■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

シーバスA限定

1 :秋田県人 :2011/09/27(火) 22:22 2ha27NL proxyag110.docomo.ne.jp
やるすべ

752 :秋田県人 :2012/09/08(土) 19:21 s994040.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
スプール買えば?

753 :秋田県人 :2012/09/08(土) 19:50 s1709231.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
いくら譲ってくれます??

754 :秋田県人 :2012/09/08(土) 20:13 s856132.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
スプール買う発想がなかった(笑)

売値は相談して決めたいです。できれば買い換えの足しにしたいので格安でってことはできないですが・・・。

755 :秋田県人 :2012/09/08(土) 20:37 07031041827308_mb wb85proxy08.ezweb.ne.jp
newバイオが出る前にマン倉に09バイオ(美品)8000で売れた。
状態を考えれば3000円がいいとこだ

756 :秋田県人 :2012/09/08(土) 21:08 01c2x1u proxycg028.docomo.ne.jp
半年使ってスプールの文字消えるか?‥あやしい‥。

757 :秋田県人 :2012/09/08(土) 22:00 i121-115-33-92.s05.a005.ap.plala.or.jp
5000円送料そちら持ちなら買いますよ。

758 :秋田県人 :2012/09/08(土) 22:04 s856132.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ここで衝撃的な事実が・・・。


09バイオで検索→あれ?でねぇ。。

08バイオで検索→スプールが少し違うな。。

05バイオで検索→あれ?同じだ(゜ロ゜;

水○林のオヤジ09て言ってたんだけど・・・。そもそも09なんてねーし(爆発)

759 :秋田県人 :2012/09/09(日) 01:10 pd2ae1638.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp
バイオ?シマノのスピニングリール?
かなり前に買った安い?バイオマスターMGS2500良いですね?
今使ってますよ!150mラインがぴったし巻ける?

760 :秋田県人 :2012/09/09(日) 14:34 i58-89-38-122.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>759
おまいさんは何が言いたいんだ・・・
?の使い方おかしくて理解できん。大丈夫か?

761 :秋田県人 :2012/09/09(日) 15:52 i121-119-59-253.s05.a005.ap.plala.or.jp
だめだと思うよ・・・残念だ。。。

762 :秋田県人 :2012/09/09(日) 21:50 KD182249240039.au-net.ne.jp
これからの季節、サーフでシーバスやワラサ、サゴシを狙って暗い内からウエーディングしたいところですがウエーダー、タックル以外にこれ持っていった方いいよって物何かないでしょうか?

763 :秋田県人 :2012/09/09(日) 22:50 s2306071.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今から子吉川!
1匹釣りたい!

764 :秋田県人 :2012/09/10(月) 00:12 Kr53O7k proxy30003.docomo.ne.jp
ルアーはツインパ4000とアルテ2000を使い分けていたんですが 何故か釣果が上るのは磯やライトで使っている生産打ち切りメーカーRYOBIのザウバー1500 感覚的にドラグの間隔が非常に細かくてバラシが少ない 自分にとっての当たりタックルって金額じゃないよね

765 :秋田県人 :2012/09/10(月) 08:50 p3b920c90.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp
昨日、秋田運河スケート場のところで14時頃かな
オカッパりでやってたらルアーを追っかけてきたヤツがいて
その後に、凄いアタリ?余りの引きにライン出まくりで
対処できず杭に絡んでラインブレーク、25lbだったのに、、

766 :秋田県人 :2012/09/10(月) 11:11 p4247-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
それ恋すれ乙女や

767 :秋田県人 :2012/09/10(月) 14:17 07031040608683_ab wb005proxy08.ezweb.ne.jp
↑なにげにうまい!

768 :秋田県人 :2012/09/10(月) 19:21 pd2ae3412.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp
恋?なるほどね!あの引きは次元が違う!
引き込まれそうになったもんね(笑)

769 :秋田県人 :2012/09/12(水) 10:27 i121-119-59-253.s05.a005.ap.plala.or.jp
俺もそこで96p、12sの恋を尻尾スレであげたよ。
尻尾だったからヘッドシェイクと勘違いしたけどさすがに途中で気づいた。。。

770 :秋田県人 :2012/09/12(水) 14:06 p73a2a533.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp
昨日の朝、60センチくらいの食べごろサイズ釣れましたよ!
早速持ち帰って裁いて夜刺身にして食べた(笑)
ダイソールアー釣れる!

771 :秋田県人 :2012/09/12(水) 18:53 01c2x1u proxycg027.docomo.ne.jp
>>769
ヘッドシェイクて何?

