■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1443183005/763-862運転マナーM
運転マナーM
- 1 :秋田県人 :2015/09/25(金) 21:10 ID:u.GgdIRY
- 規約を守り 、煽りはスルー
- 763 :秋田県人 :2015/10/19(月) 00:02 ID:GK5aJuqQ
- 兎に角ネカマとアスペは議論に参加するな
- 764 :秋田県人 :2015/10/19(月) 00:14 ID:.02X1IdQ
- >>763
スレ主にネカマの疑いが有るから無理だべな(笑)
- 765 :秋田県人 :2015/10/19(月) 05:10 ID:i6CxYctM
- >>763
お前ダメじゃん。
- 766 :秋田県人 :2015/10/19(月) 06:36 ID:LX8/Srgs
- >>764
強制IDだからお前も大変だな(笑)
- 767 :秋田県人 :2015/10/19(月) 07:27 ID:LX8/Srgs
- >>760??
法定速度は速度の上限だ
仮に60から70に引き上げられても無理なら40走行で構わないのだが(笑)
但し道交法の道を譲る義務は守れ
- 768 :秋田県人 :2015/10/19(月) 07:28 ID:LX8/Srgs
- アンカーミス>>752
- 769 :秋田県人 :2015/10/19(月) 08:43 ID:oD.Fz1Gw
- 罰則が無い限り、道を譲る義務も無ければ、マナーも必要無い。
- 770 :秋田県人 :2015/10/19(月) 09:16 ID:7SA32o4E
- 運転マナー板は@〜Mまで、同じような内容でループしている。
いつになったら結果が出るのか…
永遠とループするんですかね(・ω・)?
- 771 :秋田県人 :2015/10/19(月) 12:00 ID:LX8/Srgs
- >>769-770
結果は出ているけどな
法定速度若しくは以下なら譲る義務があると道交法に明記されてる
- 772 :秋田県人 :2015/10/19(月) 12:04 ID:9nEN0Dw6
- 道交法にマナーなんて書いてんの?
- 773 :秋田県人 :2015/10/19(月) 12:13 ID:LX8/Srgs
- マナーではない道路交通法
何条か内容明細は過去スレ読め
- 774 :秋田県人 :2015/10/19(月) 12:29 ID:3P4XKfjk
- 法定速度若しくは以下なら運転者は後続に道を譲らなければならない。
車両運転者義務違反になるよ。
チンタラ走って行列作るのは義務違反です。
マナーではなく義務です!
- 775 :秋田県人 :2015/10/19(月) 12:45 ID:dxA2qmLw
- ↑法定速度走行車両は後続に道を譲らなけれならないと言い切る道交法は何条項に記載してありますか?最近法改正が有ったのですか?
法定速度走行は義務違反ですか、どこの国の法律の話ですかねプッw
あ、また極度に興奮しての猿騒ぎ〜タコ壺行きで決まりの逃げは無しで願いますよ。
道交法を厳守して安全運転を心がけなさいわかりましたね。
- 776 :秋田県人 :2015/10/19(月) 13:00 ID:7SA32o4E
- なんか、また元に戻ったようですね。
いつになったら終わるのかな(・ω・)?
- 777 :秋田県人 :2015/10/19(月) 15:07 ID:3P4XKfjk
- 一筆ハゲ蛸の嗅覚すごいな(笑)
文章が同じで全くつまらん。コピペか。
- 778 :秋田県人 :2015/10/19(月) 15:35 ID:/N6UyZzc
- まわりの車の流れも気にせずマイペースで走り続けるバカが多すぎ。
もう免許剥奪でいいよ。
- 779 :秋田県人 :2015/10/19(月) 17:54 ID:bm4uzvP2
- >>775
>>202第二十七条他の車両に追いつかれた車両の義務
最高速度が同じであるか又は低い車両に追いつかれ
最高速度が同じ
最高速度が同じ
タコ坊主には8回以上説明しても無理なのか?
