3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

【不安】精神疾患【依存】
117:秋田の名無 10/10 1:56
>>114
的外れも程々に
118:秋田の名無 10/10 7:59
「さもありなん?」
世の中には手術は疎か、入院や通院経験が無い人が多い。そんな人から観たら身体の病気も理解出来ない。
ましてや精神の病は「さぼりだろ」「気のせい」「弱いからだ」など思うだろうが、私の友達が言った鋭い?一言
「身体だの精神だのと解りにくいけど、たぶん精神を病んだ事無い人は理解出来なく揶揄するだろうが、ならば!精神で手足が動くと考える人にさ、気持ち次第と言うなら営み以外に精神力で勃起を100%制御出来るか?ったら無理だろう。意志とは別に発汗や弊害出るから辛いんだろうな」
乱暴で不謹慎かも知れないが、当たってるかなと…。要は出モノ腫れモノ所云々じゃないが、気力で解決出来ない事もあるのと世間の偏見を雑ながら巧い例えをしたなと思いましたね。
悩んでる皆さんも、そんなもんですよ。私も悩んでから「発汗もゲップも思わず出るものだし、悩むより携帯扇子やハンカチ、ティッシュを常備したりで対処しよ〜」って実行して楽になりましたね。
119:秋田の名無 10/10 13:24
>>118
理性と精神の他にそれらとは無関係に働く本能や自律神経系の存在を無視していないか?
ゴメンな、言いたい事が解りそうで解らない。
120:秋田の名無 10/10 18:16
>>119
解りにくくてゴメンなさい
誰しも上がりたかったり心配し過ぎたり、心が弱くて緊張したり発汗する訳ではない。心では大丈夫なつもりでも、ふとした緊張が緊張を増幅させたりするもの
肉体と違いレントゲンに写らないし数値にも出にくいから誤解や偏見もあるけど、ふとしたきっかけでかかるのも精神の病なので健常者の理解も必要ですし、かかった方々も必要以上に悩んだり通院を恥だとか人間失格みたいに思わないで欲しいと思います。
私は医者が言った「心の風邪みたいなもんだよ」に救われましたね。
121:秋田の名無 10/11 0:30
私は今通院一年半の者です。病院の先生に病名をいまだに教えて貰ってません。しかし前より体調は回復してきてます。症状はこんな感じでした。熟睡感が無い、すぐ疲れる、ゲッソリ痩せる、ぼーっと考えこむ、極端にマイナスな妄想を信じる、緊張するとめっちゃ汗をかく、 略1
122:秋田の名無 10/11 1:42
>>121
キミの話は他のレスと違って率直でいいね。理屈っぽくないし。
今後も少しずつ回復することを願ってます。
123:秋田の名無 10/11 23:19
銅管。率直であり素直がどれだけ素晴らしい事なのかと、常々切に思う。

誰により、自分に素直でありたいものよの。人間である以上はね。
124:122 10/12 0:13
ぶっちゃけ、「経験者だからなんでも知ってる」押し付け的な長文、素人の豆知識を自分が医者かのように語る長文、自分に寄ってる様にしか見えない。
>>121ぐらいしかまともに感じないな。
125:秋田の名無 10/12 7:51
進行中の方々の告白や通院中・クリアした人などの情報交換の場と思いました。
経験から、医者視線や世間視線でなく言える事や、エールや参考と思ってましたし、皆さん真剣なレスだと見受けましたが
まともか否か?レスの質査定する方もおられるのですね。
126:秋田の名無 10/12 12:10
いつからレスを評価するスレになったのだろうか?
どんな意見でも真剣であれば、全てが誰かや何かの参考になるものと思っているが。

勿論>>122->>124の意見も、否定は良くないなと考える切っ掛けをくれた有意義なレスだ。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-
[戻る]