3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

【不安】精神疾患【依存】
38:秋田の名無 9/29 0:52
>>36
そうですね、私は本を読んだ経験があったが失調症になった時は通院して医師に都度相談して体質改善しながら薬を減らしたりしました。
36さんみたいな方もいれば、体や生活習慣のウエイトが高いのに「鬱です、薬ください」と依存する方も居ます。また、世間も身体の「未病」や「隠れ糖尿」に関心と理解を示すのに
仮面鬱などに「さぼり病」など偏見がありますが、心の風邪・心の炎症は本当に辛いですよね。
原因不明の発汗や動悸、仕事したいのに動けない、お腹減ってるのに出されると食べれない、食べると嘔吐するなど…。36さんを見習って、受け入れつつジタバタもがかないで希望を持つ事が大切ですね。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-
[戻る]