またサブIDで質問攻めが来るかな(笑)
- 780 :秋田県人 :2015/10/19(月) 17:55 ID:3P4XKfjk
- それ言うと違反してないから関係ないだろ!
となるんだよね。
原チャリでも乗ってれはまいいのにな
- 781 :秋田県人 :2015/10/19(月) 18:38 ID:8rJOilNo
- 近頃60キロで走ってると、ピッタリくっ付く馬鹿が多いね!ブレーキ踏んでやろうと
思うが大人気ないのでやらないが、マジ迷惑だ。パッシングするなりで越して行けばいいものを
喧嘩売ってんのかと思える。わざとゆっくり走るのだが信号待ちで降りてくる事を期待して待ってるが来ない屁たれすぎて
呆れてしまう。
- 782 :秋田県人 :2015/10/19(月) 18:52 ID:k4jBe.lY
- >>781
私は馬鹿だから、軽くブレーキ踏んで警告するが、それで気が付いて離れるのは2割ぐらい。
次はやや強めで5割は離れる。
残りのKSは気付きもしない。
- 783 :秋田県人 :2015/10/19(月) 19:16 ID:WGkVYdYU
- ノロノロ運転で更にブレーキも踏むカス。
殴られる前に退け。
第二十七条よく読め。
- 784 :秋田県人 :2015/10/19(月) 19:22 ID:OeI8rYfU
- これ雑談スレに移せよ
- 785 :秋田県人 :2015/10/19(月) 19:23 ID:OeI8rYfU
- 訂正 雑談カテゴリー
- 786 :秋田県人 :2015/10/19(月) 19:33 ID:k4jBe.lY
- 第二十七条
速度超過している車両に対して譲るように、
この法律を持ち出してくる人がいますが、全くのお門違いなんですよね。
あくまでも法律で定められた速度の範囲内での事ですから。
速度超過している時点で、法律違反ですので、そういう車に対して譲る義務は発生しません。
子供の我侭を満足させる為に、法律があるわけではありませんので・・・・・。
- 787 :秋田県人 :2015/10/19(月) 19:35 ID:.02X1IdQ
- 『暴走運転手がでかいツラしてマナーをカタるスレ』
に改名(笑)
- 788 :秋田県人 :2015/10/19(月) 19:45 ID:OeI8rYfU
- 言い得て妙 同感
- 789 :秋田県人 :2015/10/19(月) 20:13 ID:bm4uzvP2
- >>786 速度超過とはあえて書いていないけど>>771-775,779
サブIDで後付け自演庇護は見苦しいな(笑)
- 790 :秋田県人 :2015/10/19(月) 20:17 ID:s.OmWz6k
- >>787
『ちょっと譲ればいいのに速度守ってるからとでかいツラするヤツがマナーをカタるスレ』でしょ
- 791 :秋田県人 :2015/10/19(月) 20:21 ID:8rJOilNo
- 10キロで走ろうが、別段問題ない。殴った時点で傷害事件に発展、警察に通報
弁護士相談、慰謝料50万?と傷害罪の前が付くね!今度オレを殴ってくれよ!
- 792 :秋田県人 :2015/10/19(月) 20:24 ID:8rJOilNo
- 煽るヤツ多いね!急ぐ必要のないエコ経済運転してるのに、何を勘違いしてるか
煽るバカども何を考えてるんだ。
- 793 :秋田県人 :2015/10/19(月) 20:27 ID:8rJOilNo
- 殴って返り討ちにされても文句は言えないよ!バットで殴り倒してやるからな!やってみろよ笑
- 794 :秋田県人 :2015/10/19(月) 20:28 ID:s.OmWz6k
- >>793
お前も弁護士相談、慰謝料50万?と傷害罪の前が付くね!(笑)
- 795 :秋田県人 :2015/10/19(月) 20:32 ID:8rJOilNo
- オウム返しかい?笑。当たり前の事といってるんだがね。速度超過しないで走ってるヤツをなぜ
煽る必要がある?文句があるなら警察でも何処でも行くよ笑
- 796 :秋田県人 :2015/10/19(月) 20:35 ID:s.OmWz6k
- >バットで殴り倒してやるからな=当たり前の事といってるんだがね
>>795
もう笑でお腹いっぱい
- 797 :秋田県人 :2015/10/19(月) 20:38 ID:8rJOilNo
- なんだか理屈に合わない返ししか出来ないんだね?何故制限速度を守って走る車を
煽る必用があるんだ?明確な必要性を説いてくれよ
- 798 :秋田県人 :2015/10/19(月) 20:43 ID:7SA32o4E
- なんか皆さん、違う方向に向かってますね。
もっと冷静になりましょう(・ω・)
- 799 :秋田県人 :2015/10/19(月) 20:46 ID:8rJOilNo
- なんだ?論破か笑 クダラン!
