■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

シーバスA限定

1 :秋田県人 :2011/09/27(火) 22:22 2ha27NL proxyag110.docomo.ne.jp
やるすべ

822 :秋田県人 :2012/09/27(木) 10:25 07032460108790_gk wb81proxy08.ezweb.ne.jp
20年振りにシーバス復帰したいのですが、向浜公園下は今でも釣れますか?

823 :秋田県人 :2012/09/29(土) 11:30 i121-119-52-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
やってみれば?!

824 :秋田県人 :2012/09/29(土) 14:07 00A2XdP proxy30043.docomo.ne.jp
今年初めてシーバス釣りやりました!主に能代の米代川でやってるんですが、全く釣れません。米代川でシーバス釣りする人は河口付近でやるんですか?

825 :秋田県人 :2012/09/29(土) 21:45 i218-224-150-208.s02.a005.ap.plala.or.jp
天王サーフで撃沈
かなりサヨリが増えてきたなぁ

826 :秋田県人 :2012/09/29(土) 23:02 07032460108790_gk wb81proxy08.ezweb.ne.jp
>>823 なんか感じわる

827 :秋田県人 :2012/09/30(日) 22:30 KD182249241046.au-net.ne.jp
まだもう少し天王サーフ早かったすかぁ…カタクチ入ればシーズン開幕すかねー♪

828 :秋田県人 :2012/10/01(月) 14:37 i121-119-52-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>826
んっ?
そういう風に感じて頂けるようにしたんですが笑

829 :秋田県人 :2012/10/02(火) 15:20 i121-115-204-141.s05.a005.ap.plala.or.jp
台風の影響で運河も濁りが入って大物が釣れること期待したけど
不発だった。
本当にセイゴ〜フッコ手前サイズばかりで残念

830 :秋田県人 :2012/10/02(火) 20:59 p4247-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
10月入ったら運河は釣れないイメージ

831 :秋田県人 :2012/10/04(木) 19:33 i121-119-52-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
子吉河口はこれからオフまでどんな感じですか?

832 :秋田県人 :2012/10/04(木) 21:15 softbank126127087075.bbtec.net
823 名前:秋田県人 :2012/09/29(土) 11:30
i121-119-52-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
やってみれば?!

828 名前:秋田県人 :2012/10/01(月) 14:37
i121-119-52-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>826
んっ?
そういう風に感じて頂けるようにしたんですが笑

831 名前:秋田県人 :2012/10/04(木) 19:33
i121-119-52-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
子吉河口はこれからオフまでどんな感じですか?



今なら言える




やってみれば?!

833 :秋田県人 :2012/10/04(木) 22:20 p4247-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
じゃあ俺も

>>831
やってみれば?!

834 :秋田県人 :2012/10/05(金) 02:08 KD182249147093.au-net.ne.jp
>>831
ん〜
ん〜
ん?

やってみれば⁈

835 :秋田県人 :2012/10/05(金) 13:29 i121-119-52-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
ウケルウケル!!!

執念深いと言うか、そこまで必死なのがウケルね!

のっかる奴の気持ちはわかるけど、いちいち前の投稿から引っ張るあたり。。。

ワロター!!!

836 :秋田県人 :2012/10/05(金) 14:35 IFm1iYJ proxy30017.docomo.ne.jp
涙ふけよ

837 :秋田県人 :2012/10/05(金) 20:08 s998034.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
悔しさがにじみ出てるな

838 :秋田県人 :2012/10/06(土) 01:26 s1139093.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
子吉川河口は全然だめー。

839 :秋田県人 :2012/10/06(土) 10:09 i121-119-52-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
あほはシカトして・・・っと
>>838
俺も昨日様子見に行ったけど人が誰も居ない。。。
河口より上でも細魚は確認できたけどボイルはなかったなあ。
やはり今時期は外洋なのかね?

840 :秋田県人 :2012/10/06(土) 11:50 01c2x1u proxy30014.docomo.ne.jp
知らねーよ。やってみれば分かるだろ。

841 :秋田県人 :2012/10/06(土) 19:35 pw126214241179.1.panda-world.ne.jp
>>839
やってみれば?!

