3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
【不安】精神疾患【依存】
174:秋田の名無 10/25 22:3 5C2TikksO >>173 あなたは精神病を理解されないで自意識過剰になってるような、一患者さんに見えます。 >相手はあなたの愚痴を聞く道具じゃない 愚痴を吐き出させ、話しを聞くことから治療は始まるのが現実です。愚痴を聞かずして、医師やカウンセラーの治療は有り得ません。夫婦や恋人関係においても、愚痴を聞き適切なアドバイスを与え合える関係が絆を育むのではないでしょうか?反して愚痴を受け止めてくれる人こそ大切な人だと理解できないでしょうか? >心の病では「付き合うメリット」がゼロなのに同じようにしちゃってる メリット・デメリットで人を判断するのは、境界型人格障害の疑いがあると自問自答したらどうでしょうか? >神経すり減らしてまで関わり合いたいと思うほどの魅力がないと、相手は自分の心を守るために離れていくのは当然ですよ 健常者は神経を擦り減らすような相手を選択しません。マイナスな観点からのアプローチは病んでる証拠であり、健常者ならプラス思考で相手を選択します。あなたの持論では、相手が癌になったら愛想が尽きるみたいに見受けます。 相手を思うなら神経を擦り減らしても付き添い、看病するものです。肉体的にも精神的にもね。大切な人の為なら神経を擦り減らしてでも愛を循環させるでしょ、それを両親から教わらなかったですか? 質問攻めでごめんなさい。自分と向き合って戴くためのセミナー程度に受け取って頂ければ助かります。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
[戻る]