- 800 :秋田県人 :2015/10/19(月) 20:50 ID:s.OmWz6k
- 論破w論破w論破w
もう満腹なので>>798さんの言うこと聞いて止めます
- 801 :秋田県人 :2015/10/19(月) 21:15 ID:.02X1IdQ
- >>787に対して>>790
(笑)(笑)
暴走運転してる自覚は有るらしい(笑)
- 802 :秋田県人 :2015/10/19(月) 21:45 ID:WGkVYdYU
- 車のエコモード気にしながら走る奴が一番厄介だ。
加速が遅すぎて60キロに達する前に信号に到達する。
その繰り返しで行列できてるけど当の本人は安全運転のエコ運転だと言うかも知れないが自己中運転のエゴ運転。
- 803 :秋田県人 :2015/10/19(月) 22:01 ID:KpJ.HHJk
- >>801車は煽られたくないが、ネットでは進んで煽るんだな
- 804 :秋田県人 :2015/10/19(月) 22:08 ID:.02X1IdQ
- >>803
気に障ったかいw?
暴走運転手が嫌いなんでね(笑)
- 805 :秋田県人 :2015/10/19(月) 22:41 ID:WGkVYdYU
- 暴走って法定速度からちょっと出しただけで君の中では暴走なの?
運転辞めて中央交通か羽後交通にしたら?
- 806 :秋田県人 :2015/10/19(月) 23:03 ID:.02X1IdQ
- >>805
ちょっと?(笑)
君の言う『ちょっと』がどの程度かは知らんが、一般道で時速100`以上は、明らかに暴走だろ。
付け加わえるなら、『追い付かれたら、道を譲れ』
は、暴論(笑)
- 807 :秋田県人 :2015/10/20(火) 05:40 ID:EpE/7dGQ
- >>779
知ったか教授様w
お前は法律の定義を全く理解していないただの蛸だよしかも子供蛸なw
知識が無いなら黙って蛸壺に入って静かにしてな
バカだから法定速度走行は義務違反だなどと違法者らしいバカ論を語るw
法定速度走行の車両がいます、義務違反です捕まえて下さいと泣きついてみたら結果でますよw
笑われて終るか、あなたはバカですかと聞かれる事でしょうw
ワナワナと悔しいのはわかりますが興奮してバカ論を語ってはいけません。
道交法を厳守して安全運転を心がけなさいわかりましたね。
- 808 :秋田県人 :2015/10/20(火) 07:06 ID:5G5l/03o
- >>807タコ坊主
道交法を厳守すれば
最高速度が同じ車に追いつかれたら譲る義務が発生する
タコ坊主の道交法厳守とは
自分の都合上で変化するのか?(笑)
- 809 :秋田県人 :2015/10/20(火) 07:16 ID:5G5l/03o
- 道交法のコピペに対して異論を言って
道交法を厳守しろ!!
タコ坊主は何がしたいをだ??
- 810 :秋田県人 :2015/10/20(火) 07:45 ID:dtUYRQf6
- ちゃんと道交法に書いてある。
なんかスッキリした!
これで終了でいいよね?
- 811 :秋田県人 :2015/10/20(火) 10:46 ID:WXfe6eR6
- >>810
ンダ!
高速以外は制限速度以下で桶!
