3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

【不安】精神疾患【依存】
1:秋田の名無 9/25 20:58
精神病や神経症を克服すべく語り合うスレです。妄想・情緒不安定・精神疾患・統合失調・うつ・誰もが抱える心の悩みを解決に向けて話しましょ。
2:秋田の名無 9/25 21:6
×語り合う
○議論
3:秋田の名無 9/25 21:9
馴合の板に心の病スレあるよ
4:秋田の名無 9/25 21:18
>>2-3
サンキュです。馴れ合いなく、議論相談しましょう。
5:秋田の名無 9/25 21:30
病んでる人間が叩かれるだけのような気がする
6:秋田の名無 9/26 4:43
(;´д`)
7:秋田の名無 9/26 6:19
どう切り出したら良いか判らないが…
精神疾患は罹らない限り解らない。
罹っていない者には決して解らない。
これが打ち砕かれない隔たりだと思う。
8:秋田の名無 9/26 9:38
贅沢病のことですね。
9:秋田の名無 9/26 12:12
>>8
こんなのいるから駄目だな
10:秋田の名無 9/26 16:41
>>8
こうゆう人いるから誰にも相談できずに苦しむ人がいると思う。
自分を必要以上に責めてしまったりね…
11:秋田の名無 9/26 17:28
叩かれ覚悟で書くけど。鬱病と診断された人と某所で一緒だった。
「私が不愉快になるようなことはさせないでください」「私はそういう
風に指図されると悪化します」「鬱病患者のケアを全く理解していない
ようですから説明します」(って言ってから自分がいかに辛いかを
語る語る)その人曰く、医者の治療方針でそうしているのだそうだ。
申し訳ないがこういう人は疾病利得と言われてもしょうがないよ。
ひきこもって社会に出てくるなってことじゃなく、まずは治療に専念
してほしい。今はどこもタイヘンな状態。ガラス細工を置いておく余裕
なんてないんだよ。
12:秋田の名無 9/26 17:57
>>11
ここは議論板だぜ?
貴方の様に真剣に書込む人間を誰も叩いたりは出来ないよ。
13:秋田の名無 9/26 21:50
>>11
まったくその通りだと思う。
夫や妻が鬱病になると、その連れ合いも鬱病になってしまう事があるのは、
そういう事で気を使ったり、傷ついたりするからなのだと思う。
しかし、鬱病の人は治療に専念しろと言っても、不愉快になると主張するんだろうな。
ただ、そこまではっきりと自分で自覚している鬱病の人っているんだろうか?
今思えば、あれは鬱病だったんだなと後で思うという話は良く聞くけどね。
14:秋田の名無 9/26 22:35
>>11
同感。俺なら「明日から来なくていいよ。」って言うよ。
15:秋田の名無 9/27 8:36
>>13 私は軽い鬱病なので自覚はしてます。
ただ、時々自分でもどう気持ちをコントロールしたらいいかわからなくなります。ただ、最初に診断された時よりは、良くなってると思います。
16:秋田の名無 9/27 11:22
自覚と言うよりは医者とか人に言われてそう思ってる人はいるだろうな。
17:秋田の名無 9/27 12:41
>>14
そんなこと言ったら、殺されちゃうよ
18:秋田の名無 9/27 12:43
彼らは人殺しても無罪だからね
19:秋田の名無 9/27 13:51
病気だからといっても、人を殺したのは事実なんだけどな。
殺したい奴がいたら、半年くらい病院に通ってからやれば良いって事になるよね。
20:秋田の名無 9/27 13:54
ほら見たことか。病んでる人間を蔑み、都合のいいところで妬み。このスレの中身は予想通り。
21:秋田の名無 9/27 14:31
>>20
妬み?どのレスが?
22:秋田の名無 9/27 15:3
妬みというところがすごいと思った。
なるほど病んでいるんだなぁ。
23:秋田の名無 9/27 15:17
自分の気に沿わない言動があると、病んでいると決め付ける浅はかさ
24:秋田の名無 9/27 17:6
>>7
残念だけどまったくその通りだと思う。一番身近な家族ですらわからないかもしれない。それでも少しでも辛さを共有する家族、友人がいたら幸せだろう。

