3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
【不安】精神疾患【依存】
357:317 1/15 0:6 2bw26a1 書き忘れたので追記。 俺の自立支援医療の例でも分かるように、患者を薬ずけにするような、いい加減な医者にあたれば診断書も適当に書いてくれるから、障害者手帳を持ってる=精神疾患ではないと思います〜
358:317 1/15 0:12 2bw26a1 またまた追記 医者には守秘義務があるから個人情報が漏れる可能性は少ないべ?
359:秋田の名無 1/15 8:42 softbank218112130076.bbtec.net >>317 ちょいとごめんよ。 >障害者手帳を持ってる=精神疾患ではないと思います〜 手帳所持者の症状が改善されたり治癒した場合、等級の変更や手帳の返却を行わなければならないのではなかったかな? そして貴方のような所持に値しない方の場合は、即刻返却すべきではないだろうか? 精神疾患ではないと自覚しておきながらいつまでも持っていたら詐病詐称と捉えられかねませんぞ。 手帳と等級の有無により医療費負担率も変わってくるので、医療公費詐取にもなりうるかも。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
[戻る]