3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下秋田市にLRTを走らせたい!
84: 10/13 20:22 s1109024.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
とか弁期待アゲw
85: 10/14 7:48 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp
電線の地中埋設化を奨めている昨今、電線を上に設けるのはナッシンでしょうね。
バッテリー式車両などとどっかに書いてあったけど現状最新鋭(?)のリーフでも
夜通し充電しても100Km程しか走らない(2〜4人で)。
30人運ぶののバッテリーってどんなだ?無理じゃね?
多くの車両を持ち充電時間を確保できるのならいいが。
重さを想定すればバッテリーのみの交換は不可能と見た。
86: 10/14 8:0 s1109024.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
クリーンディーゼルのバスを投入したほうが安上がり
87: 10/18 13:23 s516160.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
オナニースレ終了w
そして過疎ります
88: 10/19 22:12 i222-150-29-64.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>84
おいおい、先に言われちゃうと本物は恥ずかしがりやなので
出てこれなくなります。
89: 10/21 1:19 i121-113-79-144.s41.a005.ap.plala.or.jp
頓挫早っ!w
90: 10/21 12:45 p35054-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
>>32でスレ主自ら率先して議論ぶち壊ししてりゃ世話ないよな。
反論に対する耐性無さすぎ情けない。
91: 10/21 15:57 i60-35-205-14.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>32
みんなが交通ルールを守っていればLRTうんぬんの前に交通事故は激減します。
だから現状ではLRTを新規に導入するのは危険です。
92: 10/27 1:52 softbank218138222124.bbtec.net
ID調べればわかりますが、>>1の彼は46歳を過ぎているのに
荒らし行為をやってるような奴なのでハナからまともな議論は無理です
93: 10/27 11:41 i220-99-243-182.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>92
そうだったのか。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-
[戻る]