3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
【不安】精神疾患【依存】
520: 9/23 9:38 b2OtRm3xb4SNJjFG 大丈夫です。 ちょっと臆病な単なる自己チューです。 愛されたいと自覚のある方なので 逆に嫌われたくないという気持ちも 強くなります。 人を遠ざける逆の態度は 傷つきたくない自己防衛の形でもあります。 男性から言わせると こういう女性は 非常に口説き(落とし)やすいタイプです。 要注意。
521: 9/27 21:4 2bw26a1 タフなメンタルを作るトレーニング方を教えてください
522: 9/27 22:36 07032040614015_vq 精神科受診歴ありと答える方々は、言った事に対してどれだけ社会的にデメリットがあるのか、考えた事あるのだろうか??
523: 9/27 22:58 NRY1hPh あってもなくてもいい。
524: 9/27 23:4 07032460890654_gp 社会的デメリット? あなた何様? 逆の立場で考えた事あるのかな?
525: 9/27 23:33 02a3nOH >>521 それは難しいが、バランスが崩れかかってる自分を自覚して他人に八つ当りしない様、イライラを押さえたり休んでみたり気分転換などは出来る様には、なれますよ。
526: 9/28 7:48 07032040614015_vq >>524 逆の立場???そんなもんあるわけないだろ !!精神異常者=健常者で差がありすぎて逆の立場に成り切れないから なら精神科歴があるとなんで生命保険加入断られたり、就職に影響あったりすんだよ??今の日本まだまだ社会的には精神疾患持ってる人間には一線置いてるのが当たり前!!
527: 9/28 8:13 07032460890654_gp ↑中小企業や自営業の経営者及び管理職が精神病疾患者に対して理解が非常に薄いだけだよ。未だに怠け病って言う奴らいるからな。
528: 9/28 11:17 07031041515256_mc >>527 大手企業は会社内にメンタルケアの部署を作って、真剣に取り組んでるからね。 >>526みたいな人がいるから余計にしっかり取り組んでいかなきゃいけないんじゃない?
529: 9/28 12:29 softbank218112130076.bbtec.net >>526 精神疾患に対する認知や理解度が高まってきた昨今、精神異常者と呼ぶ方が異常だよ。 目に見えるか否かの違いだけで、心も身体同様に風邪をひいたり怪我したりするものだ。 目に見えない事をいい事にして仮病を使う輩もいるが、仮病は身体の怪我や病気でも使う者がいるだろう。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
[戻る]