3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
【不安】精神疾患【依存】
401:秋田の名無 3/31 22:58 p1062-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp 秋田で元気に!
402:秋田の名無 3/31 23:5 p43d125.akitnt01.ap.so-net.ne.jp >>400概ね同意
403:秋田の名無 4/8 21:41 07032040677711_gu 薬飲んでも変わらない…
404:秋田の名無 4/9 1:43 02a3nOH >>403 よくある事なので気に病まず、先生に相談してみてください 焦ったり、落胆しなくて大丈夫。
405:秋田の名無 4/9 22:53 07032040037952_gk 私は鬱病で通院してから約三年が経ちます。 今年に入り体調が良く、アモキサンの服用を中止して様子を見ましょうと言われ、今は安定剤と眠剤のみの服用です。 先月末、親戚や友達の親…等続けて亡くなりました。葬式まで寝る暇なく動きました。 ひと7日も無事終わり落ち着いた頃、友達が亡くなった事を知りました。あまりのショックに泣き崩れ、情緒不安定になり 右腕に力が入らなく動かなくなりました。 すぐに救外に行ったのですが、脳神経に異常はなく、かかりつけの精神科に行くよう言われ、行きましたが心労からくる抑鬱状態と診断書にかかれました。 原因は様々だと思いますが、ストレスやショックで腕が動かなくなった経験のある方いますか? 主治医は一時的なものといいますが、どの位で治りましたか?参考までに教えていただければ幸いです。
406:秋田の名無 4/10 3:9 02a3nOH >>405さん 肉親・身内との死別や環境の変化などが引き金らしいので、再発したのかと思います。 私も死別してから数年後に通院しないで状態は良かったが、ストレスからか手が握れなかったり、逆に開けなくなったりしました。 幸い数分で治まりましたし、通院もせずに良くなりました。 アスリートなども緊張で体が動かなかったりしますし、あまり気に病まなくても良いかと思いますが、生活に支障があるなら専門医に相談してみては如何でしょう。
407:秋田の名無 4/10 7:57 07032040037952_gk >>406さん >>405です。ありがとうございます。幸い少しずつですが右腕が動くようになってきています。食事の際、箸を使ったりするのに腕が苦しくて苦労しますが、なんとか出来ます。 もう少し回復具合をみて主治医と相談し専門機関も検討してみようと思います。
408:秋田の名無 4/16 21:19 07032040677711_gu 入院を勧められています。先生にも「よくこの精神状態で仕事してるよ。休まないとパンクするよ」って言われてます。入院してしまえば退職しなければいけません。辛いですが、フラフラの状態でこなしてます。収入がなくなり、健康保険もなければどうにもなりませんからね…。
409:秋田の名無 4/17 2:12 KsW1GEU 入院=退職には結びつかないのでは?もし退職しなければならないのであれば労働監督所へ行ってみては? 病気で入院した場合、給料は社会保険庁から会社を通してでるんでなかったっけ? 2年くらいうつ病で通院&自宅療養した同僚は基本給はもらっていましたよ。ボーナスも半分でしたが出ていたようです。 私もうつ病で即入院を言われましたが入院を断り、半年通院&自宅療養しましたが給料はもらってましたし 入院したら辞めなければいけない!と自分を追い込み過ぎていると思いますよ。 会社の上司か社会保険に詳しい人、社会保険庁などに問い合わせてはいかがですか?
410:秋田の名無 4/17 5:22 07031041582823_md 入院で病気休暇等を取得し、無給になった場合、健康保険の保障の中で「傷病手当」が支給されることが多い。 >>408の会社が病気休暇の取りづらい会社なのか、はたまた休まず頑張る自分に陶酔したいのか、それは分からんけど。 何れ、退職せずに給料並みの収入を得ながら入院する手段はある。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
[戻る]