3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

馴合掲示板@秋田ring

市営、県営住宅人のスレ
108: 1/17 21:40
市営も県営も取り壊して分譲で売る。

経費かかるし、不景気で地価も安いから一時的にはマイナスだけど、維持費考えたらプラス。

貧乏県の秋田には税金で養う底辺人は不要。

生活保護や行政の支援を受けつつ、タバコ税と酒税だけは人並みに納めてますよっていうクズは他県に移住して下さい。
109: 1/17 21:58
古い住宅は、誰かさんが書いてるように共働きでも2万数千円で住めるし、新しい所だと、5万円前後と普通のアパート借りる位の家賃になります。
110: 1/17 22:5
新しい所って冷暖房完備でユニットバス付3LDKだよな?
111: 1/18 14:13
>>110
そうゆう良い条件の所はコネで入る人が多いみたいだね。
112: 1/25 18:25
そうゆう←×
そういう←○
113: 1/25 19:30
>>107

雇用促進?どんな輩がいるの?想像してみたが前科者、中卒、在日、引きもこり。すれ違いざまの挨拶すらないどころか昼間でも窓を閉め切っていて静かそうだ…。
114: 1/26 13:3
古い住宅に生活保護の奴等を収容。

家賃も光熱費も無料。

衣類や日用品は生活状況を確認しながら現物支給。


集会所に決まった時間に集めて、決まった物を食べさせる。

障害や高齢で移動困難な人は一階居住か部屋に宅配。

略15
115: 1/26 13:8
ほんと屋根の下で暮らしたきゃここに住め
飯を食いたきゃ配給に並べでいいよ
116: 1/26 16:11
奴等とか収容とか言葉選んで書いてほしいです。
脳梗塞で倒れ、仕事も出来なくなり、治療費に貯金もつき やむを得ず生活保護利用している方が知り合いにいます。

勿論、ここのスレを見る事はないでしょうが、なんだか悲しくなりました。
117: 1/26 16:54
保険に加入して万が一の病気や怪我に備えてなかったんでしょうか?

いくら貯蓄があったか知りませんが、医療費が高額になってしまった場合には還付もあります。

生活保護を受給してる時点で人様が納めた税金で生かしてもらってる訳でしょ。
きれいごと言うのは簡単だけど、生産性も将来性もない奴等に税金を使うのってどうなの?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-
[戻る]