3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下ワースト1位【秋田県】
155:宮城県人 9/23 3:29
>>154 
 鈴鹿じゃなくて、鈴香なw 
  
 それは、 
 >>9 
 >>13 
 >>14 
 を書いた秋 略1
156:宮城県人 9/23 3:40
管理人さん、 
 もしこのスレを観ているなら、 
 >>9,>>11,>>14を書いた基地外を悪禁にして下さい!! 
 立派な規約違反です。
157:宮城県人 9/23 3:44
>>156 
  
 【訂正】 
 >>11⇒>>13 
 でも、>>11も荒らしです。
158:宮城県人 9/23 4:15
とりま、本題に戻りましょうか! 
  
 なぜ秋田がワースト多産になったのか? 
 日照時間が短いから? 
 降雪量が多いから? 
 賃金が他県と比べて低いから? 
 日本海側だから? 
 原因は、何でしょう?
159:秋田県人 9/23 5:16
>>153 
 おめでとうございます。 
 よかったですね。
160: 9/23 6:35
君はどう考えるのか? 
 ぜひ聞きたい。
161: 9/23 6:56
>>153 
 お前も一緒に流されればよかったのにな
162: 9/23 7:12
>宮城県人 
 理由は知らないが確実に言えることは 
 宮城県人には一切関係ない事 
 本題に戻るだと? 
 >ネタ板のスレが消されたので、こちらに移動しました(`・ω・)  
 ネタ版から移動するな 
 スレはネタ版で作り直せ
163: 9/23 9:14
>>158 
 平均日照量の低さ 
 冬季の降雪による外出機会の減少 
 収入の低さから来る、妬み。 
 遊びが少ないから、若い者は不純異性交流したうえ妊娠、若年出産、そして旦那の浮気。 
 交通機関の整備遅れによる閉塞感からくる、コンプレックス 
 私の所感
164: 9/23 10:57
中小企業ばっかりで雇用の場が少ないのが一番のネック 
 米価が安定していた頃は農家も安泰であったが、その頃の成長期に企業誘致等の手を何も打たなかったので、もはや成す術なし。農家さんは半ば自棄になってる。石破さんが地方創生に乗り出すみたいだけど秋田はどうしようもないな
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-
[戻る]