- 812 :秋田県人 :2015/10/20(火) 11:44 ID:AuX6hRCc
- 渋滞の原因になってはいけない。マナーです
長い車列の先頭を悠々と走るのは人格に問題あり
後続の事故を誘発し、経済的、社会的、環境的に不利益です
制限速度で走っていても追いつかれたら譲りなさい
- 813 :秋田県人 :2015/10/20(火) 12:04 ID:yyKCCcpk
- 制限速度で走ってるのは個人の考えであって、追いつきこしたいのなら越せばよいし
越せない状況ならパッシングなりして意思表示すればオレなら譲るよ!
越せる状況なのに越さないでくっつき煽るヤツがいる。何をしたいのかが不明でただ単に嫌がらせしてるのかと
思えるような事をする輩がいる。ただ単にペースカーになりたくないネズミ捕りの餌食にならないための予防策か?
分からない行動だね。
- 814 :秋田県人 :2015/10/20(火) 12:19 ID:WXfe6eR6
- >>812
ぐちぐち言ってないで見習えよ
https://twitter.com/sora9996/status/656020373415178240
- 815 :秋田県人 :2015/10/20(火) 12:21 ID:5G5l/03o
- 煽って追い越さない奴は減速停車してでも先行させるけど
場合によっては何か言いたい事でもあるかも知れない
- 816 :秋田県人 :2015/10/20(火) 12:27 ID:nVnPkPBQ
- 法定速度走行は義務違反、譲らなければマナー違反こんなバカ蛸が道路を走行してるんだなw
常識マナーは法定の範囲内のみで適応される。
法定速度走行の車両が、知ったか教授様によれば何とか義務違反になるらしいが、いつその様な法改正がされたのか?何条何項なのかね?
それとも、悔しくて蛸壺から顔だしてデタラメに何とか義務違反な〜て言ってみて様子をみただけの子蛸のイタズラですかね(^ν^)
お前らはこれだけ知っておけば後は何も知らなくていいからw
道交法を厳守して安全運転を心がけなさいわかりましたね。ウフフ(⌒-⌒; )w
- 817 :秋田県人 :2015/10/20(火) 12:59 ID:dtUYRQf6
- 第27条
速度に関係なく追い付かれた車両は後続に道を譲らなければならない。
煽ったり車間を詰める車両も悪いけど双方の事故防止の為に後続に道を譲る義務が生じるって事。
わかったか高級?
道交法は変わってないぞ。道を譲れよ。
- 818 :秋田県人 :2015/10/20(火) 15:11 ID:5G5l/03o
- そしてまた>>779に戻る
- 819 :秋田県人 :2015/10/20(火) 16:13 ID:YXdbt4mQ
- 27条の前に、22条がある意味分かる?
1条から順番に規則を守りましょう。
- 820 :秋田県人 :2015/10/20(火) 16:37 ID:jo/zOjl6
- >>817
道路通行法を理解できないのなら、最寄りの警察署に免許を返還してください!
- 821 :秋田県人 :2015/10/20(火) 17:10 ID:dtUYRQf6
- じゃあどんな解釈?
- 822 :秋田県人 :2015/10/20(火) 17:55 ID:u3gZDpjo
- 22条はオタクらで27条は僕たち。
僕たちは後ろから追いつくのでとりあえず道を譲りなさい。
22条は流れもあるんで安全に法定速度+α程度で走ってる程度です。
- 823 :秋田県人 :2015/10/20(火) 18:29 ID:VA2Dcn7E
- >>816
お前か?渋滞の原因は
事故って死ね
- 824 :秋田県人 :2015/10/20(火) 18:31 ID:YXdbt4mQ
- 自分に都合の良い条項を楯に取って、
『道交法を守れ!譲るのが義務だ』と喚いても、どこの誰が耳を貸すと思ってんだ?
アホウの暴論には、お腹イッパイ(笑)
- 825 :秋田県人 :2015/10/20(火) 18:42 ID:u3gZDpjo
- お前らのノロノロ運転も同じ暴論よ。
お前らは27条をキッチリ守れよ。
分かりましたね? ウフフ。
- 826 :秋田県人 :2015/10/20(火) 18:55 ID:Bf2KGx6.
