3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下秋田市にLRTを走らせたい!
123: 8/3 12:24
あくまで案のコンテストで、それ以上でも以下でもないらしい。
自動車で言えばコンセプトカー的な(´・ω・`)…
124: 9/2 12:54
さきがけに特集が組まれてるけど、秋田市は少し車に依存し過ぎ。
ちょっと何か行事があるだけで大渋滞。
公共交通が不便すぎるからだ。
いくら人口減とはいえ、これ以上の車依存を抑制する為にも市電(LRT)の復活は必要だ。
さもないと、車を手放さない高齢者が増加し、ますます交通量は増大し、事故も増えるだろう。
125: 9/2 14:23
市電のエリア内で全てが揃うならありだろうけど
126: 9/2 20:41
そうだよな。駅前や広小路に用があることなんて年に何回あるんだか?
127: 9/3 18:25
少なくともオレは1回も無い。
128: 9/4 8:34
朝夕の渋滞ひどすぎるから、通勤客の為にも市電を走らせた方がいいと思う。
129: 9/4 8:50
↑渋滞が酷い⁉
あれ位は渋滞とは言わない
歩いて5分車で30分掛かる所を渋滞と言う(笑)
秋田県公安委員会の信号設定が下手なのと秋田県民がキチンと信号を守るから車が進まない(笑)
130: 9/4 10:51
>>129?
馬鹿ですか?キチガイですか?池沼ですか?
一般道における渋滞の定義は時速10km以下
混雑は20km以下
進まないことを停滞と言います。
わかりましたか?
131: 9/4 11:21
>>130
昨日も一昨日も秋田を走りましたが渋滞は見受けられませんでした(笑)
あなたはイオンの駐車場内の速度や順番待ちを渋滞と言ってるんでしょうね
秋田に鉄道事業の新設は不要でしょう
赤字が目に見えています
132: 9/5 0:3
あればいいよね、憧れはある。
でも現状じゃ多すぎる年寄りと事故起こしてまともに走れないと思う。
もしかしたら自殺の道具になっちゃう?それは困るよね。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-
[戻る]