うつ病や精神疾患、心身症の知識はまだまだ正確に伝わっていない。うつはかなりの確率でかかっているのに、当初に受診する人は4人にひとりだという。かつ、きちんと診断されるのはまだ少ない。医者を何軒か回ってみてうつ病とわかることもあるという。   ポピュラーになったうつ病でもこんな感じ。他の病気なんかはほとんど知らないんだろうね。
うつ病は怠け病だとか気持ちが弱いとかみられることで自分を追い込んでしまい悪化する。そうなる前にまわりが気付き、受診をすすめられたら、それだけでも気持ちが楽になるんじゃないかな。
25:秋田の名無 9/27 19:18
>>24
>>38みたいな人を傷つけるのは平気だけど、自分は傷つきたくないという人が
いるから、贅沢病とか身勝手とか誤解されるんじゃないのかな。
だけども病気なんだから仕方ないと突っ張られても、受け入れる気持ちにはなれないでしょ。
この話って嫌煙スレッドと似てる様な気がするよ。
26:秋田の名無 9/27 19:20
>>38じゃなくて>>23でした。
>>23に誹謗中傷されて、PTSDになったかな?
27:秋田の名無 9/27 19:29
>>7
確かに。
ただ鬱病患者には2通りあって、仮面うつもあるので見極めが難しい。
鬱病の診断が欲しくて病院を何軒もまわる人もいるのが事実。
うつを盾にして我が儘を振舞ったりあらゆる逃げの手段にしたり…これではますます健常者との壁が厚くなる。
本当に苦しむ患者が可哀想だ。

鬱病に該当する人は、そう簡単に自分の病や症状を他人に漏らさないと思う。
元々頑張り屋で忍耐強い性質があるらしいので。

自殺志願者が周囲に死にたいなどと言わないようなものだろうか。
28:秋田の名無 9/27 19:47
>>23だが、先の発言は患ってる人に対して言ったのではなく、>>22の発言に対して。
基本的に>>27にはうなずける。
自分が鬱病だと思い、全てを病気のせいにして甘える人間、本当に鬱病で苦しみ葛藤しながら生きている人間、それらを勝手に同類にして、簡単に「人を殺しても無罪」「半年病院通いしたら殺してもいい」的な発言は良くない。
29:秋田の名無 9/28 1:23
>>27
仮面うつ病とは誰が言い出した名前か、うまいこというなあと思う。
ところで、ちょっと言いたいことがわからないんだけど‥‥
うつ病にも色々あって、所謂うつ病と仮面うつ病があると。ここまではわかる。で、見極めが難しいのは何と何の見極めなのか?
自分の理解では仮面うつ病と他の病気、例えば胃腸科、内科、神経科等の病気との見極めが難しいかもということなんだけど‥‥
実際精神科医も含めて、誤診することもあるという。抗うつ剤で快方に向かうのが一般的らしいが、そこに辿り着くまでいろんな科を受診することになる。
あなたはこの事を批判しているように受け取れるんだけど、もし間違ってたらごめん。

うつ病の人は病気のことを他人に言わない、また自殺志願者は自殺するとは言わないと言う話について。
本当にそうだろうか?
誰だって苦しみを誰かにわかってもらいたい思いはある。うつ病の人がそれを言うのはかなりの勇気がいると思う。それに対して言える位ならうつ病じゃないよ、または軽い方だろう、というのはちょっと違うんじゃないか。少なくとも病気の回復にはならないんじゃないか。自殺志願者の件も同様と思う。
略12
30:秋田の名無 9/28 5:52
最近、不景気による気苦労などのせいか身近な人との会話で「鬱気味で…」「鬱が強くなって」など普通に話す人が増えた。
職場や面接などでは支障をきたすのは仕方ないが、私生活で各自の対処法など情報交換するのは良いことだと思いますし、あまりに強くなったり受け入れる知識がなかったり世間体を気にして我慢して頑張ったりすると悪化や自殺に向かったりする方が多いみたいですね。
勿論、軽く受け入れ過ぎて薬にばかり頼って環境や体質改善をしないのは良くないですがね。
31:秋田の名無 9/28 7:17
>>29
レスd。