772 :秋田県人 :2012/09/12(水) 19:03 p73a2a533.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp
連休は子吉川河口でやってみるかな!
あそこは地元アングラーが幅を利かせてるから
おっさん達でやる気満々なのが良いね!

773 :秋田県人 :2012/09/12(水) 19:03 i220-221-147-210.s05.a005.ap.plala.or.jp
明日朝マヅメにサーフか河口行ってきま〜す!
どこしようかな・・・。

774 :秋田県人 :2012/09/12(水) 19:45 07032450992001_ek wb004proxy10.ezweb.ne.jp
米代川河口情報聞きたいけど、書き込みがないってことは…ガラガケ連中の天国状態ってことか?

775 :秋田県人 :2012/09/12(水) 20:50 FhO2YMa proxycg105.docomo.ne.jp
絶好調しゃくっております(爆)

別にルアーマン行っても大丈夫だよ。

場所取りさえすればあとはバカ話しながらやればいい。

あの小犬が懐いてきてある意味一番邪魔ヌ

776 :秋田県人 :2012/09/12(水) 22:04 softbank126118107226.bbtec.net
>>775

ルアーで釣れてる様子ですか?

777 :秋田県人 :2012/09/13(木) 10:21 i121-119-59-253.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>771
文字通り頭振ること。。。

778 :秋田県人 :2012/09/13(木) 11:35 i220-221-147-210.s05.a005.ap.plala.or.jp
サーフでイナダと63センチのシーバス釣れました。
この夏から始めた初心者ですが、やっと釣れました。
うれしい〜^^

779 :秋田県人 :2012/09/13(木) 12:24 FhO2YMa proxycg099.docomo.ne.jp
おめでとう!

780 :秋田県人 :2012/09/13(木) 13:11 i220-221-147-210.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>779
ありがとうございます!

今まで河口行ってて全て撃沈でしたが、
初めてのサーフウェーディング数投目で釣れちゃいました。
たぶんマグレでしょう・・・。

781 :秋田県人 :2012/09/13(木) 23:24 g36LKHZWa8f4Oy8S nptty102.jp-t.ne.jp
>>780 どこのサーフですか?

782 :秋田県人 :2012/09/13(木) 23:31 FhO2YMa proxycg068.docomo.ne.jp
まぐれでも実績は残ります。
次はサイズアップ狙ってお互い頑張りましょう

783 :秋田県人 :2012/09/14(金) 07:41 s1708186.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
05バイオのスプール買ったった!PE 1号200mばっちり!週末やる気出ます(笑)

自分サーフで釣ったことないんだけど、一緒に行ってポイント選び方なんか教えてくれる方いませんか?お願いします師匠達!!

784 :秋田県人 :2012/09/14(金) 09:23 i220-221-147-210.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>781 下浜です。

>>782 はい!がんばりましょう^^

785 :秋田県人 :2012/09/14(金) 12:03 p4247-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
783さん
サーフなんて基本回遊待ちの釣りなんだから大きめのミノー投げてたらそのうち釣れる
自分で色々考えながら釣るのが上達への近道

786 :秋田県人 :2012/09/14(金) 14:17 p15220-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
サーフはほぼ行かない。エイが怖いです

787 :秋田県人 :2012/09/15(土) 08:12 07031041827308_mb wb85proxy05.ezweb.ne.jp
newルビアスが11カルディアとほぼ同等なのが残念

788 :秋田県人 :2012/09/15(土) 13:07 s603103.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ルビアスの方がかっこいい!

789 :秋田県人 :2012/09/15(土) 17:55 s2608229.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
子吉川河口は最近釣れてますか?全然人いないし自分も釣れません(泣)

今日は飛鳥大橋付近で15cm位のが一匹釣れました(笑)

790 :秋田県人 :2012/09/15(土) 18:21 KD182249242012.au-net.ne.jp
秋田港サヨリあまりいなくなりました?昨日南の方の防波堤行ったんですがサヨリ減っていてボイル単発で二時間位やって70後半のやつが2ヒット2キャッチでした。

791 :秋田県人 :2012/09/16(日) 21:36 ntiwte035117.iwte.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
浜田〜桂浜はサヨリなし。他のベイトもシーバスもなし。
夜光虫がいっぱい沸いてたよ。

792 :秋田県人 :2012/09/17(月) 08:08 i220-221-147-28.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>789 アウエーの子吉川河口の水門前や菅原病院前に初めて
行ったけど、魚は釣れないし、お気に入りのルアーは2個も
ロストして散々だった…
やはり子吉川河口は一見さんには厳しいな。
水門横の岬の先端みたいなところは良さそうだったけど
誰もいないところを見ると、ポイントとしてはあまり良くないの?

