3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
【不安】精神疾患【依存】
198:秋田の名無 11/1 8:54 hGqCbuZA0 >>197 良いじゃないか。 それが貴方にとってのプラセボであり心を支える柱なのだろうし。 人は誰だって何かや誰かを心の支柱にしながら生きていると思う。 恋人・家族・友人・芸能著名人・動物・宗教・モチーフ・物… 本来どれが良くてどれが悪いという事は無く、また何様にも否定されるものではないと思う。 ただそれを妄信したり周囲を巻き込むことの無い様に、時々他人の目になって自分を見つめなおす必要はある。 要はバランスではないかな。 >>197は焦らずともいつか良くなるさ。 減薬の匙加減については医師と相談しながら慎重にな。
199:秋田の名無 11/2 23:40 Bqa/P1C.O 1番病んでいた時はキリストの映画を何回も観ていました。そして汚れた自分の血を出して痛みに耐える。生まれ変わりたいと願って居ました。
200:秋田の名無 11/3 0:2 15oduDrIO タトゥーを入れるのが善し悪し以前に、タトゥーを「きっかけ」に何かが変わるのと、「タトゥーにしがみついて生きる」のとは違うんじゃないか?「タトゥーのおかげ」「タトゥーのおかげ」ばっかり言ってても成長しない。
201:秋田の名無 11/3 2:26 unrdZ2c.O 確かにそう思います。治れるように見る度に頑張って行こうと思うだけです。
202:秋田の名無 11/3 11:5 dibvGVg6O >>201 認知行動療法について調べてみて下さい(^-^) ご自分の性格の「気付き」があるなら、役立つかもしれません。もちろん、適切な診察・服薬も大切です。 参考までにm(__)m
203:秋田の名無 11/3 11:17 unrdZ2c.O >>202さんへ ありがとうございます 色々調べてみたいと 思います。 今の私は汚れていると言う意識が有ります。 その気持ちを消したい。
204:秋田の名無 11/3 18:8 JKoBPdPYO 気合いが足んねぇんだよ
205:秋田の名無 11/4 23:45 snlQUf9kO 健常者には解らない… それが心の壊れた人の病です。理解不可能でしょうが。
206:秋田の名無 11/5 1:20 5s4lC00Y0 ODで廃人になった統失患者の老親が「いっそ急性薬物中毒で逝って ほしかった」ってorz なんのために生まれてきたんだか。
207:秋田の名無 11/8 22:14 cSH.GIuAO これから子供作ろうと思うのですが統合失調症の人でも継続して薬服用しても大丈夫でしょうか?
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
[戻る]