい前に80アップ上がったらしいですよ。うらやまC。
- 917 :秋田県人 :2012/10/27(土) 15:07 p3131-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
- 今日は釣れたすべ?♪
- 918 :秋田県人 :2012/10/27(土) 19:44 i222-150-30-49.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 娘が風邪を引いてしまったので今日の釣行は延期となりました。
天王サーフに行った方の情報が知りたいな。
- 919 :秋田県人 :2012/10/28(日) 00:10 i121-119-54-15.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>918
今日行ったけどベイトの気配なし…カタクチはまだ?
何人かやってたけど強風のためルアーも飛ばず状態…
- 920 :918 :2012/10/28(日) 06:49 i222-150-26-208.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>919さん、ご親切にありがとうございました。
- 921 :秋田県人 :2012/10/28(日) 19:24 s993055.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- タモ買おうと思うんですが、皆さん仕舞寸法どのくらいの物使ってますか?プロックスの小継FE-X2というの狙ってるんですがどうでしょう?
- 922 :秋田県人 :2012/10/29(月) 08:05 KD182249240001.au-net.ne.jp
- >>921
自分はプロックスの剛使ってますが、値段の割にしっかりしています。高いのと比べるとやはり重いですが問題なく使えています。
- 923 :秋田県人 :2012/10/29(月) 11:47 s828108.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>922さん ありがとうございます。
早速インターネットで注文しました。小継剛FE-X2セットの520です。
仕舞寸法71cmで値段が送料込みで5080円でした。フレックスアームも買おうかな・・。
- 924 :秋田県人 :2012/10/29(月) 12:47 07031041827308_mb wb85proxy04.ezweb.ne.jp
- 買った方いいよ。フレックスアームないとではかなり違う
- 925 :秋田県人 :2012/10/29(月) 13:37 01c2x1u proxycg041.docomo.ne.jp
- ↑日本語大丈夫か?
- 926 :秋田県人 :2012/10/29(月) 14:29 KD182249150142.au-net.ne.jp
- 私はタモジョイント使ってます。
便利ですよ(^-^)
- 927 :秋田県人 :2012/10/29(月) 17:10 p3131-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
- 秋田火力の排水口の脇といいますか、道路(砂利道)からだと、ランディングするのに何メートル位のタモが必要になるのでしょうか?
- 928 :秋田県人 :2012/10/29(月) 17:36 s862013.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>923です。
まさかの売り切れキャンセル(笑)
他にオススメのタモありませんか?(泣)
- 929 :秋田県人 :2012/10/29(月) 20:54 AQw1i4M proxy30051.docomo.ne.jp
- >>927
火力脇の岸壁ですよね?
7.2mで何とかなります。ア○ノで見かけましたよ!
- 930 :秋田県人 :2012/10/29(月) 21:51 i121-119-57-133.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>929
ありがとうございます♪
- 931 :秋田県人 :2012/10/30(火) 14:48 KD182249241049.au-net.ne.jp
- >>928
剛の小継じゃないタイプはどうでしょう?仕舞寸法もそれほど気にならないし、継が少ない分、破損の確率が低いです。
火力のテトラ帯は5.4でもいけると思うけど。
- 932 :秋田県人 :2012/10/30(火) 17:18 p3131-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
- 火力ではテトラの上から釣りしたらダメなのでしょうか?
岸壁の下、テトラの上ってことです。
- 933 :秋田県人 :2012/10/30(火) 18:00 KD182249241003.au-net.ne.jp
- ダメですよ。
- 934 :秋田県人 :2012/10/30(火) 18:03 07031041827308_mb wb85proxy03.ezweb.ne.jp
- あるそっくが来るよ
- 935 :秋田県人 :2012/10/31(水) 15:59 FcO0rxK proxy30049.docomo.ne.jp
- 小沼いる…声かけたら今年の秋田は厳しいねって言ってた。渡船してボーズだってさイナダはスゲーいるって!