793 :秋田県人 :2012/09/17(月) 09:23 s1107130.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>792
水門付近は根掛かり多すぎてほとんど行きません。そこよりだったら西松裏の川幅の狭くなってるとこのほうがポイントとして良いかも?まぁ歩くの面倒なんで自分はいかないけど(笑)根掛かりは少ないし良いポイントだと思うけど。

794 :792 :2012/09/17(月) 13:10 i60-34-228-230.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>793さん、情報ありがとうございました。

ホームの雄物川河口と違い河口の直ぐ近くまで住宅街や商業地が
迫っているので夜でも明るく名暗部の境目もクッキリとしているので
雰囲気は素晴らしかったです。
アドバイスに感謝致します。また機会があったら西松裏も攻めてみたい
と思います。アドバイス感謝致します。

795 :秋田県人 :2012/09/18(火) 15:14 KD182249240047.au-net.ne.jp
由利本荘市でイナダやるとしたらみんなどこに入る??

796 :秋田県人 :2012/09/18(火) 15:16 KD182249240047.au-net.ne.jp
…それと使ったウエーダーってどうやって車に積んで家まで持っていますか?初心者でスマソ。

797 :秋田県人 :2012/09/18(火) 15:54 IJU1hix proxycg053.docomo.ne.jp
ゴミ袋に入れて車いれます

798 :秋田県人 :2012/09/18(火) 20:08 s814051.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ウェーダー穴空いた(ToT)

799 :秋田県人 :2012/09/18(火) 23:11 01m1hi7 proxycg037.docomo.ne.jp
オイラもウェーダー穴空いた。
(´;ω;`)
左膝、しもってくる……。

800 :秋田県人 :2012/09/19(水) 06:53 i220-109-18-11.s02.a005.ap.plala.or.jp
アクアシールで修復せんとね

801 :秋田県人 :2012/09/19(水) 09:11 KrY3MZR proxycg042.docomo.ne.jp
>>796
使い古した40センチのバッカン使ってるよ。
濡れものは何でもぶち込めるので便利。

802 :秋田県人 :2012/09/19(水) 09:14 07031041827308_mb wb85proxy15.ezweb.ne.jp
小型の衣装ケース便利だよ。ウェーダーだけじゃなくてスパイクブーツも入れれる

803 :秋田県人 :2012/09/19(水) 10:15 i121-115-204-141.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>796
自分は使ったウェーダーはポリタンクの水で塩や塩、靴底の泥を洗い落とした後に
タオルで拭いて、ゴミ袋を被せた大きめの洗濯カゴに入れてトランクに積んでる。
>>802さんの小型の衣装ケースも便利そうだね。

804 :秋田県人 :2012/09/19(水) 16:55 KD182249240003.au-net.ne.jp
あ〜どうもです!!釣りの車欲しいですな〜♪

805 :秋田県人 :2012/09/20(木) 09:13 p15220-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
>>796 上州屋でGETのウエーター袋使ってます。3000円くらいで

頑丈ですよ!雑に扱っても問題無いです。

806 :秋田県人 :2012/09/20(木) 22:10 i60-35-205-52.s02.a005.ap.plala.or.jp
ウェーダーは消耗品と考えているんだが、ウェーダーよりもグローブ
の方が消耗品だよね。
おいらは1年でダメになっちゃう

807 :秋田県人 :2012/09/21(金) 00:17 01c2x1u proxy30056.docomo.ne.jp
グローブって?寒がりなのか?

808 :秋田県人 :2012/09/21(金) 00:41 s1109208.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
おいらは、蚊対策にグローブ使ってます。

809 :秋田県人 :2012/09/22(土) 08:10 KD182249240006.au-net.ne.jp
ルアーを今年から初めて大体一人で釣行しています。初心者はどこで釣りともを探せばいいのやら…

810 :秋田県人 :2012/09/22(土) 12:45 07031041827308_mb wb85proxy10.ezweb.ne.jp
newルビアス触ったけどドラグ音かなり安っぽかったね…

811 :秋田県人 :2012/09/24(月) 14:10 p15220-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
>>808俺はグローブ怪我防止に使用してます。転倒など

812 :秋田県人 :2012/09/24(月) 17:53 i121-115-204-141.s05.a005.ap.plala.or.jp
ポイントに入る際は斜面を上り下りしているので枝や地面を掴んだりする際の怪我の防止や、
魚を掴んだり海水に濡れたらその都度、グローブを洗うので俺も一年で交換している。

813 :秋田県人 :2012/09/24(月) 19:06 d61-11-192-247.cna.ne.jp
今日の夕方、雄物川河口で73センチのシーバスを今年やり始めてから初ゲット
アドバイスしてくれたおっちゃんありがとう!

