3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
馴合掲示板@秋田ring
下市営、県営住宅人のスレ
289: 3/25 11:30
敷金でたりない場合はとられるよ。
あと。市営や県営は厳しいの普通。
290: 4/1 9:34
民法改正
賃貸契約が終了した際に借り主に戻ってくる「敷金」を「家賃などの担保」と定義。借り主が部屋を引き渡したとき、敷金を返還する義務が家主に発生することも規定した。
部屋の原状回復費が敷金から引かれ、トラブルに発展しがちだが、借り主は通常使用による経年変化を修理しなくてよいことも明記された。日常生活でできた畳のすれや日焼け程度なら、家主から畳の張り替え代を請求されても断りやすくなるだろう。
291: 4/2 15:36
高額収入認定(笑)のショボリーマンですが、先月いっぱいで無事退去完了となりました。大変だった(´Д`)=3
>>288
契約内容に関しては市の住宅係の方がずっと詳しいので、反論の余地なしです。
敷金 略1
292: 4/2 15:40
でもまあ、市営から出たら出たで何だかホッとしました。
長く居すぎたよ。
293: 4/3 19:12
じゃあ一軒家とか長屋タイプの様な、県・市営住宅では恐ろしい金額になりそうですね・・・。
参考になりました。
294: 9/26 23:58
誰だ
295: 10/1 13:24
出でこいよ、9月頭部屋に来てちょめちょめしたやつおめ性病持ってるべ
296: 10/2 22:31
あげ
297: 10/13 18:40
ながくかかったねはやくばんごはん
298: 10/22 5:16
また呼ぶの?
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-
[戻る]