鬱病か仮面うつかという見分け・判断が難しいという事だよ。
健常者は勿論、医師やそれを専門とする者でも見誤る事があると思う。

病院も何軒もまわる人のうち、希望する診断名や処方が欲しいがための人も居るという意味であり、それが全てではない。
当然自分とウマが合う医師を探すための患者も居る。

真の患者は痛みを簡単に漏らさないというのは、本当は傷みを解って欲しいが元々の性格上か中々言い出せずにいる場合があるという事。
しかしながら自分自身でも説明がつけられない症状を医師以外の健常者にどう伝えられようか?
略18
32:秋田の名無 9/28 7:59
某国皇太子妃がマイバッハに乗って買い物に行ったり、スキーしたり、
TDRに行ったりできるけど、公務や祭祀ができない「適応障害」もクセモノ。
「皇太子妃と同じ病気」って大威張りで有休とりまくったはいいが、
ODで廃人同様になった人もいる。
精神科医ではない周囲の人はとやかく言わないほうがいい。
「がんばれ」はプレッシャーだっていうし、「休んでていいよ」は自分は
ダメな人間なんだってさらに落ち込ませる原因になるって言われたよ。
33:秋田の名無 9/28 9:54
何を言っても駄目なんじゃ、議論もできないのではないかな。
ここは、健常者は近づかない方が良いスレッドみたいだね。
34:秋田の名無 9/28 12:27
>>33
冷静に言い放ってるつもりだろうが、本当に苦しんでるであろう人間に対しての明らかな差別意識の表れただな。
なら来るな。
35:秋田の名無 9/28 13:34
>>31
さっそくのレスありがと。100人100様、まったくその通り。話題になったうつ病詐欺みたいな輩もいるから本当のところが理解されず、多くの人が苦しんでいるのも事実。ただ、まがいや詐欺は全体の一部であり、無視はできないけど、ここでは一般的なうつ病や精神疾患の話をしたほうが価値的じゃないか。
うつと仮面うつの見極めが難しいのは当たり前。もともと仮面うつなんて病名があったわけでないし。
うつ病のたくさんある症状の一種を仮面うつとネーミングした人がいただけ。そして日本では所謂仮面うつの症状の比率が多い。
最近のローカルニュースで精神科医以外の医者がうつ病の勉強会を開いたとあったが、これも仮面うつがいかに多いかを表していると思わない?
病院巡りしながら間違った診断と間違った処方を受けている間にうつが悪化するケースは多いと思うよ。

だいぶ前になるけど、たまたま自分の友達、知人にうつや躁鬱の人が何人かいた。今振り返ったら相手にマイナスの振舞いをしてたかもしれない。友達のサインをちゃんと受けていたら不幸にならなかったかもしれない。そんな思いになった時もあった。わからない事はたくさんあるけど、理解が広がり皆が生きやすくなればいいなと思う。
36:秋田の名無 9/28 21:11
うつ病は幾度となく耳にしてきたけど、他人事であり無関係だと思い考えもしなかった。
そんな自分が過度とも言えるほど精神的に病んだ時、とある書物に出会った。そして初めて自分が「統合失調症」なんだと自覚したな。それから自分で治そうと取り組み、今も続いてます。
自分を知るのが一歩、原因をつきとめまた一歩、対策を練って更に一歩。それから全てが実験の場と成り、毎日が充実してます。失ったもの以上に、得たものが大き過ぎて心が満たされる毎日です。
悩める人々、貴方達は絶対幸せになれる。他の人以上に悩み、考える能力があるんだから。
37:秋田の名無 9/28 23:59
>>36
統合失調症ですか。本を読み統失と自覚したとあるけど自己診断ですか?
症状がある程度はっきりしているので自覚できるかもしれない。通院しているんですよね。
悪くならないうちに快方に向かうといいね。
38:秋田の名無 9/29 0:52
>>36
そうですね、私は本を読んだ経験があったが失調症になった時は通院して医師に都度相談して体質改善しながら薬を減らしたりしました。
36さんみたいな方もいれば、体や生活習慣のウエイトが高いのに「鬱です、薬ください」と依存する方も居ます。また、世間も身体の「未病」や「隠れ糖尿」に関心と理解を示すのに
仮面鬱などに「さぼり病」など偏見がありますが、心の風邪・心の炎症は本当に辛いですよね。
原因不明の発汗や動悸、仕事したいのに動けない、お腹減ってるのに出されると食べれない、食べると嘔吐するなど…。36さんを見習って、受け入れつつジタバタもがかないで希望を持つ事が大切ですね。
39:秋田の名無 9/29 6:14
>>35
そうだな。
仮面うつの話しはまた別次元の話題だな。
これで止めにしよう。