814 :秋田県人 :2012/09/24(月) 20:03 s821209.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
初シーバスおめでとう。初で73cmとはなかなか良いサイズですね。うらやま!
そういえば自分70cm台釣ったことないわ(笑)80cm以上か70cm以下

815 :秋田県人 :2012/09/24(月) 20:27 KD182249240050.au-net.ne.jp
初シーバスおめでとう!!俺もを今シーズンから始めた超がつくほど釣行出来ない初心者だよ。春先に西○漁港で40センチ位のを掛けただけ!!笑

816 :秋田県人 :2012/09/24(月) 20:43 KD182249240003.au-net.ne.jp
初シーバスおめでとう!!俺もを今シーズンから始めた超がつくほど釣行出来ない初心者だよ。春先に西○漁港で40センチ位のを掛けただけ!!笑

817 :秋田県人 :2012/09/24(月) 22:13 d61-11-192-247.cna.ne.jp
>>814
>>815
ありがとうございます!
ルアーの選び方とかは調べていたのですが、いざ魚が食いついてみるとどう
やって寄せていくべきなのかさっぱりで、近くにいたおっちゃんにドラグの
使い方(?)を教わってようやく釣れました。
今まで気にはしていましたが特に弄ることもなく(笑)
次はもっと大きいのを釣るために頑張ります

818 :秋田県人 :2012/09/25(火) 12:15 i121-115-204-141.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>813 おめでとう

シーバスは可愛い魚だったろう?

819 :秋田県人 :2012/09/25(火) 12:28 p1215-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
AUの人はPCからはIDが見えてるのを知らんのだろうか

820 :秋田県人 :2012/09/25(火) 15:07 07031041827308_mb wb85proxy02.ezweb.ne.jp
俺は知っている

821 :秋田県人 :2012/09/25(火) 16:26 01c2x1u proxy30057.docomo.ne.jp
>>819
携帯でもID見れるの知らんのだろうか?

822 :秋田県人 :2012/09/27(木) 10:25 07032460108790_gk wb81proxy08.ezweb.ne.jp
20年振りにシーバス復帰したいのですが、向浜公園下は今でも釣れますか?

823 :秋田県人 :2012/09/29(土) 11:30 i121-119-52-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
やってみれば?!

824 :秋田県人 :2012/09/29(土) 14:07 00A2XdP proxy30043.docomo.ne.jp
今年初めてシーバス釣りやりました!主に能代の米代川でやってるんですが、全く釣れません。米代川でシーバス釣りする人は河口付近でやるんですか?

825 :秋田県人 :2012/09/29(土) 21:45 i218-224-150-208.s02.a005.ap.plala.or.jp
天王サーフで撃沈
かなりサヨリが増えてきたなぁ

826 :秋田県人 :2012/09/29(土) 23:02 07032460108790_gk wb81proxy08.ezweb.ne.jp
>>823 なんか感じわる

827 :秋田県人 :2012/09/30(日) 22:30 KD182249241046.au-net.ne.jp
まだもう少し天王サーフ早かったすかぁ…カタクチ入ればシーズン開幕すかねー♪

828 :秋田県人 :2012/10/01(月) 14:37 i121-119-52-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>826
んっ?
そういう風に感じて頂けるようにしたんですが笑

829 :秋田県人 :2012/10/02(火) 15:20 i121-115-204-141.s05.a005.ap.plala.or.jp
台風の影響で運河も濁りが入って大物が釣れること期待したけど
不発だった。
本当にセイゴ〜フッコ手前サイズばかりで残念

830 :秋田県人 :2012/10/02(火) 20:59 p4247-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
10月入ったら運河は釣れないイメージ

831 :秋田県人 :2012/10/04(木) 19:33 i121-119-52-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
子吉河口はこれからオフまでどんな感じですか?

832 :秋田県人 :2012/10/04(木) 21:15 softbank126127087075.bbtec.net
823 名前:秋田県人 :2012/09/29(土) 11:30
i121-119-52-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
やってみれば?!

828 名前:秋田県人 :2012/10/01(月) 14:37
i121-119-52-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>826
んっ?
そういう風に感じて頂けるようにしたんですが笑

831 名前:秋田県人 :2012/10/04(木) 19:33
i121-119-52-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
子吉河口はこれからオフまでどんな感じですか?



今なら言える




やってみれば?!

833 :秋田県人 :2012/10/04(木) 22:20 p4247-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
じゃあ俺も

>>831
やってみれば?!

