3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

ワースト1位【秋田県】
195:宮城県人 9/25 14:50
>>190,>>193
昭和初期の食料問題克服や、農家が米生産だけで生きていけた時代には、八郎潟干拓は間違っていなかったと思う。
しかし、時代は農業から製造業、そしてサービス業に移り変わって行った。
今となっては、八郎潟干拓は大失敗だと思う。
八郎潟は、かつては琵琶湖に次ぐ日本で2番目に大きい湖。
東日本・北日本では最大級。
八郎潟を干拓せずにいたら、八郎潟は琵琶湖並みの観光地になっていたはず。
干拓事業は国費でやったのかも知れないが、地元民が反対しないのは可笑しい。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-
[戻る]