- >>819 順番の若いほうが優先されると思ってる?w
- 827 :秋田県人 :2015/10/20(火) 22:37 ID:YXdbt4mQ
- 『道交法27条』で検索してみたよ。
秋田県警に『追い付かれた車両の義務』について質問した人が、『県警の回答が腑に落ちない』と、更に質問してた。
面白いから見てみたら良い。
>>826
どの法律も基本的な事から、順番に細分化されている。
1条から26条をすっ飛ばして『27条を守れ』ってのは、暴論でしかない。
結論、警察でも譲らねんだから、譲る必要無し。
- 828 :秋田県人 :2015/10/20(火) 22:46 ID:uy0e9u3.
- 高速で覆面が見破られて後ろが詰まると、赤灯回してスピード上げていなくなりスムーズな通行に協力してくれるよ。それなのに石頭のキチガイ教条主義者ったらw
- 829 :秋田県人 :2015/10/20(火) 23:25 ID:YXdbt4mQ
- >>828
万が一、公道をトラクターでも乗る事があったら(笑)
君の言う通り、左に寄って譲ってあげるよ。
まず有り得ないケド
- 830 :秋田県人 :2015/10/20(火) 23:35 ID:uy0e9u3.
- >>828トラクター?何かの例え言ってんの?頭大丈夫?
- 831 :秋田県人 :2015/10/20(火) 23:46 ID:MqoPmgGk
- 数字はちゃんと確認しないとね
- 832 :秋田県人 :2015/10/20(火) 23:51 ID:YXdbt4mQ
- >>830
ずいぶんカリカリしてんなぁ(笑)
この先、何言われても俺の結論は変わらん。
あんまり他人様を惑わすような暴論吐くなよ。
それと、暴走もホドホドにな(笑)
- 833 :秋田県人 :2015/10/21(水) 00:20 ID:Jb0lgpCs
- >>827
分かりやすい順番に記載されているだけで、優先順番で記載されているわけではないな
それに相手が何キロで追い抜こうと、譲る義務が消える訳でも無い
腑に落ちない警察のあいまいな回答ではなく
一筆(サブID含む)によると道交法を厳守しなければいけないそうなので
結論、道交法記載を厳守するならば尚更、譲らなければいけない。
- 834 :秋田県人 :2015/10/21(水) 00:34 ID:VAydqrok
- もう飽きたワ。
好きにして良いよ。
>>827の結論は絶対に変わらんケド(笑)
あとは、一筆さんに相手してもらいな。
- 835 :秋田県人 :2015/10/21(水) 00:45 ID:Jb0lgpCs
- 一筆は一方的に適当なこと言って消える
議論にはサブIDの自演庇護でしか参加しないけどな(笑)
- 836 :秋田県人 :2015/10/21(水) 01:13 ID:FvbQYHps
- 名古屋に行ってみろ。
秋田・ど田舎にいるお前らの「運転マナー」は通用せんぞ。
- 837 :秋田県人 :2015/10/21(水) 01:27 ID:PMWIVH0E
- 法定速度走行の車両が後続に譲らないのは安全運転義務違反なんだって(^ν^)
バカもここまでくると芸術だよなプッw
譲らないのが違反なら、110番通報してみたらどうよ?
大笑いされるか、バカ扱いされるかだろプッw
どんなに泣き叫び興奮しても無理無理w
タダの違法者、直線番長のバカ論で有り法定速度走行の車両が何とか義務違反でしたか(^ν^)
そんなものに該当する訳は微塵も無い!
