3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

【不安】精神疾患【依存】
101:秋田の名無 10/7 5:15
>>100
そうですね、病気の種類や人それぞれの相性ですが
100さんの言う通り
@恥ずかしい症状であれ、隠さず正直に相談する事(過去に、疎通が取れていなくて類似した病だが片方は服用すべきではない薬を服用し精神薄弱で犯罪を起こした例があります)
A @の例は極端ですが、目に見えたり数値で判る病気ではないのに、ろくすっぽ話を聞かないで処方する医者は避ける。
また、少なくなっていますが処方ならまだしも即隔離もありうるので、理解ある後見人めいた人に相談してから行った方が良いかも。
以上二点だけは原則かと思いますし、通院中も面倒がらず逐一状態を報告して処方を変えて貰わないと良くなってるのに副作用だけが出て悪化したりしますね。
102:秋田の名無 10/7 19:49
確かに。処方が間違ったまま日を重ねると、自殺までいってしまうって聞いた事があるな。最悪なケースだよね。

教えて下さい。境界性人格障害、対人恐怖症、上がり症を克服したいと思っています。病院やクリニックに行くとして、何科を受信すれば良いのでしょうか?精神科?神経科?診療内科?それがわからず診察に行けなくて、どうか教えて下さい。
103:秋田の名無 10/7 20:54
>>102
自分が思った病名が当っているとは限らないので、取りあえず受診するか電話で軽く症状を話し、そちらで診れますか?と聞くのも手です。
科については上記の方法やネットで調べるのも手ですが
余談で、以前体調悪く 明らかに腎臓か肝臓と思い内科受診しようと総合受け付けで言ったら女性看護士さんに泌尿器科に回されて…
ハテナ?と半信半疑だっだ、どんぴしゃだった事がありました。精神科なども同じかと思うので、まずはプロに任せてみて合わなかったら病院変えてみたら良いですね。
104:秋田の名無 10/7 22:26
>>102
境界性人格障害って解ってるなら、以前に通院歴はあるんじゃないの?
自己判断では出来ないだろ
105:秋田の名無 10/8 1:40
回答ありがとうございます。笠〇に行こうと思いますが予約は必要ですか?火金以外何もかかれていないので…
106:秋田の名無 10/8 2:38
初診は予約が必要。火・金曜って事は院長先生の日だね。
107:秋田の名無 10/8 18:52
学生の頃から「神経性胃潰瘍」「神経性十二指腸潰瘍」と診断され何回も繰り返し、現在は全身の震え・多汗・動悸・腰が抜ける等の症状を繰り返していて、本日病院の「神経科」で検査結果を頂いて来ました。

結果は「神経的異常ナシ、精神的異常アリ」でした。そして精神科の受診を奨められたのですが、内心は「やっぱりな」と思いました。そう思ってる半面、最期通告された気分。自分に絶望するばかりで生きてきた意味も、生きる希望も分からない。苦しいし悔しいし、どうして俺がこんな目にあわなきゃならないんだ。辛い、つらい、ツライ、ツライ、分かってくれないんだ、ツライ、悔しい、淋しい、ツライ、苦しい、、
108:秋田の名無 10/8 19:29
>>107
その辛い気持ちを精神科の薬が緩和してくれる。

精神科の薬→気持ちを整える→体調が整う→復帰
薬は病気を治してはくれないが、治す手助けをしてくれる。
109:秋田の名無 10/8 19:38
>>107
何て言ったらいいのか……
長い間悩まされてきて、今それなりの判断がだされ、精神疾患の可能性を示唆されて希望をもてなくなる…
病院の勧めるように精神科を受診すればいいんだけど、精神病というだけで絶望する……
きつい言い方で申し訳ないけどそんなあなたを哀れに思います。
あなたがそうであるように、精神病患者さんのなかには自分は病気じゃないと言い張る人もいます。自分に向き合えないんです。でもこれは言うは易しで、自分を見つめることがどれだけ辛いか。ましてや精神病となれば尚更かとも思います。患者本人だけでなく家族も同じ思いです。
だけど最後は自分を見つめ、病気と向き合うことからしか始まらない。
精神病は多くが身体症状を伴います。そして実は健常者と患者のボーダーは意外と低いものです。あなたの病気がどう診断されるか知りませんが、その中で治していくしかないでしょ。

必要以上に悲観しなくともいいし、また無理に楽観的になることもいらない。
今現在のあなたに素直に向き合い、ベターな選択をされることを望みます。
110:秋田の名無 10/8 21:4
>>108
薬が補助してくれるのは本当ですか?俺は薬が人格を壊しそうで恐い、精神科を受診しただけで「レッテル」を貼られそうで恐い。解雇になりそうで恐い。他人から疎外視されそうで恐いです。

>>109
確かに自分で自分を哀れだと思います。この性格にも、この思考回路にも。対人関係もメチャクチャです。ごめんなさい、弱い自分が全部悪いんです。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-
[戻る]