3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
【不安】精神疾患【依存】
447: 5/29 20:3 pl1019.nas922.p-akita.nttpc.ne.jp >>445 そんなことない。
448: 5/29 20:25 2hQ01WK ブラックなんかにありがちな所謂「激ヅメ」なんて理不尽以外のなんでもないよね
449: 6/9 11:41 KxM3mo9 444です。 仕事辞めました。 私が行ってたとこは条件がいいのにいつも求人のでてる会社でしたが、理由がわかりました。 次頑張ります。
450: 6/9 18:48 ILk3O5O >>449 どういった理由での罵声かわからないけど、嫌なことがあるたびに悩んでたらどんな仕事でも長続きしないと思う。 うまくストレスを発散させる趣味か何かを持ったほうがいいかもよ。 無理して頑張ることはないけど、ほどほどにね。
451: 6/9 20:50 KxM3mo9 >>450 そうですね。 私も今回の事があり、今までの職場にはとても恵まれていたと実感できましたし、自分の弱さも重々実感しました。 次はきちんと続けられるように頑張ります。
452: 6/12 9:56 D820qml 県南で、いい心療内科はどこですか?
453: 6/12 23:25 i220-109-16-199.s02.a005.ap.plala.or.jp トロけるほどにスイーツ
454: 6/21 0:33 NVk00lL このスレ初頭〜中盤に書き込みした者ですが、症状もかなり良くなり職場復帰と社会復帰しました。 医者には行きましたが投薬は一切せず、カリキュラムをこなして回復できたのは皆さんの貴重な意見が参考になったからだと感じております。 ネットの言葉や繋がりとか出会い等を軽薄なものだと思ってましたが、皆様の書き込みから助けられた感が強く印象にあります。 おかげで慢性化してた神経性胃潰瘍も、神経性十二指腸潰瘍も、血便も、早漏も克服できました。 致命的な欠点を克服した分、これからは自己開発に励もうと思っております。 本当にありがとうございました。
455: 6/21 3:15 02a3nOH >>454 良かったですね しかも投薬も受けなくて済んだのは、副作用を考えたら最良だったと思います。 自分への自信と、困ってる誰かへの「大丈夫だよ」を持てる様になりましたね。
456: 7/2 23:32 2bw02GC スレチだったらすみません(>_<)秋田市内とか県央地区で多汗症に効く漢方薬とかが手に入る薬局とかご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。漢方薬じゃなくても市販の薬で良いのがあれば試してみたいのですが…精神的なものですが病院から処方してもらってる薬ではよくなりそうにもなくて、(安定剤のような薬です)どこの心療内科に行っても何も変わらず4年以上悩んでます(>_<)ちなみに全身から汗がすごくて困ってます…
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
[戻る]