義務違反バカ論のお前、興奮し過ぎなんだよw
一々反応しなくていいから無駄なんだよ無駄w
おとなしく蛸壺に入っていなさいわかりましたね
- 838 :秋田県人 :2015/10/21(水) 02:58 ID:BUu6KUM2
- ID使い分けするほど夢中になってんの(笑)ハゲ蛸悔しいのう(笑)本当に笑らえる(笑)これも興奮した蛸語だったな(笑)あまり戯言言わないように(笑)
- 839 :秋田県人 :2015/10/21(水) 07:12 ID:Jb0lgpCs
- 道交法を厳守し安全運転を心がけなさいわかりましたね
↑とうとう最後の決め台詞さえ言えなくなったようだな
- 840 :秋田県人 :2015/10/21(水) 07:58 ID:W.r8ZQ36
- (車間距離の保持)
第26条 車両等は、同一の進路を進行している他の車両等の直後を進行するときは、その直前の車両等が急に停止したときにおいてもこれに追突するのを避けることができるため必要な距離を、これから保たなければならない。
27条ばかり言ってるが、追いついたらまずは車間距離を取らないで煽ってる奴は26条に違反してる。
- 841 :秋田県人 :2015/10/21(水) 08:07 ID:Jb0lgpCs
- 相手が26条に違反しているから
自分が27条を行使しなくても良いとはならないが
煽り運転も譲らない車同様マナーが悪い
- 842 :秋田県人 :2015/10/21(水) 08:15 ID:W.r8ZQ36
- 60制限の道路で60で走ってる車に追いついても、
何ら違反してる訳じゃないから、追いついた車が
大人しく車間距離を保って走ってなきゃおかしくないか?
- 843 :秋田県人 :2015/10/21(水) 08:34 ID:UAIM6hco
- おれは、譲らないからいつでも道交法違反で逮捕してくれ
- 844 :秋田県人 :2015/10/21(水) 09:38 ID:RfxnSc.k
- 煽り運転(あおりうんてん)とは、前方を走行する車に対して、進路を譲るよう強要する行為であり、車間距離を詰めて異常接近したり追い回す、ハイビーム・パッシング・クラクション・幅寄せなどによって相手を威嚇する、嫌がらせをするなどの行為に代表される。
危険運転の一つに分類され、相手を事故・死傷などに追いやった場合は危険運転致死傷罪が適用され最長で20年以下の懲役(加重により最長30年以下)に処され、また運転免許は基礎点数45 - 62点により免許取消・欠格期間5〜8年の行政処分を受ける可能性がある。
安全な車間距離を取らずに前車に接近する行為は、道路交通法26条が禁止する車間距離不保持に該当する。高速道路での車間距離不保持については、3か月以下の懲役または5万円以下の罰金が科され(同法119条1項1号の4)、一般道での車間距離不保持については、5万円以下の罰金が科される(同法120条1項2号)。また、前者については、1万円、1万5千円または2万円の反則金が、後者については、6千円、8千円または1万円の反則金が課され、前者については、2点の基礎点数が、後者については、1点の基礎点数が加算される。
一方、あおり運転を起因とする事故については、煽られた前車の方も異常な高速度で走行し事故を惹起している状況がままある。2013年札幌高裁においては、「後続車にあおり運転をされたからと言って、異常な高速度で進行を継続した前車の速度超過の罪が緊急避難に該当する訳ではない」旨判示している。
- 845 :秋田県人 :2015/10/21(水) 09:55 ID:PxVYsfCg
- おれは、譲らないで急ブレーキふんでやるからからいつでも道交法違反で逮捕してくれ
「車間距離不保持」で逮捕されないよう気を付けろよお前ら
- 846 :秋田県人 :2015/10/21(水) 10:22 ID:W.r8ZQ36
- 26条も知らないで譲れ譲れって騒いでた奴らが間抜けに見えるわな。
ましてや、自分の速度超過の事は棚に上げておいてだよ。
26条と27条を天秤にかけたら誰がみても26条の方が重要だよね?
