3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下秋田市にLRTを走らせたい!
212: 10/10 19:58
>>208
だから、中心部に投資するのはやめたらいい。
郊外に大駐車場を備えた公共施設・商業施設がこれからの秋田市の中心部になる。
御所野イオンや外旭川イオン計画だってその一環じゃない。
それを望んでる人が多いんでしょ?
それに皆自家用車で行くわけだから、LRTだっていらないしいずれはバス路線も縮小される。
それが近い将来の秋田市の姿。
213: 10/11 1:17
>>212
>だから、中心部に投資するのはやめたらいい。
投資じゃなく、維持費用だってば。
役所の仕事は条例なり何なりの根拠が必要。新たな投資の根拠は無くても維持しないといけない根拠はゴマンとあるのさ。
百歩譲って投資だとして、その財源は?
214: 10/11 6:58
>>213
そんな事キミが考える話じゃないよ。
なるようになるのさ。
215: 10/11 7:47
>>214
なんだ、議論のできないおこちゃまか
216: 10/11 8:26
>>215
そうじゃない。
財源論を言い出せば、なら人口減にもかかわらず御所野、広面、桜、大平台、山手台、南が丘と際限なく拡大した市街地についてもどうするんだという話になる。
外旭川イオンが出来ればあの辺りも市街地化は避けられない。
でもそれが市民のニーズなら負債抱えてでもやるしかないし、少しでも負債を抑制したいなら中心市街地を潰して郊外に振り向けるしかない。
217: 10/11 11:1
都市開発はさておき
LRTは必要かな?
秋田市電がなぜ無くなったか?
不要だから無くなったと私は思うが。
観光振興の為に馬車や牛車は賛成だが。
218: 10/11 11:45
馬糞や牛糞で車が汚れるので反対です
219: 10/11 12:17
これからは車の時代だと言って路面電車を邪魔者扱いしていたから。
220: 10/11 12:33
>>218
馬糞でも牛フンでも
観光振興ならば良いじゃないか
221: 10/12 0:19
LRTの赤字は誰が補填するのだ?
LRTの専用軌道を設けない場合渋滞は酷くならないのか?
道路と兼用なんてやめてくれ渋滞の原因になる。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-
[戻る]