■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

シーバスA限定

1 :秋田県人 :2011/09/27(火) 22:22 2ha27NL proxyag110.docomo.ne.jp
やるすべ

649 :秋田県人 :2012/08/23(木) 18:35 07031040608683_ab wb005proxy02.ezweb.ne.jp
ダツ不気味で嫌だわ。ナイトでダツ釣ってしまうとテンションさがる

650 :秋田県人 :2012/08/24(金) 01:58 i121-119-54-229.s05.a005.ap.plala.or.jp
新しいルアー投げる
ダツかかる
ルアー傷だらけ
\(^o^)/

651 :秋田県人 :2012/08/24(金) 12:14 i121-115-204-141.s05.a005.ap.plala.or.jp
ダツが釣れたら砂浜に突き刺してやれ

652 :秋田県人 :2012/08/24(金) 14:18 p15220-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
サゴシよりはまだマシだね

653 :秋田県人 :2012/08/24(金) 17:00 IFm1iYJ proxy30073.docomo.ne.jp
俺もサゴシ大嫌いだ

654 :秋田県人 :2012/08/24(金) 19:17 2eM1gMd proxy30020.docomo.ne.jp
サゴシうまいじゃん
3年位前に天王サーフでサゴシ大爆釣した時毎日通ってたわ

655 :秋田県人 :2012/08/24(金) 20:23 i220-109-12-188.s02.a005.ap.plala.or.jp
ダツやサゴシは可愛くないからなぁ
シーバスは魚としての魚体が美しくて魚の中でも可愛い部類だから
人気があるのも頷ける。

656 :秋田県人 :2012/08/24(金) 21:35 07031041827308_mb wb85proxy16.ezweb.ne.jp
シーバスのどこが可愛い部類?

657 :秋田県人 :2012/08/24(金) 23:57 ARb1GUW proxy30038.docomo.ne.jp
>>648
そのおっちゃんはサビキの人ですか?
自分が知ってるおっちゃんは、戻りは引っ掛からないって言ってた。

658 :秋田県人 :2012/08/25(土) 00:17 i121-119-54-229.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>657
ほぼ毎日散歩兼ねて見に来ている人なのかな。
「俺も時間あれば釣りたいんだけどな〜」って言ってましたし。
自分は今年始めた初心者なのでこれからの釣り場を調査していきます。

659 :秋田県人 :2012/08/25(土) 01:58 ARb1GUW proxycg006.docomo.ne.jp
>>658
河口でルアーやるなら夕〜朝がいいですよ。
これからはアユタイプがお勧めです。
落ちアユシーズンになるとサビキのじぃさま達もルアーとかアジ釣りに変更するみたいです。

気を付けて楽しんで下さい(^_^)

660 :秋田県人 :2012/08/25(土) 11:22 i121-119-54-229.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>659
アドバイスありがとうございます!
自分はもっともっと勉強が必要なので助かります^^

661 :秋田県人 :2012/08/25(土) 12:07 i121-119-59-253.s05.a005.ap.plala.or.jp
大曲の花火大会の河川敷でもシーバスは釣れますか・・・?

662 :秋田県人 :2012/08/25(土) 21:51 p4247-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
釣れるというか超メジャーポイント
去年は12月の初旬まで釣れた

663 :秋田県人 :2012/08/26(日) 02:11 01m1hi7 proxycg018.docomo.ne.jp
子吉川 病院裏にて、一匹ゲット!

664 :秋田県人 :2012/08/26(日) 02:46 g3UMs5onc8d26yQM nptty106.jp-t.ne.jp
>>663 がんばれ!G・H前通ったら車停まってたの見えた。

665 :秋田県人 :2012/08/26(日) 17:38 i121-119-54-229.s05.a005.ap.plala.or.jp
明日の朝マズメ雄物川河口に行ってきます。
ダツしか釣ったことないですがw
河口は南・北側どっちがいいとかあるんですかね??
いつも南側行きますが。

666 :秋田県人 :2012/08/27(月) 08:28 i58-89-38-122.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>665
釣果報告待ってます!