842 :秋田県人 :2012/10/07(日) 22:19 s1139093.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今日は昼から大荒れの西目サーフ〜金浦漁港まで撃投しましたが、あたりすらなく撃沈(笑)子吉川に移動して5時から1時間で2匹キャッチ(バラシ3)でした。

843 :秋田県人 :2012/10/07(日) 23:34 i60-35-206-135.s02.a005.ap.plala.or.jp
俺は天王サーフ、向浜、雄物川河口と南下していったが
天王サーフはベイトの気配も皆無で即移動、向浜は花が備えてあって
即移動、本命の雄物川河口は人は沢山いたけど周囲では誰も釣れず
日が暮れたら殆どの人が帰ってしまった。
仕方なくダメもとで運河で投げたらセイゴ〜フッコサイズが7匹程
釣れたけど空しい一日だった。ランカーが釣りたいな
釣れて

844 :秋田県人 :2012/10/08(月) 06:24 07031040608683_ab wb005proxy08.ezweb.ne.jp
向浜誰かナクナッタの?

845 :秋田県人 :2012/10/08(月) 06:25 07031040608683_ab wb005proxy08.ezweb.ne.jp
↑亡くなったね、失礼

846 :秋田県人 :2012/10/08(月) 13:32 i121-119-52-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>842>>844
心無いあほが多い中、貴重な情報ありがとうございます!

俺も西目〜金浦行こうとしてました。

847 :秋田県人 :2012/10/08(月) 17:29 ntiwte040089.iwte.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
市内サーフでやったけど、全くダメ。
ベイトもフグさえもいなかった。
この時期のサーフは釣れないね。

エギングに手を出してみっかな。

848 :秋田県人 :2012/10/08(月) 18:32 5GS3ofU proxy30045.docomo.ne.jp
天王サーフ風車ある所が通行止めになってましたが、入って行けますか?

849 :秋田県人 :2012/10/08(月) 18:46 07031040608683_ab wb005proxy12.ezweb.ne.jp
>>848
春の爆弾低気圧で浸食されたとこですよね?あのあたりは他にも林沿いに入っていける所ありますよ〜

850 :秋田県人 :2012/10/08(月) 20:42 07032450046288_vq wb005proxy04.ezweb.ne.jp
845
それって サーフですか?

851 :くにちゃん :2012/10/09(火) 01:07 eatkyo141142.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
今は埼玉に住んでますが、以前は湯沢に住んでまして、松ケ崎から金浦漁港をホームグランドにしていました。
この時期、衣川河口でのウエーディングでランカー出てます。(タイドミノーSLIM135mmにて)
防波堤外側の消波ブロック際も狙い目・・・
金浦でのサヨリはもう少しあとかな・・・・・ その頃には 象潟側防波堤付け根港内で エギを使うと
イイダコがけっこう釣れました。
トップを使って サヨリ狙いもありです。唐揚げで最高!
飛分港外側消波ブロック、金浦寄りもランカー、黒鯛45cm出てます。
当時はkomomoでよく釣れました。
12月ごろまでは釣れるので、皆さん、頑張って下さい。
あ〜・・・由利本荘沿岸に行きたい・・・・・

852 :秋田県人 :2012/10/09(火) 05:21 IIq00Tt proxycg102.docomo.ne.jp
北防先端でシーバス17匹釣れたよ

853 :秋田県人 :2012/10/09(火) 06:55 NVR1iOo proxycg050.docomo.ne.jp
北某先端ワラサはきてますか?

854 :秋田県人 :2012/10/09(火) 09:14 01c2x1u proxycg062.docomo.ne.jp
>>852
おめでとう。サイズは知らんけど持てるのか?

855 :秋田県人 :2012/10/09(火) 12:41 07031041827308_mb wb85proxy12.ezweb.ne.jp
ふと思い出したが、デンデンガンガンオヤジってなんだ?

