3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

【不安】精神疾患【依存】
503: 9/2 23:6
ウツの彼氏と別れたいけれど別れ話でもめたら彼がおかしくなり「首をつるかもしれない!」と言ってきた。
だから怖くて別れられません。
ちなみにウツだから別れたいわけではありません。
504: 9/3 0:5
>>503
そのコメントだけを見ると、彼は「境界型人格障害」の可能性もありますね。

良い時は良いのです、そのタイプの人間は。明るく優しく社交的な人格者でる。が、一旦自分の中での境界(ボーダー)を超えた出来事に遭遇すると、うつ病かと思いきや攻撃的になったりと周囲を引っ掻き回すのが特徴である。

もし境界型の彼ならば別れ話しを主体に接触する時は、崖から突き落とすくらいの覚悟が必要です。ストーカーに成りうるリスクを同時に抱えますが、威風堂々とした態度が彼に諭す手段でもあります。
それが出来ぬなら優しさを持って受診通院を助けながら別れるのがベターでありましょう。

これはあくまで別れ話しから「自殺」を主張する彼を「境界型人格障害」と例えてでの話しですので、医師の判断(うつの引き金となるパーソナリティ障害)を明確にされるのが最優先だと私は思います。
505: 9/3 0:16
ウツの彼女と、やっと別れる決心つきました。ヒステリックで人の話し聞かないし、一方的な事しか言わないです。今まで色々考えてはいたものの…もう無理だと判断し別れれます。連絡きても…連絡しなくて問題ないですか?
506: 9/3 0:17
解答ありがとうございます。

ウツを自覚していて自分がオカシクなっていくのがわかるそうです。

別れると言われたから首吊ってやる…ではなく、
別れると言われた…首吊ってしまうかもしれない…とゆう感じで「救けて救けて」て言ってました。


異常に強気な態度をとるが異常に弱くなります。
507: 9/3 0:30
>>505
うつ病云々の前に交際を続け明確に別れていないのであれば、連絡の受け答えをするのは義務でしょう。それが男女交際の礼節でもある。
それでも「シカト」の態度を示すなら、きちんと別れを告げてから音信不通の処置をとるのが身のためになると思います。

個人的な意見で申し訳ありませんが、うつ気味な女性はヒステリックな部分も兼ね備えてますから凛とした一貫性のある発言を心掛け、優しさを最大限に発揮し別れた方が無難だと思います。
508: 9/3 1:15
507ありがとうございます。別れてからシカトしたい思います。
509: 9/4 21:31
精神疾患者は依存するから嫌い。
それで自分も病む寸前だった。
好きうんぬん以前に自分が持たないと思ったから別れた。

以上。
510: 9/4 23:0
わが社の看護師は仙台の○十字病院に勤務して能代に帰って来たのですが笑わない、話さない、鈍いの三拍子、精神科受診しているんだけど、食いもんは確り食う!福祉施設は初めての勤務、1ヶ月もしないで辞めて個人病院に転職するんだって、面接して病院決まったみたいだけど、まだ、ハローワークで仕事探してるって!41才にもなって、頭弱いって感じに転職の事についてベラベラ話す、精神科通院してる看護師に看護去れたくない!
511: 9/12 11:56
横手・大曲で評判のいい心療内科ってどこですか?
512: 9/12 17:6
>>510
文章を読む限り、貴方もまともじゃないよ。
それに医療従事者で精神科を受診する人は少なくないぞ。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-
[戻る]