667 :秋田県人 :2012/08/27(月) 09:31 g2ePlCtTWCLEpOKC nptty305.jp-t.ne.jp
雄物川大曲近辺は花火の影響で釣れないのかな?わかる方お願いします。

668 :秋田県人 :2012/08/27(月) 09:38 i121-119-54-229.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>666
>>665です。
寝坊したったwwwwwwwwwwwww
ごめんなさいorz

でも今週中に行きます、絶対に!

669 :秋田県人 :2012/08/27(月) 12:54 2eM1gMd proxycg044.docomo.ne.jp
>>667
少しは自分で考えるなり調べるなりしろよ教えて君

670 :秋田県人 :2012/08/27(月) 15:44 i58-89-38-122.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>667
花火真っ最中だと釣るのは困難だろうけどもう大丈夫かと思いまっせ、私的見解ですがね。
それよりおい!665さん・・・釣果を聞いて良ければ明日乗り込もうと思ったのにww

671 :秋田県人 :2012/08/27(月) 17:13 pw126159063219.97.tss.panda-world.ne.jp
昌栄のランディングフレームLセットに合うタモの柄は何がいいでしょうか?

672 :秋田県人 :2012/08/27(月) 21:22 i121-119-54-229.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>670さん

>>665です。すみませんです・・・。
近々行きますので、その際は報告します!
あ、でも明日行くんですね・・・。

673 :秋田県人 :2012/08/27(月) 23:57 g2ePlCtTWCLEpOKC nptty106.jp-t.ne.jp
>>670
ありがとうございます!明日日中行ってみます。

674 :秋田県人 :2012/08/28(火) 08:01 i121-119-54-229.s05.a005.ap.plala.or.jp
今朝雄物川河口行ってきました。
サビキのじぃさんたちは釣れたようなのですが
ルアーの方々はダメでした。

それと、隣に来たアングラーの方が
「ここ、いいですか?」って丁寧に聞いてくれたのに、
「(隣)いいですか」を「(釣れる場所として)いいですか?」

と勘違いして

「どうですかねぇwww」って言ってしまいました。


ごめんなさい。

675 :秋田県人 :2012/08/28(火) 10:07 ARb1GUW proxy30076.docomo.ne.jp
>>674
おはようございますm(__)m
河口は日が出てくるとポイントが遠く深くなるんですねぇ。
毎年地形変わってますが、近年の深場はももさだ側。
どうせ河口メインで行くなら、毎日朝から晩までいるじい様に話しかけるのも1つの手ですよ。
敵視したって何したって毎日いるんですから、逆に情報元の1つにすればよいのです。
お年寄りに優しくしてれば情報やら拾ったルアーやら色々くれます(笑)

676 :秋田県人 :2012/08/28(火) 14:51 i121-119-54-229.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>675さん
アドバイスありがとうございます^^
とても参考になります。

じぃ様たちには軽く挨拶をする程度でしたけど、
もう一声かけてみようと思います。

677 :秋田県人 :2012/08/28(火) 15:25 ARb1GUW proxycg071.docomo.ne.jp
>>676
じい様達は誰かと話っこするのが好きなんですよ(笑)
いずれ、河口でじい様達が盛りやってる時間帯はシーバスには天候もポイントも難しく思えるので、もう少し海側に出てヒラメ狙いも面白いと思いますよ!