856 :秋田県人 :2012/10/09(火) 17:35 i121-115-20-62.s05.a005.ap.plala.or.jp
シーバス関連のブログを見ても最近のシーバス釣果報告は殆ど報告がないから
やはり芳しくないみたいだね。
一方、烏賊は好調みたいだ。
早くカタクチイワシの群れが天王サーフに接岸してほしいな

857 :秋田県人 :2012/10/10(水) 13:58 i121-119-52-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>851
くにちゃんありがとう。
くにちゃんの分まで頑張ってみます。

そろそろ鮭狩りにも行かないと!!!

858 :秋田県人 :2012/10/11(木) 16:03 07031041827308_mb wb85proxy13.ezweb.ne.jp
松ヶ崎でダツ1匹…

859 :秋田県人 :2012/10/11(木) 17:35 s2310074.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
この時期になってポッパー買っちゃった///

860 :くにちゃん :2012/10/11(木) 23:43 eatkyo357231.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
秋田県人さん、頑張ってください。
金浦漁港、漁協右側(飛分港との境目)のものすごく高い防波堤の港内側の角は
潮通しが良く、足元に鮭が群れて泳いでいることがあります。
中型の青物狙い用のサビキでの引っ掛け釣りが楽しめます。
物凄いトルクで ドラグを鳴らしながら突っ走りますので、かなり楽しいです。
以前、漁協の人に見つかりましたが「あんまり派手に取るなや〜・・・」って笑顔で言われた程度でした。
金浦ってマメに通うと いいところがたくさんあります。
ちなみに 自己最高は やはり金浦で、95cmのシーバスでした。

861 :秋田県人 :2012/10/12(金) 08:09 softbank126127087075.bbtec.net
詳しくないけど、鮭釣り(引っ掛け?)てOKなんですかね。
他県ではパトカーが巡回していて時々逮捕者出ているけど。

862 :秋田県人 :2012/10/12(金) 10:54 i121-119-52-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
くにちゃん!ありがとうございます!
俺も以前雄物川河口で普通にルアーに食ってきたことありました!
そのときも首振ってやばかったです笑

>>861
オッケーではないと思うけど、基本河口から500b以内はだめだって聞いたけど。。。

863 :秋田県人 :2012/10/12(金) 11:22 ARb1GUW proxycg077.docomo.ne.jp
河口のじぃさま達も鮭かかったら逃がすってさ。

864 :秋田県人 :2012/10/12(金) 12:08 i121-115-20-62.s05.a005.ap.plala.or.jp
シーバスタックルで鮭を釣ることは簡単なの?

865 :秋田県人 :2012/10/12(金) 15:33 p3247-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
魚種に限らず引っ掛けは違法です
また河川やその周辺の海で鮭を釣ると罰金を取られます

866 :秋田県人 :2012/10/12(金) 15:40 07031041827308_mb wb85proxy14.ezweb.ne.jp
犯罪を自慢してる人がいる

867 :秋田県人 :2012/10/12(金) 17:20 i222-150-30-114.s02.a005.ap.plala.or.jp
結局、シーバスタックルで鮭を釣ることは可能なのか?

868 :秋田県人 :2012/10/12(金) 17:48 s1106033.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
いけるよ!海ならルアーで狙える

869 :秋田県人 :2012/10/12(金) 21:03 i121-115-33-180.s05.a005.ap.plala.or.jp
鮭はリリースだね。マナーは守った方がいい。

870 :秋田県人 :2012/10/12(金) 22:08 NRE2x7q proxycg096.docomo.ne.jp
ガラガケ ハタハタ サケ問題外でしょ!! だいたい 自分にチャンつけて 気持ち悪 埼玉だっけか

871 :867 :2012/10/13(土) 08:48 i222-150-30-13.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>868さん、情報ありがとう

シーバス狙いで鮭が掛かったらシーバスタックルでは対応できず
全てラインが引き出され、ルアーもロストするのではないかと不安に
思いましたが安心しました。
偶然、鮭がヒットした場合、速やかにリリースすれば罪にはなりません
よね?

