3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
馴合掲示板@秋田ring
下
市営、県営住宅人のスレ
151: 7/18 20:14 KD182249240027.au-net.ne.jp 待ちも大変なんだね… ちょっと考えたけどすんなりは入居できなそう…
152: 2/17 12:44 IsK4yh7o 横手よいとこ
153: 2/18 19:31 enTCtA36 秋田市なんですが、市営、県営、雇用促進、と公共の住宅がありますが、 違いとか条件、保証人等の数や、入居条件などがそれぞれ違うのでしょうか? 独身でも入居出来ますか?中高年です。
154: 2/18 20:20 hebCH9sc 普通に生きて、普通に結婚して、当たり前に家を建てた。県営、市営住宅なんて思いつきもしなかった。 団地住まいはないでしょ。
155: 2/19 0:44 NnvTActQ 家賃16000円でした アパートよりかなりいいです
156:秋田県人 2/27 1:22 ??? 確かに自分の思い通りの間取りやら外観は住んでて和むんだろうけど 20年も持たないような家に数千万掛けてもなぁ… 返済ローンを団地の家賃に充てたら150年は住めるよww
157: 2/27 6:53 W3MlKV8k ヤッコww
158:秋田県民 3/3 14:0 pF8ely5I 募集が出ていないのに(もちろん公開抽選もしていない)、住み始めたのはどうして?
159: 3/3 17:38 EUuni1KQ コネしかねぇべ。
160: 3/3 20:2 Mi046gj2 牛島の市営に離婚してるのに一緒に生活している夫婦いるみたいだよ。
161: 3/4 12:52 ZtgDz3Gw コネかぁ。知り合いで申し込みしたいって、募集でるのを待ってたのにぃ。
162: 3/4 13:11 Dzqy4Xzw 公共住宅が一番だろう!補修修繕お上持ち、税金かからない。
163: 3/4 18:0 TkVBSKJw >>161 田舎で生きるうえでコネは非常に重要ですよ
164: 3/4 18:33 lbf5eFQM コネ大事、あほでもコネあればだいじょうぶ
165: 3/4 23:38 9bcI2IR2 固定資産税32,000円の一軒家に住んでいる我が家は勝ち組
166: 3/4 23:44 Vj3MJ.Cg ↑そうか? なに基準だよ、
167: 3/5 19:0 p7eST6QY ↑自己満足だよ それが一番
168: 3/10 11:59 gLaiEQug 母子で子二人、抽選にも落ちて四万のアパート住まい…。優先でも結局落ちるときは落ちる
169: 3/11 8:44 wppwVbSA 四万なら充分やすいね。問題ねぇべ
170: 3/11 13:0 RF6KIBBY 問題あるだろ
171: 3/11 13:7 wppwVbSA ねーよ
172: 3/11 13:22 RF6KIBBY >>171 こんにちは 問題だらけだよ。 自分の頭の中だけで考えずに、もっと社会に出てお勉強したほうがいいよ。
173: 3/11 13:39 wppwVbSA >>172 なるほど! わかりました。 で、問題の内容を教えて下さい。
174: 3/11 16:4 RF6KIBBY おめも、母子家庭は無理だろうから、父子家庭を作れば問題の内容が分かると思います。 がんばって見てください。
175: 3/12 0:14 7xHZo5M2 >>174 ??? 問題は何ですか? 教えて下さい。 あなたの答えは意味がわかりませんよ。
176: 3/12 6:42 nSWZmQ4w >>175 おめみんたぐ、生活弱者をいじめる書き込みをするようなばがけには、教えることはなんもない。もう少し大人になってつかあさい。 まだ、同じ質問するのかな?
177: 3/13 7:26 ieW4u156 なるほどようやくわかりました。 頑張って下さい。
178: 3/13 8:4 dhiZLRSs お前もがんがれよ。
179: 3/14 7:1 0chdVzyI 市営住宅の住み心地はどうですか?
180: 3/19 9:1 sR/HBqWo >>179 安くて最高です!! 内装もきれいで広いです。 新築資金を溜めるのに大変助かっています!!
181: 3/19 9:8 DySrmni6 そうですか。 ありがとうございます。近所の住民の質はどうですか?治安は良いですか? 新車のプリウスなんか持ってると一週間以内にフロントガラスを割られるなんて事はありませんか?
182:秋田県人 3/19 9:8 ??? >>180 入居の際、保証人が必要だと思うんですが、何人必要ですか? 同市内在住者でなければだめなんでしょうか?
183:秋田県人 3/19 9:9 ??? >>180 入居の際、保証人が必要だと思うんですが、何人必要ですか、 同市内在住者でなければだめなんでしょうか?
184: 3/19 14:7 sR/HBqWo >>180 →秋田市都市整備部住宅整備課
185: 3/19 14:9 sR/HBqWo >>184 →>>183です。
186:秋田県人 4/1 2:58 ??? た
187: 4/1 11:37 fa3MWdLM 灯油盗まれませんか?
188: 4/3 17:56 H5H6TcoY 自転車なくなりませんか?
189: 4/3 22:44 cQxhfuy. 金なくなりませんか?
190: 4/4 6:38 HI0vec8g 奥さんいなくなりませんか?
191: 4/6 17:28 VXKrn5lw カネボウビューティフルヒューマンライフ♪
192: 4/6 20:14 VkUgPBr. ろくな人間が住んでないんだな。
193: 4/7 9:43 8KY3uy5A >>191
「フォア」が抜けてるぜ
194: 4/7 22:30 YC/ZOJnY 郵便物なくなりませんか?
195: 4/8 14:51 yK1ZxYww 上の階の騒音すごくないですか?
196: 4/9 7:29 BHG7op8M 凄いです。
上の中年夫婦は夜中になると筋トレ始めるみたいでリズミカルな音が激しく響きます。
197: 4/9 8:21 ZbicEgi2 ↑中年夫婦でさえそうなのに、おまえときたら(>_<)
198: 4/9 16:18 L.orlBJc 騒音が激しい家に、うるさいと言いに行ったことありますか?
199: 4/9 16:32 IhGbHWGY この頃、公共住宅に住めたらと思うんですが?県営、市営、雇用促進とありますが?
それぞれどう違うのでしょうか?八橋のユーランドの近くにある公営住宅なんかが良いですね。
200: 4/9 17:54 Ji8pvF/Y 198
いいにいったら
気まずくなるよ
ひたすらガマンするしかない
あまりにヒドかったら
管理人に言えばいいよ
全員に防音被害の手紙送るから誰がチクったかわからないよ
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
[戻る]