まぁ、足繁く通う事が第一ですね(^^)
頑張って下さいm(__)m

678 :秋田県人 :2012/08/28(火) 19:15 07031040608683_ab wb005proxy01.ezweb.ne.jp
今日の日中の河口での釣果、ダツ1本、ルアーロスト1個。
あんなところで根掛かりするとは思わなかった…

679 :秋田県人 :2012/08/28(火) 19:58 i121-119-54-229.s05.a005.ap.plala.or.jp
懲りずに夕方河口に行ってきました。
向かい風強くてPE絡んじゃった(´Д` )
釣果もダツのみ…

>>678さん、私も以前に買った日の2投目でロストしたことあります。
海寄りの方だと根掛かりしないんですけどね。

680 :秋田県人 :2012/08/28(火) 20:33 07031040608683_ab wb005proxy12.ezweb.ne.jp
>>679
海側でした。。笑
何に掛かってしまったんだろうか

681 :秋田県人 :2012/08/28(火) 20:37 ARb1GUW proxy30015.docomo.ne.jp
あ、河口は上流から色んなモン流れてきてますよ!

俺が釣ったこと有るものリスト
流木・ブルーシート・長靴・シャツ・カニ胴・投網・犬・猫…

稲刈り頃、アユと一緒に川ガニも落ちます。
カニ胴大量に仕掛ける時あるので浜からロープ出てたら注意!

682 :秋田県人 :2012/08/28(火) 20:50 s2004201.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
子吉シーバスもどっきてますか?

683 :秋田県人 :2012/08/28(火) 21:13 i121-119-54-229.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>680
わー、俺は運が良いだけだったのか・・・。
海の方も根掛かりするんですか・・・。

684 :秋田県人 :2012/08/28(火) 22:59 FhO2YMa proxy30069.docomo.ne.jp
能代河口は絶好調フ










しゃくりまくりュュ

685 :秋田県人 :2012/08/29(水) 07:22 149.238.128.101.dy.bbexcite.jp
>>681おいどんはゴルフバッグww

686 :秋田県人 :2012/08/29(水) 07:31 07031040608683_ab wb005proxy11.ezweb.ne.jp
ゴルフバッグ吹いたw

687 :秋田県人 :2012/08/29(水) 07:38 07031041827308_mb wb85proxy04.ezweb.ne.jp
バス釣りの外道で雄和ダムで女性用のパンツ釣れたことあった。(これはまぢ話)

688 :秋田県人 :2012/08/29(水) 12:08 g36LKHZWa8f4Oy8S nptty107.jp-t.ne.jp
>>684

クソやっこ

689 :秋田県人 :2012/08/29(水) 12:20 FhO2YMa proxycg016.docomo.ne.jp
引っかけが絶好調って意味ね。

私自身はルアーマンですから。

690 :秋田県人 :2012/08/29(水) 12:34 ARb1GUW proxycg070.docomo.ne.jp
>>685
よくあげれたっすね(笑)
動物の死体はキツかった↓
流してやっても途中で岸に寄せられてカラスの餌食に…
難儀したけどラッキーだったのは破れた投網。
ルアー四個付いてた(笑)

691 :秋田県人 :2012/08/29(水) 12:58 g36LKHZWa8f4Oy8S nptty302.jp-t.ne.jp
>>689

すみません。
やっこ本人のレスだと…

692 :秋田県人 :2012/08/29(水) 14:55 149.252.197.113.dy.bbexcite.jp
>>690細仕掛けでも中身がなかったので余裕であがってきた。

最初は人間だと思って恐る恐るだったわ

693 :秋田県人 :2012/08/29(水) 15:24 FhO2YMa proxy30032.docomo.ne.jp
分かってもらえれば結構です。

私の文章も足りなかったのでャ


さすがに飛距離では引っかけ連中にはかないいませんが、話しながらやってると情報はもらえます。

邪魔でウザイ時もあるけど負けじとキャスティングしてますュ

694 :秋田県人 :2012/08/29(水) 20:58 01c2x1u proxy30012.docomo.ne.jp
>>693
絵文字を使わないのがマナーです。

