3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下秋田市にLRTを走らせたい!
207: 10/10 6:47
LRT反対。
もう鉄道の時代は終わった。
今は1人1台車を持って出歩く時代。
更に、外旭川イオン早期誘致、文化施設の中心部建設見直し・郊外建設を。
コンパクトシティなど不要だしその為のLRTなど当然不要。
208: 10/10 7:59
>コンパクトシティなど不要だし
???
秋田市は郊外まで面倒見る財政的余裕はもう無いだろう。
必要とか不要じゃなくて今後は中心部維持で精一杯なんだよ。
209: 10/10 8:3
LRT推しの人は、どんなルートで考えているんだ?
例えば駅前から山王に通しても、通学に使う生徒・学生なんて皆無じゃないのか?
どんな人がどういう移動でLRT使うのかルートを教えてくれ。
210: 10/10 8:17
ハイエースバスを縦横無尽に走らせれば解決
211:秋田県人 10/10 10:50
バスでええやん
212: 10/10 19:58
>>208
だから、中心部に投資するのはやめたらいい。
郊外に大駐車場を備えた公共施設・商業施設がこれからの秋田市の中心部になる。
御所野イオンや外旭川イオン計画だってその一環じゃない。
それを望んでる人が多いんでしょ?
それに皆自家用車で行くわけだから、LRTだっていらないしいずれはバス路線も縮小される。
それが近い将来の秋田市の姿。
213: 10/11 1:17
>>212
>だから、中心部に投資するのはやめたらいい。
投資じゃなく、維持費用だってば。
役所の仕事は条例なり何なりの根拠が必要。新たな投資の根拠は無くても維持しないといけない根拠はゴマンとあるのさ。
百歩譲って投資だとして、その財源は?
214: 10/11 6:58
>>213
そんな事キミが考える話じゃないよ。
なるようになるのさ。
215: 10/11 7:47
>>214
なんだ、議論のできないおこちゃまか
216: 10/11 8:26
>>215
そうじゃない。
財源論を言い出せば、なら人口減にもかかわらず御所野、広面、桜、大平台、山手台、南が丘と際限なく拡大した市街地についてもどうするんだという話になる。
外旭川イオンが出来ればあの辺りも市街地化は避けられない。
でもそれが市民のニーズなら負債抱えてでもやるしかないし、少しでも負債を抑制したいなら中心市街地を潰して郊外に振り向けるしかない。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-
[戻る]