3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

秋田市にLRTを走らせたい!
11: 10/4 1:36 s998098.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
観光客相手にして採算とれないだろうな

特にセリオン界隈だときついべ
12: 10/5 7:8 nptta203.pcsitebrowser.ne.jp
電気バスで桶
13: 10/5 10:11 KD182249152016.au-net.ne.jp
>>10
経済効果はどれくらいよ?
スレ立てるくらいだから計算済みだろ?
14: 10/5 12:43 g10StyYjqmiu5gb2
緻密な調査や検証は絶対に必要ですが、素人ですからね…

あくまで市民の夢を語っているわけで、もし県や市が主体で本当に走らせるとしたら、緻密な調査・検証をしたうえで、OKなら作るでしょう。

指摘は十分わかりますが、秋田市を活性化したい一市民の案です。

それを言ったら、何も言えないくなるのでは?
15: 10/5 16:20 07032040701187_ve
昔あったんじゃない?
時代の流れと共に廃止されたのをなんで今更?
バスでさえ採算が取れずに身売りしたのに、やめてくれよな。
16: 10/5 18:50 g10StyYjqmiu5gb2
路面電車が時代遅れという考え方が、今は時代遅れ。

今は世界各地で、LRTのメリットが認められ、復活または新設のうごきがあります。

そして、秋田市のような人口30万ほどの都市が、交通手段として一番有効的だそうです。
17: 10/7 9:0 07031041879939_md
私は路面電車に関してあまり知識がないのですが、秋田の真冬でも路面電車は大丈夫なのですか?
18: 10/7 11:55 g10StyYjqmiu5gb2
秋田市より積雪が多いと思われる、北陸地方の富山市や高岡市で、次世代型路面電車LRTが走っているので、大丈夫だと思われます。

実際、今より積雪の多かった昔に、秋田市で路面電車が走っていましたし。
19: 10/7 13:5 i222-150-24-152.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>1
熱く語っていますが、

路面電車を何で廃止したかを考えないと、夢を語るのはいいでしょうが
富山は廃止しないで現代に続いていてそれを上手く採算が合う形で成功
しているのです。
「秋田市にも導入するとしたら、」これから導入しても金は掛かるのは
勿論、今の道路状況からすれば採算は合わないだろうし邪魔になるだけ
だと思います。

無い方が便利だと思いますよ。
20: 10/7 17:12 g10StyYjqmiu5gb2
無い方が便利ということはないのでは?

あったほうが確実に便利だと思いますが。

富山ライトレールは、JR富山港線時代は1時間に1本程度の運行で赤字でしたが、LRTに転換してからは15分に1本程度の運行で黒字になって、利用客も多いそうです。路面部分の単線を複線化するために今後道路の拡幅工事もするようです。

秋田市はもともと路面電車が走っていたので、幹線道路は広いですし、そんなに自動車のジャマになるようなことはないと思います。

自家用車100%頼みの交通政策はやめて、歩いて生活できるコンパクトシティーを目指してLRTの導入はそんなに悪いことではないと思いますが、さんざん悪く言われていますね…

いつまでも自家用車を運転できるなら良いですが、高齢化社会を迎えて、弱者にも優しい街をつくってほしいと願っています。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-
[戻る]