695 :秋田県人 :2012/08/29(水) 21:07 FhO2YMa proxycg103.docomo.ne.jp
イズヴィニーm(__)m

696 :秋田県人 :2012/08/29(水) 21:13 s731201.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
子吉川18時〜18時半までやって来たけど食いが良かった。
50前後2本と70前後1本。全部70mmイワシカラーのバイブレーションでした。










まぁ、全部手元でバラしてキャッチ出来なかったんだけどね(泣)

697 :秋田県人 :2012/08/29(水) 21:49 07031040608683_ab wb005proxy08.ezweb.ne.jp
雄物下流域で夕マズメフッコ1

698 :秋田県人 :2012/08/29(水) 21:53 2eM1gMd proxy30076.docomo.ne.jp
雄物川上流域(南外より上)は朝夕マヅメはスーパーボイルショー見れますよ
スレまくってるのでトップで食わせる以外はまず食ってきませんが

699 :秋田県人 :2012/08/29(水) 23:12 ARb1GUW proxycg102.docomo.ne.jp
>>692
実際に去年だか一昨年、船がひっくり返ってじい様1人亡くなってますからね…

知ってる顔でした(-人-)

700 :秋田県人 :2012/08/30(木) 07:08 i220-109-17-52.s02.a005.ap.plala.or.jp
俺はまとまった雨が降って涼しくなる時期が来るまで一休みするよ。
渋い釣果にもう疲れた。
雄物川はポイントの経験値の差がもろに出てくるので、新規ポイントは
難しい気がする

701 :秋田県人 :2012/08/30(木) 12:09 i58-89-38-122.s05.a005.ap.plala.or.jp
連日雄物ナイトでボウズ。

702 :秋田県人 :2012/08/30(木) 22:59 NUw2WQX proxy30050.docomo.ne.jp
雄物川の河口って夜怖くないか?

703 :秋田県人 :2012/08/30(木) 23:08 01c2x1u proxycg106.docomo.ne.jp
何で怖いの?

704 :秋田県人 :2012/08/30(木) 23:14 FhO2YMa proxy30061.docomo.ne.jp
お化け出るから

705 :秋田県人 :2012/08/30(木) 23:29 AVS3mMV proxy30050.docomo.ne.jp
お化け出ないよ。夜中に行っても人いっぱい歩いてるし。

706 :秋田県人 :2012/08/30(木) 23:47 bb-63-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
足跡確認した?ボソッ

707 :秋田県人 :2012/08/31(金) 00:59 07031040608683_ab wb005proxy01.ezweb.ne.jp
釣れない俺の怨念が生き霊となり、河口をさ迷い歩き回る。
釣れた輩には不幸が訪れるようだ

708 :秋田県人 :2012/08/31(金) 05:46 i220-109-12-159.s02.a005.ap.plala.or.jp
お盆の時期の雄物川河口と雄和の橋、運河はやばい感じがするので
ヘタレな俺は怖くていけない

709 :秋田県人 :2012/08/31(金) 07:30 61.252.197.113.dy.bbexcite.jp
>>705ちゃんとした肌の色みえるか

710 :秋田県人 :2012/08/31(金) 08:39 07031040608683_ab wb005proxy08.ezweb.ne.jp
>>709
何でそんなこだわるんだ?人か幽霊か区別もつかないようなのなら怖くないしよくね。それか悪霊とかで何かやられたことでもあるとかか?

711 :秋田県人 :2012/08/31(金) 09:31 AVS3mMV proxycg013.docomo.ne.jp
>>706足跡は確認してないけど足音はするよ。

>>709肌の色は暗くて確認出来ないが人影は多数。

712 :秋田県人 :2012/08/31(金) 11:13 i58-89-38-122.s05.a005.ap.plala.or.jp
人影の中の一人はワシじゃよ。
日焼けで真っ黒だから夜見るとのっぺらぼうに見えるかもよ

713 :秋田県人 :2012/08/31(金) 20:17 s817008.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
シーバス狙いで黒鯛つれた。
52cm。

714 :秋田県人 :2012/09/01(土) 15:35 KD182249240081.au-net.ne.jp
おめだぢ由利本荘だどどごで入水するな!?

