3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
ワースト1位【秋田県】
474: 3/8 8:21 6uFRro6Y 秋田の米はうまい、宮城は食えたもんじゃない.よくあんな米くってるなレベル
山形や青森の米に抜かされつつある、の可愛そうな妄想レベル
475: 3/8 9:44 cL6iPuIw 食味ランキングのこと言ってるんだよ。
http://www.kokken.or.jp/ranking_area.html
秋田の米はうまい、こそ主観又は妄想。
ネトウヨのニッポンホルホルと大して変わらない。
現実を見なきゃ。
476: 3/8 15:45 0/b76tcw 受け売りだけしかないバカ舌?
477:秋田県人 3/8 18:36 ??? ささがわ食堂
478:秋田県人 3/8 23:26 ??? >>476
秋田県民が「おらほのコメは日本一だべ!山形や青森のコメさな負げね!」
なんて言っても自画自賛でしかないでしょ。
貴方の主観など論外。
食味ランキングこそ、全国の消費者が信じる指標だと思うよ。
479: 3/9 7:45 ADJ8nJ8s 秋田こまち特A、他県と比べて見劣りなし。データは人により色々と使い方があるものですね。品性によるものという典型的な例を示していただいてありがとうございますw
480: 3/9 12:8 7p6BeYb. あきたこまち特Aは県南産のみ。
特Aは、福島で4品種、宮城と山形で2品種、青森で1品種と東北勢が伸びています。
秋田県は残念ながら全県において高品質な米が作れているとは言えません。
東北でも下位と言えるほど、落ちぶれてしまいましたね。
481: 3/9 12:41 ADJ8nJ8s もっともらしくしたいなら、作付け面積のデータもお願いねw
482: 3/9 21:48 ADJ8nJ8s あれっ.底の浅さがバレたかなwww
483: 3/10 10:25 QtfPo/Fs >>481
残念ながら作付面積のデータについては持ち合わせていませんね。
底の深いあなたから、データを提示していただけませんか?
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
[戻る]