3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
湯沢市スレB番地
438: 2/17 18:44 IM42YXB 403さん、中央病院の評価はこんなもんですよ。どうかしましたか、それなりに患者は減るばかりですよ。
439: 2/17 19:57 KsM1G8T 火葬場は老朽化してやばいよ 生焼け事件もあったし
440: 2/17 20:15 07031040840296_aa 山田の人や羽後の一部の人達は中央病院今の場所になって相当喜んでることでしょう。 それよりイオンとヤマダ電気が問題な気がするw 場所変えたことによる赤字は病院以上じゃね? これがまた十文字の知人達は電化製品や買い物は横手に変えちゃいましたとさw
441: 2/17 21:7 07032040574005_vt 両方行ってみて…平鹿病院が全て対応が良い訳じゃないと思うけど。医者の質の違いは確かにあるだろう。でも中央病院の小児科(日中)等は比較的対応良いと思うし、薬局も処方箋を無料FAXして貰って市内の別の所に頼んで貰えるし。玄関で職員が車椅子の人の為に待機してるのは中央病院だけだと思う。
442: 2/17 21:23 07031040840296_aa 問題は場所だけでしょ。 平鹿の対応を湯沢がして湯沢の対応を平鹿がしてもほとんど変わらないと思う。 やはり問題は場所だよ。
443: 2/17 21:32 KtK2xCo 結局なぜ山田地区に病院とイオンなんだろうね。
444: 2/17 22:47 7o228JG 土地が安かった♪ からジャマイカ(^O^)ノ ついでに444頂きマスタ ・∀・♪
445: 2/18 0:26 i60-47-184-98.s02.a005.ap.plala.or.jp >>440 私は湯沢にヤマダ電機がありながら横手の ヤマダ電機に買い物に行っています。 >>443 前々市長の二坂氏の思惑どうりになったのかも、 しかしそれが原因で落選した。
446: 2/18 1:31 D0w28Tz >>441 まともな?一般的な総合病院なら何処でもやってますよ。近場なら町立の羽後病院でも行っています。 >>442 場所だけですか… 道路や交通の利便性が良くなれば場所的には良く無いですか? 今の場所ありきで言えば湯沢横手道路の救急車出入口のよねやの辺りにインターが有れば良かったかなぁと自分は思います。 本音はサンエーの辺りだと良かったんですが。 七百万円?で一時雄勝の医療法人が購入し大型福祉施設を提案しましたが、老人だけになると反対が多く断念したそうです。逆に若い人が居ないとは思いますが… 色々な人の意見を聞いて居ると、いかに行政サイドの考えと違うか判りますね。 言葉は悪いですが、やっぱり、これからの若い人の意見を尊重して、4〜50代の青年と呼ばれる人達は時代錯誤だと少し反省しなきゃですね。 今まではとか、地元実力者の意見なんて、これからの若い人に苦痛しか与えないなら将来税金を払って湯沢市を背負う若い人は皆無になりますね。
447: 2/18 2:14 5Gc2wQv 病院は、にさかさん、だべなあ、厚生連側もあんとき決めねば湯沢市には診療所にして横手に集約するって言ってたから、まあ、なんだかんだ言ってもしょうがない、
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]