- 936 :秋田県人 :2012/11/01(木) 10:26 KD182249241045.au-net.ne.jp
- >>935
ローカルアングラーならなんとか抜け道を見つけられるだろうけど年数回訪れる程度の人だと今の状況は厳しいだろうね。
- 937 :秋田県人 :2012/11/03(土) 22:20 i121-119-57-133.s05.a005.ap.plala.or.jp
- シーバスの稚魚の放流って、やってるとこあるんだべが?
あるわげねやな。。。
- 938 :秋田県人 :2012/11/04(日) 06:46 i222-150-28-209.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 今日も天王サーフは不発かな?
- 939 :秋田県人 :2012/11/04(日) 07:45 07031041827308_mb wb85proxy01.ezweb.ne.jp
- どっかの地方で養殖してるはず。タイリクスズキは外来種なのにね…
- 940 :秋田県人 :2012/11/04(日) 18:05 i220-108-125-42.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 流石に今日は波も高いから釣行した人は殆どいないだろうな。
みなさん今シーズンは納竿しましたか?
- 941 :秋田県人 :2012/11/04(日) 19:41 07031041827308_mb wb85proxy06.ezweb.ne.jp
- これからだろ
- 942 :秋田県人 :2012/11/04(日) 20:14 s998078.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 今日は西目サーフに様子見に行ったけど波高くてとてもできる状態じゃなかったです。
そのあと子吉川で増水の中30分位やってみましたがダメでした。明日の夕方頃なら水量、濁りも落ち着いて良い感じになると思います。
- 943 :秋田県人 :2012/11/05(月) 17:16 p3131-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
- 今年の子吉川は。。。
どうだろね。
- 944 :秋田県人 :2012/11/05(月) 19:14 i121-119-57-133.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 昨日の日曜の夜。
子吉川の飛鳥大橋下にPROXのタモ網を忘れてしまいました。
時間は夜七時半〜八時頃の間です。
拾われた方連絡ください。
お願いします(泣)
- 945 :秋田県人 :2012/11/05(月) 20:01 i121-119-57-133.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 944です。
ありました!
工事現場の人が、拾って預かってくれてるみたいです。
お騒がせしてスミマセンでした。
工事現場のかた、ありがとうございます!
- 946 :秋田県人 :2012/11/05(月) 21:02 softbank126038194062.bbtec.net
- まさかタモに名前書いているのか?
- 947 :秋田県人 :2012/11/05(月) 21:51 s1001029.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 俺も飛鳥大橋の下にタモ忘れました。もし持っていった人見つけたらけちょんけちょんにしてやる(怒)(怒)
↑の方は運が良かったですね。
- 948 :秋田県人 :2012/11/05(月) 23:09 g2YT0HsOo2md9jOF nptty204.jp-t.ne.jp
- ルアーマン マナー悪い 夜に 照らしすぎ Y散る
- 949 :秋田県人 :2012/11/06(火) 08:56 i60-47-181-191.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 今年は天王サーフ祭りは無いままで終わるのだろうか?
今週末は男鹿の磯にシフトしたほうがシーバスをゲットできる
確立が高そうだけどねえ
- 950 :秋田県人 :2012/11/06(火) 09:44 s601226.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 海水温高いからズレてんのかな?一昨年と同じペースだな!
- 951 :秋田県人 :2012/11/06(火) 13:06 s749017.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 一昨年と同じかあ
またサワラ大量に発生してたくさんのルアーが殉職するのか
あれは3年前だっけ?
- 952 :秋田県人 :2012/11/06(火) 14:54 i60-47-181-191.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 3年前だった気がするね。
船川港の堤防に朝早くから老若男女が集って祭り状態だったね。
その前の鰯祭りも懐かしいな。
今年は祭りあるのかな?