872 :秋田県人 :2012/10/13(土) 11:29 i58-89-38-122.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>871
それで捕まるんやったら恐ろしくて釣りなんかできんわいwww

873 :秋田県人 :2012/10/13(土) 15:44 s2005181.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ガラカケ、かっこわるい

874 :秋田県人 :2012/10/13(土) 18:53 i121-119-52-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
いちいちうるせー奴らだな。。。

見えるとこに魚が居てルアーに無反応。
そこで自分に手持ちのサビキあったら俺ならやっちゃうなー!!!

875 :秋田県人 :2012/10/13(土) 20:51 01c2x1u proxy30015.docomo.ne.jp
↑やれよ、粕。

876 :秋田県人 :2012/10/13(土) 21:27 p9177-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
↑ねんか、すげーオコッテッゾ!

877 :秋田県人 :2012/10/14(日) 01:05 pl119.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
>>871
セイゴしか釣ったことないんか?ライン全部出すような魚マグロくらいなもんじゃないの?

878 :秋田県人 :2012/10/14(日) 08:07 pw126214246123.1.panda-world.ne.jp
822 20年振りにシーバス復帰したいのですが、向浜公園下は今でも釣れますか?

823 名前:秋田県人 :2012/09/29(土) 11:30
i121-119-52-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
やってみれば?!

826
>>823 なんか感じわる



828 名前:秋田県人 :2012/10/01(月) 14:37
i121-119-52-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>826
んっ?
そういう風に感じて頂けるようにしたんですが笑


874 :秋田県人 :2012/10/13(土) 18:53 i121-119-52-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
いちいちうるせー奴らだな。。。


とりあえず、i121-119-52-127.s05.ap.plala.pr.jpはクズだというのがよく分かった。
何より感じ悪く思っていただきたいようだしこいつはスルーでいきましょうね。

879 :秋田県人 :2012/10/14(日) 08:09 pw126214246123.1.panda-world.ne.jp
× i121-119-52-127.s05.ap.plala.pr.jp
○ i121-119-52-127.s05.a005.ap.plala.or.jp

訂正

880 :秋田県人 :2012/10/14(日) 14:45 i121-119-52-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
↑↑↑
この人暇でしょ笑?
いちいち識別確認して参加してる人もなかなか居ないし。

まあ華麗にスルーしてくださいな笑

881 :秋田県人 :2012/10/14(日) 15:03 AVS3mMV proxycg043.docomo.ne.jp
>>880でも、見ていて気分いいものではないよ?SNSのように閉じた環境じゃなく衆目にさらされる掲示板だからさ。

まぁこの先はスルーしますが

882 :秋田県人 :2012/10/14(日) 16:30 s999182.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ブリクラスでもシーバスロッドにPE0.8号でいけたから鮭なんて余裕でしょ
青森のほういくとトラウトロッドで釣るのが定番だし

883 :秋田県人 :2012/10/14(日) 17:56 07031040608683_ab wb005proxy02.ezweb.ne.jp
分からないんだが鮭ってそんなにパワーあるの?

884 :秋田県人 :2012/10/14(日) 20:50 p6098-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
八森方面でシーバス狙いの外道に90センチの鮭釣ったことあるけど別に大したことないよ
確かに走りはするけどシーバス程のトルクは無い
リバー上流の70センチクラスのシーバスのがよっぽどひく

885 :秋田県人 :2012/10/14(日) 22:18 2bc1hxH proxycg106.docomo.ne.jp
これ何に使うんじゃろ
http://p2.ms/o5rtj

886 :秋田県人 :2012/10/14(日) 23:27 07031040608683_ab wb005proxy01.ezweb.ne.jp
なんじゃそれ〜商品名とかないんすか?

