3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
【不安】精神疾患【依存】
535: 9/28 20:19 NRY1hPh 大手企業の何を知ってるんだ。
536: 9/29 6:38 5EN3MFN 518いるよ。そういう人。天王にも居るよ。今は新潟いる人だけど一人で6人の人格障害酷かったです。
537: 9/29 8:16 02a3nOH 大手に限らず、本音というか現実は…そうですね。 自分が神経の状態を崩した時は立場上、適度な休憩なりコントロールしてクリアしたが、使う立場で考えたら…… 刃物を向けられた経験もありますし、実際に従業員が顧客や業者や他の従業員の前で不安定な感情が優先された行動を取られたら、出来れば障害や障害経験の無い人を雇用したいのが本音ですし、支障が無ければ偏見無く対応したい理想もあって微妙ですが、リスクを避けたいのが一般的な感情ではないかと思います。
538: 9/29 9:55 07032040614015_vq カミングアウトするのも勇気の居る事だとは思うけど、ある程度セーブ出来るのであれば自分の生活の為にも、言う時、場所、人物を考えた方が良いと思うよ
539: 9/29 12:11 softbank218112130076.bbtec.net 企業で障害者雇用すると助成金が出るんじゃなかったかな。 自社のイメージアップと助成金という特典付なら、雇用主は文句言えんだろう。 家族でも友人でもない同僚は大変だろうがな…。
540: 9/29 12:18 07032460890654_gp 障害者認定受けた人に限るね。
541: 9/29 12:43 5EN3MFN 539企業の助成金は、母子家庭にも出ますよ。
542: 9/29 22:9 2bw26a1 寝付けなくて寝坊遅刻、就業中居眠りしちゃってさ、会社に診療内科で眠剤もらって治療してると報告したら、「そんなもん飲んでる奴を使えない」と退職強要された。 会社に言うなら慎重にね。
543: 9/29 22:44 p2011-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp 労基署訴えれば、復職できるか、数カ月分の給料を補償してもらえます。
544: 9/29 22:51 2bw26a1 >>543 どうもです。 今度居眠り・遅刻したら懲戒解雇と脅されて退職願をだしてしまって・ 監督署に行ってあっせん申請したけどシカトされました!
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
[戻る]