ただ感情移入し過ぎたり振り回されたりして病んでしまわない様、ほど良い距離は必要になるとおもう。
また患者同様に周囲も「治そうと頑張り過ぎない」「一人で治そうと思わない」事が大切だと思う。
患者本人、医師、家族、友人、職場etc取り巻く環境との連携必須かと。

悪く取らないで欲しいが、貴方は責任感が強く何でも背負い込むタイプのように見えたよ。
過去の貴方は当時の貴方なりにベストを尽くしたのではないかな?
略15
40:秋田の名無 9/29 21:40
>>37
本を読み、病院に行き、医師に診断されました。
医者曰、自分で精神病だと自覚して来院した人は回復も早いそうです。親や友人に連れられて来院する人は回復まで時間がかかると言うのも、症状をつきとめ、その病気に合った薬を処方するまでが大変らしいのです。自分で治すというより、人や薬から治してもらおう癒してもらおうって意識が根付いていて医師も家族も大変らしいです。
もし無力感、劣等感、孤独感、脅迫観念、ストーク気質、トラウマ気質、依存心、神経質、浮気症、多汗症、上がり症、コンプレックス、自分への違和感、対人関係が築けない、趣味がない、自信がない、自分がわからない、生きるのがつらい等、何か心の穴を感じたなら迷わず医師やカウンセラーを訪ねてみて。精神治療は早いに越した事はありませんよ。勇気を出して一歩踏み出せば世界と自分と心が開拓できると思うな。
41:秋田の名無 9/29 22:31
>>40
出来れば完治した後に書いてもらいたい内容だ。まだ通院中なら、「みんな頑張ろう」的でいいんじゃないか?
42:秋田の名無 9/30 0:19
先日パニック障害だと診断されました。
パニック障害の方いますか?
43:秋田の名無 9/30 0:27
パニック障害はカフェイン摂ると悪化します。
44:秋田の名無 9/30 0:34
>>39
気遣いありがとう。幸いなことに自分は平成のたかだじゅんじと言われる位の無責任男なんでうつになる要素はかなり低い。でも抱えている現実をみたら普通ならとっくにうつになるか、何かやらかして新聞にのってると言われた。
まあそんなことはどうでもいいけど。

あなたが言うように多面的な連携が大事だ‥‥
そう思うよ。でもその前提として正しい理解がある、これが絶対条件です。このスレの中にも度々無理解や誤解に基づいたレスがあるのは残念です。どちらか一方に原因を押しつける気はないけれど同じ現実を生きているのも事実。理解し難たく受け入れたくないこともたくさんあるし、衝突もあるし、でもそこから動かなきゃ始まらないんだ。

>>7の話は別の意味でよくわかります。また>>40の話もまったく同感です。
医者や薬は治癒の手助けをするだけ、結局は本人次第なんだけど、医療以外にも身近な人や社会資本の手助けは絶対必要でしょう。そして何よりの手助けは正しい理解じゃないかな?

“チャレンジド”と言う言葉がある。一般的に知的障碍、身体的障碍の人たちの分野で使われている言葉ですが、障碍の有無に拘らず皆がチャレンジドなんだとある人が言ってた。そんな流れができたらいいなと思います。
45:秋田の名無 9/30 4:15
>>41
患者さんへのプレッシャーとなる「頑張れ」「頑張ろう」は禁句ですよ。
46:秋田の名無 9/30 5:46
>>45読む限り、>>41の頑張ろう、は>>40本人が発する意味で書いてるんじゃないの?
47:秋田の名無 9/30 7:55
>>44
>このスレの中にも度々無理解や誤解に基づいたレスがあるのは残念です。

議論板であるこのスレにおいては、双方の誤解や曲解も大いに意義のあるものだと思うよ。
患者は健常者がどの様に誤解しているのかを知る事が出来るし、それを解くべく弁解や心情を多くの人に伝える事もできる。
たった一つのやり取りでも、ここに訪れる多くの人が知識と理解をシェアする事を望めるから、1人1人説いていく事よりも遥かに効率が良い。

たとえ間違いでも誤解でも、真剣で誠意あるレスあれば構わないと思うよ。
このスレでも、人間の人生においても無駄は一つもない…と思いたい。
48:秋田の名無 9/30 15:16
>>42さん。私はパニック障害で通院してますよ。
49:秋田の名無 9/30 17:53
パニ障って外出れるの?
50:秋田の名無 9/30 19:33
>>47
言えてるな。冷静で共感出来る。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-
[戻る]