3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

馴合掲示板@秋田ring

市営、県営住宅人のスレ
278:秋田県人 3/15 6:45
ホラ鍋!普通そう考えるよな?5払うなら家買った方が良い。
安いところで頭金貯めて買うが普通な考えでしょう。
279: 3/15 13:45
いくら収入があっても生活に困窮してる人はいるでしょ、県民税支払う所得があると云う事は収入があると云う事でしょ、それを払わないなら出るのがあたりまえでなんら問題無いですよ、市民税さえ免除されてる低所得者は沢山いるんだから
280: 3/15 18:17
納税は義務。
281: 3/15 19:43
市民税免除の低所得者ってどんなん?年間年収110万以下とか?
282: 3/16 10:19
私は消費税は払うけど市民税は無いよ、低所得者は私だけかな
283: 3/20 12:3
審査通った人は郵送で来るの?落ちたら来ないってこと?
284: 3/21 3:50
審査の合否は役所から電話で連絡来るよ。
通ったら書類とか受け取りに役所行くはず。

落ちる前にも改善出来るかどうかの連絡が来るはず。
たいてい、落ちる要素は連帯保証関係だと思う。
285:秋田県人 3/24 8:44
無職の生保者ならどうなるんだろうね?特例事項に書いてるよね。
連帯保証関係は無職でも良いのかね?
286: 3/25 1:5
あくまでも入居者の所得と同等、もしくは上って事だから、
無職でも条件満たせばおk。

無職より所得低いって有り得るのか?
あっ!年金か!
287:276 3/25 10:59
今月で出る者だが、畳全取替しろって事で(新品同様だったのに)めっちゃ金かかった。
さらに退去時に三人位きて二日間に渡って検査し、補修箇所があれば費用全額を請求するそうだ。
今の部屋は数年前に移った新しい所だけど、古い時なんか台所の床が腐って穴が開いても畳が腐ってブヨブヨになっても無視してたくせに。

何かもう必死すぎて凄いよ。
今住んでる人も気をつけてね。些細な事まで難癖つけて、尻の毛まで抜く勢いだぞ。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-
[戻る]