715 :秋田県人 :2012/09/01(土) 16:02 p4247-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
おかっぱりアクアパル

716 :秋田県人 :2012/09/01(土) 17:23 i121-119-59-253.s05.a005.ap.plala.or.jp
アクアパルだと流芯狙える?

子吉川河口は海を背にすると右、左どちらに流芯寄ってますか?

717 :秋田県人 :2012/09/01(土) 19:40 s1112063.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>716
左。マリーナがわ。

718 :秋田県人 :2012/09/01(土) 19:50 KD182249240103.au-net.ne.jp
由利本荘のサーフだとどこで入りますか!?

719 :秋田県人 :2012/09/01(土) 20:57 p4247-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
ベイトがいるとこ

720 :秋田県人 :2012/09/01(土) 21:37 s1112063.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>718

西目風車下。

721 :秋田県人 :2012/09/02(日) 13:29 i121-119-59-253.s05.a005.ap.plala.or.jp
716です。717さんありがとう!
子吉河口、ウェーディングできますか?
ポイントまでは聞こうとは思ってないんで。

722 :秋田県人 :2012/09/02(日) 16:00 ntiwte036244.iwte.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
1時頃と4時頃に、サーフで50センチちょいゲット。
夜のサーフは誰もいなくて気持ちいいね。

723 :秋田県人 :2012/09/02(日) 16:02 2eM1gMd proxycg006.docomo.ne.jp
向浜のサーフでも本日デイゲームで3本ゲット
全部60前後
サーフ始まったか?

724 :秋田県人 :2012/09/02(日) 18:47 07031040608683_ab wb005proxy02.ezweb.ne.jp
向浜サーフってのはテトラいっぱいある当たりが主になるんですか?

725 :秋田県人 :2012/09/02(日) 21:45 KD182249242032.au-net.ne.jp
今日7時頃堤防の付け根のどシャローでサヨリ大量発生のボイル出まくりでものの一時間で70前後6本出た。

726 :秋田県人 :2012/09/05(水) 09:40 i121-115-204-141.s05.a005.ap.plala.or.jp
今度初めて小吉川でシーバスを狙ってみようと思っている者ですが、調べると
アクアパル裏や飛鳥大橋がメジャーなポイントのようですが、ここはウェーディング
できる場所なのでしょうか?それとも陸からのキャストになるのでしょうか?
またそのポイントで釣る場合、何か注意事項等がございましたらお教え願います。

727 :秋田県人 :2012/09/05(水) 13:51 07032450992001_ek wb004proxy01.ezweb.ne.jp
仕事で全然釣りに行けてません
最近の米代川河口状況わかる方、教えてもらえないでしょうか m(_ _)m

728 :秋田県人 :2012/09/05(水) 23:40 IFm1iYJ proxy30069.docomo.ne.jp
ガラ掛け師多数

729 :秋田県人 :2012/09/06(木) 01:49 s2310198.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>726
子吉川でウェーディングのポイントはほとんど無いですよ。オカッパリで十分です。
本荘大橋より上流は本当に根掛かりが多い。今年はもう20個以上ルアーロストしてます(泣)
オススメは子吉川河口です。
最近全然釣れないらしいけど2日前に様子見に行ったら足下にうじゃうじゃ泳いでました。

730 :秋田県人 :2012/09/06(木) 06:59 i220-108-125-118.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>729
子吉川の運動公園水門のところはウェーディング可能?
初めての人がウェーディングするには敷居が高い場所かな…

731 :秋田県人 :2012/09/06(木) 21:28 s814047.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>730
浅いけど底が泥質なのでウェーディングには向いていないと思いますよ。
ウェーディングやりたいなら西松屋裏なんかいいと思います。急に川幅が狭くなってるあたり。