887 :秋田県人 :2012/10/14(日) 23:28 softbank126038194062.bbtec.net
>>885
エギのカンナを曲げる物かな

888 :秋田県人 :2012/10/15(月) 00:55 2bc1hxH proxycg038.docomo.ne.jp
おー
なるほどねー

釣り場に落ちててつい持ってきてしまった

みなさんも
画像貼るならこちらをご利用くださいな
http://phot2.com/

889 :秋田県人 :2012/10/15(月) 17:04 p3131-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
教えてください。
いつも河口で釣行してますが、ここ数日ですが岸にいたベイトの姿が見えません。
気温が下がったことと、雨が降った影響かもしれませんがもっと下流へ移動したのでしょうか?
それとも単純に深場へ移動したのでしょうか?
ベイトはザッコの子と思われます。

890 :秋田県人 :2012/10/15(月) 17:22 i121-115-20-62.s05.a005.ap.plala.or.jp
海流の影響で他の場所に移動しただけだろう

891 :秋田県人 :2012/10/15(月) 18:47 01c2x1u proxycg092.docomo.ne.jp
河口よりも下流ってどこだ?

892 :秋田県人 :2012/10/15(月) 19:21 s823246.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
最近ゴールド系でけっこう釣れてます。まぁデイゲームでは定番カラーだけど他の色だと全然反応なし。俺だけかな?

893 :秋田県人 :2012/10/15(月) 21:20 i220-109-18-38.s02.a005.ap.plala.or.jp
おいらの定番カラーはバーニングイワシ、一番信頼しているけど
人によって好みのカラーは10人10色だから面白い

894 :秋田県人 :2012/10/15(月) 21:31 AXs020p proxycg060.docomo.ne.jp
基本デイゲームはやらないから分からないけど、夜はレッドヘッドパール系が食い付き良いような気がします!

895 :秋田県人 :2012/10/16(火) 17:51 07031041398050_aa wb86proxy05.ezweb.ne.jp
狭い堤防先端でやってたら後から来た2人組に場所とられて気分わりー。挨拶しても無視されたし帰り際にも挨拶無しに帰ったし。マナーくらい守れよカス。

896 :秋田県人 :2012/10/16(火) 20:50 i121-115-33-180.s05.a005.ap.plala.or.jp
北防で人亡くなってたね。

897 :秋田県人 :2012/10/16(火) 21:11 i222-150-22-187.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>895 鼻穴軍団の奴らかな?

898 :秋田県人 :2012/10/17(水) 08:28 i220-99-194-15.s05.a005.ap.plala.or.jp
無言で近づき、ポイントに割り込んでくるのは鼻穴軍団の常套手段だからなぁ
最近はシーバスよりもアオリイカの方に多いらしが、迷惑だよな。

899 :秋田県人 :2012/10/17(水) 10:41 07031041398050_aa wb86proxy01.ezweb.ne.jp
895です。
自分はシーバスでしたが、2人はエギンガーでライジャケも着ずテトラに乗って滑ってバランス崩してました。
あんな馬鹿が落下して死ぬんだろうね。

900 :秋田県人 :2012/10/17(水) 12:09 07031041827308_mb wb85proxy15.ezweb.ne.jp
どうせソルトを覚えたバス釣りの奴らだろ

901 :秋田県人 :2012/10/18(木) 11:51 p4066-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
天王サーフはどうーなんですかね?
来週辺り行こうかと思っているのですが。

902 :秋田県人 :2012/10/18(木) 13:02 p4192-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
>>901
去年の同じ時期に比べるとまだ2〜3度水温高いから微妙かもね
一日頑張って一本捕れたらいい方でない?
ただサーフは回遊待ちの釣りだから今の状態でも連発でポンポン来る場合もあるだろうけど
待ちきれない人たちがもう立ちこんでるけど釣れてるのはほとんど見てないな
まあ自分も待ちきれない人の内の一人なんだがw

キスがまだ若干いるみたいだからヒラメ狙いの方が面白いかもよ
10月入ってからちょくちょく通ってるけど釣果はシーバス2、ヒラメ1、ソゲ4です
まあ参考までに

903 :秋田県人 :2012/10/18(木) 20:42 p4066-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
情報ありがとうございます。
頑張ってみます。

904 :秋田県人 :2012/10/18(木) 22:18 i220-109-14-211.s02.a005.ap.plala.or.jp
今週末は様子見で天王サーフへの釣行は延期することにした

