3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下【不安】精神疾患【依存】
396:秋田の名無 3/28 10:2
>>389
>本当に悪ければレス出来なかったり気力もなかったり、支離滅裂な文章になります
からね。
あまり気に病まず
以前、職場のストレスで不眠になって町医者の心療内科に相談に行ったら、「軽度の
うつ病ですね。」と誤診を受けて薬ずけにされて、3年くらい治療したけど、治らな
いから総合病院に行ったら「精神疾患じゃない」って言われ。手がプルプル震えるか
ら何かしらの異常はあるんだろうけどね。前にこのスレで障害者手帳を持ってる奴が
やたら元気なレスしてたから、俺だって自立支援の手帳をもってるよ〜、ってレスし
たな。まあ、精神疾患じゃなくても医者によっては簡単に精神疾患にしてくれて診断
略12
397:秋田の名無 3/28 15:4
>>392
御自身の行動や心理を冷静に分析してそれを認められる貴方は、本気で治そうと頑張っているように見えるよ。
カミングアウトするまでも相当悩み苦しまれたのではないだろうか。
ありのままの自分を見つめられる貴方なら、焦らずとも必ず良くなる予感がする。
病気という鎧を着ている人は病気に甘んじている事に気付いていないか、気付いていても認めようとしなかった。
しかし貴方は違う。
過去に来ていたのかもしれないが、今はもうそれを脱ぎ捨てている。
陰ながら貴方が社会の中で生きやすくなる様に応援するよ。
398:秋田の名無 3/29 12:49
>>396 またか。過去の事をネチネチほじくりかえして楽しいか?前回自立支援の不正受給にあたるんじゃないか?ってレスの答えは?ちなみに自立支援は手帳じゃないけどね。精神障害者じゃないって言いたいんだろうが、精神障害者をバカにするのはいい加減やめたら? お前のほうがよっぽど粘着でタチが悪いと思う。
399:秋田の名無 3/31 2:23
>>398
「不正受給」と言うのが理解できなかったので返答できませんでしたが?自己負担が一割になる以外は受給してないし。自己負担が一割になることが受給というなら受給していた時点では精神疾患とされてたしね。
精神疾患ではないとわかった後は通院してないし今日で切れるけど更新しない。
ちなみに過去ログを検索してみれば分かるけど、ここであそこの病院が良い、とか具体的な情報提供してますがね。
精神疾患と言われても「心が弱いだけ」と誰にも言わず働き続けた経験者としては、ホントに精神疾患なら掲示板にレスなんぞできません、と思っただけです。
400:秋田の名無 3/31 6:25
自立支援受給者証は治癒等で受給に該当しなくなった場合、たとえ有効期間内でも速やかに申告または返納しなければならないと思ったが。
受給に値しないと自覚しながらもダラダラとそれを所持しているのは如何なものかと。
まあ真面目に申告返納する人など極めて稀だろうけどな。
>ホントに精神疾患なら掲示板にレスなんぞできません、と思っただけです。
「精神疾患」と大きく括ってしまうとそれは間違いだよ。
確かに極度の鬱状態であればレスなど出来ないかも知れない。
しかし鬱状態にも程度はあるし、服薬状況によって違ってくる。
また「精神疾患」は鬱病やレス出来ないほど落ち込むような病気や病状のみを指すものではないから、誤認してはいけないよ。
401:秋田の名無 3/31 22:58
秋田で元気に!
402:秋田の名無 3/31 23:5
>>400概ね同意
403:秋田の名無 4/8 21:41
薬飲んでも変わらない…
404:秋田の名無 4/9 1:43
>>403
よくある事なので気に病まず、先生に相談してみてください
焦ったり、落胆しなくて大丈夫。
405:秋田の名無 4/9 22:53
私は鬱病で通院してから約三年が経ちます。
今年に入り体調が良く、アモキサンの服用を中止して様子を見ましょうと言われ、今は安定剤と眠剤のみの服用です。
先月末、親戚や友達の親…等続けて亡くなりました。葬式まで寝る暇なく動きました。
ひと7日も無事終わり落ち着いた頃、友達が亡くなった事を知りました。あまりのショックに泣き崩れ、情緒不安定になり 右腕に力が入らなく動かなくなりました。
すぐに救外に行ったのですが、脳神経に異常はなく、かかりつけの精神科に行くよう言われ、行きましたが心労からくる抑鬱状態と診断書にかかれました。
原因は様々だと思いますが、ストレスやショックで腕が動かなくなった経験のある方いますか?
主治医は一時的なものといいますが、どの位で治りましたか?参考までに教えていただければ幸いです。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-
[戻る]