732 :726 :2012/09/07(金) 08:39 i121-115-204-141.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>729さん、教えて頂きありがとうございました。
感謝致します。

733 :秋田県人 :2012/09/07(金) 12:49 s994040.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
下見のつもりで天王サーフ行ったらベイトいたからやってみた。
ちっちゃいサヨリが入ってた。
1時間半位で4本ゲット。1バラし。
たぶんたまたまだろうけど。
全文シンペン。
ミノーには反応しなかった。

734 :秋田県人 :2012/09/07(金) 14:33 KD182249240002.au-net.ne.jp
今日、久しぶりに行きたいけど、子吉汽水域回遊は、どんな感じすかね↑?そりゃぁ、ベイトいれば、チャンスはあるだろうけど!河口は、まったく分からんっす。どんなルアー、サイズ、カラーかを考える前に、別の場所に移動してる自分に腹立ってくる。あぁ、くそ!今日河口で釣るって言ったなさ、って自分に言い聞かせても戻る気ない俺(笑)今夜も月明かりからシェードなってるポイント見つけては、キャスト繰り返すぞー!

735 :秋田県人 :2012/09/07(金) 16:49 i121-119-59-253.s05.a005.ap.plala.or.jp
ついに行くかなー子吉河口!!!

736 :秋田県人 :2012/09/07(金) 17:47 i220-221-147-210.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>733
うらやましい釣果ですね!
初めて天王サーフを覗いてみたんですが、
あそこはかなりの遠浅ですか??

737 :秋田県人 :2012/09/07(金) 18:21 01c2x1u proxycg053.docomo.ne.jp
覗いたなら分かるくね?

738 :秋田県人 :2012/09/07(金) 19:51 s503008.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
子吉行こうか考え中。。朝にしようかな・。・

739 :秋田県人 :2012/09/08(土) 00:42 pd2ae2c26.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp
バスからシーバス釣りを始ました。みなさん釣った魚は持ち帰りますか?
自分は秋田市内で近くのスケート場の辺りで釣りしてます。釣ったシーバス持ち帰って
さばいて食べたんですが、皆さんはどうしてるんでしょう?スケート場辺りで釣った魚は
食べても大丈夫でしょうか?良く考えてみると下水処理場から処理した水が流れ込んでるので、
心配してました。

740 :秋田県人 :2012/09/08(土) 00:51 ZK145086.ppp.dion.ne.jp
下水処理場から処理した水が流れ込んでいない川の方が少ないと

741 :秋田県人 :2012/09/08(土) 01:34 i220-221-147-210.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>737
ごもっともですね
すみませんでした

742 :秋田県人 :2012/09/08(土) 09:29 s1001157.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
子吉川82cmゲット。
暑くて汗だく(;´д`)

743 :秋田県人 :2012/09/08(土) 10:35 i121-119-59-253.s05.a005.ap.plala.or.jp
運河の魚はあぶねーぞー!!!

744 :秋田県人 :2012/09/08(土) 10:37 i121-119-59-253.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>742
この時間帯だとバイブかな?

745 :秋田県人 :2012/09/08(土) 12:06 pd2ae309a.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp
シーバスはルアーのラトル音とか関係ないのでしょうか?
初心者です!

746 :秋田県人 :2012/09/08(土) 12:13 pd2ae309a.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp
大きいシンキングミノーで釣れました。ルアーは大きい方が良いのでしょうか?
ちなみにダイソールアーです。フローティングは使えませんね!
初心者です。ショックリーダーは必要でしょうか?25lb直結です。

747 :秋田県人 :2012/09/08(土) 12:59 s1112069.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>744
正解!

頭がでっかいのに体が細くて引きも物足りない感じでした。ベイトいっぱいいるのに・・・。

748 :秋田県人 :2012/09/08(土) 13:17 s2311028.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
こん

178 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00