26条を遵守した上で27条を語って頂きたいものだよ。
勿論、60km/h制限の道路で60km/h対40km/hだったら40km/hの車に27条が適用されるけどね。
- 847 :秋田県人 :2015/10/21(水) 11:11 ID:IH7a82BU
- 譲る義務を放棄してるからそれを知らせる為にバッシング等で煽られる
黙って譲ればいいんだよ
追い越しがスピード違反で違法ならブロックでもするつもりか?(笑)
- 848 :秋田県人 :2015/10/21(水) 11:37 ID:IH7a82BU
- >>846残念だが
60`制限で60対60最高速度が同じでも27条が適用される
- 849 :秋田県人 :2015/10/21(水) 11:39 ID:RfxnSc.k
- >>847
60km/hで走ってる車に先を譲らせる理由は?
- 850 :秋田県人 :2015/10/21(水) 11:41 ID:RfxnSc.k
- >>848
その前に26条で車間距離を保持してれば27条なんて適用されないだろ?
- 851 :秋田県人 :2015/10/21(水) 11:45 ID:PxVYsfCg
- >>848
また、おかしなな奴が出て来たな。第27条をよく読めよ!
『第22条第1項の規定に基づく政令で定める最高速度(以下この条において「最高速度」という。)が高い車両に追いつかれたときは、その追いついた車両が当該車両の追越しを終わるまで速度を増してはならない。』
と有るな。
では第22条第1項とは何だ?
『第22条 車両は、道路標識等によりその最高速度が指定されている道路においてはその最高速度を、その他の道路においては政令で定める最高速度をこえる速度で進行してはならない。』
例外も何もないだろ。
上記の最高速度で走ってる車に、後ろから追い越そうとする更にその上の最高速度は存在しないだろ。
つまり、前にも述べた様に、自分の速度違反を棚に上げて、譲る義務は存在しないだろと、言ってるんだ。
自分の都合の良い所だけを抜粋するんじゃないよ。
それとも日本語が理解できない外人さんか?
- 852 :秋田県人 :2015/10/21(水) 11:49 ID:W.r8ZQ36
- >>849
それは>>848が道路を自分の物だと思ってるし、自分のペースで走れないから。
普通の人であれば、60km/hで流れてれば車間距離をおいて流れに乗れてるしね。
- 853 :秋田県人 :2015/10/21(水) 11:51 ID:IH7a82BU
- >>849理由は27条
>>849車間が保たれていたら譲る義務が無くなる理由は?
仮に原付や低速車との車間距離を法令どうり保っていたら譲る義務は生じないとでも?
- 854 :秋田県人 :2015/10/21(水) 11:53 ID:RfxnSc.k
- >>853
何言っての?
原付と乗用車が最高速度が同じな訳がないだろ?
- 855 :秋田県人 :2015/10/21(水) 11:57 ID:W.r8ZQ36
- >>853
車間距離を保って同じ速度で走ってるのに何で譲る義務がある?
後に車が居たらあなたはちゃんと譲ってるって事だよね?
- 856 :秋田県人 :2015/10/21(水) 12:12 ID:IH7a82BU
- >>854残念だがその延長である最高速度が同じでも27条が適用される
- 857 :秋田県人 :2015/10/21(水) 12:21 ID:vejEiR1Y
- >>856
「その延長である…」ってどう言う意味ですか?
原付と車の最高速度の延長って?
- 858 :秋田県人 :2015/10/21(水) 12:24 ID:IH7a82BU
- >>257車と車
- 859 :秋田県人 :2015/10/21(水) 12:25 ID:vejEiR1Y
- >>856
て言うか>>851をちゃんと読んだの?
>>855の質問さ答えれや。
あんたはちゃんと譲ってるの譲ってないの?
- 860 :秋田県人 :2015/10/21(水) 12:31 ID:IH7a82BU
- 譲る必要がないに対しての反論だ
ほどほどに譲り合いをしている俺は相手がスピード違反でも譲ったりしている
法令厳守の一筆なら厳守して譲っているんじゃないか?(笑)
- 861 :秋田県人 :2015/10/21(水) 12:32 ID:IH7a82BU
- 読むなら>>220全文を読め
- 862 :秋田県人 :2015/10/21(水) 12:33 ID:IH7a82BU
- アンカーミス
全文載せてたアンカー探して読め
最高速度が同じでも適用されると書いてる
198 KB