834 :秋田県人 :2012/10/05(金) 02:08 KD182249147093.au-net.ne.jp
>>831
ん〜
ん〜
ん?

やってみれば⁈

835 :秋田県人 :2012/10/05(金) 13:29 i121-119-52-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
ウケルウケル!!!

執念深いと言うか、そこまで必死なのがウケルね!

のっかる奴の気持ちはわかるけど、いちいち前の投稿から引っ張るあたり。。。

ワロター!!!

836 :秋田県人 :2012/10/05(金) 14:35 IFm1iYJ proxy30017.docomo.ne.jp
涙ふけよ

837 :秋田県人 :2012/10/05(金) 20:08 s998034.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
悔しさがにじみ出てるな

838 :秋田県人 :2012/10/06(土) 01:26 s1139093.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
子吉川河口は全然だめー。

839 :秋田県人 :2012/10/06(土) 10:09 i121-119-52-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
あほはシカトして・・・っと
>>838
俺も昨日様子見に行ったけど人が誰も居ない。。。
河口より上でも細魚は確認できたけどボイルはなかったなあ。
やはり今時期は外洋なのかね?

840 :秋田県人 :2012/10/06(土) 11:50 01c2x1u proxy30014.docomo.ne.jp
知らねーよ。やってみれば分かるだろ。

841 :秋田県人 :2012/10/06(土) 19:35 pw126214241179.1.panda-world.ne.jp
>>839
やってみれば?!

842 :秋田県人 :2012/10/07(日) 22:19 s1139093.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今日は昼から大荒れの西目サーフ〜金浦漁港まで撃投しましたが、あたりすらなく撃沈(笑)子吉川に移動して5時から1時間で2匹キャッチ(バラシ3)でした。

843 :秋田県人 :2012/10/07(日) 23:34 i60-35-206-135.s02.a005.ap.plala.or.jp
俺は天王サーフ、向浜、雄物川河口と南下していったが
天王サーフはベイトの気配も皆無で即移動、向浜は花が備えてあって
即移動、本命の雄物川河口は人は沢山いたけど周囲では誰も釣れず
日が暮れたら殆どの人が帰ってしまった。
仕方なくダメもとで運河で投げたらセイゴ〜フッコサイズが7匹程
釣れたけど空しい一日だった。ランカーが釣りたいな
釣れて

844 :秋田県人 :2012/10/08(月) 06:24 07031040608683_ab wb005proxy08.ezweb.ne.jp
向浜誰かナクナッタの?

845 :秋田県人 :2012/10/08(月) 06:25 07031040608683_ab wb005proxy08.ezweb.ne.jp
↑亡くなったね、失礼

846 :秋田県人 :2012/10/08(月) 13:32 i121-119-52-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>842>>844
心無いあほが多い中、貴重な情報ありがとうございます!

俺も西目〜金浦行こうとしてました。

847 :秋田県人 :2012/10/08(月) 17:29 ntiwte040089.iwte.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
市内サーフでやったけど、全くダメ。
ベイトもフグさえもいなかった。
この時期のサーフは釣れないね。

エギングに手を出してみっかな。

848 :秋田県人 :2012/10/08(月) 18:32 5GS3ofU proxy30045.docomo.ne.jp
天王サーフ風車ある所が通行止めになってましたが、入って行けますか?

849 :秋田県人 :2012/10/08(月) 18:46 07031040608683_ab wb005proxy12.ezweb.ne.jp
>>848
春の爆弾低気圧で浸食されたとこですよね?あのあたりは他にも林沿いに入っていける所ありますよ〜

850 :秋田県人 :2012/10/08(月) 20:42 07032450046288_vq wb005proxy04.ezweb.ne.jp
845
それって サーフですか?

851 :くにちゃん :2012/10/09(火) 01:07 eatkyo141142.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
今は埼玉に住んでますが、以前は湯沢に住んでまして、松ケ崎から金浦漁港をホームグランドにしていました。
この時期、衣川河口でのウエーディングでランカー出てます。(タイドミノーSLIM135mmにて)
防波堤外側の消波ブロック際も狙い目・・・
金浦でのサヨリはもう少しあとかな・・・・・ その頃には 象潟側防波堤付け根港内で エギを使うと
イイダコがけっこう釣れました。
トップを使って サヨリ狙いもありです。唐揚げで最高!
飛分港外側消波ブロック、金浦寄りもランカー、黒鯛45cm出てます。
当時はkomomoでよく釣れました。
12月ごろまでは釣れるので、皆さん、頑張って下さい。
あ〜・・・由利本荘沿岸に行きたい・・・・・

178 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00