3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
湯沢市スレB番地
686: 3/15 15:47 i114-182-218-65.s41.a005.ap.plala.or.jp わかってての停電なら、いくらでも協力するよ! って感じですが… 違う人もいるんだね…
687: 3/15 16:34 softbank126118099222.bbtec.net 被災地を思うなら当たり前だよな。電気・油は被災地優先・・常識
688: 3/15 16:48 KwE3mTT それを知っててガソリン買い占める>>676みたいな本物のバカw
689: 3/15 16:49 5Gw27bE 三時間の停電なんて被災地考えたら全然大丈夫。
690: 3/15 17:3 5Gc3Nhg 生命維持を機械に頼ってる人や、丁度停電の時間帯に電気使わなきゃいけない人には大事なんだから、当たり前みたいに言うのは控えろよ…
691:秋田輪人 3/15 17:18 i121-119-58-161.s05.a005.ap.plala.or.jp >>684 会社の上司に言うか、さっさと退職すればいいんじゃね?
692: 3/15 17:23 i114-182-218-65.s41.a005.ap.plala.or.jp >690 生命維持を機械に頼ってる人や、 丁度停電の時間帯に電気使わなきゃいけない人 ↑それはわかるけど、>685は、自分の風呂と夕食の心配だもの。 んだがらだべった〜
693: 3/15 17:32 7qI02Tw >>684職業が何かも分からず一方的に言わせていただきます。いざの時の為にガソリンは大事に取っておき明日からの出勤は徒歩で行ったいいのでは?私達より条件が悪い所なんていくらでもあります。会社を休みにして欲しい、けどそうしない会社に苛立っているならガソリンが勿体無いという理由で自分で勝手に休めばいいのでは?会社の稼働を止めてしまうというのは日本の経済を止めてしまうのと一緒!元気な県の私達が今協力し合って踏ん張って頑張っていこうと思いませんか?
694: 3/15 17:45 07032460808803_vn <688じゃ〜テメェガソリン入れるな!飯食うな!寄付位しろ!テメェらの安い安い給料じゃ〜仕方ないか(*^m^*) ムフッ情けな〜(笑)バーカ(笑)
695: 3/15 17:45 2i40r7Y >>693 同意件です。 通勤用の車のガソリンがもったいないなら徒歩で通勤するか、会社を休めば良いのではないでしょうか? 実際、自分の知り合いも会社まで行くための車のガソリンがないと理由で 会社を休んでました。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]