- 953 :秋田県人 :2012/11/06(火) 18:10 s1127157.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 去年はサバ祭りだったね
- 954 :秋田県人 :2012/11/06(火) 20:01 07031041827308_mb wb85proxy08.ezweb.ne.jp
- 去年はカンパチ&ワラサの回遊がかなりあったね
- 955 :秋田県人 :2012/11/06(火) 20:08 g2bnq96qhuGnI0KB nptty303.jp-t.ne.jp
- 今年は場所によりますがカマス祭でしたね
- 956 :秋田県人 :2012/11/06(火) 22:55 g2YT0HsOo2md9jOF nptty303.jp-t.ne.jp
- オヌマサン 秋田に 来ましたか
- 957 :秋田県人 :2012/11/07(水) 00:55 i121-119-57-133.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 来たどや。
今年釣えねど。
- 958 :秋田県人 :2012/11/07(水) 05:36 07031041827308_mb wb85proxy13.ezweb.ne.jp
- 小沼いつもこの時期に来てるよね。後、梅雨の前に
- 959 :秋田県人 :2012/11/07(水) 09:13 s1128189.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 天王サーフ開幕してなかったから厳しかったかな?
- 960 :秋田県人 :2012/11/08(木) 10:36 KD182249240017.au-net.ne.jp
- ハンター全然更新されないしなんかいいブログねーが?
- 961 :秋田県人 :2012/11/08(木) 22:06 user026105.htv-net.ne.jp
- 小沼さんのルーツ秋田だよね。
みんなよそ者扱いしてない?
現場で会ったら俺は歓迎するよ。
てか、会って話してみたい。
- 962 :秋田県人 :2012/11/08(木) 22:21 s1111040.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- オヌマンのルーツが秋田ってどういうことなんでしょ?出身地は東京になってるよね?
- 963 :秋田県人 :2012/11/08(木) 23:10 133.231.1.110.ap.yournet.ne.jp
- じさまが秋田に住んでるらしい…。
- 964 :秋田県人 :2012/11/09(金) 03:23 s993196.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- そうだったのね。オヌマンの動画見て勉強してます(笑)
でもオヌマン嫌いな人けっこういるみたいね。
- 965 :秋田県人 :2012/11/09(金) 13:55 KD182249240030.au-net.ne.jp
- だから秋田にこだわってるのかな?
あの人の釣りのスタイルって好き嫌い分かれるよね。
- 966 :秋田県人 :2012/11/09(金) 19:01 i121-119-57-133.s05.a005.ap.plala.or.jp
-
週間天気予報みてガックリ。
今シーズンは終了かなぁ
- 967 :秋田県人 :2012/11/09(金) 21:13 i60-35-209-110.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 雨続きで本当に嫌になるよ
- 968 :秋田県人 :2012/11/10(土) 08:47 KD182249240007.au-net.ne.jp
- ハタハタくるまでは普通に釣れるのにシーズン終了なんて。
- 969 :秋田県人 :2012/11/10(土) 12:10 KD182249240048.au-net.ne.jp
- ヒット、ヒット、ヒット、ヒット!ヒット、ヒット!誰の物真似でしょう(笑)?
- 970 :秋田県人 :2012/11/11(日) 06:04 07031041297771_mf wb004proxy09.ezweb.ne.jp
- 11月10日、船川港での釣果:サゴシ×3,ダツ×1,セイゴ×1バラシ
イワシの気配無く、厳しい状況でした。
- 971 :秋田県人 :2012/11/11(日) 07:59 NUw2WQX proxycg099.docomo.ne.jp
- それ時間は?夜釣り?
