3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
【不安】精神疾患【依存】
348:秋田の名無 1/11 16:44 06827Vk 最近寝汗がひどくてネットで見ると自律神経がどうとかって書いてるんだがとりあえず何科からうければいいですかね?
349:秋田の名無 1/11 21:31 softbank221026225199.bbtec.net >>348 精神科に行った方が良いのでは? 町医者じゃなく総合病院のね。あとセカンドオピニオンを忘れずに。 「精神病や神経症を克服すべく語り合うスレです」ですので情報交換をしませんか? ここの病院はお勧めとか、東洋医学が意外と効くとか。 私見ですが、「私は良い病院に見つけた、でも何処かは秘密」ってカキコから荒れだしたように思います。
350:秋田の名無 1/12 9:16 02a3nOH >>349 その通りですね。 久々まともなレスを見た…
351:秋田の名無 1/12 10:1 Fgu3NPR >>348 暑くして寝ていない? 少しだけ寝る環境を変えるとか工夫してみたらどうでしょう。 また自律神経の変調だとしたら、生活のリズムや住環境の変化の積み重ねなんかも原因かも。 気になるようならとりあえず通院しやすいところ、内科、神経内科等でいいんじゃないでしょうか。 お大事に。
352:秋田の名無 1/12 12:17 07032450170896_gq 本人がすみませんっつって引っ込んだのに、わざわざ蒸し返して なんか嫌な感じ…
353:秋田の名無 1/12 13:23 07031041582823_md 同感
354:秋田の名無 1/13 1:58 06827Vk 348です 県南に精神科ありますか?
355:秋田の名無 1/13 2:35 i60-34-139-96.s02.a005.ap.plala.or.jp ↑ しかし?
356:317 1/14 23:58 2bw26a1 返信遅くなりました。 自分、精神疾患ではありません。 不眠症で町医者(心療内科)に行ったら軽症うつと言われ投薬をしたんですが いつまで経っても治らないので秋田市立と笠松に行ったら「精神疾患ではない」といわれますた(笑) これで宜しいでしょうか?
357:317 1/15 0:6 2bw26a1 書き忘れたので追記。 俺の自立支援医療の例でも分かるように、患者を薬ずけにするような、いい加減な医者にあたれば診断書も適当に書いてくれるから、障害者手帳を持ってる=精神疾患ではないと思います〜
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
[戻る]