3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
【不安】精神疾患【依存】
434: 5/6 11:11 Fbk1i4E >>431 そこまでわかってたら上等 みんな普通の一般の人も同じ事で悩んでます 後は自分でわかってるんだから駄目な事は駄目でしっかりし人に迷惑をかけないようにする事です 一般の健全な人でも平気で人に迷惑かけたり苦しめたりひどい事する人もいるのでそうならないようにしよ! レスを見てるかぎりあなたは自分次第でよくなりますよ
435: 5/7 1:15 AQw3mDc 昨夜はいろいろ、すみませんでした。 不適切な言葉を使い、不快になられた方、申し訳ありませんでした。 コメントありがとうございます。 前を向いて、頑張ろうと思います。
436: 5/7 1:45 02a3nOH >>435 少しは落ち着きましたか? 落ち着いたり不安になったりの繰り返しかと思いますが、頑張らなくていいから乗り越えてくださいね。 あと、夜中は知人に連絡できないから、辛い時にはメール打ち込みだけして保存しても少しは落ち着きますよ。 案外、翌日の送信前に読み直すと、さもない事だったりします。
437: 5/7 5:36 AQw3mDc はい。 ほんとにあたたかなフォロー、ありがとうございました。 知らない土地に引っ越ししてきてしまったので、知り合いもいなくて、ますます不安定でした。 自分のこころと、ちゃんと向き合っていきたいです。
438: 5/8 7:58 02a3nOH >>437 身内との死別・別れ・環境や職場、交友関係の変化などが精神のダメージ要因らしいですが まさに、そのままじゃないですか?辛いと思いますが頑張り過ぎずに、辛かったら具体的に悩みをぶつけられる「結婚」や「離婚」「子育て」「質問」スレ等ありますから、書き込みしてみたら良いと思いますよ。 前提として、否定する人に悪意は無いので否定は軽く受け流し、肯定に甘え過ぎず 吐き出した時点で「吐き出す場があって有り難い」と線引きした方が良いと思います。 否定も肯定も受け入れて、ダメな自分も世間の揶揄も温かさも受け入れてから己と対峙して自分なりの道を作れば良いと思いますよ。
439: 5/8 17:25 AQw3mDc ありがとうございます。
440: 5/21 1:52 7wa1gIs たばこ、酒、パチンコ、セッ〇ス、男性より女性の方がやめれないって聞いたけど本当ですか?何か生体的に根拠があるのでしょうか?
441: 5/21 3:14 02a3nOH >>440 統計では、その通りです 諸説ありますが、一説によると原始時代からの遺伝子で、男性は狩りをして女性は家庭を守る習性から 男性は、その日は獲物がとれなくても「明日頑張ればいいや」と思うが、待つだけの女性は凄く不安になりストレスを持つ。 その名残で現在も仕事などで女性の方がストレスを蓄めやすく、不満を埋める為、満たされてないと不安な為に常習性が強いとの説がありました。
442: 5/28 16:4 07032460350760_ep 育児ノイローゼについて相談にのってくれる方いませんか?
443: 5/29 1:28 07031041135718_mg どうぞ
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
[戻る]