- 972 :秋田県人 :2012/11/11(日) 08:08 s824099.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 磯で釣れてるよ
- 973 :秋田県人 :2012/11/11(日) 09:42 i219-164-109-185.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 俺も昨日天王サーフに行ったけどベイトのイワシは皆無、
回遊待ちのシーバスも無反応で何人かの人達と情報交換したけど
天王サーフ一帯は厳しいようで男鹿の磯方面が釣れているようでした。
やはり皆さん、今年は天王サーフは諦めて既に男鹿の磯に移動している
ようですね。
- 974 :秋田県人 :2012/11/11(日) 11:57 07031041297771_mf wb004proxy04.ezweb.ne.jp
- >>971
昼過ぎ〜夕マズメの釣果です。
- 975 :秋田県人 :2012/11/11(日) 12:54 07031041827308_mb wb85proxy16.ezweb.ne.jp
- SARASHIいいよね〜
- 976 :秋田県人 :2012/11/12(月) 21:50 s827099.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- フレックスアーム買おうと思うんですが、ロックタイプにしようかロックなしにしようか迷ってます。
使ってる人アドバイスお願いします。
- 977 :秋田県人 :2012/11/16(金) 22:59 07032450046288_vq wb005proxy04.ezweb.ne.jp
- 男鹿磯 ここ数年で人がかなり増えた。前は 良さそうなサラシ狙うと一発で出てた。今はない。数が居ないのか、釣り人の増加でスレたのか。○浜も、○王サーフも。雄物川も同じ。雄物川リバーシーバスは昔 サクラマスの外道で釣れてた。雑誌には最近みたいな事書いてるけど…因みに 落ち鮎パターンてのもないと思う。デカい個体は 夏前から 大きめのベイトを狙っているから。カヌーシーバスも盛んにやってるから 雄物川リバーシーバスは 前に比べて かなりスレてる。
- 978 :秋田県人 :2012/11/18(日) 16:14 p73a27ea2.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp
- シーバス、今年は2匹釣れたけど、バスの方がゲーム的には面白い!
来年は、バス用アルミボートでやってみたい、、
- 979 :秋田県人 :2012/11/18(日) 21:24 KD182249241025.au-net.ne.jp
- 上馬鹿!?バスなんてシーバスのセイゴ釣りみたいで楽しくねーよ!!2匹しかつってねーくせに何いってんだ!?死ねクソガキ
- 980 :秋田県人 :2012/11/18(日) 21:31 01c2x1u proxycg063.docomo.ne.jp
- ↑どうした?犬のウンコでも踏んだか?
- 981 :秋田県人 :2012/11/18(日) 21:48 KD182249240019.au-net.ne.jp
- いや、俺もどっちかって言ったらバスの方が面白い。カバーにキャスト決まったら面白い。更に一撃で40up。最高だ!シーバスも釣れたら面白いけど、釣れない時のあの気分、超やんだ。
- 982 :秋田県人 :2012/11/18(日) 21:59 46.86.132.27.ap.yournet.ne.jp
- シーバスもバスみたいに狙って釣る釣り方をすれば数は採れる。川だと着いてる場所も解りやすいし、ただ闇雲に目の前前にキャストしてても釣れるはずがない。
- 983 :秋田県人 :2012/11/18(日) 22:08 KD182249240019.au-net.ne.jp
- そんなことは当然知ってる。この前も70後半釣った。行ける回数少ないせいか?やっぱバス釣り行くんだよな↓干潮データ見て行くたびに潮止まりのタイミング。
- 984 :秋田県人 :2012/11/19(月) 01:22 46.86.132.27.ap.yournet.ne.jp
- 982だが、自分もバス釣りはする。楽しさもわかる。野池に行くほうが手間で言えば「楽」なのは確かだが。運河や川には行かないのか?潮や時間はあまり気にせずに出来るぞ。
- 985 :秋田県人 :2012/11/19(月) 10:14 KD182249240013.au-net.ne.jp
- バスも面白いけどな。
まあ、シーバスだって狙って釣れるし、タイミングのせいにしてるのは下手なだけだよな。
- 986 :秋田県人 :2012/11/19(月) 12:08 i60-47-181-191.s05.a005.ap.plala.or.jp
- シーバスもバスも可愛いから好きだな。
今週末も悪天候で釣りに行けなくて、悔しい思いをしている人も
多いと思うけど、みんな仲良くしましょうよ。
- 987 :秋田県人 :2012/11/19(月) 12:35 Kr53O7k proxy30049.docomo.ne.jp
- スレ違いかもしれないけど 俺は餌派 5月〜7月までならルアーの数倍釣れる 型は70downだが…それいじょうはルアーに軍配
- 988 :秋田県人 :2012/11/21(水) 21:40 NRE2x7q proxycg079.docomo.ne.jp
- シーデブ ブラックデブ
- 989 :秋田県人 :2012/11/22(木) 18:54 p73a27d24.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp
- バスは、色んなパターンが有るし、ボートでやれば完全にバスワールド
だね!ピッチングフリッピングでアシ撃ちは、バス釣りならではの楽しみが有るよね
シーバスは、自宅から近いし、ロットも1本?ルアーも5個くらいでやれるね
釣れればデカイ!食えるしね、、
- 990 :秋田県人 :2012/11/29(木) 10:39 s851128.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 来年に向けてタックルをアブで揃えてみた。来シーズン楽しみ。
- 991 :秋田県人 :2012/11/29(木) 11:32 i220-109-13-24.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>990 いいな〜俺も新しいタックル欲しいよ!ジークラフトってどんな感じなんだろ?
