3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下【不安】精神疾患【依存】
444: 5/29 9:6
仕事を始めて2ヶ月で研修中ですが、毎日罵声を浴びて、我慢をしていたのですが、体にきてしまっているようです。
朝は憂鬱で毎日頭痛下痢吐き気、仕事中は震えが止まらないです。
自分の弱さに嫌で嫌で仕方ないです。
研修中で教えて頂いている立場ですし、我慢しなきゃと思っているし頭ではわかっているのですが…
つらいです。
仕事とはこんなにもつらいものなんでしょうか。楽しい仕事はないんでしょうか。
445: 5/29 14:17
↑ただのわがまま
当たり前の事を自分中心に考えるからそうなる
みんないくら辛くても憂鬱になっても歯を食いしばって仕事頑張ってるんだよ
446: 5/29 14:53
>>444
実際に現場を見ていないので、叱咤激励なのかパワハラなのか判断し難いな。
罵声の原因は貴方のミスか何か?
ストレスを溜め込むと心身に悪影響を及ぼすのも当然。
まずは自分なりの発散法を見つけて実践してみるのはどうかな?
研修を終えて物事の整理がついて軌道に乗り出したら、今の仕事だって楽しいと思えるかも知れない。
447: 5/29 20:3
>>445
そんなことない。
448: 5/29 20:25
ブラックなんかにありがちな所謂「激ヅメ」なんて理不尽以外のなんでもないよね
449: 6/9 11:41
444です。
仕事辞めました。
私が行ってたとこは条件がいいのにいつも求人のでてる会社でしたが、理由がわかりました。
次頑張ります。
450: 6/9 18:48
>>449
どういった理由での罵声かわからないけど、嫌なことがあるたびに悩んでたらどんな仕事でも長続きしないと思う。
うまくストレスを発散させる趣味か何かを持ったほうがいいかもよ。
無理して頑張ることはないけど、ほどほどにね。
451: 6/9 20:50
>>450
そうですね。
私も今回の事があり、今までの職場にはとても恵まれていたと実感できましたし、自分の弱さも重々実感しました。
次はきちんと続けられるように頑張ります。
452: 6/12 9:56
県南で、いい心療内科はどこですか?
453: 6/12 23:25
トロけるほどにスイーツ
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-
[戻る]