905 :秋田県人 :2012/10/19(金) 10:58 01c2x1u proxycg106.docomo.ne.jp
↑了解しました。

906 :秋田県人 :2012/10/20(土) 16:49 ont-net13-217.ont.ne.jp
マルハン側の飛鳥大橋の下にタモ忘れたー。拾った人いるみたいだけど。

907 :秋田県人 :2012/10/20(土) 19:48 i121-113-78-27.s41.a005.ap.plala.or.jp
今日西目川河口でジップロックに入れてるのに浸水しまくりのiPhone白拾った。使い物にはならないだろうけど、乾燥したら連絡とれるかと持ってきたけど心当たりある方いたらお返しします。

908 :秋田県人 :2012/10/21(日) 08:56 p3131-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
西目川釣れました?

909 :秋田県人 :2012/10/21(日) 12:55 i220-109-17-158.s02.a005.ap.plala.or.jp
西目川河口に以前行った時、ジムニーに乗ったおっさんが後から
やって来て、駐車スペースの端でいきなり焚き火始めながら何かを
燃やし始めたので俺は怖くなって一目散に退散した怖い思い出のある
場所だな。
あそこは時折、ヒラメも釣れるからポイントとしては好きなんだけど
道路が悪くてアクセスが悪いのと上記のような変な人?がくるので
最近はあまり行ってないな

910 :秋田県人 :2012/10/21(日) 16:04 ntiwte043217.iwte.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>909
河口で焚き火って、雄物川だとデフォじゃない?
たぶんガラ掛けオヤジ軍団だと思う。

くせーからやめてほしいんだけど。

911 :秋田県人 :2012/10/21(日) 16:15 i121-113-78-27.s41.a005.ap.plala.or.jp
昨日の西目川河口は高波でダメでした。早朝から昼まで粘ってた人も釣れてないっぽかったです。
焚き火跡(火事寸前)や不法投棄が多くて困りますね。変な人がいたら話しかけてやめさせましょう。

912 :秋田県人 :2012/10/22(月) 12:08 KD182249241003.au-net.ne.jp
どうせ注意しても逆ギレされて、下手したら暴力振るってくるだろ。ああいった連中は大抵、基地外だからな。

913 :秋田県人 :2012/10/22(月) 12:14 i60-47-181-191.s05.a005.ap.plala.or.jp
こんなに小さな西目川河口にまでガラ掛け師が出没しているなんて
嫌な世の中だね

914 :秋田県人 :2012/10/22(月) 14:26 ARb1GUW proxycg079.docomo.ne.jp
焚き火は法的にもダメなんだろうけど、じい様達が大量に打ち上げられた流木等をせっせとかき集めて燃やして釣り場広げてくれるから、まぁ助かるっちゃあ助かる。
タイミング悪いと燻製なみに煙食らうが(笑)

915 :秋田県人 :2012/10/22(月) 20:14 i222-150-9-114.s02.a005.ap.plala.or.jp
2年程、西目川河口には行ってないけど、今でもそれなりに釣り人が
集まる人気のポイントなのかな?

916 :秋田県人 :2012/10/22(月) 21:30 s1000174.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
人気はそんなにないと思うけど1週間くらい前に80アップ上がったらしいですよ。うらやまC。

917 :秋田県人 :2012/10/27(土) 15:07 p3131-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
今日は釣れたすべ?♪

918 :秋田県人 :2012/10/27(土) 19:44 i222-150-30-49.s02.a005.ap.plala.or.jp
娘が風邪を引いてしまったので今日の釣行は延期となりました。
天王サーフに行った方の情報が知りたいな。

919 :秋田県人 :2012/10/28(日) 00:10 i121-119-54-15.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>918
今日行ったけどベイトの気配なし…カタクチはまだ?
何人かやってたけど強風のためルアーも飛ばず状態…

920 :918 :2012/10/28(日) 06:49 i222-150-26-208.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>919さん、ご親切にありがとうございました。

921 :秋田県人 :2012/10/28(日) 19:24 s993055.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
タモ買おうと思うんですが、皆さん仕舞寸法どのくらいの物使ってますか?プロックスの小継FE-X2というの狙ってるんですがどうでしょう?

178 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00