3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下ワースト1位【秋田県】
197: 9/25 15:45
大館能代空港も、無駄に作っただけじゃねぇ〜の。
198:秋田県人 9/25 16:13
>>190>>195 
 当時それにかかわった、現在爺たちが「失政だった」って断言してる。 
 WW2でジャワ・スマトラを占拠した日本だけど、オランダからの独立 
 させたりしたから反日感情も悪化。GHQ主導で、 略1
199:宮城県人 9/25 16:14
>>197 
 失礼な話ですが、 
 あんな民家も工場も店も殆ど無い地域に空港があるのは、とても可笑しいと思います。 
 単なる税金のバラマキですね! 
 しかも、秋田県の二倍以上人口がいる宮城県でさえ、仙台空港 略1
200: 9/25 16:17
>>191 
 おっしゃる通りです。過去の歴史を振り返らなくても、現状を見て 
 も何おか言わんやです。 
 何せ、行政のトップに立つ知事そのものが、どうしたら秋田の雇用 
 や観光を伸ばしたらよいかの考えに乏し 略1
201:宮城県人 9/25 16:31
まぁ、秋田県のトップがやること成すこと、全て裏目に出るんだよね! 
  
 現仙台市長の奥山恵美子は、 
 引退したら地元秋田市の市長になるべき。 
 仙台は過去に、ゼネコン汚職事件で本間知事(地元)がタイーホされてから、県外出身者に県知事や政令市長を任せている。 
 現に、宮城県知事の村井は大阪出身。 
 仙台市長の奥山は秋田市出身。 
  
 県外出身者、或いは秋田から一度離れて生活したことがある人ならば、秋田を変えられると思う。
202: 9/25 17:16
↑ 
 賛成!!!!!!!!
203:宮城県人 9/25 17:51
市長じゃもったいないから、やっぱり秋田県知事だな。 
 んで、奥山恵美子に地下鉄建設や交通インフラを是正してもらえ! 
 うまく行けば、秋田市が政令指定都市並みに大都会に大化けするかもなw
204:宮城県人 9/25 18:0
【仙台市長 奥山恵美子HP】 
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 
 oリンク
205:宮城県人 9/25 18:6
【仙台市長 奥山恵美子プロフィール】 
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 
 oリンク
206: 9/25 18:53
秋田は国際連合事務次長や内閣官房長官二名など出してるがナンバーワンにはなれないんだよな〜 
 知事や市長が秋田県人らしいいですが 
 宮城の政治家はどうですか?
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-
[戻る]