使ってる人いたら感度どか使用感教えてくれませんか?
- 992 :秋田県人 :2012/11/29(木) 16:28 ont-net11-149.ont.ne.jp
- >>991
3本持ってるけどまだ使いこなせないorz
とりあえず自分の下手くそキャストでも他メーカーの竿より飛距離はでる
- 993 :秋田県人 :2012/11/29(木) 18:25 01c2x1u proxycg097.docomo.ne.jp
- ↑使いこなせないのに何で3本も買ったの?
- 994 :秋田県人 :2012/11/29(木) 21:40 i60-34-139-14.s02.a005.ap.plala.or.jp
- みんなどんなタックルを使っているか気になるな。
カタログで気になるロッドや店頭で手にとって気に入ったロッド
でも実際にリールやルアーを装着してキャストしてみるまでは
自分にベストマッチするロッドなのかギャンブル的な要素もある
から難しい。
シーバスを始めて間もなく9年目、一番最初に購入したロッドは
ダイコーのデスペラードだったな。
- 995 :秋田県人 :2012/11/30(金) 14:26 i220-109-13-24.s02.a005.ap.plala.or.jp
- ダイワのAGS?も気になる!
- 996 :秋田県人 :2012/11/30(金) 16:32 s823203.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 釣りって金がかかる趣味だなぁと思う今日この頃。
私は貧乏アングラ〜なので1000円のルアー買うのも迷ってしまいます。最近、ついにアイアンプレートを買いました。来年に備えてコツコツとルアーを集めていこうと思うのですが、皆さんのおすすめルアーがあれば教えて下さい。とりあえずX-80あたり買ってみようかなと思います。
- 997 :秋田県人 :2012/11/30(金) 16:48 NSC2XAU proxycg090.docomo.ne.jp
- >>996 ハードコアミノーは結構使えますよ
後同じメーカーのバイブレーションで尾びれの着いたヤツもオススメです
- 998 :秋田県人 :2012/11/30(金) 19:52 softbank219208125127.bbtec.net
- 俺は、3000円のロッドにステラ使ってます。ランカー位は釣れますよ。
- 999 :秋田県人 :2012/11/30(金) 21:21 i60-34-227-25.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>996
自分が一番信頼しているのはマドネスのシリテンバイブ
雄物川や運河の淡水系では他のバイブで反応がない時でも
このバイブには反応があるのでお守り的なバイブです。
- 1000 :秋田県人 :2012/12/01(土) 02:55 s828088.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>997さん
ハードコアシリーズは自分も好きでよく使ってます。フィンテールバイブは飛距離がイマイチだったかな...。
>>999さん
シリテンバイブかなり気になりますが、1600円という値段の壁があり手を出せないでいます(笑)
自分の今まで使ってきたルアーではラッキークラフトのスピンボード70Hという鉄板バイブがオススメです。
- 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
178 KB